1read 100read
2012年5月九州68: ■■小倉北区■■[20](989) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

大分県の美容室情報PART2(302)
岩崎グループについてPart10(813)
〓我らのホークスを応援しよう【その11】〓(1000)
【あすぱる大崎】鹿児島県大崎町について語るスレ【くにの松原】(324)
古賀市ってどうよ(第17話)a(1000)
福岡のスポーツクラブを語るスレ(324)
九州のメイドカフェを語ろう!(95)
宮崎県都城市 Part63(1000)

■■小倉北区■■[20]
1 :11/08/11 〜 最終レス :12/05/04
北九州市の中心でもある小倉北区。
引き続き小倉北区の話題で盛り上がりましょう。

前スレ
■■小倉北区■■[19]
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1283866630/l50
●重要●
レス番号985番を踏んだ方、恐れ入りますが次のスレ立て依頼をお願い致します

●ネタ
アサヒコム福岡北九州   http://mytown.asahi.com/fukuoka/
毎日jp福岡        http://mainichi.jp/area/fukuoka/
読売新聞福岡       http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/
西日本新聞北九州     http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/kitakyushu/
おいらの街        http://www.oimachi.info/
北九州市FC        http://www.kitakyu-fc.com/pub/index.html


2 :
お疲れ

3 :
アミュプラザ小倉に「独自製法そば店」−若者向けに「低価格でボリューム」を
http://kokura.keizai.biz/headline/147/

4 :
北九州はお盆期間中は何処も人が多いね。唐戸と門司港は親子連れであふれていた。
リバーウォークの映画館はもの凄い人出。親子連れが多い。
八幡の博物館とイオンもそう。八幡の博物館にはチケット買いで行列が。
ここもたくさんの親子連れ。スペースワールドもそう。
何処から、こんなに人が湧いてくるのだろう?北九州のスポットてそんなに人気が高い
の?

5 :
小倉北区の話しようぜ

6 :
>>4
たしかに北九州市民はイベントなど観光、集客スポットではスゲェーひと集まるな
例えば関門海峡花火大会など1日120万人だからな!

7 :
ちい散歩来たんだ

8 :
ちい散歩は関東ローカルみたいだね。
取材の時、旦過市場は結構人が多い。魚町も。東京で言えば吉祥寺のような
感覚じゃない?

9 :
こっちでもBS朝日で見られるよ>ちい散歩

10 :
>>4
スポットが少ないから集中的に集まるだけ。
てか、待ち時間もそんなにないし、多くはないよ。

11 :
中原市場燃えちゃったね…

12 :
西小倉に住んでるんだけど
昨夜のサイレンは中原市場の火事だったのか

13 :
おい
東篠崎民ちょっと来い
なんで路上があんなだらけなんだよ?

14 :
今魚町にいるんだけど、公衆無線LANがあるんだね。知らんかった。
ということでカキコ。

15 :
中原市場の火災は本当に大変だった
眠たい

16 :
10年くらい前、三萩野の歩道橋でお金バラまいた人いたよね
いま何してるんだろう

17 :
レッドシューズ

18 :
>>16
バラまいた翌年に亡くなりました

19 :
TOTO夏祭りが週末の26日(金)夕方6時から小倉北区貴船町
TOTOグランドで開催されます
神奈月のものまねライブもあるよ♪

20 :
>>19
宣伝乙・・・でも自分も行くけどねw

21 :
スティーヴ・ルカサー来るのか?
ってボケようと思ったらホントに来日するんだなw

せっかくだから小倉にも来て欲しかった

22 :
pink以外全落ち、監視所も落ちてる。

23 :
大雨だけどTOTO夏祭りやってる?

24 :
昨日の騒音ってTOTO祭だったんだ、花火も上がってた

25 :
昨日夕方小倉から門司にかけて199号が事故で大渋滞だったけど、
何の事故だったかご存知の方いるでしょうか?
なんかただならぬ雰囲気だったもので気になってます。

26 :
>>25
2トントラックが80歳の男性をはねた

27 :
>>26
返信ありがとうございます
トラックが80歳をですか・・・ 怖いですね

28 :
小倉駅や戸畑駅でよく見かける
濃いグレーのスカートに
薄いグレーのセーラー襟の夏服は
何処の高校の制服ですか?

