1read 100read
2012年5月東京775: ●●● 武蔵小山 Part73 ●●●(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

新宿区新宿part5(792)
やぱーり江古田 Part43(1000)
【上中下西】落合ってどう?PART34【そして中井】(691)
鐘ヶ淵ってどんなとこなの?Part9(734)
練馬区向山〜豊島園や庭の湯やシネコンや・・・〜Part13(975)
やぱーり江古田 Part44(1000)
☆★☆大田区蒲田パート167☆★☆(1000)
◆◆◆◆江戸川区平井ってご存知ですか?第36弾◆◆◆◆(1000)

●●● 武蔵小山 Part73 ●●●
1 :10/07/28 〜 最終レス :10/10/26
>>980を踏んだ人は次スレ作成申請をしてください。
 次スレ誘導があるまでは書き込みは控えましょう。
 ご協力よろしくお願いします。

 前スレ ●●● 武蔵小山 Part72 ●●●
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1268485743
 
 過去ログ倉庫 http://tokyo.machibbs.net/thread/sngw.htm#musasikoyama


2 :
>>1
2げと ずさー AA(ry

3 :
くっ! 今回は3に甘んじてやろう。

4 :
4番目のムサコ住人

5 :
もげ

6 :
駅前にベルスを!!!

7 :
亀屋の復活を!!
ラーメンと杏パフェ…。

8 :
>>6
そんなん知ってるヤツは元々の地元民だけだぞ
噴水に友達が落ちたのも良い思い出だ。

9 :
ボニートの手前に、スナックぶす、って看板が出てるマンションあるじゃないですか。
あそこ、いろんな店入ってるみたいだけど全部スナック?怖くて入る気がしない、、

10 :
フラワーマンションができる前の土地にあった映画館に通ってた私。
商店街の中にあった武蔵小山東宝でチャンピオン祭りも欠かさず観ていた私は今年成人式を迎えました。

11 :
>>6 駅前にを?

12 :
>>10
フラワーマンションって築40年くらいだぞ
結局あんた何歳なのよ

釣られちゃった?

13 :
>>12
たぶん2回目のって事なんだろうな〜と読んでたけどもしや3回目!!

20年ぐらい住んでて駅前のベルスはわかるけど映画館はわからない

14 :
そういえば商店街の脇道にプリンス座とかいう映画館もありましたな。
遥か昔になくなりましたが・・・
武蔵小山から映画館がなくなって久しい今日この頃です。

15 :
映画館は5軒あったよね。

16 :
この映画館ってどこになるの。
「尼くずし」という映画の看板があるけど、検索したらエロそうな映画w

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?cls=srchdtl&pid=6505

17 :
ごめん、「尼くずれ」の間違い。

18 :
アーケードの中だから、多分マツキヨとジョナサンの建物のとこじゃないかな?

19 :
ベルス。
その名前何年ぶりに聞いただろう。
昔、ビーバップハイスクールの撮影見に行ったなぁ。

20 :
映画館は商店街奥の方と小山ブックセンターのところ(ここはピンク系)
あとマクドならびの駐車場のところも名画座みたいな感じだったね
ここでゴジラとかよく見た。

以前、ここで教えて貰ったヤツだけど
懐かしい風景が見れるよ。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/

21 :
>>17
「尼くずし」の方がソソラレルナ。

22 :
懐かしい風景
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?cls=srchdtl&pid=356
懐かしついでに
http://www.asahi-net.or.jp/~ia6t-tkhs/musashikoyamaprince.htm

23 :
駅前のファミマ・・・
ありえない位臭い
吐くかと思った

24 :
>>22
花見せんべい・・・

ヴィクトリアage

>>23
店内?
何臭いんでしょう?

25 :
映画館ガ5個も・・・・
そういや20年前だと
俺の故郷の2万5千の小さい漁業の街にも一つあったもんな

20年後には、線路があったとか、オヒメがあったとかで盛り上がるんだろうなw

26 :
TBSの駒田アナってムサコに住んでるの?

