1read 100read
2012年5月近畿502: ★新★福知山市はパート8はここ!!(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★新★福知山市はパート11はここ!!(1000)
【兵庫県】 西明石スレッド Part29 【明石市】(300)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 42【日本標準時】(378)
兵庫県たつの市(西播磨)スレ12(309)
兵庫県朝来市民はいるのか? Part2(710)
【兵庫県尼崎市を語ろう part21】(301)
神戸市兵庫区を熱く語るスレ11(300)
京都府舞鶴市 Part59(1000)

★新★福知山市はパート8はここ!!
1 :08/02/02 〜 最終レス :08/08/05
市町村合併で8万人都市になった福知山市 皆さん仲良くやりませう〜
大江も夜久野も三和も 皆寄っといで〜
地域の話題をマターリと書き込んでください。

【重要】レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
京都府舞鶴市 Part54
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1198673510
京都府綾部市その10
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1194871733
丹波福知山 街角探検隊
http://www.kisnet.ne.jp/~matikado/
両丹日日新聞
http://www.ryoutan.co.jp/

【前スレッド】
★新★福知山市はパート7はここ!!
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1190894570


3 :
>>1
スレ立てありがとうございます。

285を踏んだ人はスレ立て依頼おながいします。

4 :
つぅか市民病院関連の情報求む。
後ろめたいやつもっといんだろ?
いつタイーホされんじゃないかと冷や汗タラタラのやついんだろ?

今のうちにここで暴露しろよwww

5 :
いきなりあぼーんってw

6 :
前スレ終了から新スレ立てまで10日もかかるとは何事か。
一番汚職で盛り上がるはずだった期間にスレがないとは、さすが福知山だ。

7 :
旧大江町出身者です。今は府外に住んでます。
2日土曜日に、田舎へ帰ったのですが、
福知山の駅前のマクドナルドが無くなってたのが、衝撃でした。
駅前がだんだんさびれるのが、さびしいです。

8 :
福知山って古着売ってる店ってありますか??

9 :
>8
アビックスの横のレンタルビデオ「メディアマート」に少し、
その横の横?の中古ショップに少しありますよ。

10 :
「福知山市民病院の建設費は妥当か?」

 病院の建設費の妥当性の比較の為に「ベッド1床当りの建設費」が指標として使われることがあるが、福知山市民病院は幾らになるのか?

 福知山市民病院の建設費は174億円、ベッドは354床で、ベッド1床当りの建設費は「4900万円」となる。
 付随建物(立体駐車場や外構整備工事)や解体工事だけで63億4000万円(03年8月、指名競争入札で大手ゼネコンなどの共同事業体が落札)で、これを除いても「3100万円」となる。
----+---+
 これはどの程度の水準なのだろうか?

 調べていると、丁度、1月25日にNHKなどで病院の建設費についての放送があった。それによるとベッド1床当りの建設費は
  民間病院の平均 =================>1千数百万円
  国立病院機構の病院の平均 ============>1615万円
  公立病院の平均(過去10年間に建設された107病院)==>3320万円(民間の3倍、国立の2倍)
   その内 4000万円超は =============>17病院
     (例)秋田県仙北市・市立田沢湖病院 ====>4361万円

 つまり福知山市民病院は公立病院の平均の1.5倍、民間病院の5倍近い!

 この統計が付随建物や解体工事を除いていたとしても、民間病院の3倍であることに変わりない(「付随建物」は勿論、新設であっても土地買収費用や古い建物の解体および土地の整備費用が掛かるので、「解体工事費」を除く必要はないと思う。)。更になんと付随建物や解体工事だけで1床当り1800万円(=63.4億÷354床)と民間病院の2倍近くで新たな病院の建設が可能となる。
----+---+
 市は「中丹医療圏の中核病院」を目指すとしているが、それを割り引いてもこれは高い。しかも建設費用の国・府の負担割合を考慮しても、今回問題になった業者を含め圧倒的な金額が地元ではなく巨大都市の企業に流れているのではないか。この構造は「福知山駅高架事業」「(仮称)北近畿の都センター」「e−ふくちやま」「学校給食センター」「防災センター」についても発生している(発生しうる)のではないか。これでは立派な建物ができる度に住民はどんどん貧しくなる。

11 :
昨日、駅北の富士ホテル近くの川(溝?)で警察が何人も覗き込んでいた
のを見たのですが、何か事件ですか?

