1read 100read
2012年5月北陸・甲信越545: ■□■□■ JR飯田線・2号 ■□■□■(109) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

山梨の高校を語ろう!!!!4時間目(222)
福井県あわら市【芦原&金津】(84)
金沢学院大学スレッド  Part 6(78)
゚・*:.祝。.諏訪広域スレ・100【記念スレ】 .。祝.:*・゜(300)
自民大敗!石川の政治ってどうなの?(325)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの13(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その94★☆(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【132】□■(1000)

■□■□■ JR飯田線・2号 ■□■□■
1 :03/07/15 〜 最終レス :(除雪)
東海旅客鉄道株式会社が世界に誇るローカル線、JR飯田線の第2号スレです。

北陸甲信越板なので、本来の対象区間は長野県内の辰野〜中井侍間ですが、
小和田〜豊橋間のネタでもOKです。

前スレ、関連リンク等は >>2以降をご覧ください。


2 :
【先発電車】
■ ■ ■ JR 飯田線 ■ ■ ■
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=992691397

【のりかえ案内】
■ ■ 飯田線を語ろう@東海板 ぱーと8 ■ ■
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1044355484
辰野☆★飯田線活性化スレ★☆豊橋 (鉄道路線・車両板@2ch)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053505289/

3 :
【沿線案内】
長野県諏訪広域スレ・6【岡谷/下諏訪/諏訪/茅野/原/富士見】 《岡谷〜川岸》
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1058095789
【ホタル】長野県上伊那郡辰野町 第2常会【南パル】 《辰野〜羽場》
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1052364197
長野県箕輪町について語るスレ 《沢〜木下》
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1041094513
【食虫民族】 伊那市まだいる? PART4 【閉鎖的心】 《北殿〜赤木》
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1046651565
駒ヶ根市 《宮田〜高遠原》
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1009886378
★■ 長野県下伊那郡(パート3) ■★ 《伊那田島〜中井侍》
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1047562124
【再び語ろう】長野県飯田市【続・語らいの場】 《元善光寺〜金野》
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1051097868

【ガイドライン等】
まちBBSinfo
http://www.machibbs.com/info.htm
http://www.machibbs.com/saku.htm
北陸甲信越板ガイドライン
http://kousinetu.tripod.co.jp/

4 :
PART2突入おめ〜♪

5 :
>1【特急】伊那路どの
遅ればせながら、すれ立て乙カレーでした

6 :
諏訪に来てだいぶになるけど飯田線1回しか乗ったことがない…(-_-;)

7 :
7

8 :
8

9 :
>>1


10 :
10

11 :
急行「カモシカ」復活キボンヌ。
駅をとばしまくる快感を再び。

12 :
ヽ(`Д´)ノ

13 :
駅間短いという罠

14 :

(´-`).。oO( あげておくか )

15 :

JR━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―━

16 :
来年にでも言い出せん・・・いや、飯田線全線乗ろうかと思うんですが、
やはり通して乗ると辛いですかね・・・。
途中下車にお勧めな駅があったら教えてください。

17 :
あ〜る♪

18 :
>>16
いや、逆に通しで一気に乗ってしまわないと。途中下車すると次の電車待ちとかかなり辛いよ。

19 :
今、
まさかのミステリーで飯田線が!

20 :
>18
やはりそうなんですか?
次の電車待ちが長くても苦にならないような駅はありませんか?
駅周辺にみどころの多い駅とか

21 :
田本駅なんか最高だな・・・

22 :
大嵐駅、小和田駅もgood!
小和田駅前のおしゃれなカフェで、のんびりカフェオレを啜りながら次の電車を待ちませう。

23 :
ありがとうございます。参考にしてみます。
よかったら、駅周辺を散歩するのに最適な風情のある町の駅って感じのも
あったら教えてください。

24 :
唐age

25 :
飯田線いいですよね。本長篠〜温田間は特にいいと思います。
佐久間町&水窪町に住んでみたいです。

26 :
今日も飯田線は走り続けます

27 :
3年くらい前に、飯田から滋賀県に出張に行って行きは同僚の車だったんだけど
俺だけ先に帰ることになって彦根から電車乗り継ぎ、もう飯田線は飯田まで行く電車無かったから
豊橋で泊まって、11時頃の電車に乗ったら、結局乗り継ぎの繰り返しで最後には本長篠?から
特急に乗り換えて夕方家に帰った記憶があって飯田線って不便だなーと。
て言うか新城-天竜峡間って本数少なくない?
あ、ちなみに名古屋で泊まって高速バスも考えたけどその時中央道雪で通行止めでした。

