1read 100read
2012年5月神奈川306: ♪◆♪辻堂について語れPart62♪◆♪(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

厚木スレッド Part235(1000)
横浜市神奈川区神大寺・片倉周辺スレ30(1000)
十日市場を語る19(霧が丘・新治町も)(85)
秘境 戸塚について語ろう Part149(1000)
【冬を越したら】武蔵小杉 Part87【新駅開業】(1000)
鹿島田とその周辺。新川崎もね!その34(377)
□横須賀の育児パパ・ママあつまれ第13弾□(61)
とりあえずここらで三ツ境周辺スレ Ver.37(1000)

♪◆♪辻堂について語れPart62♪◆♪
1 :11/11/23 〜 最終レス :12/01/25
また〜り辻堂について語りましょう。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
脊髄反射で荒らしに釣られるのは止めましょう。
980を過ぎたら次スレ作成依頼をお願いします。

前スレ
♪◆♪辻堂について語れPart61♪◆♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1320569015/


2 :
乙!

3 :
馬は軽車両なのに歩道橋歩いてていいのか?

4 :
本日、テラモのイルミ点灯式にはMINMIが来るよ

5 :
フィルマックスは休日にしては空いてるけど、それなりに混んでるよ。
ミ−ハ−や成金や遠方の人 テラモ
湘南の地元民 フィルマックス
ていう住み分けができれば、
フィルマックスは、真の湘南地元民が行く店、
という事になりイメージアップ。

6 :
luz「…」

7 :
ついでに旦那も連れてくればいいのにね >MINMI

8 :
辻堂駅のホームへ向かう階段、広くする予定ないのかね。
帰りの時間いつも大渋滞だよ。

9 :
テラモに有るコインロッカーってお金帰ってくるタイプ有る?
自分がトイレ近くで見たのはボッシュートタイプ。

10 :
>>5
何だそりゃw
真の地元民だけど、徒歩5分のテラモで何でも用足せるから、フィルマックスはわざわざ行かないよ

11 :
テラモに行ったらとりあえず
なにをすればいいか誰か教えてくれ。

12 :
まず服を脱ぎます

13 :
サミットで試食をします

14 :
クリスピーかドンクに並びます

15 :
服を脱いだら次は下着を脱ぎますがは足首に残して下さい。

16 :
靴下は脱がないで下さい。

17 :
雨降ってたけど、MINMI着た?どうだった?

18 :
助平な湘南辻堂

19 :
イルミ結構すごかったな。海浜公園には劣るが

20 :
>>3
チャリも歩道橋渡ってるじゃん

21 :
>>11
馬が歩いてないか探してください



>>19
て、事は初期の頃の海浜公園レベルって事か

22 :
海浜公園のイルミってそれほど凄いってイメージ無いんだけど...

23 :
>>8
駅舎支えてる柱に挟まれちゃってるから広げられないんだよね
柱を避けてエスカレーター作るとか、西側はエレベーターを移設して元に戻す位しか出来ないと思う

24 :
>>8
駅舎支えてる柱に挟まれちゃってるから広げられないんだよね
柱を避けてエスカレーター作るとか、西側はエレベーターを移設して元に戻す位しか出来ないと思う

25 :
南口、歩道橋で来たら、横断歩道無くなりそうじゃない?
藤沢市って、ちょっと生活動線考えるの弱いくない?

26 :
フィルやマックスは自分の嗜好に満足する商品が無いので滅多に行きません。
今まで仕事帰りに都内で購入してた物が
辻堂駅と自宅の間にあるテラモで買えるようになり非常に便利になりました。
ロクシタンやラッシュなどがそうです。もちろん食材もです。
ファッション関係は各店舗が小さいとか品揃えが云々とかいう意見もありますが無いよりマシです。
コントワーデコトニエもスポーティフもディーゼルも辻堂駅前で買えるなんて
本当に便利で嬉しいですよ。

27 :
フィル、マックス、混んでるのはマックス自体とスーパー、ダイソーぐらい。
アパレルは全て死んでます。
あれだけアパレルの充実したテラモができれば当然だが...

28 :
毎週フィルMAXに通ってたのに、テラスモール出来てから一度も行ってないなあ。
車を出すのが面倒になったのと、帰りに渋滞に巻き込まれてもいやだし。

29 :
もう空いた?

30 :
ま〜だだよ

31 :
フィルがどうとかテラモがどうとかより
自分は近いからテラモに行くしフィルが近い人もそうだろうし。
みんな便がいいところへ行く。

32 :
テラモにホームセンターがあれば行くんだけどな!

