1read 100read
2012年5月神奈川492: ○●○●鶴見区を語ろう 第136章●○●○(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

稲田堤スレッド パート74(1000)
秘境 戸塚について語ろう Part142(993)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その155 ■□★☆--(1000)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part114】(1000)
○●○●鶴見区を語ろう 第134章●○●○(1000)
江田駅・荏田周辺でマターリその18(272)
新杉田・杉田その35(140)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第295弾(1000)

○●○●鶴見区を語ろう 第136章●○●○
1 :11/03/17 〜 最終レス :11/05/03
前スレ
○●○●鶴見区を語ろう 第135章●○●○
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1294932144/
鶴見区関係過去ログ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3322/yokohama/tsurumi.html

関連スレ
★☆★☆鶴見のまいうーな店を語ろう 39杯目☆★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1242480093


2 :
>>1
?

3 :
佃野町だけど結局停電は無いのかな?
一応今日も用心はしておくが。

4 :
三角のファミマ寄ったらサンドイッチは入荷してなかったが
それ以外の食べ物は並んでるからもう買い溜め飽きたのかなおばさま方は

5 :
寒さのため消費電力増大で大規模停電するかもしれないってさ、懐中電灯を用意しておこう。

6 :
ウチは4G、あと2時間
停電中なにしてようか・・・・・

7 :
買い漁りも収集に向かってるっぽいです。
停電はどうなることやら。
まぁ騒ぎ立てることではないね。

8 :
>>7
買いたくたって品物がないんだから収まるわけだよw

9 :
スーパーは品物ある?
そろそろ10日に一度の定期買い出しの時期なんだが…

10 :
>>9
近所のスーパーにはなかった
野菜、肉、魚介類は潤沢にあったけどね

11 :
鶴見西友六時閉店
明日は十時から開店予定

12 :
>>9
近所のスーパーはなんでもあった
菓子パンが少ないぐらい
がらんどうの西友を見た後だったから
逆に不気味だった

13 :
西友は常にガラガラだな
みんな西友に集まっているのだろうか?

14 :
鶴見駅は大混雑で、いつ転落事故がおきてもおかしくない状態

15 :
平安町だけど川崎は停電中みたい
京町のマンションが真っ暗

16 :
170 名前:名無しさん@平常通り [sage] :2011/03/17(木) 19:13:11.22 ID:SlRdyDMzO
鶴見でチョンがナイフ振り回して暴れてる

17 :
セソール京町は点いてるけどリジェンヌ京町は消えてるな

18 :
あ、間違えた逆だ
セソールが消えててリジェンヌが点いてるわ

19 :
2000円分の給油の為に一時間アイドリングするとかカッコいいですよね

20 :
元宮1だが停電しない
尻手の方は消えてるみたいだ

21 :
前スレ、なんで1009まで書けたの?

22 :
さっき川崎駅前が停電だった。駅前が暗いと異様だな。

23 :
大規模停電は絶対に避けたい。厚着して暖房も点けてない。

24 :
緊急地震速報がくるとけっこう焦るな

25 :
一昨日10:30、昨日10:40、今日9:30
震源地は違うけど、なんか気になる。

26 :
千葉沖と青森沖には歪みが残ってるって言われてるから怖いわ

27 :
今の揺れは速報でなかったな

28 :
緊急地震速報なんて全くあてにならない

29 :
ドーンといこうや

30 :
電気がつくって、ありがたい
家にはろうそくしかなくて、暗いし寒いしで寝てた
地震で目を覚まして、電気が復旧してたことに気づいた

31 :
30→わかる〜11日そうだった。電気もガスも水道も使えて、ホントありがたい!

32 :
停電だとテレビもPCも使えないからなぁ…

33 :
揺れには慣れたけど、恐怖は増大している。

34 :
横浜市 計画停電予定(横浜市) 3月17日 22:15更新
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/koho/0311zishin/teiden.html

(3月17日 22:00)東京電力から、計画停電地域の一部見直しについて連絡がありました。
グループの一部が変更となっています。あらためて表をご確認ください。
計画停電の一部見直しについて(東京電力)(PDF:45kb)
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/koho/0311zishin/0317keikakuteiden.pdf

35 :
>>15
エスパとかデポとかも停電だろうか。
住んでるところは容易でも出先まで確認するの難しいうよね。

36 :
>>34
ご清祥とかお喜び申し上げますとか、この文章書いた奴バカ?

