2012年5月東京10: ★==鷺宮ってどうなの?パート29==★(81) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◇◆ 北千住 Part85 ◆◇(1000)
葛西でポン!Part65(1000)
★★★★文京区大塚12★★★★(322)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part73【練馬区】(1000)
)))大森じゃないよ!大森町だよ!)))12(1000)
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆25(1000)
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その26=(1000)
◇◆ 日暮里・西日暮里 Part42 ◆◇(726)

★==鷺宮ってどうなの?パート29==★
1 :12/03/22 〜 最終レス :12/05/02
急行停車駅とは思えないパッとしない町、サギノミヤ・・・
上鷺・白鷺・若宮あたりも含めマターリ語りませう。
980あたりになったら次スレ申請、1000は誘導のため空けること。
これは住民の責務です! 
前スレ
★==鷺宮ってどうなの?パート28==★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1251409168&LAST=50

関連スレ
中野区リンク集 その4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633901/


2 :
2 get!

3 :
負けたー

4 :
>>1


5 :
新青梅の工事の振動がハンパないッス。うちがぶっ壊れそうで怖いよぅ(>_<)

6 :
振動はないけどうるさくてたまらん
深夜までやるしどこに文句言えばいいのか

7 :
現場には必ず立て看があってそこに色々書いてある。
その中に「文句はこちらへ」みたいな連絡先が書いてあるよ。
緊急なら現場の責任者を呼んで話せばいい。

8 :
広島お好みが閉店
最初TV出て話題になってたマスターが元運転手だった。
みんな飽きてきたのかなー
閉店する店多すぎないか?

9 :
>>8
そんな店あったっけ?

10 :
春よ来い みたいな名前のお好み焼き屋さんだよね。図書館の並びの。
TVに出たりしてたんだ!?(@_@)

11 :
いつも買い物はOKだけど、サミットってどう?
OKが爆安店だから比べるのもなんだけど
意外と精肉系はそこまで安くないし
サミットなりのメリットあれば教えてほしい。

12 :
>>11
水のろ過装置が高性能な逆浸透膜式ってぐらい?
理論値ならセシウムも除去できるミリタリースペックなのでかっこいい?

13 :
OKは確かに安いけど、他のスーパーに行って生鮮食品を見ると鮮度の違いて言うか見た目から違うのにビックリする。
たまには他のスーパーも見た方が良いかなぁ…て感じのサミット??
酒とか生鮮以外は結局OK行っちゃうんだけどね(^_^;)

14 :
魚はOKより断然いい(質、種類共に)。
肉もOKより種類豊富で、質も同じかそれ以上。
なんとか鶏と言ったブランド物ではない、普通の国産鶏肉が宮崎産なのもよいところ。

西日本産の野菜もOKより豊富。

あと、広々として、ゆったり買い物できる。

15 :
>>13
>>14
サンクス
全体的に商品の値段はどんなもんかな?

16 :
プロ野球ロッテなどで活躍し、2度の首位打者に輝いた榎本喜八さんが14日に死去していたことが29日、分かった。
この人鷺宮住民です。
今は上鷺3丁目かな?
野球好きなら誰でも知ってるよ。特に60代 70代の方なら野球知らない方も知ってる。
少ない有名人が居なくなった。寂しくなるね。

17 :
>>16
ロッテと言われても伊良部ぐらしか思い浮かばん

18 :
>>15

全体的には、OKよりやや高めかもしれない。
中には、OKより少しだけ安いものもある。
余り、買うものが被ってないので、よく分からんが。

19 :
>>11
OKはあくまでもソコにある物で何処にでもある食品群が
洗剤だのが格安の店だよ(缶詰、マヨ、ラーメン、冷凍物、製品、豆腐類)
洗剤なんかメーカー選べないし、青果も買えない(外国産以外は)。
千葉茨城群馬栃木埼玉中心では買えないです 魚も同じく仕入れが1本道なんだろね
味云々より買えません。
サミットは住友商事が親玉なんで、まだ何本か仕入れの道があんでしょうね
生鮮、青果、果物も地域気を付けてさえいれば美味しい良いと思います。
喜八氏に合掌

