1read 100read
2012年5月神奈川374: 厚木スレッド Part235(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【駅前】◆逗子市民はここ!69◆【ロータリー】(1000)
☆★☆〜横浜市港南区下永谷・芹が谷周辺スレッド PART10〜★☆★(943)
十日市場を語る19(霧が丘・新治町も)(85)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ3(1000)
駅の無い綾瀬Part63(1000)
相模原市スレッド◇38(1000)
日吉スレッド PART109(314)
☆子母口・蟹ヶ谷・久末・明津・富士見台スレ その19☆(880)

厚木スレッド Part235
1 :11/09/05 〜 最終レス :11/10/09
・厚木市について情報や話題を語りましょう
・過激な発言や他人の「非難・中傷」につながる発言はしないよう気をつけましょう
・荒し&煽り、関係ない話はスルーしましょう。
・950前後を踏んだ方は、次スレの作成依頼をお願いします
・980を過ぎたら皆さん協力して、次スレ誘導のためにレスを残しておきましょう

前スレ
厚木スレッド Part234
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1311504926/


2 :
針金入り弁当の件なんだが
揚げ物をすくう網がボロボロだったんでその破片じゃないか
という保健所とスーパー両方の見解
だとすると俺の弁当だけじゃなく他の弁当にも無数に混入してる可能性がある
俺は神経質だから気付いたが普通の奴なら気付かずに食ってる可能性ある
スーパー弁当主食の奴、最近腹痛くないか?糞赤くないか?

3 :
なでしこ近辺の選手が多いな

永里姉妹・・・厚木
川澄・上尾野辺・・・大和
大野・・・座間
岩清水・・・相模原
宇津木・・・綾瀬

4 :
あそこで食い物買うという意識がそもそも疑問

5 :
>>2
で店名は?

6 :
日程的に体力面がきついのはお互い様としても、今日のオーストラリアは
W杯のときのアメリカ・ドイツ・イングランドあたりと比べると全然怖さがなかったね

7 :
厚木のペットショップってどこかいい所ありますか?
因みにネコ飼おうかと思ってる

8 :
海老名のコジマ
厚木じゃないが

9 :
本厚木駅か厚木駅周辺で、ダーツ出来るおすすめの場所ありますか?

10 :
海老名のSNAP
海老名だけど

11 :
猫ってペットショップで買って来るのが普通?
俺には血統書付きの猫も雑種の猫も同じに見えるんだが。
野良の子猫の方がカラフルな子が多い。

捨ててられちゃう子を拾う方が、良いような気もするし。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f80192/p91917.html

12 :
イオンに入ってきた100均ショップのセリア?
ってもうオープンしてるのかな

13 :
駅前に行ったら新星堂でTDKのカセットテープ(AE60)とレコードの針を買って
東急ストアの最上階にある洋食屋でビーフカレーを食べるんだ。
口直しにサンベリーナでウィンナーコーヒーを飲んで一服する。

その後、靴を買いに、長崎屋、靴のハヤカワ、丸井を見て回る。
忠実屋の2階で日用品を買った後、隣の三和銀行にある冷水器で水を飲んで
すかいらーくの前を通って簡易裁判所〜消防署の辺りまで軽く散歩する。

そうしてるうちに日が暮れてきたので、映画館の前を通ってバスの車庫の
後ろを通ると、緑色のビニル屋根がかかった緑が丘行のバス停がある。
大抵はバスが止まっているので待たなくて済むのだが
止まっていたバスはボロイのでペンギンマークの冷房車が来るまで待つ。

14 :
拾う
ペットショップで購入
ブリーダーから購入

この3つが一般的だと思う
普通欲しい猫の種とかあるでしょ

15 :
保健所に行けば好きなだけ猫や犬が選べる
しかもタダだ、選ばれなかった猫や犬は炭酸ガス室送りになるけどね

16 :
かつて、「にしはら」というペットショップが2ヶ所(長崎屋の一階といま労金が入っているビルの一階にあったよね。

17 :
今、愛護センターは子猫に限ってだけど一般の人には譲っていないので
子猫が希望なら保護団体からがベスト!
成長した猫ちゃんなら一般でもOK。

でも、血統書がついている猫ちゃんなら
ペットショップかブリーダーかな?
特に拘りがなければ里親のHPをみて迎えいれるのもいいと思う。

18 :
>>9
自分は漫画を読みに行っているのでお薦めかどうか判らないけど、
本厚木駅周辺のネットカフェ(ポパイ)にダーツもあるよ

19 :
>>10
サイトの雰囲気良さそうだけど、更新してねえ・・・GAMEのリンク切れてるし…。
とりあえず今度行って見る!サンキュ!

