1read 100read
2012年5月神奈川3: 大船ネタで集合109(622) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆☆ 高津区民統合スレ Vol.37 ☆☆(363)
野川(高津区&宮前区) Part28(1000)
【新丸子スレPart52】(1000)
☆鶴間マニア38☆(1000)
神奈川板IP表示について 2(593)
◆◆◆長後ってどうよPart16◆◆◆(876)
★★★藤沢スレ 第102幕★★★(1000)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 95(1000)

大船ネタで集合109
1 :12/01/27 〜 最終レス :12/05/03
◇書き込む前に利用規約を守りましょう。荒らし・煽り・釣り・タバコ・大学の話は厳禁!
(このスレッドはIPが表示されます。書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください)

◇980を踏んだ方は次スレ作成依頼or次スレ誘導を!

◇前スレ
大船ネタで集合108
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1312338812/


2 :
にっ

3 :
さんっ!

4 :
ダー!

5 :
21:50をお知らせ致します。

6 :
…ポーン

7 :
…ぽっ…

8 :
大船駅周辺は犯罪者がうろついていそうだな

9 :
アリック日進閉店?

10 :
地震で死にたくない 人を踏み潰しても生き残る

11 :
↑踏みつぶされて死ぬ人

12 :
ファミマの町大船

13 :
なんであんなにファミマだらけなんだろうか

14 :
>>13
っドミナント戦略

15 :
ファミマが多い地域ってあんまないよな

16 :
大船はなぜゴミばかり落ちているのか?

17 :
ゴミしかいないから仕方ない

18 :
あなた方はゴミなんですね?

19 :
鎌倉市すべて路上喫煙禁止にならないのかね?

20 :
そういえば路上喫煙者多いな

21 :
ほんとにゴミばかり

22 :
屋外喫煙所ってぶっちゃけ意味ないよね・・・・、他だと屋内とかにあるが

23 :
大船ででブスに逆なんされた。
セックルしたら書女だったwww

24 :
馬鹿な妄想ネタ乙

25 :
>>23 カキオンナって何ですか?

26 :
自分ではオシャレな当て字のつもりなんだろ

27 :
>>22
コーナンの喫煙所も意味ないな
屋根つけて、換気扇もナシにしないとw

28 :
外で吸うのがうまいんじゃないか

今の季節はやだけどさ

29 :
>>28
大迷惑。
一人個室にこもり煙りとニコチン、タールまみれになってくれ。
貴様の嗜好に他人を巻き込むな。

30 :
過度な嫌煙家はクンニを拒否するマグロ糞野郎

31 :
過度な嫌煙家はーリを拒否するカマトト

32 :
過度な嫌煙家は単に自分を誇示したいだけのメンヘル

33 :
昨日ダイコクにむちゃくちゃ可愛いバイトの子いた
あんまりダイコク使わないけど通いたくなるレベルだったわ

34 :
>>32
( ´ー`)

35 :
バイト「きんもーっ☆」

36 :
日進もついに閉店か…
なんか寂しいな

ソースは新聞の折り込みチラシ

37 :
紳士服店のチラシかと思ったら、アリック日進だった。
去年のGWくらいにガセネタがあったけど、
ついに力尽きたか。
アフターサービスとかどうなっちゃうんだろうね。

38 :
いつで閉店になっちゃうの?閉店前までには行かなくては。残念だ
でも、日進という名前は横浜のALiC日進ビルでずっと残るだろう

39 :
大船は何も永く続かないな
観音があるだけか
どいつもこいつもマナーは最悪だしな
まっどこも一緒だな

40 :
日進は1Fが早くもスカスカ。今月いっぱいまで、もたないんちゃうか。

41 :
>>40
メインは2Fだからしかたがないのでは?

42 :
八百屋的スーパーモドキがサンクスになったのはショックだったが、アリックはどうでもいい

43 :
日進どうでもいいとかはては大船民じゃないな

44 :
去年の夏、アリックで扇風機買ったんだがな
他所は手ごろな価格のものが売り切れていたから

45 :
爆安ー!アリックにーっしーん♪

46 :
最近で一番のショックはワキタが閉店したことだな

あのコロッケが食べたくなってっきた

47 :
島森閉店も痛かった

48 :
先にヤマダに移っていた元アリックのメガネの店員さんは正解だったか。
アリックのカツラのおじさんの今後の成り行きが心配だ。

49 :
>>46
猛烈に同意!