27 :
とりあえず、スポーツクラブはいらないな。

28 :
大きいベローチェが欲しい

29 :
>>28
あんなまずくて居心地の悪い喫茶店はいらんだろ。

30 :
映画館ネタ面白いですね。

>>10
フラワーマンションのところは南星座ですね。

>>16
いや懐かしい!トラヤハットの看板が見えるから、いま夢庵があるところだね。
昔は荏原館っていったらしい。

>>20 
マックの並びの駐車場のところは「バラ座」
東映系だった。

小さくていいからシネコンがほしい。

31 :
住所がないけど

昭和32年の映画館(東京都ー573館)
http://homepage1.nifty.com/y_nakahara/tokyo32.htm

32 :
月光腹付近の住宅街のど真ん中にも映画館あったみたいですね。
その後ピンク映画館になったとか・・・あんな住宅街の真ん中ですごい。

話題がちとずれますが、ムサコ周辺でお昼も午後も関係なく魚定食見たいのが
食べれる所ってないですか?ひもの屋さんはランチ終わると後は夜の居酒屋に
なっちゃうみたいで普通にご飯食べれないので、焼き魚が食べれるとこ探してます。
大戸屋でいいからきてくれないかなぁ(´・ω・`)

33 :
>>32
ひもの屋で夜は魚定食やってないってのは店員に聞いたのですか?
半年くらいまえは夜でも定食食べられましたが・・・
まぁ 店員さんにちょっと嫌そうな顔+ドリンク注文聞かれスルーしましたけど

34 :
和民は酒抜きでも大丈夫だったはず、味は・・・
個人の店けっこうあったのですがね。
自転車があれば星薬科近くにゴロ八が。

35 :
飲み屋街の焼き肉屋さんに、
酔い客お断りという張り紙があった。
でも・・・。

36 :
○○ブランカだよね
オレも前通って「?」とオモタよ
自分の店で酔う分にはいいってことかな?

37 :
>>32
ひもの屋は夜も定食やってるよ。
定員さんに聞きますた。

38 :
>>32
散々既出だけど、5丁目の月光館じゃないの?
最後はストリップ小屋。

39 :
>>29
そうですか?私の会社の近くのベローチェは居心地いいですけどね。
お店調理じゃないけどポテトサンドがおいしすぎ&安いと思っております。
皆様、武蔵小山現存以外のおすすめのコーヒーショップ教えてください。

40 :
駅ビルにハンズが出来るという噂を聞いたのですが、ホントですかね。

41 :
>皆様、武蔵小山現存以外の

一応確認しておきたいのだが、それって
区域外(スレ違い)情報をレスれ・・・ってことか?

42 :
うん、それはむさこスレ以外でやってくれ。
ところで駅前にいつもたむろしてる落ち武者みたいな男の人、あれ何者?
昼夜問わずいっつもいるし見た目ちょっと汚らしいし、職質されてもおかしくないレベルだと思うんだが。

43 :
落ち武者、見てみたいっ!

44 :
最近駅側鳥勇の若い女の子見なくなったけど辞めちゃったのかな?
結構癒されてたんだが・・・
>落ち武者
四畳半の留年先輩に見える

45 :
昨日、駅ビル見たら入口から中が少し見えたのだが、おむすび屋の看板が見えた。

46 :
名前は出てないからあれだけど、個人を特定しうる話はやめた方がいいんじゃないかな…。
ここ、色んな人見るし。

47 :
百万石屋のおにぎりうめぇ

48 :
「サムライ君」→「落ち武者」に降格

49 :
>>46
同感だな 

色んな意味で「御不自由な方」かもねぇ

>>42は子供過ぎてちょっと呆れるなぁ

な〜んかムサコを「かっこいい街」と
勝手に勘違いしてそうでちょっと笑える

みんなそう思いません?





って見知らぬ大勢に自分がバカ扱いされたら凄く嫌だろ?

>>42を筆頭にその話題にレスした奴は
はそういう無神経な行為をしてるんだよ

自覚し自重し二度としないでださい

50 :
>しないでださい

正しくは

しないで下さい

でした

51 :
>>49って学校とか会社で浮いてそう

52 :
小山にも路上生活者がいるのか。
五反田にも出てきたし今回の不況は怖いなあ。

53 :
別にかっこいい街だから落ち武者がいちゃいけないとかそういう話では全然ないよね。
子供すぎると言われる理由もよくわからないけど、客観的にみて彼は目に留まる存在ではないかなーと思ったんだけど。
スーツにちょんまげで駅前に地べたに座り込んでたら不思議に思うでしょ。
まあ別に論争するつもりはないけど。

54 :
>>49
なんで改行入れるの?死ぬの?

55 :
>>49
お前の解釈はいったい何なんだ?
42の文のどこに「ムサコ=かっこいい街」の要素が読み取れるんだ?
キモイわ

「みんなそう思いません?」だと?
断言する。
一人もいねえ

56 :
東急発表してましたね。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/100726.html

57 :
>>56
おお、情報あり。
結構いろんな店が入るなぁ。屋上庭園は意外だったわ。
コンコース階から直結って、どの辺りだろ?