33 :
テラモに小さいホームセンター等要らぬ。
大きな荷物持って歩けん。

松下跡地に大船コーナン並の大きさのホームセンターが来れば良いんだが。

34 :
マックス オワッタ

35 :
数年前に藤沢の東急ハンズがなくなって不便になったからそれに代わるものがほしいよ。
モールフィルの場所は駅から遠いし。

36 :
フィルは土日に自転車で行くにはちょっとめんどくさいのと
しつけをしていない親子連れがわんさかして歩きにくい

37 :
しつけされてない親もわんさかいるしね

38 :
まるで自分の子供はしっかり躾けが行き届いてるって書き方だな。
あの手のショッピングセンターに親と出かけてはしゃぐこともできないなんて子供はかわいそうだよな。
子供の気持ちよりも親の世間体の方が大事ってか。

39 :
>>38
はしゃぐにも限度ってものがあるだろう。

40 :
フィルは駐車場タダだから子供遊ばせに来てる貧困層DQNが多くて行ってない
テラスモールとはそのうち棲み分けができるんじゃない

41 :
>>26
私もLUSH嬉しい!
最近はHPもろくに見ないで好きなのだけ海老名でまとめ買いしてたから、
LUSH入ったのにはビックリした
うちの近くにくるなんて〜♪
まだ店見てないけど…匂いで分かっただけなんだけど…

42 :

それにしても湘南モールにいる子連れオンナってなんであんなにバカなんだろう?
ほんと頭おかしいよ。
まあ、子供いるってことはじゃないビッチなわけだが、
子供産んだってだけでなんであんな偉そうにしてる?
子供産んだオンナは偉いのか?
子どもいるぐらいで態度でかすぎ。

43 :
女で子供産むって当たり前でしょ

44 :

その通り!当たり前!!

だが、湘南のビッチどもは
今時子供産むオンナは偉い!社会から大事にされて当然!だから何しても許される!自分たちが優先!と勘違いしてる!!
ふざけるのもいいかげんにしろ!!

45 :
景色のいい田舎町なのに、民度が低い。

46 :
まぁ少子化の世においては子供は特に大事なものだし
将来自分らが受け取る年金のタネを育ててくれる分には親も偉いと言えるけどな

だからってどんな振る舞いしてもいい権利が与えられる訳じゃないし、
人混みにベビーカーで突っ込んでお前らがどけよみたいな顔してるのとかは
何様だ以前に子供が危ないわボケ思うけど

47 :
テラスモールのHPギザギザすぎワロタ

関係ないけど、ロフトで包丁買おうと思ったんだけど
売ってなかった。
もしかしたら、ああいう大きなところでは
基地外対策として売らないのだろうか?

48 :
湘南モールって呼んでる人がたまにいるがその呼び方がなんか気持ち悪い


湘南モール フィル
鎮痛消炎剤 バファリン

バファリンの事を鎮痛消炎剤って呼んでるのと同じように感じてしまってね
違和感がパねぇんだわ
俺だけかなぁ

49 :
自分含め辻堂在住の知人友人→フィル
他地域の人→モール、湘南モール、モールフィル
って呼んでる

50 :
藤沢在住だがフィルモールという呼び名になってしまった
二宮の実家や、茅ヶ崎、鎌倉の兄弟家族達もみんなそう呼ぶ

51 :
会社のパートさんはマックスで一括りしてる
あと、ソニーのとこ

52 :
近場のモールが湘南モールフィルだけだった時は固有名詞まで呼ぶ必要が無かった
以来の習慣でいまだに湘南モールって呼んでるわ

53 :
>>44
気持ちわかるわ
なんで、態度があんなにでかいんだろう

54 :
いいこと考えた

湘南モールフィル→湘南モール
テラスモール湘南→モール湘南

っと前湘南か後湘南で区別すればよくねぇ

そうすれば10年後には国一か一国みたいに熱い論争が出来る

55 :
湘南モールフィル⇒フィル
テラスモール湘南⇒テラモ
これで問題無しだと思うが。
地元人間はわざわざ湘南は付けないよ。

56 :
名前なんかどーでもいいんじゃないの
他地域の人から見れば
「あー、あの駅前の開発のとこ?」か
「あー藤沢出てしばらくすると電車から見えるあそこでしょ」って感じだろ