12 :
おばちゃんが 川にはまって 亡くなってましてん (-人-)ナームー...

13 :
辛い最後ですね。ご冥福をお祈り致します。

14 :
なんとか病院を作ったまではいいが、あれだけの設備になると維持費だけでも莫大にかかる。
そのうえ病院の評判はあまりよくないということになると、ものすごい累積赤字になって福知山市が傾くのではないかと心配。

15 :
箱物行政がナカムラ→タカヒと続いているからね。
そのうち夕張みたいになるのは確実だ。

住民票綾部とかに移す準備しなくちゃ。

16 :
最近、とん吉が餃子出さない

17 :
傾くのではないかって
福知山なんて、すでに転覆して沈没寸前じゃね?
いったい、この町は何を目指してるんだろうね

そんなことより
さて。。あと何人逮捕されるやらww

もう、とん吉ネタはおなかいっぱい

18 :
したらネタふって そういうきな臭いのでなくて

19 :
福知近辺で、三時間ぐらいのバイトないですか?
営業、テレアポ、重機、大型免許、経験あります。
重労働、軽作業以外で。あと、接客はNGす

20 :
4この問題はすでに市民病院解体工事から始まっています

22 :
今日の中間報告は何だ
名前を晒せ
それと あの処分は何だ
あんな子供だましで 市民が納得すると思っているのか

25 :
「賄賂が何故いけないのか?」

(1) 特定の企業だけに儲けさせる

(2) 余分の財政支出がなされる(=財政赤字が膨らむ)

 賄賂分を含めても発注先の業者が損をさせない(しない)為に「発注金額に上積み」がなされている筈。つまり無駄な(華美な)工事の代金以外に「余分の税金」が注入され財政赤字が膨らむという問題も発生する。また企業・団体献金をおこなった企業が公共事業などを請け負ったり、特別の補助金を受け取ったり、租税特別措置を受ける場合なども、この構造は変わりない。談合は見返り(賄賂、献金)は、一応ないが企業間の価格競争がないことで、余分な財政支出が発生することが多い。それも談合の目的(高い発注額)であろう。

 しかも巨大プロジェクトになれば、ゼネコンなど巨大企業が請け負うことになり、地元企業はせいぜい下請け、孫請けか小さな部門に過ぎず、地元にも金は落ちない。

 だから住民はもっと怒るべき。他の地域の住民は関係ないか?と言えば違う。交付税や補助金が府や国から出されているから同じ。

26 :
福知山市職員なんと65人 業者と会食など

このほど全職員の聞き取り調査の結果が出た 業者と会食したりするなど65人
71件に上ることが判明 接待や贈与の内訳は中元,歳暮が18件 香典が10件 
会食13件 物品贈与が7件 ゴルフ3件 これも過少申告でこの数字?

27 :
昨日転勤の内示があり4年間の福知山での生活がもうすぐ終わります。
福知山には大きな由良川が流れており何でも水に流すという
厳しくない甘い風土があるように感じました。
良い面もあるのですが悪い面もあり
特に堅実さが求められる役所・銀行・学校は
この風土が凝縮された集団になっており
時代の流れの求めには応じていないように感じてました。
市役所の問題はみなさんが書いてるとおりなんですが
自分場合は教育
特に昭学校でこの良くない風土を強く感じました。
ゆとり教育が見直され
教員にも正しく残業代金を支払ってあげよう
また少人数学級のため教員を増やそうとしている中
お山の大将ででなく正しく教えることのできる
都合の悪いことは水に流せない
人材がもっと必要だなぁと感じました。

28 :
恩恵を受けられなかったやつが能書き放いて騒いでますな。

29 :
>>27
福知山の小中学生の1割が「人間は死んでも生き返る」と思ってるくらいだからな。

30 :
>>27
福知山からの脱出おめでとう御座います。

>特に堅実さが求められる役所・銀行・学校は
>この風土が凝縮された集団になっており
>時代の流れの求めには応じていないように感じてました。

激しく同意です。
私が感じるところでは学校教育に地域が関与し過ぎではと思います。
学校教育に自治会(爺治会)が関与すのなんぞ糞田舎独特の風習が根強く
残っている相当イカれた笑わしてくれるようなところだと思います。

こうした癒着とも言える馬鹿げた田舎神話が市民病院改築工事にからむ
汚職事件を生み福知山市職員なんと65人業者と会食などと言うものを生む
諸悪の根源になっているものだと思います。要するに地域全体が
馴れ合い主義の固まりのようなもので善悪の区別がつかないんでしょうねぇ?

