1read 100read
2012年5月東北245: いわきってどうよ?Part101(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

岩手県釜石市 Part26(1003)
■仙台市泉区総合スレ★part20■(1001)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド7■▲●(300)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part20【飲酒運転撲滅】(858)
集まれ秋田県五城目町 Part4(297)
山形県の車屋(328)
岩手県盛岡市総合スレPart86(1005)
みんなで本気で石巻の復興を語る58回(1000)

いわきってどうよ?Part101
1 :11/06/05 〜 最終レス :11/06/19
前スレ
いわきってどうよ?Part100
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1306146942/

貴方の情報が誰かの助けになります。
情報交換で助け合い、励まし合い、がんばろう、いわき!


2 :
いわき市HP
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
 
福島県HP
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
 
いわき地域情報総合サイト「いわきあいあい」
http://www.i-iwaki.jp/index.php

いわき市のタウンナビ「ぐるっといわき」
http://www.gurutto-iwaki.com/

NEXCO東日本 (高速道路情報など)
http://www.e-nexco.co.jp/

市内の店舗営業情報
http://www.abc-iwaki.com/

福島県いわき市の現状報告60
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306991412/

計画停電時の外部板
いわきってどうよ?@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4568/1300418306/


※原発・放射能関係は以下のスレでお願いします。

【東京電力福島第一原発】福島浜通り放射線対策スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1304560389/

3 :
また〜り行きましょ。
・ループになりそうなネタは出来るだけ避けましょう。
(特に学歴と交通マナー)
必読!!削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm



※ 次スレの誘導があるまで、1000を埋めないようにしましょう

4 :
NHKスペシャル見られなかったorz

最初のほう、総理とか何て言ってたの?

5 :
ホントにデタラメ委員長だった
責任感無さ過ぎ

6 :
>>4
教育の方見れば十分だよ。
いらいらするぐらい
東電も政府関係者も言い訳しかいってなかった

7 :
前回のもそうだけど、ETVの放射能汚染地図
自分の住んでる場所のことなのに見てない人が周りには多かった

8 :
NHKの話だけど
いわきに関しては新しい情報なかったな
川前とか小川が高いのは知ってたし
1マイクロ以下って言うけどその詳しい数値が知りたいんだけどなぁ

9 :
Eテレ観た。いわきは市街地に限っては空間線量は低いけど、土壌はちょっと高いって感じ?
前の飯舘村や赤宇木地区のを観てるから、あれに比べれば…って思うけど、やっぱり普通ではないわな。

10 :
ホットスポット調査して欲しい

11 :
>>8
高専の布施研や2chのガイガーカウンター計測値スレにいわきの計測値を貼ってくれる人の数値を参考にするしかないね
あと、今日の福島民報にもいわき市内の学校の放射線量の数値が出てた

【データ投下】ガイガーカウンター計測値 17
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307246691/

12 :
>>11
子供が先だから学校はわかるんだけど
やっぱり自分の近くの値が知りたいね
ガイガー高いよ;;

13 :
土壌の汚染がひどいって聞いて以降、
犬の散歩から帰って来たら足を水で拭き拭きするのが習慣になった。
前はよっぽど汚れない限り気にしてなかったんだけどなぁ。

14 :
>>1


せめて次スレの誘導があるまで1000まで埋めないようにしようよ。
スレ立ててテンプレ貼ってって、連投できないから10分くらいかかっちゃうし。

15 :
ごめんなさい、スレ立てしたら満足しちゃってテンプレ忘れてた

蚊取り線香の煙で喉痛いわ

16 :
ETV見たけど、gdgdでよくわからなかったな。録画して損した。即効削除した。

17 :
>>11
布施先生にメールしたら、
すぐ調査にきていただきました。
数値は地図上にすぐ表示されました。仕事早いです。
出勤前の時間を割いて、調査されていらっしゃるようです。
移動距離にもよると思いますが、メールされてみては?
布施研究室のHPの中にアドレスあります。

18 :
>>15
蚊取り線香は蚊にはよく効く気がするけど、人間、動物には悪い気がしてならない。
蚊取り線香の上ふたの裏側見るとヤニがぎっしりこびりついてるじゃん?それをオイラも吸ってると考えて当然。
オイラは蚊取り線香よりノーマットとか液体のやつ使ってるよ。蚊はバンバン落ちてくれるし効果あるよ。
ま、ノーマットの蚊取り器も煙がないだけで人体に影響してるかもしれんけど…。
俺は蚊取り線香のふた裏側の黒いヤニを見て使うのやめました。

19 :
昨日の日中も車混んでたなー
もうこれがデフォなんだろか

20 :
>>19
どうしたの?

