1read 100read
2012年5月関東1633: 【野田市】 千葉県野田市 川間・七光台・清水公園 part3 【旧北部】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

狭山市青柳を語る(96)
群馬県桐生市保育園・小学校・中学校・高校・を卒業した人レス(257)
◆飯能市を面白くする方法を語り合おう! その4◆(160)
【東武野田線】江戸川台 P-24【柏の葉公園】(120)
つくば市part50(94)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part63(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part71(300)
茨城県桜川市・筑西市 中核病院スレ(145)

【野田市】 千葉県野田市 川間・七光台・清水公園 part3 【旧北部】
1 :09/04/23 〜 最終レス :12/02/08
千葉県野田市の川間・七光台・清水公園を中心とした旧北部地区のスレです。
野田市も南北に長くなり、話題が南北でずれてしまいがちですので
こちらでは主に旧北部地区について語りましょう。

野田市全体に関わる話題などは総合スレッドの方でお願いします。
総合スレの現行スレは

千葉県野田市 総合スレッド Part33
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1237157997

↑ こちらです。

なお、本スレはこちらのスレより進みが早いので、現行スレの確認は
千葉県野田市スレッド まとめサイト(http://f50.aaa.livedoor.jp/~noda/
でしてみてください。
なお、まとめサイトには総合スレだけではなく、このスレに関する話題もあるみたいですので
基本的な情報はこちらで確認してみるのもいいかと思います。


☆ 過去スレ ☆
Part1 http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1129956688.html
Part2 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1164532803


2 :
>>1
乙です。

3 :
野田で育って35年、両親、祖父母 共に野田人
なのに地元の事よく分かってないかも・・・でも野田が大好き!

4 :
だれも踏まないので敢えてシアワセの「4」GET。
ここ野田は東京好き+車好き+自転車好きの私にとってベストの場所。
ただ終電が早いのがチト不便。東京直通鉄道どうなったのですかね〜
最新情報求む!

5 :
>>4
地下鉄8号線(有楽町線)の延伸を野田市は要望しており、
「2015年までに整備着手するのが適当である路線」と位置付けられている。
実現すれば当駅が終着駅の予定だが、現在のところ延伸は決定していない

実際は白紙に近いみたいです。TXできたから

6 :
地下鉄はあれば便利だけど、地下鉄が通るのは野田市駅って噂でしょ。
川間駅を使っている人からすると、伊勢崎線で春日部に乗り換えても同じ。
なので地下鉄は要りません。

7 :
川間駅ってエレベーターないし・・・七光台駅も野田線で一番古かったのに新しく
なったしね 今じゃ川間のほうが利用しにくい 小さい子供がいると階段は大変
なのよ・・・

8 :
>>7
老齢者も多いのに、ちっとも考慮してないよね。
やっぱ野田線だわ。

9 :
>>7
七光台駅は最も新しく出来た駅のはずですが、
もともとが車庫のおまけで造られた駅だったため粗雑な造りでしたね。
現在は新興住宅地に生まれ変わったためようやく理想に近い駅に
生まれ変わりました。
ただおっしゃるように川間駅も大きな住宅街を抱え、野田で一番乗降客の
多い駅ですから、バリアフリー化は必須だと思います。

10 :
春日町の北コミのところの交差点
木がばっさりたおされたけど
なにできる?

11 :
>>10
俺も気になった

12 :
アパートだってさ

13 :
一時期、空き巣に要注意ってことで移動式ソフトクリーム屋みたいな
明るい音楽をならす車がしょっちゅう通ってたんだけど、最近聞かないな。
空き巣いなくなったのだろうか・・・

14 :
この地区はホントにコンビニないよな〜

15 :
川間郵便局の近くに古本屋ができましたけど、どうなんですか?
なんだか微妙な雰囲気で、振り入れるのに勇気が要ります。

16 :
×振り入れる
 ↓
○踏み入れる

です

17 :
ベイシア出来てきたね

18 :
今日朝マックスバリューの前の歩道で小学生が倒れてるのが見えたんだけど
あの子大丈夫だったのかな…

19 :
なんか、岩木小で集団感染があったみたいだったみたいなんですが、
どういうことなんでしょうか?

20 :
>>15
僕学校帰り立ち読みしていますよ
確かに客は少ないですが本の数も結構あって良いです
立ち読みしてても何も言われないし雑誌もあるしね

21 :
ベイシアあんなとこにできて儲かるのかね・・

22 :
文教堂川間店のレンタルがなくなってゲオになるらしいですけど、
ゲオになって再開するのはいつかわかる方いらっしゃいます?
あと、レンタル料金は文教堂の時よりもやっぱり上がってしまうのでしょうか?