>>18
ポパイ良いよね 1時間100円で滅茶苦茶安いし、客層静かだし。
メンテがいまいちなのは仕方ない。

大体ポパイ1時間とyou遊行くことが多い。 厚木安いよね。

20 :
保健所行って自分が選ばなかった犬猫が死ぬと思うと選びにくいよね

21 :
>>6
たしかに弱かったね。
でもそれに1点しか取れなかった日本も・・・って感じ。

>>17
里親は良く調べないと何ヶ月に一回見に来るとか、
何ヶ月に一回検診させるとか室内限定とかめんどいよ。

22 :
そういえば、ダーツ
先週、くろがねやで親子3代でおもちゃダーツやプチピンポンで遊んでたなぁ

そんな光景を横目に、中国製59,800円の線量計を店員から見せてもらう
限度アラーム設定0.5μSv/hがメニューにあるのはこれだけかな?
ま、厚木消防配備と同じ機種の線量計を確保しているので、完全な「ひやかし」だけどw

23 :
>>9
一番街のミッドナイトは?
もともとビリヤード場だけど、ダーツも4台くらいあったと思う。

24 :
>>2
どこの店?そんなの怖すぎる。教えてください。

25 :
ところで今夜、駅南北西にいつもたむろっている客引がいなかった
また、なんかあった? 一斉休業日?

26 :
>>19
ここは飲み屋だが、店内にあったと思ったぞ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14002326/

あと、駅周辺ではないが、林の快活クラブ
http://www.kaikatsu.jp/shop/kanto_7/71.html

27 :
ダーツだけどOKストア近くにダーツバーあるよ

28 :
>>24
9月初旬に店名が変わる。
パR屋の隣
でわかんないかな わかんなきゃその程度の生活力なんだよ

29 :
入ってるかもしれない物をメニューに小さく書いてほしいよね。

30 :
>>28
生活力wwwww
イミフすぎるだろ、その回答
なんで店の名前出さないの?店員なの?
○ハンをさしているなら下の階になると思うが

31 :
>>28>>30
○ハンは隣じゃないから違うと思っていた。

32 :
悪かったねぇ 行った事ないから
となりだか、下だかわかんなかった
でっかい看板がドカドカでてるとこ

33 :
ダーツって今流行ってんの?

34 :
異物入り弁当のスーパーて、アンリツの向かいの複合施設?
パチ屋と密着してるのソコしか思いつかない

35 :
>>32
正確に自分が把握してるわけじゃないのにその程度とか言っちゃうやーつwww
まぁ名前が変わるってとこならユータ○ラ○じゃないの

36 :
本厚木駅近辺に猫喫茶が2つあるので行ってみたいんだけど
どっちのお店のほうが良い。とかありますか?
行ったことある人居たら教えて下さい

37 :
猫喫茶って何?
新手のメイド喫茶の類?

38 :
今日何かあった?
ヘリやらパトカーやら凄くない?
川も水凄かったよ

39 :
そりゃあ雨っしょ
奥多摩方面の大雨で多摩川も大増水だし

40 :
>>36
中町のほうは、普通の猫がいるだけで訓練もされてなかったかな
壁に座ってこっちみんな状態

>>32
まぁ反省しろよ、隣にパチ屋があるスーパーなんてJAぐらいしか
思いつかなかったが、名前変わるはずがねー
ってことで、ユー○カ○ヤってことでいいんだな

41 :
生活力と言うよりかは生活範囲と言ったところでしょうか

42 :
なんかとっても恥ずかしい物をみた気がするw
クマーのAAが頭に浮かんだw

43 :
>>36
どっちも猫4匹くらいしかいないってきいた
町田あたりをおすすめする

44 :
>>40
>>43
どもです、どっちも微妙なんですかw
マンチカンが見てみたかったけど、どっちの店にも居ないんですよね
ちょっと遠出して他の店行ってみます