汚染水入れるタンク到着したのか
小名浜港からだとどこ通るのか

21 :
>>18
目に見えるものは怖い。
見えないものは恐怖心が起きにくい。
今回の問題と同じ。

22 :
>>18
「買ってはいけない」では蚊取り線香があったけど
タールが多いってのは同感。上皿とかベタベタだもんね。
風通しが良い風上で使うって説明にも書いてあるから
無害ってことは無いんだろうね。

23 :
そりゃ虫が死ぬんだからねぇ。
洗剤だってゴキしぬし。

24 :
>>20
最近平日も休日も道混んでない?
バイパス・鹿島街道よく通るけどちっとも進まない。
賑やかなのはいいけど渋滞は苦手だ〜

25 :
ボランティアさんが立ち入り禁止区域からたくさんのわんこやにゃんこを
救い出して保護してくれてます。

泣く泣くわんこやにゃんこを置いて避難してきた人は是非↓のマップで
見覚えのあるわんこやにゃんこが保護されていないか確認を!

ふくしま犬 レスキューマップ|SingleFather*Blog
ttp://amba.to/ke4WYS

26 :
2chの忍法帳のレベル高い人いるかな?
いわきの現状報告スレが次スレ立つ前に終わっちゃったんだ
こんな事頼むところじゃないのはわかってるけど
もしいたらスレ立てお願いします。

27 :
今日エブリア行ったら人イッパイ!
まるでお盆休み帰省客みたいだったなぁ。
微妙にジモティじゃない感じ?って家族連れ沢山居たからやっぱ避難している人達で、いわきの人口増えているんだなぁ〜って、初めて実感したぁ
避難生活大変だろうけど、ああいう所に出掛けて少しは気晴らしになってくれれば良いなぁと思ったよ

28 :
たしかに、昨日は車の量が多かった感じ。
やはりいわきの人じゃないオーラが出てる人があちこちでお買い物してましたね。
3月の原発事故発生当時の物資が届かない&自主避難で市街にみんな逃げてた頃の
ゴーストタウンのような状況が嘘のような賑やかさ。

29 :
いわきの人口増えたのか

30 :
昨日、郡山に買い物に行ってきた。
二〜三割ぐらいの人がマスクしていたよ。やっぱりいわきより多いね。

31 :
>>23
もしかして、洗剤でゴキが死ぬって、洗剤に入ってる毒か何かが原因とか思ってる?
あれは、窒息死だぞ?

32 :
>>31
え?体についてる油が落ちるから、と聞いたことある

33 :
>>15
>>1
乙です。

ケータイからではテンプレ貼るの大変だろうから仕方がないよ。
でも>>14さん以外>>1乙って言う人いないね。
放射能が心配なのは分かるけど、少しはスレを立ててくれたことに感謝の気持ちを示そうよ。

ちなみに>>3は、震災前からあったテンプレです。
今後は>>3のテンプレも追加したほうがいいかと思って。

34 :
>>26
俺にまかせろ!( ̄ー+ ̄)

35 :
スレ立てといた

福島県いわき市の現状報告61
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307317651/

36 :
NHKあさいち
なんだかな…

37 :
ちょっと話題が古いですが・・・
うぢのあくたれがおぜんのめぇでふざげでで、せっかぐつくってやったごっつぉ
おんまげだもんだがら、あだまさきてくらすけでやった
あどでくらすけだのはあやまったげんちょも、ほんとにこまったもんだ。
おめもそうおもうべぇ。
:我が家の悪餓鬼が食卓の前でふざけていて、折角作ってやった御馳走をひっく
りかえしたものだから、頭にきて拳骨で殴ってやりました。
後で、殴ったことは謝ったけれども、本当に困ったものです。
貴方もそう思うでしょう?