50 :
アリックは、SHARPしか選択肢がなかったのが痛かった

51 :
>>46
だね。ワキタでは肉も時々買ってたのに・・・
せめて、雑煮用鶏肉が売れまくる時期までやって欲しかった
次は何が入るのか・・・

52 :
3月から大船に住む予定のものですが教えてください。

通勤のために、大船駅まで自転車で行くつもりなのですが、
東口のバス停のある機械式の駐輪場って、月ぎめにしなくても平日の朝は止められるでしょうか?

このあいだ問い合わせたら、月ぎめは待ち状態ですぐには契約できないそうなので、
しばらくは1回毎に払って止めらるのであれば、月ぎめの順番がくるまでそうしようと思っています。

53 :
>>52
あそこは月ぎめだけだったと思う。といっても、聞いたの
4年ぐらい前なんで、いまは変わってるかもしれない。

あのへんの駐輪場がいいなら、ヤマダ電機のを利用する手も
あるよ。1日300円以上かかりそうだけどw
http://movapic.com/pacex07/pic/3547693

54 :
俺が1:30に自転車を出し入れしてあげる。100円でやってあげるよ。
ただし、あと10人ぐらい集めてね。

55 :
空いてるかわからないけどヤマダの裏にも月極めの駐輪場があるよ。

56 :
みなさんコメントありがとうございます。
そうですか、月ぎめだけだと順番が回ってくるのを待つしかありませんね。
とりあえずバスor徒歩で通って、遅刻しそうなときだけヤマダ横に止めて見ようと思います。
ヤマダの裏も今度見に行って見ます。

ありがとうございました。

57 :
>>56
いろいろ欠点あるけど大船を宜しくな

58 :
>>56
路上で演説するおばさんや、突然大声を出すお姉さんがいるけどびっくりしないでね。
野菜、果物なら大船市場ってとこが安いよ。ここの会計のおばちゃん達の処理スピードはPOSレジより何倍も速い。

59 :
>>58
>ここの会計のおばちゃん達の処理スピードはPOSレジより何倍も速い。

間違いも多いけどな。
何度か表示されてる商品の価格より多く取られていたことがある
レシートが出ないからあとで気づいても手遅れだし
まぁ、安いからいいんだけどさ。

60 :
一つ一つこれ180円だねて会計するおばちゃんがかわいい

61 :
肉屋は薬局ぽいぜ

62 :
あ、中通りのことな。中に調材室って書いてたから間違いないかと

63 :
西口のファミマが15日で閉店だって。

64 :
俺の疑問1:コージーコーナーの近くの食器屋さんは、
ほとんど売れてないけどなんで儲かってるの?

俺の疑問2:
現鎌倉市長の松尾崇は、市会議員時代は大船駅前でビラ配りしてたけど、
市長になった途端にビラ配りを辞めたのはなぜ?しかも、まったく動きが見えない。
次の選挙はあやしいな。

65 :
>>60
ああー、わかる。なんかイイよね。
前はあのおばちゃんのレジにわざわざ並んだけど
今のシステムになってからは運試し。

66 :
>>64
何故儲かってると決めつける?

67 :
>>66
日本語でおk

68 :
>>67
え?これで通じないとは・・海外の方ですか

69 :
幼稚園児なんじゃねぇの

70 :
>>67
どこが分からないの?
君にすごい興味出た

71 :
駅前に治療のうまい歯科ないですか?

72 :
西口のDIKの近くのファミマは2/15で閉店だって
西口にコンビニがなくなる(T-T)

東口は要らないほどコンビニがあるのにね

73 :
跨線橋の方に歩いてスリーエフいくか、玉縄の方に歩いてセブンイレブン行くかだな

74 :
昔仲通りにキャバレーがあったような気がするけど、
気のせいかな

75 :
ファミマ、バスのロータリーが出来たから繁盛するかと思ったら…

丸石跡には何ができるのかな。
ほんとにお店ないよなぁ。

76 :
>>74
無くなりました。今は普通の飲食店です。

77 :
大船中央病院の夜間・救急外来って風邪(39度の熱)でも対応してもらえるのですか?

78 :
風邪だとわかってるなら、家で寝てれば?

79 :
39度で風邪と断言できるんだぁ

80 :
>>77
対応してもらえるよ。

81 :
>>77
風邪じゃなくても、高熱なのですぐ対応してくれるでしょう。
一番いいのはとりあえずバファリンとか飲んで効かなかったら行けばいいと思います。
そうすれば風邪ではなくてインフルエンザかもしれないと判断できますから。

82 :
解熱剤飲むと症状が隠れてしまうからそのまま行った方が良い。
インフルだと発症してから時間経つとタミフル効かなくなるから、すぐに行った方が良い。

83 :
77です。
家族から感染したのでインフルではないことは分かってました。無事に診察してもらいました。予想通りただの風邪でした。皆さんありがとうございました。