58 :
地下の書店・文具店がどうなのかな。
目黒の有隣堂以外マトモな文具店が無い現状ではちょい期待。

59 :
ローソン+toksか
今ある駅前ローソンとバッティングするけど、
ローソン本部ってあまりそういうこと気にしないんだよな…

ファミマもできたし、駅前ローソンは経営大変そうだな

60 :
>>55
>>49
42の文が「ムサコ=かっこいい街」、「みんなそう思いません?」
って言ってるんじゃなくて、
そういう話をされたら嫌だろ、って言うのが主旨でしょ。
突っ込みどころがおかしい。

61 :
>>32
夜も定食頼めますよ。
二ヶ月前に連れと行った時はできました。できなくなったのかな?
自分が行った時は、店員さんに嫌な印象の人は居なかったです。
元気だし親切だったし、連れは二日酔いで定食のみでした。
私はでっかいジョッキと焼き魚を何種類か食べましたよ。

62 :
>>59
ローソンから道路挟んだ10m先くらいにある店がローソンって場所を知っている…
田町駅前の話だけどね。
五反田辺りの密集ぶりも凄いけど。

63 :
駅まで妙な格好でウロついてるヤツがいたら
違和感覚えて話題になってもしゃーないわな

つーか>>49の妙な押しつけ正義感(しかも独特の)が反感買ってる
そんだけの話

64 :
お、無印が入るのか

65 :
>>60
咀嚼して頂き恐縮です

まぁ事情も慮らず、安易に人様を蔑むレベルの者の
腐ったオツムには少し難しかったのかもしれませんねぇ(苦笑)

今後はもう少しそういうレベルの人にも
すぐ解るよう程度を下げる工夫をします

ありがとうございました

66 :
安易にどうこうのくだりは
お前もまったく同じことをしていると思うが

出てこなくていいよ、誰も支持してないから

67 :
>>65
いい年して泣くなよ。顔真っ赤だぞ。
さげすんでるのは、おまえも一緒だろ?
ここ、おまえには向いてないよ。
もういいじゃないか、もう来るなよ。
ヒグマの巣に帰れ。な?

68 :
まあまあ、
みなさんどのご発言にもきっと一理あるかと
あげ足取りが言い合いの根源、
たしなめは尊と謙ある言葉でかどの立たないように、これからも実のある情報交換の場としなるといいですね

出すぎたまねであったならばすいませんでした
先にお詫びしておきます

69 :
平塚橋のほうのセブンイレブンのとなり、やおやだったところは、リサイクルの大黒やになるんだね。
チケットも扱うらしいけれど、お客さん来るかなぁ。。

70 :
駅ビルの地下階ってどこになるんだろ?
改札の正面?

71 :
地下階が改札階と直結してくれるとうれしい
というか、そうでないとコンビニやジュースバーは商売にならない…

72 :
>>70
そこが多分一番真っ当だね。
ずっとベニヤみたいな壁のままだったし。
改札入口の右側も、どういう風になるんだろ…とは思う。

めっちゃ1等地だったファミマも、2番手になっちゃうね。
それよか、やっぱ同じローソンの方が辛いよね。

73 :
何があったんだろう?
ヘリとか飛んでて騒々しい
さっきサイレンも一杯鳴ってたけど
詳しい方情報を

74 :
本当、何があったんだろう?
西小山付近だけどお昼寝中ヘリうるさくて目が覚めた。
まだ飛んでる。

75 :
パルムの入り口に警官が配備されて、26号線を覆面パトカーや警察車両が駆け抜けて行ったよ。事件?

76 :
八幡さま方向に一斉にいってたよ

77 :
5丁目郵便局強盗!逃走中!!

78 :
拳銃? 突き付け100万奪う=東京・品川の郵便局(時事通信)
Yahoo!ニュース
http://is.gd/dXL9N

79 :
ムサコもなんか物騒だね・・・
越してきて8年だけど、ここ2,3年はなんか気が立ってる人が増えた気がする。

80 :
なにか空が騒がしいと思ったら強盗なの?

81 :
>>79
まあ人が増えるとどうしてもね…
個人的には5,6年前からのマンション建設ラッシュ後からやたら人が増えた印象
特に外国人

まあもともと人は多かったししばらく他の所に住んでたから、あくまでも個人的な印象ですが。

82 :
公園等にある放送で数回知らせないと、わからずに外出してしまう
住民がいるんじゃない?
このまま夜まで見つからなかったら怖いね。銃持っているみたいだし。

83 :
静かになったけど御用になったのかな。

84 :
また騒がしくなってきましたよ

in 荏原4丁目

85 :
>>82
それは同意
テレビやネットでも現時点でほとんど報道されてないからそういうの必要だよね
まさか報道規制してるわけじゃなかろうに(する意味ゼロだしな)

いま救急車が走ってる…

86 :
>>81
あー、たしかに5年くらい前から大きなマンションがバンバン立ってますね。
身勝手な話だけど、大きなマンションだらけになっちゃうのは嫌ですね。仕方ないんだろうけど。

犯人捕まったのかな?怖くて外出できない・・・

87 :
まだ捕まってないby交番情報

コンビニ店員の話だと、犯人が帽子を落として行って、空から空砲で威嚇したりしてたからヘリが沢山とのこと。

西小山

88 :
空から空砲で威嚇ワラタ

89 :
一般人もたくさん歩いてる中を空砲で威嚇…んなアホなw

なんでもいいけど、はやく捕まえてくれ警察!