38 :
>>35
乙! カッコいいっす!!

>>36
見た。離れて暮らすってあそこまでして・・・
って思った。
旦那さんかわいそー

39 :
今週山形に遊びに行く
ほんとは地元、県内にお金落としたかったけど、どうしてもお魚食べたくなって日本海へ
はやく原発収束して欲しいなり

40 :
Jビレッジで完全装備して、これから1F 行ってきます。

41 :
>>40 ご安全に。頑張ってくださいね。

42 :
>>40
みんなのためにありがとう!
本当に頭が下がります
くれぐれも気をつけてください

43 :
>>40
乙です。
体調に気をつけてください。

44 :
>>17
布施研サイト更新して見やすくなってるね

私は自分のところの線量がわかっているから大丈夫だけど、
分からなくて不安な人は布施研に連絡して測定してもらったほうがよいね

>>40
乙〜
気をつけて

45 :
線量計、無償で貸してくれる方がいます。
現に、私は昨日お借りしました。
下記の「下田」さんのコメント調べてみてください。
ttp://kofdomofukushima.at.webry.info/201105/article_36.html

46 :
暑いけど、さすがに今年は海で泳ぐやつはいないだろうな。

47 :
放射能汚染もあるし、がれきが海の底につもってるから怪我しそうだし
今年はさすがに海水浴は無理でしょ。

48 :
今朝、勿来の海でサーフィンやっている人が約4人ほどいましたよ。
見学者も1名ほど。

49 :
いわき土人が被爆して癌で死にますように

50 :
>>49
川崎の方からわざわざご苦労様です。

51 :
やっぱ いわき 3150!!!!!!!!!!!
かっこ良すぎでしょwwwww
惚れ直したっ\(◎o◎)/!

52 :
最近、常に体がだるくて怠けているわけじゃないのに無気力なんd

53 :
>>35
ありがとーm(_ _)m

54 :
昨日 平で 中部大学の武田先生の講演があった。(原発推進派、現在の行政の原発処理には反対)
牛は全国ダメだそうです。海外から輸入しなくてはいけない。
外出時は絶対にマスクを着用しなくては内部被曝してしまう。
肉は食べてもいい。魚と野菜はダメ。
言葉では言わなかったけれど、愛知以北にすむのがペストだと暗に言っていました。

55 :
今から一緒に これから一緒に
     いわきに行こうか

56 :
>>54
愛知以北ですか。なら、いわきは大丈夫ですね。ありがとうございます。

57 :
黒死病ではなくて最善という意味だよね?
武田先生は愛知在住だから愛知以西を勧めたのかな。

58 :
胡散臭い人にしか見えないなあ>武田氏

59 :
けっこうまめに食品の検査結果見てるんだけど、少なくとも5月以降は
福島の牛からセシウムもヨウ素も未検出なんだよな
牧草からはけっこうな量のセシウム検出されてるんだけど、ほんと不思議だ

60 :
>>45
線量計を無償で貸し出しとか怪しくない?
借りたら線量をはかってどこかに報告とかするの?
なんかあとで金銭を要求されたりとか、そういうトラブルがなければいいけど。

61 :
全ての人の体の中で毎日ガン細胞が作られてるんです。気にしない。気にしない。

62 :
若い人は早く脱出したほうが良い。万が一健康被害が無かったとしても
今後経済の面で立て直すのは無理。市も子供の健康より目先の経済を
優先させるボンクラの集まりですから..現実を見ようよ。

63 :
土曜に広野まで行ったんだけど
久ノ浜のセブンから北は店やってないみたい
ガソリンスタンドは1店やってた
二つ沼公園は車で一杯 子供が遊べる日は戻ってくるのか・・

64 :
>>39
ひょっとして湯野浜?
あそこは最高だよ
いわきでは見られない夕日もみれるし
好天に恵まれます様に!