20 :
>>19
OK以外で関西産の卵を仕入れているスーパーを知らない

21 :
>>20
それは初耳だ
ならば生卵はOKが安全なのかもしれない(値段気にせずの安全世帯は)
自分はOKもサミットも均等に利用してる。
例えばよく買うパスタソースでも定価近い269円〜Webで230円
okで180円なら迷わないもんね
味の素のハンバーグ238円がOKで159円なら是も迷わない。
加ト吉の冷凍うどんX5が198円なんてもう他では買えない(私はきつねが好き)

22 :
>>21
2日に一度三重県直送の卵を販売してるよ
値段が220円とOKにしては少し高めだけども、気になる程じゃないので買ってる
あとは徳島の牛も仕入れていたので詳しくは店員さんに聞いみたら?

23 :
>22
どうもありがとう
でも独身で土日しか朝一へ入店出来ない身だと
帰宅時の20:00にももう無いんですよ
たまに19:30頃寄れると伝説の50円おにぎりに
やっと会える...しかも50円の半額で買える時もあり笑っちゃいますよ

OKはあくまでも何処にでもある物が爆安な所です
肉魚は他でね

24 :
>>21、22

OKには、三重県の卵の他にも、大分県の卵も入ってる。
6個入で200円位する。高いようだが、ちょっといい卵の値段としては
安い方。

徳島の牛は見たことないが、淡路島(兵庫県)の牛は
大分前から入ってる。淡路島のヨーグルトも。

野菜については、OKにも関西産のも少しはある。
最近は、西日本産の野菜という表示が棚の値札のところに
あるから、分かりやすい。

土日の夜でも、淡路島の牛は入手できることもある。
卵も三重の方はいつもある気がする。

25 :
>>24
ごめん間違えた。
徳島は誤りで淡路島が正解だね。
どうして牛と卵を仕入れたのか店員さんに聞いたんだけど、
メッセージカードとかでリクエストが多かったんで
試しに入れてみたら評判が良かったのでレギュラーにしたらしいよ。

26 :
関西産の卵は、確かにこの近辺ではOK以外にはない。

関西産でOkより美味しい卵がほしい時は、
成城石井で岐阜の卵と宮崎の卵を買っている。

27 :
ここまでマルエツとの比較なしw

28 :
美味しいよりも安全がいいです、
此処数年は。
生鮮は安いとか美味しいかよりまず産地。

29 :
いたずらなゼロリスク訴求は無駄なコストになります。
根拠のない情報は風評を生みます。
その手の話はしかるべき所だけでして欲しいと思います。

30 :
>>28

それは、そうだが、安全、味、値段は、必ずしも相互排他的ではない。

優先順位として安全が第一なのは、わざわざ言うまでもないことだ。

31 :
おい
地震?

32 :
>>31

揺れたよな
2ぐらい?

33 :
歯医者さんについて知りたいのですが
過去スレの情報でも大丈夫です

あまり時間がかからずサクサク治療してくれて
自宅での日頃のケア等にあまりうるさくないところが理想です

34 :
最近は地震が多くて怖いので、フリーでもいいから地震速報ソフトいれておくと気が楽になるよ。
直下型だとさすがに間に合わないけども、ちょっと離れていれば数秒前に予想震度メッセージがでるので
心の準備だけはできるしね。

シグナルナウ…フリー版
ttp://www.estrat.co.jp/download.html

35 :
>33
そんな歯医者あ り ま せ ん!

36 :
>>35
そうですよね調子にのりました

とにかくお勧めの歯医者さんがあれば教えてください
たくさんありすぎてどこに行って良いのかわからなくて
逆に「ここは止めとけ」ってトコでも良いです

37 :
俺は治療するときが顔に当たるような
女医のいる歯医者がいい。

38 :
>36
 シンデンタルクリニックがおすすめ1位みたいですよ
 中杉通りに有ります。
 OKの前の歯医者は時間がかかるよ 1本治療するのに最低10回通院しなきゃ駄目みたい