37 :
馬場とか鶴見とか無くなってる、駒岡は新規じゃないか?
区域変更については常にチェックしていないとやばいね。

38 :
>>37
駒岡2・5は変更なしと記憶してる
鶴見2・馬場2・は外された
矢向4・5は第4に確定かな?
元宮1は半分が停電対象みたい

39 :
>>35
エスパは停電してなかったらしいよ。
川崎の友人が、停電だったのでエスパで時間つぶしてたって言ってた。

40 :
>>38
駒岡は前からあったか。
また修正みたいよ、今はみれなくなってる。

41 :
オムツは今日ラゾーナで買えたけど、
米やティッシュはどこに行ってもなかった。
どこか買えるところありますか?

42 :
生麦3丁目はグループ4から外れたのかな?
リストにダブリが多いのが気になるけど…

43 :
(3月17日 22:55)東京電力から、あらためて表の修正の連絡がありましたので、掲載を中止しています。
(3月17日 22:00)東京電力から、計画停電地域の一部見直しについて、連絡がありました

東電、混乱しすぎ( ゚д゚)ポカーン

44 :
生麦3丁目外れたね。
東電のサイトで確認。

45 :
いざ実行したら
対象外が停電したり、対象なのに停電しなかったり、同一地区内で停電してたりしてなかったり
ってのがいっぱい出てきたんじゃないかな?w

46 :
米はスーパーなどより街中の米屋で予約すれば普通に買える。
また数日間なら外食でもいいでしょ?(末吉地区では普通に買えた)
食パンもしかり! ただトイレットペーパーやティッュは分からない・・・

今朝辺りから高速も開通し出したし、関西圏からガソリンも移動中だから、
食料品が底をつかない程度なら、急ぐ必要ないよ。

無駄な買い物・情報弱者が一番馬鹿を見るよ!

まぁー未だに『ここは停電しますか?」なんて書き込みがあるので、
落ち着いて、正確な情報を入手しましょう!

47 :
>>46
あんたが一番無駄な買い物してないか?
今の時期は多少我慢しても買い控えすべきだろ。

48 :
今テレビに出てたんだけど、気仙沼ではキャベツ1玉500円で売ってるんですね。
高いよね〜。
ティッシュは、朝一にオリンピックで売ってたのを見かけましたよ。
毎日入荷しているのかはわかりません。

49 :
花粉症にはツライ状況だ

50 :
ティッシュはルフロンの前とか銀柳街を歩いてればもらえるし

51 :
ポケットティッシュなんかじゃ溢れでる鼻水を抑えきれないぜw

52 :
ティッシュ配りもティッシュで鼻栓して配ってたから無問題

53 :
米欲しいなら売ってやろうか?新潟の実家から送ってもらったコシヒカリ

54 :
46→何で偉そうなの 何かムカつく イトーヨーカ堂も自社製品のティッシュとトイレットペーパー山積みされてた

55 :
駒岡の24時間営業のイオンがさっき行ったら閉まってた(´・ω・`)

56 :
大規模停電は回避できたけど暫くは節電生活だね

57 :
みなさん情報ありがとう。
>>46
病気療養中の子供がいるので外食は厳しいのです。
それに自分が花粉症でティッシュが底をつきそう。。。
会社帰りに探そうとしても早めに閉店してる店が多いですよね。。。
焦らず探してみます。あと米屋にあたってみます。

58 :
昨夜の尻手の停電は、18時35分頃に始まって、21時30分頃に終わりました。
幸区方面では、多数消防車がサイレン吹鳴させて出動してましたよ。
エレベーター閉じ込め事故が多発した様です。昨夜の様子だと停電時間は多少ズレる様なので皆さんお気を付けください。