65 :
261 名刺は切らしておりまして New! 2011/06/06(月) 17:03:32.07 ID:kiWBXPqE
週末に、東電が5000人の早期退職を発表。指名退職者も出てくるもよう。

東電に知り合いいるんだが、震災前天下取ったような口に聞き方してた
「どこで不景気なんだ!ははははは」
「ボーナスは最高もらっちゃったよ〜〜wwww」
天国から地獄とはこのことで
奈落の底に落ちていい気味だよwwwww

66 :
東電って社員だけでも五万数千人だから一割をリストラってとこか
てか、平社員なんてどうでもいいから責任者や役員のクビ切るべきなんじゃないか?

67 :
>>60
最初は半信半疑!契約書とかないし。
逆に、相手が借り手側を信じないと出来ないと思う。

68 :
今ゴジてれ見ててふと思ったんだが、
市の清掃、今年はまだやってないよね?回覧板も来てないし…
俺が見落としてる?

69 :
>>35
ありがとー

70 :
>>68
春はやらないって聞いたけど。

71 :
>>49
四苦八苦してその暮らし成れの果てにガンバって言う台詞にしてはインパクト弱いな。
弱い犬ほどよく吠えるっていうだろ?

72 :
平常心で落ち着いていこうぜ!
犬洗った、広野の工業団地まで行ったから。
マスク警察、自衛隊、工事関係者三分の一ぐらいしてたぐらいだった
元の住民の姿は無かった
俺今散歩に行く、思い出したこと有ったらまた後で書く
情報だけだと本当か不安だったので行ってみた。またあとで愛してるわ

73 :
>>70
レスありがとう。
よかった、去年の春はおもいっきり寝てて、日中は家から一歩もでれなかったw
夜になってから組長の家に行って謝ってきたけどね。

74 :
ただいま帰還いたしましたぁ〜!!

1Fの中は まるで戦場のようでした。 装備暑すぎ (>.<)y-~ 昨日2人倒れたけど、ありゃ熱中症にもなるわ

Jヴィレッジは 前線基地って感じ サッカーコートの芝生には 鉄板敷き詰めて 駐車場や 資材置き場
サッカートレーニングセンター としての 再起は 無いな・・・

明日もがんばるぞ!!

75 :
>>74
おかえりなさい。お疲れ様でございました。

76 :
>>75
ありがとう m(__)m

テレビタックルで ハワイアンズからの中継入るみたい


それにしても この時期に水の張ってない田んぼ見るのも 寂しいもんだな(´Д`)

77 :
>>76
本当にお疲れ様。明日も体調に気を付けて下さいm(_ _)m

78 :
>>74
乙です
現場は物資とかって足りてるの?
何か差し入れしたい

79 :
タックルでいわき

80 :
>>78
物資だけは ギッシリあるみたいだよ〜

防護衣とかマスクなんかは山のように積んである 以前よりは、飲料とか食糧もそれなりに充実してるみたい

雨天練習場は 汚染された装備、ゴミの山になってたが

81 :
大竹頑張ってるね

82 :
>>80
嗜好品とかは?
タバコや甘いものとか

83 :
山田ばかすぎる
怒るんなら子供の食い物なんとかしろよ

84 :
広野町の町長さん
タックルのインタビューで怒りすぎて
「わたしは分かりません」って
もうすこし頑張れ

85 :
>>64
うん、湯野浜と小野川に宿とった
ありがとう、ちょっと息抜きしてきます

86 :
>>82
喫煙できるエリアも限られてるんだよね〜

俺はタバコ吸わないから いいけど

構内入ると喫煙者はけっこうつらいかもね

87 :
>>74
お疲れ様でした、、、体お大事に

88 :
なんなんだコイツら。武田にもっとしゃべらせろよ。
大竹も阿川も武田がしゃべってるのに遮ってばかりしやがって。

89 :
30`圏外のいわき側の円弧のあたりって、どれくらいなんだろ。
四ツ倉とか神谷あたり?

