1read 100read
2012年5月中国405: 松江市 Part 89(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

益田や益田周辺の美味しい店!(70)
◆岩国市総合スレ Part60◆(1000)
なつかしーなそれ!@岡山版其の8(514)
◆長門市 Part9◆(352)
岡山のお祭りについて(113)
【高速一号線】福田&馬木Part3【広島東】(79)
◆山陽小野田市総合スレ Part9◆(146)
■府中市総合スレ Part25■(506)

松江市 Part 89
1 :11/03/01 〜 最終レス :11/04/08
前スレ
松江市 Part 88
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1293970546/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいです・・・


2 :
殿町郵便局の窓口態度悪すぎ

3 :
松江は城下町イメージだけじゃなく
明治っぽいイメージも膨らませていくべきだと思う

4 :
ニトリの前、東行きを2車線にすればいいのに。

5 :
松江サティも菅田ジャスコもイオンになっちゃったな

6 :
>>1

7 :
ニトリ松江店の開店時の店内、駐車場、9号線の大混雑が目に浮かぶ
ユニクロ松江店の土日の大混雑を見れば明らか

8 :
西津田の吉牛の隣の空き地工事してた
何が出来るんだろう

9 :
>>8
前スレに書いてあったような

10 :
>>5
商品の流通も統一したのか、一緒の物ばかりでつまらなくなった。
前の方がジャスコやサティにしか無いものがあって、行く楽しみがあったのに。

11 :
>>1

12 :
テレビでもやってるけど、ガソリンの値上げが急激でスゴイ。
昨日ハイオクを155円で入れたけど、本日のニュースでは159円。
レギュラーでも149円になってるとこもある。
毎日のようにかわってるので、明日はどうなるやら・・・

13 :
これでまだ序の口らしいよ
GW頃にはえらい事になりそうな悪寒

14 :
島根を代表する神良作アニメ「菅井君」。

15 :
431号一瞬で真っ白になりました

16 :
三寒四温か。

17 :
松江の評判を聞いたら結構穏やかで住みやすい所みたいですね。
今月末に福岡市から引っ越しますけど知り合いがいないんで松江で出来るといいなと思います。

18 :
屋根から雪づりの音がしている。

19 :
431号?

20 :
>>19
R431でしょ、なぜ「?」なの?

21 :
ニトリでかなり渋滞とか言うけど、多分同じ9号線に
新規オープンするユニクロはもっと凄いことになると思われる・・・

津田は今9号線の電柱地中化工事中だったり第五大橋建設中だったり
ハードも整備中だけど、これから華やかになるね。

22 :
雪積もってる・・・

23 :
>>21
米子のニトリオープンの時も渋滞が酷かったから、同じだろうね・・・

24 :
>>21
本心は、安物売りに飛びつく貧乏性の松江市民が多い
ということが言いたかったんだが。
ユニクロは新規オープンじゃないから
人が多いことは多いんだろうけど、そこまではいかないと予想。

25 :
グラッチェガーデンズ跡地情報<うんせきブログ>
ttp://unseki.co.jp/blog/archives/2011/03/03070743.php
近日、何が建つのかわかりそう

26 :
ユニクロは裏からも
入れるようにすれば
9号の渋滞は多少緩和するかも。

27 :
21
ハードってなに?

28 :
いまだにユニクロ!?ですか??
商品が古着屋で大量に叩き売られてる・・。
もっとしゃれた洋服が良くないですか?

29 :
しかし西津田・東津田9号線界隈って
昔はディーラーと車関係の会社ばっかりだったよね
飯食うとこなんて旧サンデーズサン(現ココス)位だったのに
今は吉牛、すき家、マクドナルド、まんまるラーメン、ニイハオ、ローソン
プラバの近くにはとんかつ一番、鯛やetc…
時代を感じる40代のおっさんです

30 :
>>24
向かいの駐車場は横断歩道まで行って帰ってこなきゃならんから横切るやつが多いし、
向かいの駐車場しか空いてない場合は面倒くさいので行くのをやめることもある。
今の所に移れば安全になるし、店舗も広くなって通路も広くなるから喜ぶ客も多いと思うわ。
移転セールも当然やるだろうし、今より客は増えるんじゃない?