39 :
>>38
ありがとうございます
早速来週後半ですが初診予約いれました
誰かの背中押しってホントに助かります

40 :
OKの前ってつかさ歯科だよね?
初回は検査だけだったけど、二回目以降は普通に一回に一本治してもらえたよ
小さい虫歯だったら一回で二本やってくれたし
一本に10回ってどんなすごい虫歯だったんだw

41 :
>>28
関東の野菜食う危険性より遠くのスーパー行くまでに
車に轢かれる危険性の方が高いんじゃねーの?
あるいは東京の空気吸ってる危険性のほうが。

42 :
>>41
禿同

>>28
つーか、腐った黒海産キャビア食ってるといいよ

43 :
>>41
無農薬野菜が好きだといっているのと対して変わらないだろうに、
放射能の話でると嫌味を飛ばすのは逆に強いこだわりがあるんだろうねw

44 :
ワタシの場合は、シンデンタルは良くなかったなぁ。

45 :
>>41

さすがにそれはない。

>>43

それは言えてる。
しかし、放射能に関しては、認識不足あるいは
偏見を持った人も多い。

ちなみに、無農薬野菜を売りにしている店が茨城、千葉、群馬産の
野菜を売っているのは、ほとんど滑稽だ。

46 :
今までの努力が無駄になった農家の人間を滑稽の一言で片付けるってすげーなあ

47 :
>>46
> 今までの努力が無駄になった農家の人間を滑稽の一言で片付けるってすげーなあ

農家が滑稽とは言ってないが、無農薬野菜を売りにする小売店が、と言っているんだが。

48 :
>>41、46
俺も同意

>>45,47
無農薬野菜を売りにする小売店と“特定の地域”の産地を同列にするのは
筋違いだろうw

49 :
>>48

同列にしているのは、「無農薬野菜」と「放射能汚染のリスクの高い特定地域の野菜」
(農薬というリスクのない)前者を売りにしてきた店が、後者を売るのは、
滑稽だということ

50 :
滑稽は誤解を招く言い方だとは思うが、
たとえ農家が一生懸命作ろうとも福島産を食べたくはないな。

51 :
>50
何を食べても人間死にます。

52 :
何を食っても人は死ぬんだ、と我が子に福島産の野菜を食べさせられるならそれでいいんだが。
鷺宮と関係無いしこんな話題やめようぜ。

53 :
OKで関西ものの卵があるって話題だったのに、
そんなことにいちいちツッコミ入れる変な思想をもっている人がいるからこんな事になるんだよね。
需要があるから店も仕入れるわけだし、あるから買う人もいるってだけのことなんだし
思想を人に押し付けないでほしいね。

54 :
>>43
ご指摘通り。
被災地、周辺地域を支えようという強いこだわりがある。

55 :
>>54
だったら自分だけでやってりゃいいよ
買わない奴は非国民的な思想を他人に押し付けないで欲しい

56 :
>>55
>思想を他人に押し付けないで欲しい
そうだな。お互いにそうしよう。

57 :
お互いというかで一方からの攻撃しか見たこと無いけどねw

58 :
しつこいな

59 :
芳林堂ができましたが。

60 :
中野区の中杉通り拡張の話、今どうなっているのか知ってる方いませんか?

61 :
>60
計画継続中
後30年

62 :
>>60

さぎのみや散歩日記に近況がかいてあった。

http://blog.livedoor.jp/saginomiyan/archives/51942433.html#more

中野区へ相談するより、都の方へ相談した方が話しがスピーディーに
進んでいるみたい。

63 :
本体0円+税w

勘違いする人がいたらどうするんだw

64 :
駅ナカに本屋ができるなんて夢にも思ってナカタ _| ̄|○

65 :

白鷺1丁目に現在建築予定のマンション、図面で見ると土地の一部を
バイパス用地として提供していたけど 本当に駅からのバイパスが
引けるのだろうか? 予定道路上にどう考えても立退きになりそうな
真新し家もあるけど…。

66 :
wimax使ってるやついる?