90 :
>>89
四倉支所は、アスファルトの上は平と同じくらい。
神谷も変わりはないかと。

91 :
広野の人の発言がどっかにいっちゃった・・・。
うまいなあ、政治家さんは。

92 :
>>32
昆虫は、体に呼吸を行う器官がある。
洗剤をかけると、そこを塞いでしまうので、息が出来なくなる。
油は関係なし。

93 :
広野町の工業団地まで行ってきた。
帰り自衛隊が重機ショベルでかいトラックで運んでた。洗浄されてるのか不安だったから一時停止して距離を離した。
今度はいわきナンバーのトラックの後ろに付いた、湿り気のある黒い土運んでた、乾燥して飛ぶと怖いから一時停止して距離を離した。ブルーシートぐらい掛けたほうが良いと思った。
行くときは久ノ浜のトンネルを越えてすぐの海に近い小さい集落に行ってみた線路近くまで壊滅、火事場泥棒来るな,の看板が道路わきに立てかけてあった。

94 :
口で呼吸してるんじゃないんだ?

95 :
広野町長も、(ついでにいわき市長も)口下手だなぁ

朴訥なのか無言実行なのか・・・・はたまた○○なのか

96 :
>>93
お前の情報なんて誰も要らないってさ、なんだよその文章は昆虫以下だなw

97 :
え、 自演?

98 :
>>96
そんな事言うもんじゃない(怒)
彼は彼なりに少しでも人の役に立ちたかったんだ、カエル君お疲れさん。
またなんか情報あったらよろしくね、愛してるわ!

99 :
>>97
さわるからぁ。ほっときなよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

みんなで仲良く石巻を語ろう53回(1010)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)6(1001)
盛岡@できること、がんばろう〜盛岡市総合スレ Part90(1000)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ15(1001)
岩手県盛岡市総合スレPart85(1001)
岩手県釜石市 Part26(1003)
栗原市☆2☆(1000)
■仙台市泉区総合スレ★part16■(1002)
岐阜県土岐市を語ろう part25(1000)
◆◆◆西宮北口・アクタ/ガーデンズ専用スレPart15◆◆◆(281)
松江市 Part 89(1000)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part34●●●(205)
★近畿板議論スレッドpart5★(301)
板橋本町〜板橋区役所前どうですか?Part26(734)
【日野市】 やっぱり南平 Part37 【京王線】(300)
Googleストリートビュー 沖縄対応!(162)
★愛知県限定★セブンイレブンについて★臨時スレ(89)
長野県塩尻市スレッド Part25(300)
八潮・勝島・大井埠頭・中央海浜公園パート6(195)
(*´Д`*)さいたま市北区日進町(*´Д`*)その4(273)
八王子総合 133(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十二 【徒歩0〜25分】(301)
豊田駅周辺part32(300)
群馬県渋川市について熱く語ろうぜ『パート21』(300)
諏訪湖にブラックバスを放すなヴォケ!(246)
【香取市】(旧)千葉県小見川町スレッドPART6【小見川地区】(192)
【娯楽が】山形県長井市について語っぺ其の20【少ないね】(391)
沖縄の天気・気象情報 パート5(1000)
◆池田市スレッド パート69◆(1001)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part155 ★★★★★(300)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!34丁目(585)
教習所とかドコ行ったの&変わった体験談とか Part18(276)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part2】(1001)
◎競馬好き集まれPart6@北陸甲信越(300)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その160 ■□★☆--(1000)
【高槻】芝生町 川添 栄町 牧田町 寿町 柳川 周辺を語ろう14【下町】(660)
【須木村】小林ってどうよPart10【小林市】(574)
【平成22年】多摩地方気象台48シーズン目【2010/5/27〜】(300)
埼玉県桶川市について語るスレ●31丁目(172)
【観光】 沖縄観光総合スレ その3 【情報】(1000)
日田市なんてどうですか?お客さんPart36(1001)
【ノブナガ】ヤッシーを応援するスレPART1【ゴールは名古屋城】(229)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part101(293)
【王子公園から】水道筋はでかいっ7丁目【都賀川くらいまで】(762)
さらに見る