84 :
ただの風邪だとか言って
町中にインフルウィルスをまき散らさないでね。お大事に。

85 :
インフルエンザになったが一週間寝てたら治った。

86 :
俺なんて、風邪ひいたらマスクもせず、道にタンを巻き散らかしてるよw
お前らなぁ、免疫つけろ免疫。

87 :
久保木、平塚

88 :
>>83
だから、家族から感染した、なんて何でわかるんだ?
発熱の原因なんて医者でも検査なしに簡単に特定できないぞ

89 :
>>86
免疫付けろとほざいてる本人が風邪引いてんじゃん

90 :
毎日納豆やヨーグルトや一週間は漬けた糠漬けでしっかり発酵食品を毎日摂れ。
それが感染予防の一環でもある。

91 :
>>90
医学的には何も立証されてないけどなw

92 :
>>89

それが大船スレの良いとこじゃん。
矛盾に気付かずドヤ顔発言。

93 :
>>91
きちんとした調査はまだないんだよね。

でも、東京農大の小泉武夫が放送大学の特別講義で海外に行くときは大量の乾燥納豆を持って行き、
毎日一握りずつ食べているそうだが、何食べても大丈夫なのだそうだ。
乾燥納豆持ってきていない学生は現地の水から作った氷で腹下すといってた。

94 :
腹下す原因は、微生物ばかりじゃないだろ。
酸アルカリや、硬水軟水や、BODCODとか、色々あるはず。
農大の先生ということで、どうしても自分の研究方向にかたよりがちだから、
腹痛の原因が微生物ってことにしたいんだろ。

95 :
ネギを鼻に詰めると風邪が治るとかと同レベルの話だろう
いわゆる民間療法ほどあてにならないものはない。

96 :
>>93
個体差も大きいと思うが

その小泉さんは乾燥納豆を食べてなくても、
もともと腹が丈夫なのかもしれないし

97 :
>>93
講座や研究室で何人も行くのなら、
2グループに分けて実験すればいいのに、と今思った
(乾燥納豆常食グループと食べてないグループに分けて)

98 :
ダメなときはダメ。

死ぬときは死ぬ。

無駄な抵抗をしてもしょうがない。

99 :
>>94>>96>>97
そうですね。もっと大規模にそして、長期間調査しないとダメですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■■■★湘南台スレ94★■■■(1000)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 101 ★☆(1002)
☆☆☆上永谷周辺スレッド〜66〜☆☆☆(1000)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その7(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その157 ■□★☆--(1000)
【相模原】相武台下〜相武台前周辺〜相武台団地まで【相武台】その14(381)
☆☆☆東戸塚スレ!パート56☆☆☆(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part179(1000)
〜板橋区 前野町スレッド〜 Part16(226)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 98(924)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part27(1000)
★★★★★<<花巻!part77>>★★★★★(1000)
★☆★千葉県四街道市 "Part75"★☆★(300)
□福山市の不動産屋 Part2□(93)
【尾道市】生口島 Part24【瀬戸田町】(460)
【賛成?】ど真ん中祭り 4踊り目【反対?】(624)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part22(300)
【旭区】千林&大宮&今市商店街 Part22【旭区】(285)
【千葉県】木下〜(小林)2【印西市】(91)
千葉限定 焼肉『赤門』Part4(216)
○名張市について書き込んでみましょうPART11○(1000)
★ほんなら自分で「三重弁で喋るスレ」3やでぇ〜★(247)
★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.24 ■ぁニぅ★★★(1000)
☆多摩センター☆(その94)(301)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part77(300)
【我孫子】住吉区あびこすれっど72【大好き】(1000)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その89【源氏】 ■◆(1000)
★★★新潟県長岡市216★★★(300)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの14(300)
京王多摩川駅 その16(300)
岩手県宮古市 Part67(1000)
ぶんぶん国分寺 PART145(300)
★久留米って最高!65★(1000)
【岡山】 事件事故データベース 19 【変死、死亡事故、性犯罪】(530)
富山県のグルメ情報Part4(337)
炒飯がすごく旨い店教えれ!9レンゲ目(229)
いよいよ都会化?!【大分県新佐伯市のスレ】No.43(1000)
鴨居について語りましょうPart42(1000)
【東京電力福島第一原発】宮城仙南地方放射線対策スレ(647)
【再建】山梨県韮崎市 Part2【発展】(301)
☆【大袋】越谷の老舗・アド街っく天国に出してPART9☆(104)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート105@関東@関東@関東(301)
飯能市 原市場、名栗地区を語ろう!Part8(280)
「青梅市・調布地区」 伍の舞(300)
さらに見る