45 :
保護されたネコちゃんも候補にいれてみてくださいな

http://www.whitecat.jp/search-noword-3-14-2-0-99-99-0-0-0.html

46 :
>>44
猫喫茶、ミルキーは猫が8匹位いたよ。
マンチカンは居ないけど、ソマリやラグドールとか可愛かった。
居心地よかったです。

47 :
>>23
ミッドナイトまだあったのか…あそこはダーツしに行く場所じゃないどす

>>26
スペイサイドは思いっきりバーだよな オシャレすぎて私には難しい
林は遠すぎる

>>27
五番街の方ってこと?

48 :
>>38
午後5時頃に厚木側から海老名方面へ相模川付近のタイトーとか黒ガネ屋とかに行く方の橋渡ってたら
タイトーの近所の土手に消防車数台、救急車1台止まって(上空にヘリが旋回してた)あきらかに誰かが溺れた感じでしたよ。
野球場側の駐車場付近に野次馬も多数いました。明日の朝刊(神奈川版に載るのでは?)

49 :
>48さん

会社がその近くなんだけど確かに通勤でクロガネ横を通った時に
消防車が数台走っていった。
でも理由はしらない

50 :
今朝厚木警察署の近くでトラック?がひっくり返ってた
中の人大丈夫かな

51 :
246下り激混み

52 :
246、小鮎川の端の手前から乗っちゃったらそこで止まった・・・
トラックの方には申し訳ないけど、そのせいで遅刻になったり(自分)、
もしかしたら商談に間に合わなかった人、いると思う。
正直、腹立たしさを感じてしまう。
途中から迂回路入れたけどいつも+1時間の通勤時間は正直遅刻しないための余裕時間では
まかなえない。
信頼第一の仕事なので、ちょっとやるせない。
もしかしたらその方は何かをよけようとして・・・ていう、悪意の事故じゃないかもしれないけどね。

53 :
今日はもうダメだね。万事休す。

54 :
>>52
車通勤してるヤツって通勤時間が1時間だとすると1時間前に家出るんだよな。
ギリギリで見積もってるから事故とかあったら必ず遅刻。
商談に間に合わなかろうが大事な会議に出席できなかろうが車で移動してる限り
全ての責任は自分にある!事故見て腹立たしいってのはお門違いじゃボケ!

55 :
>>50
だからあんなに大渋滞してたのか。
いつもは15分で駅に着くバスが30分かかっていつもの電車に乗れないところだった。

56 :
>52
すいませんが、一般車両も通れないんですが。
迂回路が渋滞で動かないのでバスすら通れません。
車じゃないと動けない個人の事情があるかもということも考えず、
「ボケ」という発言を公の場でされる方のほうがよほど恥ずかしい方です。
しかも、車じゃないと動けないのでやむを得ませんが、
実はうちから会社は車で15分の距離です。
いつも1時間の余裕を見るので、会社に1時間早く着きます。
ちなみにその時間、会社はあいてませんが。
腹立たしいだけで、トラックの方に責任転嫁はしておりません。
釣られる自分も「ボケ」かもしれませんが、あまりに無神経な方なので。

57 :
>56
の追伸。
連続ごめん。
「いつも+1時間」です。
1時間通勤にかかって1時間前に出るわけではない。
それがぎりぎりとは、会社開いていなくても、2時間みないといけません。
文章にちゃんと書いてあります。

58 :
腹が立った、ってだけの話を延々とされてもね

59 :
電車も人身事故があったり、バスも渋滞に巻き込まれるのでリスクの大小はあるかも知れませんが同じだと思いますよ。
特に厚木みたいに公共交通機関を小田急と神奈中に委ねている限り自家用車を使用する確立は自然と高くなるんじゃないかな。
事故渋滞に巻き込まれてイライラするのは自然だと思いますよ。

