1read 100read
2012年5月中国359: ★浜田市 Part45★(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆光市 Part8◆(396)
★浜田市 Part44★(1000)
【岡山市】高島〜幡多〜原尾島〜東山スレッド10ダスよ【中区】(187)
★大田市 Part25★(690)
【さつき21】三原スレッド70【やっさ37】(103)
◆下松市総合スレPart10◆(593)
★浜田市 Part44★(1000)
岡山の車‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥…43台目(1000)

★浜田市 Part45★
1 :11/01/10 〜 最終レス :11/09/29
前スレ
★浜田市 Part44★
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275362408/

浜田市HP
http://www.city.hamada.shimane.jp/


2 :
>>1
乙。

3 :
今日も雪か(´・ω・`)

4 :
雪降ってるんだ、暖かくなる頃に帰省しよう。

5 :
テスト
2ちゃんねるが止まってるw

6 :
>>前スレ994
巨人−ヤクルトの2軍戦でしたっけ。後にスターとなる選手が多数いたような記憶が。

7 :
>>6
そうでしたね。
たぶん77年じゃないかな・・・
私が憶えてるのはサインをもらった赤嶺投手。
投げなかったが定岡投手も来てたかも?
赤嶺は甲子園で騒がれて期待されてたけどダメでしたね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%B6%BA%E8%B3%A2%E5%8B%87

8 :
なぜイースタンの試合を西日本の浜田でやったんだろ?
当時はそのようなことがよくあったのだろうか?
今の浜田の球場でもせいぜい二軍戦が関の山だな・・・。
両翼が90メートルで、フェンスも低いから、
ライト方向に大きなホームランが出たら武道館直撃だな。

9 :
>>8
昔はそこそこちゃんとした野球場がたくさん無かったからね。
因みに、今の野球場は昭和55年頃に国体のために建替えられています。
(少し狭くなったんではないかな)
県立体育館が建つ昭和54年以前は「サブグランド」と呼ばれていて
草野球が出来ました。

一軍だと昭和30年代に近鉄戦をやっているはずです。(オープン戦ではないと思う)
父が関根潤三のセンターからのバックホームは凄かった、と言っていたのを
憶えてますのでw

10 :
>>9
昔は外野席はなかったですね。スタンドもコンクリートの段々でした。
浜田はプロ野球選手を結構多く輩出しているのだから、もう少しいい球場を作ってほしいね。
せめて一軍のオープン戦か二軍の公式戦ぐらいは招致できるような球場を。
カープ主催試合なら呼べるのではないかと。
近鉄戦をやった時は「浜田市設野球場」と言う名前だったと。
どこか記録は残ってないのですかね?

11 :
球場の横の市民の広場に自動車学校があったそうな・・・

12 :
定岡は一軍帯同で来なかったような。

13 :
>>12
そうだったかも知れません。
でも、サインをもった選手っていうのは一生憶えているもので、
(たとえ一軍未勝利投手であっても)子供へのファンサービスが
いかに大切か分かるような気がします。
実際に憶えてもらってることはスポーツ選手としてありがたいことでしょう。

14 :
ちなみに俺が生まれて初めて目の前でサインを書いてもらったスポーツ選手は、
プロレスラーの阿修羅原。
厨房の頃、今は無き市民会館に全日本プロレスが来た時の事。
馬場、鶴田、天龍、ブロディ・・・。目の前で見るレスラーはみんな大きかった。
上記四人の内、三人他界している。改めて合掌・・・。

15 :
>>14
馬場、鶴田、天龍、ブロディを生で観れたんですか(`・ω・´)
凄いですね。

16 :
現在、浜田駅周辺にいるんだけど
12時過ぎた頃から何度も救急車のサイレンが・・・
何か事故でもあったのか?

17 :
こんなメールが来た。

このことについて、現在、以下区間が交通事故のため通行止めとなっています。
迂回路は、現在、国道9号をご利用ください。

・国道9号浜田バイパス東口付近(益田方面)
 (長沢町浜田バイパス東口交差点〜三宮ランプ間)

三宮ランプってどこ?