あぁー俺も早く転勤の内示出ないかなぁ〜

31 :
気持ち悪いスレになっちゃったな

32 :
もともと気持ち悪かったのが見えてきただけ

33 :
気持ち悪いと感じるのは鈍感なだけ。そんなのが多いから事件が起こり放置されてきた。
選挙嫌いの旧福知山市民よ、どう答える?

34 :
田舎なんておおよそそんなモンさ。
行政のトップが替わるか、地元産業界に強力な牽引者がいないと何も変わらないよ。
能書き垂れたくなる気持ちも理解してやれや。そういう人たちは自らの力のなさを
悔やんでいるワケでもあるんだから。オレモナー

35 :
仕方がないよ、職員もほとんど縁故採用だって話しだし
現に今の市長だってオヤジは市会議員だったんだろ、
職員も親子でやっていた奴もけっこう居るし
不正があっても処分が甘くなるのは当然だよ。
接待受けてもクビならないで減給で住むんだから。
たぶん逮捕された奴もクビならずにせいぜい依願退職だぜ
クビにしたら腹いせにもっといろいろ出てくるからな
4年ぐらい市長を共産党にやらせたらいいんだよ。浄化される
から。

36 :
こんなとこでしたり顔して語ってなんになんのさ

37 :
別に何にも 寄り合いで愚痴ってるのをまちBでやってるだけだから

38 :
ところで、雪はどうですか?

39 :
ようふってまっせ

40 :
>>30
 「学校教育に自治会(爺治会)が関与すのなんぞ糞田舎独特の風習が根強く」とあるけど、あなたの知る事例は具体的にどんな関与をしてたの?少なくとも今の時代、地域と学校が協力することは悪いことではなく問題はその内容である。近頃よく言われるモンスターペアレント(無理難題を吹っかけるクレーマー)などは、地域に関係なくというより、むしろ市街地の方が質(タチ)が悪いのでは?

 このことと市民病院改築工事がどう関係するのか理解できないが、大多数の住民は、(税金が無駄に使われた)汚職事件の被害者です。ただこのような構図は今に始まった話でないから、過去の選挙(国、府、市・町)においてそのような人物を、選んだ・選ばれるのを放置(棄権)した有権者にも責任は大きい。特に旧3町に比べ異常な投票率の低さ、編入先の旧福知山市役所の(3町選出の保守系議員からも指摘されている)硬直した財政体質を放置した、旧福知山市民は責められなければならない。

 これで自称「教育の町・福知山」と呼ぶのだが、どんな教育を旧福知山市は行ってきたのだろうか?

41 :
>>40
具体的には書けないけど
要するに何事にも地域が密着し過ぎなんだよ
都会のように砂粒みたいにバラバラになれとは言わないけど
ある程度の距離は必要なんだよ。それに役が多過ぎ。

そうした地域密着型ライフスタイルが苦手な人間もいるんだよ。
学校も地域と学校が協力することは悪いことではないよ。
だけど密着し過ぎると先生との癒着なんかが進学で不公平を生じるんだよ。
それが田舎特有の仲良しクラブの延長では困るんだよ。
学校は学校・地域は地域と言うケジメが大切なんだよ。

42 :

趣味は被害妄想 特技は責任転嫁


図星

43 :
そう言うアンタの趣味は陰口 特技は八方美人 いや麦踏かなぁ???

図星

44 :
大当たり!

お互い当たってよかったね(笑)

45 :

久しぶりに覗いたらやっぱり福知山人は陰湿やな

舞鶴スレ見てみぃ
みんなこんなんちゃうぞw

46 :
  ↑
 「陽気に」税金を丼勘定で使こうたから、舞鶴もチヤマも財政赤字。

 「まじめ」を「陰湿」と言うのは、現状を見ようとしない思考力・判断力のない「企業KA者の言うことを黙って聴く企業戦士」を育てた戦後日本の教育の犠牲者?