28 :
まぁ、飯田線は残ってるだけでも良しとしよう!
ってゆーか廃線にしようとも出来ない路線だけどね。

29 :
これだけ都市間需要を高速バスに奪われ、
近距離移動は自家用車に圧迫され、
それでも走り続ける飯田線ってすごい、と思います。
飯田線の不便さの象徴とも言われてきた短い駅間距離や、
こまめに集落を結んでいる線形が、その理由でしょうか?

30 :
>>22
大嵐の間違いではないのか?
小和田駅周辺には喫茶店どころか集落もないのだが?

31 :
>>30
そうだね。きっと大嵐駅。栃の木のことでしょう。
しかし、駅からけっこう遠い。駅前と言うにはちょっと・・・

新しい喫茶店のオーナーは夫婦だそうで・・・春開店に期待age!

32 :
>29
飯田線はもとは私鉄4社でやっていたから、その名残だろう。

33 :
大嵐駅の近くの集落は飯田線で新聞や郵便を配達しているって聞いた。
今も変わってないのかな?
なんだかんだで生活路線だからなー。

34 :
今OA中の火サスにて
にて、川島なお美が台詞ですが、
飯田線乗車のアリバイを述べています
駒ヶ根、天竜峡、平岡などという、飯田線フリークにはおよよ!
というくだりがありました。
上諏訪発9時19分ですって。

35 :
飯田以北はJR東日本が運営してもよかったのでは・・・と愚考します。
長野や新宿から飯田への直通(特急)がないのは線路の条件ももちろんですが
会社がJR東海と別になっているから気軽に設定できないのでしょうか?

36 :
大嵐駅から温田駅までは天竜川沿いに道路があります。
自転車なら一日サイクリングなどいかがでしょうか?
小沢、鴬巣、平岡駅周辺に民宿やホテルが有ります、物好きな方にはお勧め出来ます。
対岸から見る小和田駅、川の畔にぽつんとある食堂、運が良ければ猿、鹿、地元の住民に会えるかも…
鳥の声を聞きながらのんびりサイクリング
いかがでしょう!

37 :
>>35
高速バスに時間でも料金でも対抗できないからじゃないのかな?
飯田〜新宿を鉄道で4時間はムリです。

飯田〜長野は直通の快速がある。
1日3本しかないからもっと本数増やしてもいいと思うけどね。

38 :
保線あげ

39 :
車では行かれない駅=小和田?

40 :
保線あげ

41 :
>>37
伊那市までなら、岡谷であずさと分離・結合する特急走らせられればなんとかなるかもだけど、
伊那〜駒ヶ根間の急勾配・急曲線がどうにもならないので・・・

42 :
鉄道だと、上諏訪〜新宿間の運賃が3570円。あずさ特急料金は2610円。
所要時間は速くて2時間ちょい。平均すると2時間20分くらいか。
伊那市まで特急を走らせると運賃は6500円〜7000円、時間は2時間30分くらいにはなるかな。
一方、高速バスは伊那市〜新宿間で3460円で、所要時間は3時間ちょい。

うーん、料金がネックだなぁ。速さはほぼ対等だけどね。
特急で何とかなるかも、という気持ちは分かるんだけどさ。

やっぱ飯田線は生活路線だな。マターリ生き残ってくれ。

43 :
>>42
岡谷で必ず乗換えを強いられる&飯田線内が遅い。
東京直通便があれば使いたいのになぁ・・・

44 :
いいなかお恵

45 :
119系を廃車して、313系を入れてくれ!!!!