>>28
松江人は基本的に保守的だから、超有名チェーン店とか超有名ブランドでない限りあまり新しいものには食いつかんよ。
ヒートテックやマイクロフリースに関しては他の真似した企業のものより静電気が起きにくいから、好きな人は多いね。
ウチは外出着は他の店に買いに行ってるけど、部屋着はほとんどユニクロ。

31 :
ここでしまむらーな俺参上

だってなで肩だからサイズ大きくないと入らないんだもん……

32 :
全国的にファストファッションや安物チェーン店の居酒屋やファーストフードが
大盛況しているご時世に、それも今や一番の勝ち組でもあるユニクロやゼンショーグループ。

逆に今時ブランドだの高級料亭だの行きたいとか言う奴の方が少ないでしょ。
車で言えばバブルの時代がクラウンやシーマで馬鹿みたいに燃費悪くてデカイ車が
流行ってたけど、今はプリウスとか省エネだったり軽自動車で維持費安いのが売り上げで
最も勢いがある。

なんでもかんでも安いもの=馬鹿にするみたいな人間ってこのスレにいるけど
バブル時代のおじさんかなんかでしょうね

33 :
>>32
ヒント:デフレスパイラル

34 :
仮に日本の景気が回復したとしても地方は首都圏より後からだし
市内で小売業は10年もてばマシな方だよ

35 :
山陰に中国人買い物客を呼び寄せて、景気回復できないかな。
春秋航空を誘致させて、出雲大社や石見銀山や温泉巡ってもらう。

36 :
>>34
景気回復とかバブルとか都会のほうが盛り上がってきて順次地方にまで波及するんだが
島根に来る前に尻すぼみになってる気がするんだが、あまり目立った恩恵とやらを味わった記憶が無い

37 :
>>35
地元の人間でさえ買い物に困ってる地域に
中国人呼んでどうするんだよw
史跡が荒らされて終わるだけだろ。

>>36
何でも2〜3年遅れるからな。
全国的にブームが終わった後に松江にヤマンバが
出現したときには笑いをこらえるのが大変だったぜ。

38 :
>>32
何でも安いものを馬鹿にはしないが、ユニクロは部屋着や下着以外ないわ。
ヒートテックなんかより ミズノのがいいよ。
ユニクロで外を堂々歩きカッコいいと言う感性は無いなww

39 :
みんなどんなおしゃれな格好をして松江市内を闊歩してんだよ。

40 :
高級ブランドに身を包んでも中身がアレな人っているよね

41 :
>>28
しゃれた洋服がいいねえ
一畑が気合いれて呼んだテナントか
やまもとが本気出した店か

42 :
>>32
安いものをバカにしてるんじゃなくて
くら寿司とかっぱ寿司にさしたる違いなんかないのに喜んでる連中をバカにしてる

43 :
経済格差が広がってるね。

44 :
普通にしまむらの服着てるけど何か?

というか別にしまむらの服を着ようが他の店の服を着ようがその人に似合ってるかどうかが大事なんじゃない?
俺はしまむらの服着てても別に周りに何も言われないし、自分自身気に言ってるからどうでもいい

「あそこは○○でー」
「あの店は○○だからー」
とかそういうことを言うのはいいけど、考えとかを押し付けるのは違うと思うよ

安かろうが高かろうが個人の勝手だろ



まぁ俺の場合、他の服屋で1着1万という高い金を使うより、しまむらで安く買った方がいいというただの貧乏性なんだけどね(^q^

45 :
服なんて似合えば良いんだよ。

46 :
これからは


浪費を抑えて


貯蓄した者勝ち



間もなく貯金一千万

47 :
島根で1千万は凄いな
35なのに500万しか貯金無い
まぁ8年で300万パRで負けてりゃ当たり前か

48 :
また雪かよ。

たまんねえな。

49 :
そういえばしまむらって男物の服売ってるの?
一回屋上に停めて降りるときに店内の様子と店内に女性しか居なくて
店内に入らなくて命からがら逃げ出してきたんだけど

50 :
いつまで雪降るんだよ。もういいよ…。

51 :
ユニクロよりしまむらの方が個性的かな。 しまむらは子供からメンズまで幅広いよ。
ユニクロみたいに種類が少なくないから ユニかぶり は無いと思う。
まぁ、おれはせめて青山とかが限界かな。 ユニクロで新品買うより 古着屋で
そこそこのブランドでカッコいいの買った方が賢明だと思うな。
何でも良い人はそれでいいだろうけど、、、
しかしユニクロやしまむらがヒットしてるとますますデフレに拍車がかかるのだろうな。
たまには良いもん着よう!!