60 :
246で事故か
よく事故るな246

61 :
ホンダの黒の車乗ってる初老は後ろガラスに撮影中とか貼って
すごいノロノロ運転で譲る様にスピードをますますおとし
追い抜いたり、渡ろうとすると激しくクラクション。

62 :
文章が拙すぎる

63 :
>>61
合法的に追い越せば良いのでは。
もし煽ってきたり危険行為を受けたら撮影して警察に突き出してやれば良い。
撮影中だろうが何だろうが円滑な交通と安全を妨げる方が違法だから。

64 :
>>61
キチガイ車は放置

65 :
あの車べつにちんたら走ってるだけでクラクション鳴らされたことはないな
大抵みんな抜いてくじゃん
あの車はとかDQNに因縁付けて欲しいw

66 :
>>56
ボケとか書く人には反応しない方がいいと思うよ
悔しい気持ちは分かるけど匿名の掲示板だと割り切ったほうがいい

もし面と向かってボケとか言われたら萎えるけどねw

67 :
>>54
 52の文面は、いつもより1時間も余分にかかったため
 余裕を持って家を出ているのに間に合わないと言っている。
 バス通勤だが事故渋滞に巻き込まれれば、遅れるし腹も立つ。
 朝だろうが夜だろうが事故渋滞が迷惑と思うのは、自家用車だろうが
 バスだろうが何だろうが、おかしなことでは無いと思うが。

68 :
腹が立ったのは誰に対して?

69 :
とりあえず>>54はIDが草ボウボウw

70 :
やっと流れたな〜

71 :
厚木名物『のろのろ君』ですね。
クラクション鳴らす時と鳴らさない時がありますね。

のろのろ君を抜かない車が居るとその後ろが詰まるから困る。

72 :
初老t

73 :
初老と「のろのろ君」は同一人物なの?

74 :
のろのろ君は初老と言うより老人

75 :
今朝の道路渋滞は凄かったな。車通勤ではまった人は30分〜1時間は遅刻したんじゃね。
才戸橋→及川の県道がびっしり詰まってて驚いたよ。

こういう時のためにも、ヤマダ電機の横を通る予定の環状道を早く開通させれば
いいんだが、開通のメドは立ってないのかな?

76 :
全く見通し無し。
それよりさがみ縦貫が出来れば、R246,129の流量が減る事に期待。
あと2年位かな

しかし、さがみ縦貫道に何かあれば、影響は極めて大だろうな・・・

77 :
>>76
現状として東名が事故で通行止めなんかになると246は悲惨だからね。

78 :
震災の時なんか酷かったな。普段5分くらいの所が1時間以上とかw

79 :
弁当の中で小バエが飛んでたんだけど、今回は許すことにした。

80 :
歩いた方が速そうだな

81 :
マジで二輪に乗り換えようかと思ったわ

82 :
>>78
雪の降った翌日、木売場から県立病院前(現市立病院前)までの1停留所で
50分かかった事があったよ。
その先もずっと渋滞で進まないように見えたので、降りて歩いた。

83 :
246の上りで通勤するんだが、少し前に起きた246海老名市内死亡ひき逃げ事故で
通行止めの時は会社まで2時間半かかった。普段は30分。始業時間の1時間半前に
家を出ていたが、どうにもならなかった。今日は下りが酷かったな。

84 :
>>83
座間のアルペンの交差点の事故のこと?

85 :
>>81
しかし二輪って事故ったら人生お終いだけど?

86 :
自分が死ぬより相手をほうがよっぽど人生お終いなきがするけど。
人を殺したことを抱えて生きていくんだぞ?