23 :
ゲオオープンは11日からってみたような
レンタル料金100円とかやすいからいってたのに
ツタヤ化したら行かないよ。
ゲームも売りたいみたいね

24 :
>>21
大丈夫大丈夫。清水公園にトンネル掘っといたから。

26 :
ゲオは今日明日レンタル100円だって。
月曜からいくらになるんだろ。

27 :
花火うるせー!

28 :
Geoの取り扱いなどについて。料金などは不明

http://www.geo-online.co.jp/geo/searchStore/storeDetail.action?actionName=gpTop&nameSpace=%2Fgeo%2Ftop&storeCode=04041

29 :
確か

新作が240円だったか280円
旧作が100円

30 :
>>29
旧作は100円なんですか?
それはいいですね。

ところで、話は変わりますが高校野球で西武台千葉が頑張っていますね。
現在ベスト8って、すごいですね。

31 :
七光台駅前に選挙だからって立つの止めてほしい。
邪魔。
せめて邪魔にならないように立って。
通り道に立ってアピールしたいのは分かるけど逆効果です。

32 :
今日の20:30頃あがった花火は何処の花火でしょうか。
情報お願いします。

33 :
七光台駅周辺にて、長時間駐車できる有料駐車場はありますか?
再来週さいたまスーパーアリーナに行く時に、朝から深夜まで駐車したいのですが。

車が軽かキャンピングカーしか持ってない為、
川間駅近くのTimesは道がちょっと狭いので・・・。
清水公園の駐車場は夜間に出庫できるのか心配です。

清水公園のキャンプ場に一泊は、
同行者を巻き込んでのキャンプ場からの出勤になってしまいますね。

34 :
夏祭りだからって、わざわざバイクに乗って懸命にアピールする珍走団が、
あまりに餓鬼っぽくて笑えた。

35 :
>>33
七光台駅前にはまだコインパーキングはなかったかなぁ・・
と思いますが。あとは愛宕駅ですね。
私が埼玉アリーナに行くときは、武蔵野線の吉川駅前の
コインパーキングに停めて行きますよ〜。
(埼玉の友人を乗せて行くので吉川なんですがね)

36 :
>>35
33です。
情報ありがとうございます。
駅舎も綺麗になったりして開発が進んでいるようでしたので、
もしかしたらコインパーキングもあるかな〜と思いましたが・・・。

軽自動車2台で分乗しつつ他の駅前などのコインパーキングも考えてみます。

TX守谷から武蔵野線経由も考えたのですが、坂東市の友人をピックアップするので
東武野田線の方がいいかな〜と思いました。
(電車賃も安いですしね)

37 :
ロックタウンない七光台小学校前に小屋建ててますけどなんでしょうね

38 :
>>37
ポリボックス みたいですよ。

39 :
交番ショッピングセンター内に珍しいですね。既存も無人が多いのに

40 :
川間の住宅街を、夜遅くの静まった時間帯に、
携帯でバカでかい声を張り上げながら帰んないでほしいぜ。

あと人んちに吸い殻捨てるバカも、空き缶放置するアホもいるけど、
ほんと川間住民の質も落ちたよな。

もう少しして監視カメラが届いたら、時間帯調べて張り込んで、どこのどいつか突き止めてやる。

41 :
うちの周りもそうだよ。
たばこはいつも同じ銘柄。
缶コーヒーの空き缶を捨てていきやがる。
ひょっとして40さんご近所かもね

42 :
夜の自転車無灯火運転とか、携帯電話いじりながらの自転車が多く感じられます。
ロックタウンで「2人乗り+携帯見ながら+傘+煙草」の高校生を見ました。
ポリボックスができるのは歓迎します。

43 :
川間南交差点の旧セブンイレブンの場所にパン屋さん出来ましたね〜
連日客さん店外まで並んでますね〜今度買いに行ってみようかな!