52 :
バイパスが封鎖されてるけど

何かあった?

53 :
>>52
トラックが転がってるらしい。

54 :
>>37
ブームの遅れといえば平田では未だにルーズソックス履いてるのがいたり
松江もついこないだまでいたけどね

55 :
>>49
メンズあるけど、レディースの6分の1ぐらいの売り場面積かなwww
大体店の奥にある/(^o^)\

まぁ下着類も安いし、全体的に安いよ
ただ>>51も言ってるように「個性的」な服が置いてある時もある(´^ω^`)

56 :
すげー
降ってきた。

57 :
西津田の寿司弁慶閉店 かあ

跡地はまたマンションか何かかな?

58 :
上乃木のダイハツそばにY2(わいわい)という散髪屋1995円(シャンプー込)
オープンしたけどなかなか良かった。

59 :
>58
そんな いろんなとこに書き込んだら、関係者バレバレやん

60 :
>>58
カットするだけなら十分だろうね
プラージュっぽいけど、系列店なのかな?

61 :

?@?

62 :
>>nat10.mable.ne.jp
店員さん?

63 :
今朝の渋滞には参りました
なんかの車が事故ってたけど
他にも事故ってたのか?

64 :
>>63
どこで渋滞してたの?

65 :
俺は、自分でセルフカットしてるぞ。
10年くらい床屋に行ってない…

66 :
>>65
俺もバリカン持ってるけど冬場は寒くて風呂場で裸になるのはつらいで、安床屋にお世話になる
それに自分で刈るといけてるか、いけてないかの判断基準に困る。

67 :
俺はバリカン3センチで
切りそろえてるよ

68 :
斎藤 佑樹ちゃんて彼女いるんですかね?
いなかったら、付き合いたいよ。

69 :
今の時代1000円カットが主流だし、どーでも良いシャンプー付きで2000円って
全然安くないんですが

70 :
そうだよ(便乗)

71 :
QBハウスとか出来ないの?  松江は1000円カットの店って見ないけど

72 :
>>71
1000円カットあるよ
イオン松江店、菅田店など

73 :
散髪もディスカウントの時代だねえ
昔は青空やプラージュの値段で衝撃だったけど

74 :
デフレスパイラル(笑)

75 :
青空懐かしいなぁ

今はイオン(元ジャスコ)で1000円カットか散髪用のハサミでセルフカットだわ

76 :
竹島を不法占拠と認めない前原外相。
前原はミンスの中ではましだと思ってたけど、もうダメダメだわ

77 :
1000円カットって他にも東出雲のコーナンの前とか
田和山の辺りでも見たよ。以外とあるみたい。

78 :
>>76
外国人参政権に賛成してたから、外国人からお金もらっている報道見て
なるほど、そういうことか〜と思ったよ。

79 :
>>47
何か親近感わきます☆
うちも32歳で600万は貯蓄出来てるけど
ここ数年はパチで負けてばっかりで貯金出来てまてん。
パチ行かなきゃ良い話なんですけどね( ̄∀ ̄;)
松江だと、嫁入り前でいくら貯蓄してれば良いと思いますか?
てか、その前にパチ止めろよ!言う話ですよねぇ・・・。

80 :
女性の方?
ここは、野郎ばっかだよ。

81 :
♀ですよ(^^)
仲間入れて下さい〜♪
パチる女は結婚出来ないですよね。
渉外独身で生きてくと思うので地道に貯蓄したいと思います!
ども失礼しました(^^)ゝ

82 :
>>79
大学新卒として、貯蓄が月五万ペースなら普通位かと。

ただ32才なら貯蓄の平均より、婚期の平均に目を向けた方がいいよ。

83 :
服などは安ければ安いほどいいです。どっか激安の店無いですかね?
靴とかズボンとかは頑丈な長持ちするやつがいいですが、上に着るもんは
激安で十分長持ちするんで。

84 :
>>83
松江には無いけど米子と三刀屋にSHOTがある。

85 :
いや 米子のキングファミリーだろ!? 古着でもよければだが。 
んで何でも引き取ってくれるけぇいいわ。
まぁガソリン代にもならん引取り代じゃが・・

86 :
ガソリン高いよ…

87 :
>>84
米子じゃなくて鳥取じゃないっけ?