18 :
ググったらすぐ出てきた。ggrksと言われる前にはっておく。

浜田バイパス東口→浜田IC→三宮IC→竹迫IC→道の駅ゆうひパーク浜田→原井ランプ→浜田バイパス西口

19 :
>>17
ありがとう m(_ _)m

三宮ランプというと浜田バイパスと国道186号線が交わるとこだね。
やっぱり事故だったか・・・

20 :
>>19
人、死んでる?トラック横転、土嚢散乱。

21 :
浜田市に詳しいどなたか加筆・編集してくれませんか
http://wikitravel.org/ja/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%B8%82

22 :
家電を買おうと思っていますが、ベストとデオどっちがいいですか?

23 :
>>22
両方にいってくらべたらいい。ものによって違うから。

24 :
>>22
女性ですね!?

家電の機能を詳しくおしえてもらいたかったら
ベストの方が親切かも。

25 :
>>15
セミファイナルは天龍対ビル・ロビンソンのシングル戦でした。
両者リングアウトでしたが、今思えばすごいカード・・・。

26 :
本当に般若の面が普通に玄関に飾ってあるの?松江だが初耳。

27 :
全部の家がそうじゃないが、そんな家が多いのは事実。
俺の家はないけど。

28 :
>>21
その前にコッチを直さないと・・・・。
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%B8%82
>>26
石見神楽が盛んなところでは般若の面を玄関先とか応接室によく飾ります。
何故かは知りませんが、おそらく`見栄’です。

29 :
そういやわしの従兄弟も吉祥寺のマンションでやっとるな
子供の同級生が「何これ?」って笑っとったらしいが

30 :
新築祝いに般若の面を会社の同僚が何人かで買ってくれた。
魔除けって書いてあるし気持ちが嬉しくて飾ってる。

自分で買って飾ってる人は少ないんじゃね?

31 :
般若じゃなくて鍾馗では?

32 :
>>31
般若は魔除け、鍾馗は商売繁盛とかそんな意味だったと思う。
ちなみにうちも新築祝いに大工さんが手彫りの般若をくれた。

33 :
>>33
スミマセン、ご指摘どうもです。

34 :
鍾馗は無病息災だと思う。
元々病気を意味の舞いだからな。(だから持っている道具が弓矢でない)
商売繁盛したかったら恵比須さんじゃないか。

35 :
>>34
おー、無病息災だったわ。
>>33
適当なこと言ってすまん。

36 :
やっと復活したか。

37 :
みんなスサノオマジック見に行ったの?

38 :
2日とも行ったが、すげー面白かったよ。
スサノオバーガーは微妙だったけど・・・

39 :
俺は15日だけ行った。最初は話のネタにって程度だったが、
想像してたよりはるかに面白かった。
年に一、二回は浜田でやってほしいね。
でも、一階のパイプ椅子の席はいただけない。ひな壇席にしてもらいたい。

40 :
此処は書けるか?

41 :
明日浜田に帰省するけど雪積もってるの?

42 :
>>41
自分の目で見てみよう。
http://road21.jp/pc/index.htm
以前は神在坂にもあったが今は見られない。

43 :
>>38-39
見に行けば良かった!

44 :
>>43
四月に益田であるよ。

45 :
浜田のトライアルに回転寿司ができるんですか?

46 :
田のトライアルに回転寿司ができるんですか?

47 :
>>44
情報サンクス!行ってみよう。

48 :
そういやトライアルんとこにマリンポリスあったなw

49 :
だれかトライアルにラウンド1つくってくれよおい

50 :
ムリポ

51 :
↑の50だけど良い飲み屋ないですかね?
去年浜田来たばっかりなんだけどなかなか見つけ辛くて(~_~;)

52 :
>>48
得得の隣にあったな。恐ろしいほど短命だったけど。
魚に関しては舌が肥えている浜田人相手には通用しなかった。

53 :
やっぱ回転寿司できる情報はガセですかね…特に有力情報はなさそうですね…

54 :
浜田の飲み屋… 居酒屋ですと、個人的には、くいしんぼう、、大吉、串ひろ、が好きですね!団体で行くときは大正倶楽部がオススメです!