44 :
パン屋さん、母が開店日に行ってきましたよ。
その頃は開店セールということで、半額チケット付きだったそうです。
ピザパンやチーズを練り込んだパンがおいしかったですよ。

45 :
今日行ってみました!いいですね、美味しいしリーズナブルな感じです(^^
何よりお店の雰囲気がいい。あの一角の寂れた感が一気に吹き飛んだ感じです。
やはり街造りにいいお店は欠かせないですね〜
他にも小洒落たパスタ屋さんとか、雰囲気のある珈琲屋さんなどが
街の中核に出来るとイイな〜

46 :
私もパン屋さん行ってきました。
確かにリーズナブルで美味しいですね。

47 :
mixiで岩名中のコミュを見やれば、いつの間にか承認制になっており、
岩木小コミュも同世代生まれのトピがなく、
なんとも自分の世代はIT化というか、そういったのと無縁の人が多いらしい気がしてきた……

48 :
川間郵便局から中学校への道を、毎夜決まった時間に自転車で無灯火で走るサラリーマンがいるんですが、注意した方がいいでしょうか?
下手に注意すると逆ギレされそうだし……でも明らかに確信犯だし。
ちなみに午後8時頃通ります。
このあたりは学生とか、無灯火率が高いです。

49 :
>>48
時間がわかってるのなら警察(おまわりさん)に注意してもらうのは?
無灯火は危ないもんね。

50 :
>>48
そのリーマンと自転車で併走しながら、話しかけてみるのもいいかも。

「あの……川間って、どこも暗い所ばかりですよね?」という世間話から初め、
「こ、これ使って下さい><!」と言って、懐中電灯を手渡してその場から走り去る。

別の日、この掲示板に尋ね人の書き込みが登場

「それ、私です!」

カップル成立!!!!

……八時に無灯火で走りに行ってこよ♪

51 :
>>50
じゃ。。俺、走ってみよっっと!!

52 :
柴犬のような白い犬を保護しました。
多分オス犬。
鎖がついたままだったので、この雷でびっくりして逃げてきたようです。
川間駅前交番に連絡し、その後は駅前交番にて保護してくれています。
お心あたりの方は川間駅前交番へ連絡してください。
無事に飼い主さんの元に返れることを祈ってます。

53 :
>>52です。
さきほど連絡あり動物愛護センターへ移送されたようです。
お心あたりのある方はそちらへ連絡願います!

54 :
美容院で腕のいいところってどこでしょうか?
おしえてください。
53さんの言うわんちゃん、飼い主みつかるといいですね。
飼い主さん、お願いします。。

55 :
桜の里の空き地と清水台小裏の間の道に浮浪者っぽい人がいて気味悪いよ。
道路に倒木を置いて車やバイクを通れないようにしたり、
カルピスウォータの2リットルペットの飲みかけをアッチコッチに置いてる。

あと、ベイシア横の広場の石のベンチ、ルール違反のスケボー野郎どもが
トリックの練習で乗り上げたり横滑りさせたりして、削れてボロボロだよ!
公共物なのに。

56 :
>>55
公共の場で格好つけてるのに限って、下手くそなんだよね。
壁にスプレー撒いてアーティスト気取ってるのと同じ。

57 :
>埼玉県警に結婚詐欺などの容疑で逮捕された無職の女(34)=東京都豊島区=の周辺で、
交際相手など複数の男性が相次いで死亡していたことが10月27日、捜査関係者への取材で分かった。

>また千葉県警の発表によると、5月15日午後0時55分ごろ、千葉県野田市尾崎の民家で火災が発生。
この家に住む無職安藤健三さん=当時(80)=が死亡した。
捜査関係者によると、安藤さん宅にはこの女が訪問ヘルパーとして出入りしていた。
安藤さんの遺体からは睡眠薬の成分が検出され、火災当日、
この女が安藤さんのキャッシュカードを使って現金を引き出していたことも分かった。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!

58 :
ケーズデンキ野田本店の説明会ってもう終わった?
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/a_bunsyo/kenpou/h2110/h211013-12449.pdf

59 :
やっぱり今ニュースでやってるニュースの火事ってあの火事だったんだ・・・
びっくり・・・

60 :
岩名の町内会の広報車が酷くうるさい……

デカい音で町中に広報しなけりゃ人が来ないなら、
最初から催しなどやらなければいいのに。

61 :
大変です。五木新田に例の詐欺女が住んでいた・・・近所だぁ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
今日はガサ入れ&TV取材で大変だったみたい!

62 :
マジか!?
火事に遭ったおじいさんの家の近くじゃないか?