57 :
>>56
つまんねえ自治気取りだなお前

58 :
テラスモールフィーバーも落ち着いたところで。

県津波対策推進会議の津波浸水想定検討部会が県内全域の浸水箇所などを記した、
新しい津波浸水予測図を公表したね。ちゃんとしたのはどこで見れるのか
わからなかったので、とりあえずここのを貼っときます。

ttp://www.masatake.info/report/2011/11/%E7%9C%8C%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E9%83%A8%E4%BC%9A%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E6%B5%B8%E6%B0%B4%E4%BA%88%E6%B8%AC%E5%9B%B3%E3%81%AE%E5%86%85%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B8%82%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%B8%82%E5%88%86%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97.html

こう見ると、辻堂南側は、相模湾周辺のいかなる震源でも、新道まではやはり津波は押し寄せても、
それ以上はこないのかな。いやいや想定外は常に考えながら、とりあえず駅に向かうのが賢明だな。
引地川は本当にこんなもんで済むかなぁ・・・。

59 :
気取るも何も他地域民だからそういう感じにしか捉えてないもの(´・ω・`)

60 :
>>58
県のサイトのココじゃないかな
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/kouwan/shinsui/s_map.html

61 :
テラモ
ミスマ
モールフィル

62 :
>>60
そちらは今までのものです。
新しいのは明日公表のようですね。

63 :
>>62
あ、そうだったのね
ごめんちゃい

64 :
>>33
コーナンへ行けばいいじゃないか

65 :
>>58
辻堂あたりって仙台とかと違って海岸上がったら割とすぐに標高10m近くなるからねぇ
避難するのはいいけど、住宅の密度に対して高台や高さのある建物が少ない分
駅や建物に人が殺到して将棋倒し等の余計な被害が出ることも懸念されそう。

66 :
フィルとミスマ繋ぐ通路、12/10開通だってさ。
既出だったらスマソ。

67 :
地震が来たらテラモに駆け上がる訓練をしよう
え、深夜はどうするって?どうしましょうね

68 :
>>66
それは既出だがそろそろだね。
南口のデッキはいつ完成か知ってる人いる?

69 :
海辺のマンション群、団地が防波堤になる!

70 :
つか何でわざわざ「モール」をつけたんだろ?
近場に湘南とモールって単語がつく施設あるのにさ。
今日友達と待ち合わせ、『湘南モールね』って言われてたからフィル行ったんだ。
遠方から来るのにこのタイミングで何で?と思ってたけど・・・
案の定行き違い。テラモにいやがった(´・ω・`)

71 :
>>67
駐車場から入って上がれないかな?
津波の避難場所として使えるかそのうち見てこよう

72 :
さっき一国辻堂方面にパトカーが何台も急行してたけど何かあった?

73 :
>>68
3月だったかな
工事現場の看板に書いてあるよ

74 :
南口のデッキの情報、web上のどこかにありませんか?

75 :
まだ残っている和田斎場の裏の土地、コープ神奈川(生協)だって…

76 :
スーパー出来すぎw

77 :
昨日の夜会社帰りに
19:30頃テラスモール寄ったら
広場のところにオオ様のブランチのはしのえみ(姫)が
ロケやってたよ。
今日かそのうちやるだろうね。

78 :
×おお・・・
○王・・・

79 :
石ちゃんの通りの達人でテラモやるよ〜

80 :
>>70
基本的にあの手のビルをモールって言うからなぁ。
テラモからすればモールフィルなんて眼中ないだろうから
名称も気にせずまんまモールといれてきたんじゃないのかね。
実際あと少ししたら辻堂のモールといえばテラモで定着するだろうし。

81 :
>>72
平塚のひき逃げ事件でわ。

82 :
>>70
この辺田舎だからああいう商業施設を一般的に(ショッピング)モールと呼ぶのを知らないがいるよね
フィルのことを「モール」「モールフィル」と呼ぶのは年寄りが多い

83 :
モールフィルって呼ぶの変だよね
ロゴ見ても湘南モール「フィル」だと思うんだけど

84 :
テラモの佐野プロデュース「野の実」塩と醤油ラーメン食ってきた
醤油ラーメンを新開発したとかで店員は醤油を奨めてきたけど塩のが旨い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2309482.jpg

85 :
>>84
美味しくても 人柄が苦手で二度と食べたくないな。
本人 いないけどね。

86 :
>>85
横柄らしいね。
はまるほど旨いってわけじゃないから値段を考えるともう食べないかな

87 :
めんめん亭の鬼魚介食ったほうが遥かに上手い

88 :
とびっちょは落ち着いたかしら?