55 :
兄のきっちんもいいですよ。

56 :
ありがとうございます!
今度会社の人と一緒に兄のキッチンに行く事になりました(・∀・)
その人に女の子のいる店を見つけといてと言われたんですけど;;
兄のキッチンの近くに女の子の店ありますかね?

57 :
>>52
魚に関してというか寿司自体がダメだったわ。
小さい子供と行くには良かったんだけど。
もう小さい子供もいないから良いけどね。

58 :
浜田 小料理→海旬・具味・
   居酒屋→きらら・むらさき・大正・グローブ・浜勝・いいかがんや・兄のきっちん
   焼き鳥→栄八・花みち・大吉・でん助
   寿司→すしかつ・栄寿・
   うどん→にしきそば
   焼肉→清香苑・もらんぼん
   とんかつ→糸吉
   お好み焼き・たこ焼き→キズナ・たっくん
   普通に食べる→まめだ・たこはつ
   ラーメン(中華)→きたかた・桃園・天津・再来軒・北京・王将
   飲み屋→葵・ブルーム・白熊・八重・パーティー×2・華・
   ステーキ→味泉
   うなぎ→山源 
   ファミレス→ジョイフル
   最後に行く店→植本家 

   個人的な書き込みなので誹謗中傷はご遠慮ください

59 :
味泉って営業してんの?

60 :
>>58
ありがとうございます!
華も気になったんですがママ(?)が変わったとかであんまり評判が良くないみたいですね。
華の隣はどういうお店なんでしょうか?

61 :
>>58
でん助は浜高硬式野球部の溜まり場ですよね。

62 :
アクアスってここでいいの?

63 :
シロイルカかわいいよね

64 :
>>63
> シロイルカかわいいよね

去年の夏見に行った。
そのあと向かいの山の公園みたいなところで子供と遊んだんだけど、暑かった。。。

65 :
日脚の松ずしもイイ

66 :
>>65
治和町のまちがいでは??

67 :
>>58
>むらさき・大正・グローブ

冷凍食品ばっかだ

68 :
>>66
治和なんだ。よくわからんかった。

熱田とか長浜とかに、美味しい寿司屋ってある?

69 :
今日の日韓戦
見逃せないと放送時間をチェックしようとしたが、テレビ欄に見当たらない。
おかしいなあと詳しく調べてたら担当局がテレ朝系と分かった。
ああ、なるほどテレ朝系なんだ・・・・・それはもう仕方ないよな・・・・
わがまま言えないよな・・・結果さえ分かればいいんだ・・・・

70 :
>>69
NHK−BS1でやるが

71 :

医療センターの整形の先生、すげー感じ悪いんだが。

なんで上から目線なんだよ。

もういかん。

72 :
>>70
そいつ、何度言われてもテレビは地上波しかないと思ってるバカだから相手するだけ無駄だよ

73 :
>>72
BSなんか衛星入ってないと見えないだろ。

だいたい、民法が2つも少ないってどうよw
テレビ朝日もテレビ東京も映らない島根って不憫だろw
どんだけ過疎地なんだよ。
もっとテレビに力入れたほうがいいよ島根は。

74 :
いわみCATVなら広島ホーム地デジ見れるよ(昨年11月末より)

75 :
>>73
陳情してくれ。こんな所で吠えてても仕方ないだろ。

76 :
でもさー
チャンネル少ないおかげで(?)結構充実してない?
余計なものが省かれててさ。
深夜にゴールデンでやってるやつ見れるなんていいと思うんだけどな。
結局全部は見れないわけだし。

77 :
いまどきBS見れない家ってどうよw

78 :
PKか・・・(´・ω・`)

79 :
PK3-0で日本勝ったよ(*`・ω・´*)

80 :
長浜のたこ焼きやはどうなの???

長浜小の近くの??

情報求ム

81 :
>>80
味はいいと思うよ
あと、タコが大きい
値段も安いし、学割あり

82 :
コミックバスターもうやらないの?

83 :
>>82
かもね。結構人いた感じがしたが。

84 :
コミックバスター復活希望。

85 :
>80
円通寺食堂ね。
もうやってないのでは?