63 :
マジか!?
報道では火災報知を器全部外してたとか、
殺る気マンマンだったのか。

64 :
火災報知器を全部外して

65 :
例の事件の聞き込みで、読売新聞の女性の人がきたんすけど、あの娘、かっこよかったな〜
何も情報がなかったんで、すぐに帰ってもらったんだが・・・
後引く娘だったな・・・

66 :
詐欺女が住んでたのって、もしかして○○○設計の?

67 :
よそ者だけど七光台駅の北側というか東側はやばいね。夜行ったら
痴漢がでそうな山林だった。

68 :
七光台はホームで森林浴ができる素敵な駅ですよ。

69 :
野田橋の近くの、炭火焼き肉えんや、おいしかった
レバサシがおすすめ
牛角みたいだけど、肉は、レベル高いよ

70 :
>>63,>>64
いいから落ち着けってw。
火災報知器は全部くっついてるから安心しろwww

>>67
野田線では当たり前の風景なのです

71 :
すしおんどのあとにできた焼肉屋「安安」はどうですか?
なにぶん安いので味がどうかと……

ちなみに無灯火自転車中年は解決しました。
警察さんがあのあたりに張り込みしていて、注意されたらしくおとなしくライトつけてました。

72 :
安安はくそまずい
あんな肉に金払う奴の気が知れない

73 :
セブン後にできたパン屋のそばに紅葉っていうラーメン屋できましたね。

74 :
宝工業って倒産したの?

75 :
>>71
違反自転車退治ご苦労様。

しかし、よくそこまでご存じで……

76 :
>>75
毎日帰りに通る道だからわかるんです。
ある日を境にその男性はライトをつけるようになって、その前日には警察さんがいたのです。

放火された家の跡地を見てきました。
マルヤのすぐそばだったんですね。

77 :
私も見てきました。

が、そんなことより、まるで川間じゃないような立派なエリアになってて、
正直、ここはどこだろうという不思議な思いがしましたよ。

78 :
以前18じになると、イエスタデイのノメリディが流れてくるという話がありましたが、
その出所がわかりました。川間駅前【南口)の時計台のついている不動産屋です。
確か、17時にも曲目はわかりませんがメロディー流れてきます。

79 :
♪Sweet Memoriesもあるのよね!15時だったかしら
変わってないかなぁ。

80 :
確か本屋さんの後に出来たんだっけ?
湊書店??

81 :
マルヤ先の踏み切りのところにある焼き鳥屋さんをご存知ですか?
あのつぶれそうでつぶれない、ほか弁屋さんがあったところです。
普通の焼き鳥だったら1本100円ぐらいでお酒が飲めます。
小さな店ですが、少しお金を張れば他のメニューもいろいろありますよ。
この間、友人と行って大変満足してきました。
この近辺では比較的安いと思います。

82 :
あの角っこの店ね。
昭和レトロな良い雰囲気が有るな。気には成っているんだよね〜

83 :
何度か行ってみたよ
焼き鳥もおいしいし、揚げ出し豆腐とかのいっぴんりょあ

84 :
失礼!
一品料理もおいしかったよ、の意でした

85 :
>>81
>「あのつぶれそうでつぶれない、ほか弁屋さんがあったところです」

でもやっぱり潰れたってことでなんですね……。

86 :
ケーズデンキはもう工事始まってるんでしょうか

87 :
川間駅南口の居酒屋さんのチラシが入っていました。
ドリンク3杯+焼き鳥2本で1000円の券が4枚ついていました。
でも営業時間がPM5〜10時の5時間です。
個人営業ならもうちょっと遅くまでやっていてほしいな。

88 :
ミニストップじゃない方の出口側から少し行ったとこにある中華料理屋さんはまだあるんですかね?
10年前ぐらいに行ったりしてましたが。
懐かしい〜川間。

89 :
>>88
それは南口にある「盛楽」でしょうか?
あそこは今も健在で、かつてに比べて新たに駐車場も設けられてます。
ちなみに同じ並びの、パン屋の「スミダ」も。

90 :
盛楽はチャーハンが絶品です。
一度お試しください。

91 :
盛楽のオムライスうま杉
中のケチャップライス、あれは大火力でしか作れない風味だ
これぞ、正しい中華屋のオムライス
チャーハンもうまいけどね

92 :
ブーランジェリーシュシュってどうですか?