89 :
>>86
自前の店は会話すらNGだったらしいけど大昔は違ったみたいだよ。
ごく普通のラーメン屋だったとか。
天狗になっちゃったのかもしれないね。
自分も監修の某店で食べたことあるけど値段に見合わないまずさだった。


>>88
昨日の夕飯時に通ったら20分待ちだったよ。

90 :
佐野のラーメン足柄SAで食べたことある。
それなりにうまいけど値段がね・・量も少ないし

とびっちょも行列してまで食べるほどと思わないし、
見物来店が一通り終われば平日は早々に空いてくるだろね

91 :
>>90
まさにその足柄PAの店だよw
好みもあるけど自分は美味しいとは思わなかった。
原材料にこだわってるみたいだけど見合う味ではないな。

92 :
>>75
赤松店や羽鳥店がわりと近くにあるのにねえ
どこ情報?

93 :
手頃な値段で意外にいい味出してる「麺大将」「七志」のある
フィルマックスの勝ちだな。

94 :
>>92
藤沢市HPより、
「湘南C−X進出事業者の状況」H23.10現在

95 :
>>92
赤松の生協って無くなったんじゃなかった?

>>93
佐野のボッタクリラーメンも無いけど。
七志はもっと無いわ。

96 :
>>94
ありがとう。

>>95
今もあるよー。

97 :
佐野ラーメン、まだ藤沢南警察署の南側で店出してた時本人が作ったの食った。
うまいのは間違いないよ。
だけどラーメン以上の味はしない。
当たり前だけど。
オレが行った時はすでに会話禁止、うるさい子供立ち入り禁止、化粧の匂いのする女立ち入り禁止だった。
引き戸に張り紙してあったよ。
後から聞いた話じゃスープ残すと怒られるらしい。オレは雰囲気察して全部食べた。
営業時間は昼前後、玉が無くなったら閉店。2時頃にはもう閉まってる。
だけど店の前を夜9時頃通ってもまだ電気が点いてるんだよね。
多分仕込みをやってたんだと思う。
横柄だったけどこだわりも本物だったみたいだよ。昔はね。

98 :
佐野に限らず横柄な店では食べたくない。
店の雰囲気も味のうち。

99 :
>>80 >>82
>名称気にせずまんまモール
>ショッピングモールと言うのを知らない

やっぱり、そうなんだろうねえ。


今日はLuzで餌仕入れてきたよ
入り口のハック、やけになってんのか?w
アルミホイル、生理用品、ボディソープ、すごい安売りしてたw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○●○●鶴見区を語ろう 第132章●○●○(1001)
横浜駅周辺について語ろう Part107(1000)
伊勢原スレッドver.99(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part174(1000)
大倉山 その85(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−169♪☆※★○(1000)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 104 ★☆(1000)
伊勢原スレッドver.105(1000)
長野の放送局について語ろう PART6(300)
【宇宙の法則】一宮市について語ろうPart30【一宮の夜】(1001)
八王子みなみ野 No.48(300)
▲▽福島県伊達郡川俣町△▼Part13▲▽(61)
トライアルってどうよ?PART18(113)
●●●● 山梨県都留市☆Part9●●●●(195)
■7■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■7■(300)
多摩の【道路】について語ろうPart9(300)
だから吉良町ってどうなのよ!?Part12(1000)
○千葉県○大網白里町○パート19(300)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄41杯目(1000)
駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part12【静寂すぎて】(300)
///葛飾区柴又/// 10(499)
【新生】湖西市を語ろう(258)
 ★☆★千葉県四街道市 "Part76"★☆(302)
【政令都市移行】熊本市周辺の合併問題 Part4【都市圏再編】(1000)
☆##☆##栃木県矢板市・12##☆##☆(300)
長野県松本市 天守90階(1000)
【鮎】宮崎県北川町【猪】(143)
京王多摩川駅 その13(300)
【千葉県】新船橋駅周辺について語ろう【船橋市】(300)
◇◆ 西新井 Part44 ◆◇(1000)
TX-19研究学園駅周辺 Part4(222)
○▼△ 郡山市スレッド Part111△▼○(1001)
立ったよ羽村市民☆Part44(300)
立川市若葉町11(300)
矢向(横浜市鶴見区)を語るスレ18(539)
新潟県レンタルビデオ捜索スレ(109)
☆多摩センター☆(その103)(300)
秘境・戸塚について語ろうPart133(1000)
★☆★千葉県四街道市 "Part74"★☆★(300)
東海道線スレッド(465)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part37 ♪♪♪(300)
那須烏山市をかたっぺや パート1(225)
埼玉県 せんげん台 その21(300)
長野県諏訪広域スレ・96【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
さらに見る