86 :
>>85
ではなく、円通寺食堂の向かい側に最近できた。
おでんと書かれてたが、おでんもやっているんだろうな。
円通寺食堂はとっくにないよ。

87 :
駅前のおいでやに行ってみた
早い時間に行ったので他の客もまだ少なく、料理の味もまずまずでいい感じだったんだが
その後続々と入ってくる客が、ほぼ全員スモーカー。あまりの臭さに早々に退散したよ。
あそこは喫煙者専用の店なのか?

88 :
最近寒いせいか、駅前をうろついてた売○婦のねえちゃんが居なくなったな

89 :
>>88
あまり最近は駅前とかでは見掛けなくなったが、声でもかけられたか?

90 :
>>89
一瞬、オカマかと思ったが声が女だった

91 :
誰かアハメド行った事ある?

92 :
浜田のコミックバスターはマンガ、ドリンク共に品揃えが少な過ぎた。
あのスペースではあれが精一杯なのかも知れんが、
とても時間を潰す事は無理。居てもせいぜい一時間ぐらいだった。
大幅増床、駐車場完備で移転オープンなら大歓迎だが・・・。

93 :
>>87
禁煙者専用の店に池

94 :
浜田市内は雪積もらないね

米子みたいに降ればいいのに・・・

おもんない・・・・

95 :
今の覆面の大群はなに?
事件ですか?

96 :
平和で名高い町で事件か?

97 :
覆面が7〜8台2方向へ出て行ったよ!!

98 :
大学方面に向かっていった

99 :
>>87
浜田の飲食店に禁煙なんて求めても無理。
いまだに料理人がくわえタバコで調理するなんてことが当たり前の町だからね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

□福山付近で走ってる車について語ろう Part2□(142)
なつかしーなそれ!@岡山版其の8(514)
■福山市総合スレ Part100■(1000)
中国地方の凄い所PART2(1000)
山口県の柔道事情を語る(175)
■福山市総合スレ Part107■(1000)
□呉市音戸町・倉橋町 Part11□(199)
◆萩市 Part33◆(1000)
【埼玉県日高市】こま武蔵台【買い物難民】(215)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part69>(1000)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part26(300)
【常磐線】 かすみがうら市 part2 【霞ヶ浦】(87)
沖縄の米軍基地 camp11(1000)
δδδ埼玉県富士見ガーデンビーチ【partU】δδδ(112)
宮城県黒川郡【富谷町/大和町/大郷町/大衡村】vol.11(1000)
☆( ゚∀゚)香里園 56(゚∀゚ )☆《寝屋川市》(513)
長野県塩尻市スレッド Part24(300)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 23期目 【保守/革新】(1000)
〜〜〜宮古島市総合スレッド Part2 〜〜〜(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート38(300)
沖縄の猫好きスレッド 2マヤー(1000)
【もう】大盛りすぎて参る店in中国地方2【喰えん】(71)
☆栄区スレッド52(1000)
福岡市早良区西新 Part16(1000)
岡山の都市再開発を語ろうよ!地上158m(1000)
都電荒川線沿線に住んでいる人 その5(55)
☆多摩センター☆(その116)(300)
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part57★☆(513)
●■▲リニア中央新幹線を熱く語る(677)
♪◆♪辻堂について語れPart62♪◆♪(1000)
石川高専スレッドPart10(596)
【まだまだ】和泉市 Part 31【まだまだ発展中】(1000)
【速報】多摩の地震Part23(2011.3.16〜)(300)
沖縄のキャンピングカーフリーク!(115)
☆赤塚っ子 43人目☆〜がんばれ 東日本!〜(1000)
【石川県及び周辺】子供を遊びに連れて行こう!!(80)
京都府舞鶴市 Part56(1001)
■富山県の小売店舗6(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(300)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十七巻(1000)
☆★イルミネーション★☆(103)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part84 □(300)
茨木市の話でも・・・Part 151(228)
※工場見学※(77)
我らが、三尺だまのまち群馬県佐波郡境町。 part2(209)
さらに見る