ここのエリアちゃんと繋がるか気になって

67 :
芳林堂狭いな

68 :
狭い通路で立読みしている貧乏女が並んでいた。店入って左側は出入口からレジまで歩けない。

69 :
特に鷺ノ宮駅以南の道路はバス道路にしては狭すぎ。
自転車で通る余裕がどこにもない。何時か事故が起こりそうで
毎日の生活が落ち着かない街。

70 :
この前久しぶりに南口から阿佐ヶ谷に歩いたけど、
地下にスナック出来た?

71 :
鷺宮学園幼稚園 H26年3月で休園だし、川沿いの道を広げるってのも
ありじゃないか?

72 :
>>69
中杉通りを使うなんて、鷺ノ宮在住者としては初心者だな。
真の鷺ノ宮在住者は若宮・白鷺エリアの裏道を駆使して阿佐ヶ谷方面に移動するのだ。

73 :
なるほど。

74 :
>>72
裏の道を通ろうとすると高確率で道に迷う

75 :
>>74
そんなあなたには休日にでも、スマホでGoogleMapとGPS機能を使って散歩でもすることをお勧めする。
あの辺の裏道覚えると便利だよ。

76 :
>>72
うん、裏道は駆使しまくったなぁ。もう40年前か(遠い目)

77 :
歩き通勤だが、中杉から若宮寄りの、自転車ではすれ違えないくらいのワンブロックの道か
(そのまま駅に向かうと八幡神社横に出る)

78 :
中杉通りと早稲田通りの交差点に持ち帰り専門のぎょうざ屋がオープンするのかな?
車で通りかかっただけなんだけど、ワクワクした!

79 :
からあげチャンピオンちょっと前はリニューアルとか書いてたけどもうそれすらなくなった
終了かな?駅前の方があればそれでなんも問題ないけど

80 :
閉店です

81 :12/05/02
からあげチャンピオン、富士見台とか東長崎とか他の町のは
リニューアルして営業してるのにね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

中野駅周辺 Part138(1000)
下井草・井荻パート43(1000)
△△♪大田区池上PART57♪▼▼(1000)
【太陽の】東京23区・猛暑ぼやき&ゲリラ豪雨情報スレッド【季節】(147)
目黒線 不動前駅13(1000)
ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part8(1000)
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆25(1000)
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その26=(1000)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎31(300)
■地味な中河原ですが【府中】■29代目(300)
JR鷹取駅周辺について語りましょう4(176)
【長野県工科短期大学スレッド】(54)
鹿児島の良いバイク店、悪いバイク店 Part3(347)
【秩父市スレ67】秩父を語ってくんない【氷柱】(300)
滋賀県草津市 Part59(662)
【さくら】国立その106【フェスティバル】(300)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ11(1001)
★★★浅草同好会★★★PART62(浅草の四季 H21・06)(1000)
■■■■■■■ 府中 152 ■■■■■■■(300)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 114人目ψ●ψ(1000)
★☆★千葉県四街道市 "Part74"★☆★(300)
☆★大阪のガソリンスタンド Part5 【最安値】★☆(697)
茨城県麻生町好き集まっぺ(300)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part43(1000)
昔の国分寺について語りましょう。その4(300)
▲☆▲三鷹駅59▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
中津市ってどうよ?No.53(1002)
【東西南】宮崎県西米良村と新富町と高鍋町と木城町【北中無】その3(422)
【3.11あの日】〜東日本大震災〜体験記録Vol.1【絆の足跡】(552)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第68弾(1000)
【地盤最強】ちはら台をマターリ語ろうpart9(240)
■■六本木・西麻布合同スレ その11■■(664)
【情報】沖縄の公務員 8人目採用【公開】(1000)
群馬県新田郡笠懸町(271)
★■石川県小松市■★ part48〜北風ますます強し…〜(300)
新潟県内の病院・医院・医療施設総合スレッド5(298)
横浜駅周辺について語ろう Part104(1000)
▼真庭市 Part3▼(743)
清瀬のみんな★アリガトオ107(59)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その17□■□(1000)
厚木スレッドPart225(1000)
伊勢原スレッドver.105(1000)
【三徳】 山崎・木曽団地 第14号棟 【おおた】【三和】(300)
学校スレッドについて(208)
さらに見る