59 :
ティシュ湯水のように使ってた花粉症の旦那、震災以降ガーゼハンカチで
必死にぬぐってる。びっしょりになったら次のハンカチ。
薄いから洗濯ものもほとんど増えないし、ないならないでなんとかなるようだよ。

60 :
五歳の甥は幼稚園でエコを習ったらしく、ティッシュは使わず必ずガーゼハンカチで鼻炎の鼻水拭ってたよ

61 :
ゆ、揺れた

62 :
西友、陳列棚ますますガラガラ。なにあれ。閉店セールみたい

63 :
あ、やっと書けた
まちの鯖も停電してたのか?

64 :
生き返ったか
鯖なんかあった?

65 :
まちBBSのトップに計画停電で書き込めなくなることがありますって書いてあった

滝坂踏切で東海道線が人身らしいね

66 :
電気つくとホッとする
家はガスファンヒーターだけど、電気も使うから停電時は暖房一切使えなくなる
でも、雪の季節が過ぎてよかった

67 :
夜六時頃だったけど京急ストア西口でお弁当買えました。

よく見なかったけど米?いや玄米かな?置いてましたよ。

西友はのぞいてないので不明。

68 :
弁当は前から余ってるよ

69 :
総菜と弁当は保存が利かないからか、買う人が多くないのな

それよりも黄金桂烏龍茶が人目を気にして買いにくくなっちまったなぁ
1ケース分までは買って良いって張り紙してあるが
2〜3本位でいっぱいいっぱいですわ

70 :
西友、商品無さ過ぎ!

71 :
昨日は一斉停電の恐怖で鶴見駅ごった返し
今日は今日で人身事故て
ま、駅ホームはそんなに込み合ってなかったけど
JR鶴見駅東口あたりから京急まで並んでた人お疲れ様です

72 :
↓放射能は関東人のせい!(`・ω・´)
http://ameblo.jp/engawashirako/entry-10833725654.html

73 :
鶴見〜新子安間で人身事故 http://twitpic.com/4algqs

74 :
>>72
企業数や人口比とか完全無視・・・

75 :
3時頃かな川崎にある西友の前通ったら、もう閉店ですと言われた
家の側のサミットは停電予定時間までやってたみたいだけど

76 :
クリシマ行ったらカゴ2つ持っていっぱい買い物しているおばさんに
子供が「あ、買占めしてる!」ってデカイ声で指さしてたのが笑えました。

77 :
>>73
滝坂らしいな

78 :
今の時間、鶴見区近辺でガソリンスタンドやってるとこ知りませんか?

79 :
>>46
言ってることの基本は正しいんだから
他人を小馬鹿にする言葉をちょいちょい挟むのはのはやめたほうがいいよ。

そのせいで「あーこの人は他人を貶めることで自分の優位性を確保しようとする人なんだな」と思われる。

80 :
>>78
仮にやってるとしても今から行くならもう入手出来ないと思う

ガソリンと卵は今後も入手困難が続きそうだなぁ
後者はともかく、前者は今最も被災地で望まれてるものだし

81 :
すいません。
鶴見中央に住んでいるものですが、
カセットボンベが必要で困っています。
どこか、取り扱っている店の情報があったら教えていただけませんか。

82 :
>>80
ありがとう。だよね〜・・・

83 :
>>81

今日、ベルロードの個人商店で売ってたよ

84 :
>>80
卵、西友にもクリシマにもどっさりあったけど・・・
タイミングが良かっただけ?
納豆たべたいのに見かけない

85 :
西友って明日何時開店なのかご存知の方いらっしゃいますか・・・
クリシマでもいいですけど…

86 :
>>85
目の前の箱は何のためにあるんだ?

87 :
>>83
明日行ってみます。
早いレスありがとうございます。

88 :
>>83
午前10時開店、午後7時閉店だそうです。

89 :
車でしか行けないスーパーには牛、米、食パンなど山ほどあった。
ここら辺じゃないけど、スーパーバリューにゃ、パンどっさりあった。

90 :
>>83(誤)
>>85(正)
午前10時開店、午後7時閉店だそうです。

91 :
鶴見駅改札内のNEWDAYSも、昨日までサンドイッチやおにぎりは品薄だったけど、
今日の夜はかなり売れ残ってた。
やっとみんな気付いてきた?