46 :
飯田線かあ〜電車なんて高校のときに乗っただけだね〜

47 :
飯田線・・。高校のときに乗っただけだね〜

48 :
昔って、伊那は入船にも駅があったんだね。
まさしくバスレベルだったんだなぁ。

49 :
東海掲示板の飯田線スレでも書いたけど、10月のダイヤ改正で
天竜峡以北の便数削減、運転区間の短縮が行われます。

50 :
特急を作らないのは何故?
岡谷〜飯田間は拷問に近いものがあるのだが

51 :
>>50
好き好んで拷問を受けるのは、どうでしょう。

あれは大変だよね。
途中で弁当を売りきたりして、いいんだよね。

52 :
Mな性格ではないので勘弁

53 :
>>52
しつれいしますた。

飯田生まれなんで、きわめて身近な存在だったけど、僕のイメージは119系でなくて、旧型国電なんだよねえ。
青と白で、壁は茶色で、唸りをあげながら加速するやつ。

ドアを入ると、つかみ棒があってさ、それによじ上るとおこられて。

1両だけ(だとおもう)いた、2等車崩れの車両、子供心に「いつか乗りたい」と思っていたけど、結局乗らなかったなあ。

実はJR線で一番急な勾配が飯田線にあるって、知ってました?

54 :
>>53
78年に無くなったサハ48?
赤木−沢渡の40‰

55 :
小和田、大嵐、中井侍がサイコー
富山村に着いたときはドラゴンクエストのリリザの町みたいでした。
村役場、郵便局、喫茶店、商店、床屋しかない。
おとなりの水窪はサマルトリアぐらいの町かな。

56 :
ニュー速。
飯田線で脱線事故発生、怪我4人。

57 :
【速報】列車が脱線転覆、けが人多数


飯田線脱線4人けが 土砂崩れで
【00:15】 20日夜、長野県警に入った連絡によると、
長野県辰野町のJR飯田線で土砂崩れがあり、列車が土砂に
乗り上げて脱線した。運転士と乗客計4人が病院に運ばれ
手当てを受けている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

58 :
ありゃりゃ。ついに転んだか。

で、飯田線はいつ第三セクターになるんですか?

59 :
>>57
多数って一般的にどのくらいの人数を言うのだ?

60 :
>>59
話を誇張するために言ったと思われ。けが人は4人。
しかし、ニュース映像を見る限りでは、かなりの大事故だぞ。

61 :
NHKみてビックリだよ、派手にひっくり返ってるねぇ
ってか運休して無かったんだな

62 :
信濃毎日新聞
飯田―長野に特急列車 試験運行を県が来年度計画 
http://www.shinmai.co.jp/news/20041204/mm041204sha6022.htm
>県は来年度、JRの協力を得て飯田―長野間の特急列車を試験運行
>することを検討している。現在、直通の快速は四時間近くかかっており、
>高速バスより一時間程度遅い。特急は、途中の停車駅を五つくらいに
>絞り、二時間台で運行したい、としており、JR側に通常ダイヤに組み入
>れるよう要望していく上で生かす狙いだ。
>県交通政策課によると、試験運行は、平日の利用が多く見込める時間
>帯に一日一往復、二週間程度を計画している。停車駅は、駒ケ根、伊
>那市、塩尻、松本、篠ノ井を予定。どれくらい時間が短縮でき、利用者
>を見込めるか調べる。
>試験運行は県が費用を負担。乗客には普通運賃(片道二千九百四十
>円)を払ってもらう予定だ。
>ただ、区間は単線だったり、カーブも多く、空き時間に運行するため、
>待ち時間が不明なこともあり、どこまで時間短縮できるかは分からない、
>としている。

63 :
(除雪)

64 :
除雪test

65 :
除雪test1

66 :
小和田駅のトイレは汲み取り式なんでしょうか?
バキュームカー入って来れないからどうやって手入れしてるのかな?
それとも天竜川に垂流し?

67 :
結局、飯田線の特急試験運行ってのもしなの鉄道債権放棄予算案を
議会で通過させるためのウソだったみたいだねえ…。
一応再考するって言ってるけど実現は無理でしょこりゃ。

長野日報
飯田−長野の特急試験運行 県が棚上げ
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200503&idb=36

68 :
残念

69 :
残念

70 :
浸透式というのもある

71 :
飯田線はとてものどかなローカル線で、このままの雰囲気で行って欲しい
と思いますが、朝晩の快速の増発や、東京方面からスーパーあずさを乗りついで
伊那方面まで来る人の為に、岡谷〜飯田までの特急が欲しいですね。
中央本線が通っている木曽路よりも、伊那谷の方が町が多いので、飯田線も
もう少し便利にしてもらえると、地域活性に繋がるかも。

72 :
きのうの青木さやかの番組(日テレ)で、小和田から6軒の家に郵便配達する
水窪郵便局の配達員の女性(58)に青木が密着してたぞ。
吊り橋、細い山道、けっこう長いコーナーだった。

73 :
>>71
 昭和って感じがする。

74 :
保守

75 :
今でも鼎駅は縁起の良い切符販売してるのかな?