93 :
>>92
少量を頻繁に作っているようで焼きたてを食べられることが多くて好きです。
カレーパンは具もしっかりしててなかなかですよ。

94 :
>>93
ありがとう、新聞で見て気になったのだけど
とりあえず土曜に行ってきてしまいました。
いろいろあって迷いましたw
確かにカレーパンは人気あるそうで、なかなか。

95 :
春から桜の里の住人になります。よろしくお願いします。なんかいろいろ地盤だのなんだの地元の方には評判悪いみたいですが、10年かけて地盤改良した経過などがギャラリーで見れますし、今住んでいる所も湿地だったということで良く言われてないわりに、すっかりニュータウンになりウン十年経ちますし…ニュータウンは似たり寄ったりです。賃貸でしたが桜の里が初めて気に入った物件でした。駅遠ですが安いし設備いいし。これからよろしくお願いします。

96 :
>>95さん
桜の里。ってどこかと思ったらベイシアのあたりですか。
近くにベイシアも公園もあって、家庭菜園も借りられるんですね。
ちょっと行けばラーメン屋さんや牛丼屋さん、RIGHT-ONにヤオコー……
住むのにはとても便利なところだと思います。
でも公式サイトを見てはじめてベイシアの反対側の建物が桜の里関連のものだと知りました。
(ずっと何だろうって思っていたんです)

97 :
桜の里まだまだ宅地が空いていて寂しいです。駅遠なのでなかなか売れないようで…お聞きしますが、清水公園近辺でピアノ教室ありますか?またこのお店は美味しいとか…よろしくお願いします。

98 :
>>桜さん
検索したら、
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&source=hp&lr=&um=1&ie=UTF-8&q=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E6%95%99%E5%AE%A4&fb=1&gl=jp&hq=%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E6%95%99%E5%AE%A4&hnear=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%85%AC%E5%9C%92&view=text&ei=2HZgS6ONMI3o7AP40dTEDA&sa=X&oi=local_group&ct=more-results&resnum=1&ved=0CBUQtQMwAA
こんな感じに出ましたよ。
おいしいお店もですけど、愛宕や野田あたりに多いですね。
個人的には「寺子屋しみず」というラーメン屋さんがおすすめです。

99 :
参考になりました!ありがとうございます。ラーメン屋さんいってみます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

祭禮 大原はだか祭り Part 9(184)
こんなスレッドは嫌ダ!!(111)
埼玉県朝霞市について 第87話(300)
埼玉県朝霞市について 第93話(141)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その29)(179)
■☆■入間市!…のこと話そう part93■☆■(281)
群馬県高崎市中居団地を語るスレPart 2(194)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.121★★★(300)
【2011年】埼玉県鴻巣市パート86【ゆく年くる年】(300)
【旭区】千林&大宮&今市商店街 Part22【旭区】(285)
【2010】 口蹄疫 【根絶祈願】(1000)
淵野辺スレッド パート35(1000)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ19(1000)
名古屋の美味しいパン屋さん1焼目(145)
名古屋が世界に誇れるものを集めるスレ(215)
○▼△ 郡山市スレッド Part86 △▼○(1002)
福岡のスポーツクラブを語るスレ(324)
☆★☆ 田園都市 三田 Part77 ☆★☆(300)
卍☆★宮崎県門川町part3★☆卍(253)
☆多摩センター☆(その97)(300)
いわきってどうよ?Part114(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part103△▼○(1001)
新潟県三条市スレッドpart96(1000)
長野県松本市 天守107階(1000)
高崎市鼻高町について(89)
■■■府中市是政Part14■■■(300)
■■■■■■■ 府中 148 ■■■■■■■(300)
リサイクル&ディスカウントショップキンブル 14号店(299)
○●福岡カレー屋情報局PART4●○(534)
西津軽郡(鯵ケ沢・深浦・岩崎・木造・車力・稲垣・柏・森田)(256)
{{国営森林公園、福田}}埼玉県滑川町{{羽尾、和泉、山田}}(195)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)9(1002)
★★★★  多摩のリサイクルショップ ★★★★(100)
【娯楽が】山形県長井市について語っぺ其の20【少ないね】(391)
希望が丘商店街何とかしたいっす!PART30(1000)
【寝釈迦があって】鈴鹿市を語ろう!Vol.68【春が来る】(1001)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ケ崎町スレ20(1001)
那珂川町について語るスレ Part32(1001)
鴻巣免許センタースレ 2(71)
淀川区宮原・西宮原について語ろうぜ!part13(401)
北陸甲信越のひきこもり(61)
新潟の温泉。ここだけは行っとけ!!(300)
■■■千葉県千葉市花見川区幕張本郷の2ちゃんねらー■■■(258)
埼玉県和光市42(300)
さらに見る