92 :
>>90
どうもありがとう
開店ちょっと遅いのか…卵と牛欲しいなぁ

93 :
書き方がうんぬんってありますが、情報さえ書いてくれてるだけ有り難いです。
本日、商店街を中心に自転車で半日ぐらい周って来ました。
欲しかったものは大体予約が出来て安心しました。
また途中に寄った商店では、困ってるのならどうぞと食パンまで頂きました。

ネットでの情報で人との繋がりを感じた一日でした。
商店街や商店の名前はご迷惑をかけると思うので差し控えさせて頂きますが、
このままでは情報も出さな人と同じと思われるので、
商店の方からお聞きした話です。ローソン系の100均一の店舗は朝5時過ぎぐらいに配送便が到着のようです。
商品はまちまちの様ですが、水と食パンは2日に一回で交互に入って来てる様とお聞きしました。

明日の停電はなくなりましたね。 明日買い物に出掛ける方に私の情報が役にたてばと思います。

94 :
鶴見が停電すくないのはなぜですか?
なにか重要施設ありましたっけ?

95 :
川崎に西友あるの?

96 :
鶴見には横浜火力発電所があるから
新鮮な電気がいつでも豊富にあるのだ

97 :
>>95
あるよ。国道1号線沿いの南部市場のあたり。
鶴見のデパートみたいな建物じゃないからみつけにくいかもしれない。

98 :
西友 川崎神明店があるよ
普段歩かない道を歩いて、偶然見つけた
最寄り駅は、矢向と尻手駅になってるね

99 :
46→は仕切ってるのがヤダ。それだけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

江田駅・荏田周辺でマターリその18(272)
【駅前】◆逗子市民はここ!67◆【ロータリー】(1000)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part53(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第289弾(1000)
【門前まち】弘明寺スレッド46【鯉の泳ぐ川】(1000)
★大和スレッド Part124★(1000)
白楽・東白楽・六角橋周辺スレッド その48(1000)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 101 ★☆(1002)
茨城つくば市から公務員住宅をなくせ!その2(287)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 207(300)
調布131(300)
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part13▼(712)
水道水の放射能 8(300)
新潟県岩船広域スレPart36【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
盛岡@虫の声〜盛岡市総合スレ Part93(1000)
【3.11.】石巻の復興をいぎなし語っぺし 59回【忘れない】(1001)
☆富山県氷見市についてPart27☆(1000)
■■■★湘南台スレ88★■■■(1000)
八王子みなみ野 No.42(301)
江戸川区 広域情報交換スレッド3(376)
☆☆☆姫路市スレッド126☆☆☆(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 231(300)
●○●マニアック函南スレッド パート7●○●(216)
――東京板広域情報交換スレ第7話――(130)
『Shanpia』 シャンピアポ−ト 『Port』(79)
[へそ公園]新生西脇 集え西脇市民 その16[日時計](834)
(*´・ω・)(・ω・`*)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#124(1000)
別府市総合スレッド パート23(1000)
神奈川新町その周辺 9番線(93)
長野県諏訪広域スレ・127【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
清瀬のみんな★アリガトオ107(59)
茨城県古河市 Part44(300)
長野県諏訪広域スレ・108【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
★★白河市スレッド〜Part42〜★★(1000)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語りますけど何か?(302)
☆☆☆池尻大橋スレッドPART22☆☆☆(815)
鹿児島の旨いラーメン屋 十七杯目(1000)
目黒線 不動前駅14(505)
ヘリコプターの騒音被害(122)
■■■■蒲郡について語ろう その55■■■■(1002)
池上線石川台Part22(89)
□■□ 五反田事情 その40 ■□■(192)
【小江戸】埼玉県川越市 #132【春まつり】(300)
牛浜イイってところ(246)
さらに見る