47 :
いまは東京に住んどるけど、やっぱり福知山に帰りてぇ。
じいちゃんとか、一族の大半が福知山におるから
2chやニュースでBadNewsを見聞すると気ぃ悪いな。
賄賂や談合みたいな下衆な真似はせず、
子々孫々の代まで質実剛健や謹厳実直みたいな
「アナクロ」路線で行って欲しい。
はっきり言って、汚職やらなんやらという
腐った風習は余所にいってやってくれやと思います。

48 :
JR福知山駅に降り立つと都会的な近代的な豪華な建物、ロータリーの屋根、バスの待合の屋根、水銀灯の照明器具、オブジェ・・病院もそうですが全て近くの町と比べておかしい?不便な設計?怪しい?何故有料?商店街は死んでいるのに(笑)そんな市民て所得ありませんよねー派遣ばかりで・・・

49 :
>>48
いろいろおかしいとか怪しいと思うのはいいけど

とりあえず、お前の日本語がおかしいのをなんとかしておくれ

50 :

>>JR福知山駅に降り立つと都会的な近代的な豪華な建物

はぁ?何処が…既に逝ってるやん。
国道を走って来ると三和町あたりから別世界やん。

51 :
駅南開発に関して第2幕があるという噂が庁内に・・・

52 :
あれだけスカスカなら何かしたくなるっしょ

53 :
そもそもだれがあんなくそダサいハリボテみたいな外観の駅にゴーサイン出したの?どこの三流が設計したの?
若いやつら95%が恥ずかしいって言ってるよ

54 :
禿同

55 :
第2幕って、また逮捕者出るの?

56 :
今までタイーホ者いなかったのが不思議なくらいだ
さっさと膿を出してしまえ

57 :
まぁオッサン呑めや

59 :
はっきりいって脱線事故は福知山も被害者みたいなもんだが
あれで福知山に対するネガティブなイメージが広まってしまった
朝日嫌いだったけどあそこだけ宝塚線と書こうとしてくれたので感謝してる
でも賄賂の話でますますブラックなイメージ付いちゃったよなあ・・・
てか知り合いの知り合いの話によると20年前ごろは
むこうから雪駄とか退職時にうん充満とか俺ももらったよって話聞くし・・・
お中元とかにまで指導が厳しくなったのはここ10年以内の話。

60 :
 JRは「福知山線」の篠山口駅迄を「宝塚線」、「山陰本線」の園部駅迄を「嵯峨野線」と呼んでいる。特に嵯峨野線は、どこのにあるかも分らん「小字名」を付けて、乗ったら何処に連れて行かれるかも分らず、久しぶりに京都駅経由で北近畿に帰省する人には迷惑で不愉快な話でもある。

 名前をつけた理由はJRが大して儲からない両線をせめて名前だけでもと全国的観光知名度のある名称を「愛称」として勝手につけただけ。つまりは「福知山」「山陰」をネガティブなイメージと、JRや畿内人が捉えているからに他ならない。朝日以外の新聞が宝塚線と書かないのは「宝塚線」と言えば「阪急・宝塚線」と混同するからに他ならず、逆に「宝塚」にネガティブなイメージがついたら困るから避けていたかもしれない。朝日新聞の方はJRの呼称に同調しているだけか、「福知山」じゃ何処にあるか分らないと感じていたのかもしれない。どちらも福知山のことなど考えていない。

61 :
>>59
国民は福知山のことをそこまで認知していないので心配無用だと思います。
ネガティブ以前に「どこそれ?」って感じでしょう。

62 :
福知山ファミリー とうとう閉じたね
しかし、さとうへの移転はまだできてない 生鮮食料品買うのが不便だわ

63 :
リョウタン新聞みたけど借金の山築いてるな。
大丈夫かな箱物ばかり作って建設費に維持管理費。

64 :
合併で急に負担増になった一面もあるね。

箱よりソフトなんだろうが、ソフト荷う人材も出難い土地柄なような気もするな・・

65 :
なんでこんなんが賄賂やねん
というのが本音
だからまだまだ続く
中央が動くとめんどう

66 :
市内で 「焼き肉食べ放題」どこでやってますか?
お店と 金額 を教えてください

67 :
利用していたガソリンスタンドが近々閉鎖するそうで
これからどこを利用したらと、思案しているのですが、
お勧めありましたら、教えて下さい。

68 :
やったー福知山にもセブンイレブンがやってきた。石原の店にいってきました。
あの近くには店なんてほとんどないのに、また民家の近くなのに、大丈夫かな、?
でも、とりあえずお店はよかった。

69 :
石原の店ってどの辺り?