88 :
>>87
米子であってるよ
皆生か福原らへんだったような

89 :
>>88
へー米子にもあるんだ
鳥取と三刀屋と倉吉しか知らなかった

調べてみたらユニクロの跡地に入ってるのか

SHOTは高そうなダウンジャケットが500円とか1万5千円の504が5000円とかで買えるから好きだわ
(掘り出し物だから通わないといけないけどね)

90 :
松江で服安いのはシンク?

91 :
>>90
シンク行くぐらいならしまむらがいいよ

92 :
松江の服屋で初代ディスカウントは伊勢宮の大安

93 :
もうそのまんまの名前だな

94 :
ジャスコボールの辺に
迷彩服屋がある。

95 :
>>82
有難うございます(*^^*)
なかなか、人生思い通りに行きませんが
自分磨きと活動に頑張ります!

96 :
>>76
前原辞任で仙石外務大臣なら、まだ前原の方がよかったよ。

97 :
>>94
以前は東本町にあったけど、あの辺り一帯が火事になって今の場所に

98 :
松江は男物の安物服買うとこ少なくて不便だな・・・
俺ジーンズの裾も、シャツの裾も擦り切れちゃってるよ

99 :
俺は、ジーンズ以外は通販だよ。
カジュアルアオヤマが閉店する前に
ジーンズを6本買っといたw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

島根の質問 Part21(411)
■府中市総合スレ Part25■(506)
岡山県和気郡和気町スレッド 2(69)
.▼倉敷市真備町Part8▼(87)
松江市について語るスレ   Part 90(1000)
((((米子市))))    132(1000)
防府市をブチ盛り上げましょう。PART12(975)
■福山市総合スレ Part102■(1000)
【どうなる?】埼玉県鴻巣市パート85【シネマックス鴻巣】(300)
昔の日野を語ろうよ!NEW 【Part 6】(219)
★24【京阪沿線】 御殿山駅〜牧野駅 【枚方市】 24★(1000)
☆☆  新潟県内で公務員試験受ける人集合  ☆☆(96)
北多摩・南多摩・西多摩の違いを語る(106)
◆◆◆ 永山スレッド Part 99 ◆◆◆(300)
東海4県の釣り【海・川・池・湖・沼】(69)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その22●●(300)
大阪市港区ってどんなとこ?Part103(1000)
☆★☆ 田園都市 三田 Part89 ☆★☆(1000)
【千葉】寒くなってきました@マックスコーヒー!【茨城】(278)
【片男波】名勝・和歌浦(和歌山市)を語るスレ その3【不老橋】(94)
★☆★栃木県日光市落合地区スレッド パート4★☆★(233)
【事件・火事】23区内のニュース速報 Part15(251)
八王子市中野上町、元本郷町、中野山王(302)
淵野辺スレッド パート36(979)
○▼△ 郡山市スレッド Part78△▼○(1000)
廃線になった鉄道を語るスレ(554)
【八八】八王子八日町・八幡町・八木町を語ろう その2【八八】(261)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part56(58)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part62(91)
岡山の車・・・45台目(652)
■■■シティ情報@飯塚【4】■■■(1001)
西荻窪・西荻スレPART146(1000)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part92 □(300)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレPart 44★☆★(300)
// 富山県砺波市 Part2 //(305)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part145(300)
【合併で】千葉県香取郡 総合スレ【テンデンバラバラ】(300)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart75★★★★(1001)
【珈琲】福井のオサレなカフェ【喫茶】(195)
多摩市和田5(234)
荒川区町屋Part48(1000)
【航空券】九州から離れている人の心の叫びPart3【高すぎ】(179)
ψ ψ ψ 栃木県鹿沼市スレッド §31すれ目§ ψ ψ ψ(300)
【野田市】 千葉県野田市 川間・七光台・清水公園 part3 【旧北部】(300)
さらに見る