90 :
>空から空砲で威嚇

思いっきり吹いたww

91 :
時事通信が「大きな音響く」って書いてるけど
それは犯人側が威嚇するためにぶっ放したのか
それとも警察側が威嚇したのか気になるところ。

92 :
駅ビルのテナント概要が公表されていたけど、既出?

「9月17日 季節の変化豊かな屋上庭園を併設した武蔵小山駅直結の新しい駅ビルがオープンします」【東京急行電鉄株式会社】
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/100726.html

93 :
ぬあ既出だった!!失礼…

94 :
どんまい

95 :
気にすんな〜

強盗はどうなったのかね
こっちは気になるよ

96 :
出かけてて帰ってきたら強盗騒ぎでびっくりした〜
4時過ぎに駅前は特にものものしい雰囲気も感じなかったです
そして京急品川のスープストックは閉店してませんでした
勘違いでカキコしてしまってすみません

これだけではなんなんで、駅ビル周辺の植栽もだいぶ完成に近づきましたね
ベンチとかあってちょっと公園っぽくなるのかな?
駐輪場の看板が出来ていて4時間200円と表示がありました
あと駅ビル1階と改札階のエスカレーターが外から見えますが改札階の
どの辺にエスカレーターが繋がるのかよくわかりません
改札階ってあまりスペースないですよね?見逃してるだけかな〜

97 :
郵便局というと、駅ビルの中にATMがあると便利なんだけど。
後地にしても小山五にしても微妙に不便な所にある。

98 :
ポストにIKEAのカタログが入っていた
ちょっと嬉しい 買わないけど

99 :
>>97
パルムのラオックスのとなりに荏原局の非公式分室があったね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

nakame★中目黒スレPart.39★nakame(478)
新宿線・大江戸線 森下 その17(1000)
椎名町駅付近 vol.008(1000)
ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part8(1000)
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part41 ◆◇◆(1000)
★==鷺宮ってどうなの?パート28==★(999)
■□ 菊川 Part 29 □■(1000)
*人形町をかたらう・・・9文字(1000)
鹿児島県曽於市4【末吉 財部 大隈】(672)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part138(301)
★★ラグナシア★★(185)
■■【やろこ】山形県米沢市スレ パート34【へなこ】■ ■(379)
荒川区 広域情報交換スレッド2(89)
千葉県市原市スレッド135(300)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart62★★★★(1006)
山交バスを筆頭に山形のバス業界を語る(59)
埼玉県とか出身(育ち)の有名人 Part3(190)
日本一の規模を誇る名古屋の地下街(283)
♪洋光台スレッド〜パート31〜♪(262)
★千葉市中央区part44★(300)
茨城出身の有名人 其之二(89)
【頑張れ工業】石巻復興をマターリ語る68回【震災1周年】(1000)
京王多摩川駅 その13(300)
[[[〜〜〜大里町〜〜〜]]]パート2(57)
和歌山県岩出市Part14(300)
兵庫県加古川市総合スレ Part30(1000)
新潟県五泉市 5(1000)
大分市内の産婦人科はどこがいい?part2(262)
大崎市(古川・田尻・松山・鹿島台・三本木・岩出山・鳴子)スレ6(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part80 △▼○(1000)
マイナー東大和 part131(300)
武蔵小金井 part86(300)
!!田川人よあつく語れ!! Part27(1000)
多摩の【道路】について語ろうPart11(155)
【市ケ尾】市ヶ尾も比較的パート39【市が尾】(385)
東海地方の転職就職情報(106)
松原商店街・天王町・星川について語ろう20(716)
【臨時】原発関連スレ(1000)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】14丁目(300)
● なぜ江戸川橋なのか? ● その33(1000)
佐賀県佐賀市について語ろう【その20】(300)
▲☆▲ 三鷹駅 66 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
★■石川県小松市■★part68〜出店ラッシュ 市政にも期待〜(234)
☆岐阜近郊のおいしいケーキやさん☆(121)
さらに見る