87 :
悪質なひき逃げでもすれば別だけど
避けようのない事故だって中にはあるし
総合的に考えれば二輪の方がリスクは大きい

88 :
仮に避けようのない事故で相手の命を奪ってしまったとしても
それを乗り越えてこその自分の人生だと思って生きていくのもまた人生
守るべき伴侶や子供を持てば自分は生きて頑張らねばと思えるようになるし

89 :
パッシブセーフティーだけを考えれば二輪は四輪より不利。
しかしアクティブセーフティーもあわせて考えればそれほどの差異は無い。
無謀運転による事故は考慮してない。

90 :
二輪はパッシブセーフティー的にリスクが高過ぎて
四輪とは全く比較にならない
四輪で命を落とすことはごく稀だけど
二輪の死亡事故はしょっちゅある

91 :
俺は被害者になるより加害者になるほうが怖い。
それに、

「バイクは危険を回避するスポーツです。」ってメットメーカーのコピーに共感。
生き残っていることに喜びを感じる。

92 :
>>86 >>89 >>91
みんなかまうな。
相手をよく見ろ。
前スレで暴れてたrevhomeだ。
>>90 を見れば正常な頭じゃない事は解るだろう。

93 :
まだrevhomeをNGワードにしてないのがいるのー?

94 :
テスト。

95 :
のろのろ君のあの運転は明らかに違法行為(追い付かれた車両の義務違反、道交法27条)なので譲らない場合は即110番して
「危険な車両がいるので対処してほしい」
と言えばよい。
あんな基地外と無駄にトラブル起こしたり、あまつさえ事故になったりしたらそれこそ馬鹿を見る。
あれは意図的に低速走行する珍走団と同じ犯罪行為。
犯罪を通報するのは市民の義務。
というか無駄な取締りばかりにうつつを抜かし、あんな危険なのを野放しにしている厚警の職務怠慢なのだが。

96 :
http://www.joy-full-music.com/

いよいよ明日オープンですね。
タハラ亡き今、頑張って欲しいです。

97 :
場所が論外すぎるんだがw
線路の反対側(ヨーカドー、有隣堂)じゃないとめったに行く機会無いのに…

98 :
>>97
店の目当てはお前じゃないからなw

99 :
サンスネユーザー御用達のお店?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

□■□■□すすき野・虹ヶ丘団地周辺スレ PART28□■□■□(899)
☆☆☆日限山・南舞岡の住民全員集合!! 14★★★(346)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆64(850)
☆★☆ 二宮スレッド36 ★☆★(489)
船越・追浜・田浦・鷹取・長浦、横須賀北部を語れ!VOL.32(233)
★☆★秦野情報 第95弾★☆★(1001)
稲田堤スレッド パート76(1000)
厚木スレッドPart223(1000)
東海地方のお花見名所(230)
八王子総合 136(300)
千葉県佐倉市【風車】60回転目(137)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.100★☆★☆★☆★☆(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part145(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.91【91本目】(300)
東北の(おいしい)水スレッド(110)
椎名町駅付近 vol.009(1000)
兵庫県加古川市総合スレ Part24(300)
千葉県浦安市北栄(190)
一日遅れの週刊誌を読むのがイヤ(97)
■愛知県の古着屋でいいとこないのかね?■(106)
千葉市花見川区緊急統一スレ(63)
☆★☆福井県立大学について語ろう 4☆★☆(138)
■■■■■■■ 府中 181 ■■■■■■■(300)
【さわごさお疲れ!】長野県・飯山市其の三十七【次は何やるだい?】(300)
滋賀県甲賀市スレッド Part2(337)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part3】■▲●(301)
延岡市について語ろう(550)
多摩地区の降雪情報 21センチ(2012.01.24〜)(194)
【290】 ひばりヶ丘 67 【次スレ立てろ!】(300)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第279弾(1000)
福岡市天神ってどうよ?part20(1000)
気仙沼あたりで会おうよ part39(1002)
★☆★横須賀市政を語ろう3☆★☆(1000)
名鉄パレってどうよ。(147)
▼▲千種区を語っちゃおう part19▲▼(765)
□■□■□朝霞・和光・志木・新座4市の幼稚園情報交換□■□■□(207)
(((米子市))))   Part131(1000)
【開通効果は?】圏央道...(その15)【まだまだ?】(57)
2008年北京五輪 トーチリレー in 長野 専用スレッド 第2走者(251)
★【町田で盛り上がろう】PART155★(300)
FC東京を応援する Part14(96)
島根県 六日市スレ(167)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ39◇◆(1000)
新潟市白根区(仮称) part1 【旧白根・旧味方・旧月潟】(300)
さらに見る