76 :
この前、某夕方情報番組で鼎駅の縁起切符が紹介されていたからまだやってるかと。

77 :
>>76
情報ありがとうございます。
まだ売っているんですね。
どんな切符だったか覚えていますか?

78 :
伊那小沢駅の桜きれいでした。

79 :
飯田

80 :
桜町

81 :
伊那上郷

82 :
元善光寺

83 :
一部区間で運休しても書き込み無しか・・・。

84 :
辰野・塩尻を月曜から運転するらしいな。

85 :
こっち↓のほうが情報早いかも。

飯田線6 (鉄道路線・車両板@2ch)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148475900/

86 :
下市田

87 :
市田

88 :
下平

89 :
山吹

90 :
鼎の軽重を問ふ

91 :
いい打線 言い出せん!

92 :
>>91
川相さん、帰りますよ。

93 :
くだらねー

94 :
JR東海の115系が次回のダイヤ改正でなくなるね。
快速みすずの湘南色も見納め。
昨日はB6編成、今日はS3編成。S4は故障直さないまま廃車なのかな?

95 :
94

って事は、長野県に、湘南色は見られなくなるって事????
寂しいーーーー

96 :
>95
そうなるよ。
でも、つい最近長野総合車両センターの訓練車が湘南食になったから。
白帯しめてますが。

97 :
特急伊那路ってもうちょっと北上してくれないものかねえ。

98 :
>>97
無理。
需要が無いのと、車両のやりくりが難しい

99 :
諏訪と飯田にリニアの駅ができたら、飯田線はJR東海から分離ですかね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【いよいよ】長野県東御市17番ラーメン【次は18番】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【115】□■(1000)
【えん魔さまは】北陸甲信越板護美箱 52杯目【今日も働く】(300)
【御食国】福井県小浜市・23【OBAMA】(303)
長野県諏訪広域スレ・118【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【運転】甲信越の自動車教習所について【免許】(100)
■7■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■7■(300)
【お初が愛した】福井県小浜市・26【情緒溢れる】(576)
であい、憩い、語らいのまち愛知県北設楽郡設楽町パート11(122)
○▼△ 郡山市スレッド Part115△▼○(1001)
★★★藤沢スレ 第100幕★★★(1000)
中野駅周辺 Part138(1000)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part39(1000)
山形県上山市を語るスレpart5(1000)
  石川県のテレビ・ラジオ等総合スレ その4(300)
☆☆☆姫路市スレッド123☆☆☆(1000)
【平成22年】多摩地方気象台53シーズン目【2010/8/18〜】(300)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 29期目 【野党/与党】(1000)
行橋について語ろう 28(1000)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 58(300)
【もっぺん行こさ!】福井のお店批評16軒目【もうイカンわ!】(207)
野外民族博物館リトルワールド2(332)
【北口が】長津田・田奈 その52【変わる】(694)
★★★新潟県長岡市215★★★(300)
茨城県古河市 Part49(236)
★★★新潟県長岡市244★★★(1000)
□□埼玉県 春日部市 パート65□□(267)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART80(1000)
◆大分市のスレッドへようこそ その52◆(1000)
☆☆☆東戸塚スレ!パート57☆☆☆(1000)
豊田駅周辺part33(300)
【ホタル】長野県上伊那郡辰野町 第11分団【出た】(300)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎41(161)
[へそ公園]新生西脇 集え西脇市民 その16[日時計](834)
長野は何地方なのか?(105)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 29 /^^^\(301)
大須についてpart23(955)
〓〓〓【西に井田山】元住吉part105【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part8(1000)
狛江市ってどうなの?76(300)
新潟大学スレ(300)
【恐竜で】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL10【街づくりか】(1003)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part171     .(300)
とりあえずここらで三ツ境周辺スレ Ver.38(1000)
さらに見る