70 :
郵便局横の多保市線を長田に向かっていくと右手
府立工業の前

71 :
ただの降格か、甘いな
でもその次があるから
多分 懲戒免職

72 :
あ!

73 :
引き延ばして、依願退職かも!
退職金出だろ?

74 :
都センターって 駐車場別棟に変更したみたいですね
又 三億使って 賄賂千五百万円 今度は誰に持って行くんですかね
笑い

届ける方は
 今何処にいらっしゃるのですかね

75 :
スタンドは 三月中に市内で 四件閉まりますよ

お勧めは 無いですね

駅前なんか おかしな箱物建てるより
広い無料の駐車場にしたらいいです
そこには レンタカー屋と スタンドがあって
 見渡す限り 白線の引いた駐車場
   いいですね

76 :
> そこには レンタカー屋と スタンドがあって
> 見渡す限り 白線の引いた駐車場
>   いいですね

なにこの無意味なインデント?ポエマーキモスw

つか、家も店もなく、あるのはレンタカーとガソリンスタンドと駐車場かいな。
どんな街やねん。あ、街とちゃうな、サーキットか何かか?
福知山市一つツブしてサーキット作ったらF1とかできてええかもしれんなw

77 :
>>61
 全国紙にはほとんど載っていない。それほど世間は汚職であふれているのか?
 注目されていない分、当事者たちは押し黙り「早く忘れて」と願っているのかもしれない。

>>65
 これが神経の麻痺した当事者の感覚か?「見つからなければOK」「金さえ手に入ればOK」

 住民の税金余分に使っている感覚が欠如!そもそも思考力も判断力も責任感もない。自分が何をしているのかも分らないほどXX。彼らの周りにはそんな連中が溢れているのか?
 そんな人間に育てた教育の力は恐ろしい。

 そもそもこの国の巨企業の代表とも言えるKダンレン会長からして、偽装請負を繰り返しておいて「法律が悪い」と吠えており、周りも報道業者も広告費用を出してくれるからなのか、彼を現職のまま放置している。オー恐わ!

78 :
セブンイレブン末広店が明日AM7時にオープンしますよ よかったね
立ち読みしに行くよ

79 :
セブンイレブンって立ち読みできる?
包装してあるから立ち読みできないのでは?

80 :
>79
できます

81 :
立ち読みやめて

82 :
セブンイレブンのサイト見たら福知山にもう4店舗も
できてるんだな。

83 :
ん?もう全部開店したんか  駅北とかも

84 :
セブン銀行はあるん?

85 :
>84
あります
>83
駅前2店舗、石原1店舗かな、あと1店舗は?

86 :
>51 駅南開発に関して第2幕があるという噂が庁内に・・・
商工会議所の怪盗がすぐ顔出しまんねん−市職員

87 :
>>85
末広町の前田観光の車庫の並びにある
駅からブックオフに行く途中、ネッツトヨタとガススタのある丁字路曲がった先

元はルネスかどっかの駐車場だったところ

89 :
内部ならガチで警察行ってくれ
連続で逮捕者がでればメディアも大きく取り扱って少しは風通しも良くなる
なにも知らず憶測で言ってるなら病院に行ってくれ

90 :
病院といえば、他に村はんも昨年入院されていましたねー心労がたたったのでしょうか?お大事に。あの市民病院でしょうか?

91 :
非のないところに煙は立たず

92 :
おいおい、次は ヒマラヤ かい。
近場には ミツウマ サムライ があるってーのに

93 :
そのうち皆 アボーン
コンビにも

94 :
福知山市2008年度予算
 eー福知山      105100万円
 北近畿の都センター  98400万円
 武道館移転      69100万円
 給食センター     77469万円
これですむと思うなよ
  取り敢えず 来年これだけ使ってやる
    いったん遣り出せば あとはどんどん

もう止められません   誰がこんなもの作ってくれとたのんだんや

怒れ 市民

95 :
左高 信が書いてました
  厄人
  厄所  このとうりです

96 :
市長室にノック無しで入る奴や(笑い)おるかー・・

100read 1read
1read 100read