29 :
グレーといえば小倉高校じゃないの

30 :
まことって奴の情報ください。
小倉住みで今33くらいだと思う。
友達が無理矢理堕ろされた。

31 :
小倉高校女子の夏服は白のダブルボタンで、セーラー襟では無いですね。

32 :
あ、スカートはグレーです。

33 :
馬借の亀吉うどん、秋月うどん誰か行った?新オープンなんで行ってみたいけど感想聞かせてほしい。

34 :
小倉北区(片野、三萩野付近)で、カレー南蛮うどん、そばを出前してくれる店を教えて下さい。

私が小学生〜中学生(32年くらい前)の時に、友達の家に遊びに行ったとき、よく出前をとってもらってました^^

その味が、忘れられないです^^

35 :
>>30
南区スレにも書いてるが、ここでは削除される。
まぁ文体からおバカ丸出しで、だまされてもしょうがないと思うが。

36 :
>>34
三萩野なら 香春口にある やぶという店がうどん一杯から出前してくれたよ。カレー南蛮うどんはわからないけど南蛮うどんなら食べたことあるよ。美味しいと思う。店は割と古そうだけど 思い出の店とは違うかな?

37 :
>>28
九国大付?

38 :
>>36
ああ,三萩野,香春口,懐かしいなあ。
小倉に帰りてえ〜。

39 :
>>34
>>36の言うように「並木やぶ蕎麦」の「鴨カレーうどん」が該当するメニューだと思う。
多くの客は鴨南蛮そばを注文するけど。

40 :
>>38
ご近所さんかな?(´・ω・`)

41 :
>>40
黒原辺りからチャリで香春口通って小倉駅まで
毎日通ってた。
小倉を色々批判する人も多いが,自分はとても好きな町だった。

42 :
ああ。□川さん。あなたは異常です。
ヒステりー症候群としか思えない。

人って本当に難しい。出来れば私,デスノート☆いす。

43 :
三萩野のM21って閉店したんですか?

44 :
浅香通りのM21よく行ってたな。もう20年近く前だが。。

45 :
小倉北区熊本の松永胃腸科横に建設中の建物は何かご存知の方教えてください

46 :
西小倉駅での撮影はなんですか??

47 :
>>43
チラシが入っていたけど、簡単めのカット&パーマ専門店になるようです
経営はM21と同じですね

48 :
転勤で小倉に来ました。
緑ヶ丘か熊本で決めようと思ってるのですが
悩んでます。
緑ヶ丘は家が古くて防犯が不安
熊本は家が新しく防犯は良いのですが治安が不安
皆さんの意見をお聞かせ下さい。

49 :
緑ヶ丘だろ、治安が良い
新しくてもソコが第一

50 :
旦過市場近くに猫カフェがオープンしたようですね
http://kokura.keizai.biz/headline/167/
行ってみたい

51 :
>>47
そうですか ありがとうございます

表に書いている価格は安いけどお流し代やら乾かし代?やら取られて
結局他の所より高くついたんでM21は1回行ったきりでした
経営が変わらないならまた表に書いてある価格だけではないんだろうなぁ

52 :
猫カフエは小倉北区の猫グッズのSHOP
子猫カフエは小倉北区の子猫(〜にゃん)のデルヘルw

53 :
RURALって店について教えてえろい人

54 :
今日北九州都市高速山路あたりで事故があって1キロ渋滞してました。

観光バスと普通車が事故したのですか?

55 :
>>54
久留米で試合をするために小倉高校のサッカー部が乗ったバスが、
車線変更するときに道路公団の車にぶつかったそう。
1人軽傷のもよう。
TNCニュースで見ました。
ソース貼れなくてスマン。

56 :
>55
ありがとうございます
京築観光バスだったのですね
右前が結構傷が深そうでした
バスが悪かったのでしょうね

57 :
 9日午後7時20分ごろ、北九州市小倉北区熊本のマンション駐車場で、福岡県警小倉北署員が、
このマンションに住む男性らが使用する乗用車のシートの下から、封筒に入った手りゅう弾とみられる
金属製の塊1個を発見、県警機動隊爆発物処理班が同署に回収した。同署は火薬類取締法違反の
疑いもあるとみて、男性から事情を聴く方針。

 現場の北約300メートルには、北九州市に拠点を置く指定暴力団工藤会の本部事務所がある。同署
は爆発の恐れもあるとみて、マンションの住人約50人を半径100メートル圏外に約3時間、避難させた。

 同署によると、塊は卵形で、長さ7センチ、幅5センチ。内部に火薬が残っていたが、信管はなかった
という。署員が別の事件に絡んで車を家宅捜索していて、折りたたまれた封筒に入っているのを見つけ
た。車はマンション敷地内にある立体駐車場の2階に止められ、所有名義は別の人物という。

 現場はマンションや団地が並ぶ住宅地で、近くにはメディアドームや小学校がある。マンションの向かい
の団地に住む男性(68)は「避難指示が大声で繰り返されるので、外を見ると大勢の警察官がいて驚い
た。県内では発砲や爆発物の事件が多発しており、怖い」と話した。近所の女性(28)は「子どもが2人い
るので安全が心配です」とおびえた様子だった。

ソース   西日本新聞 2011年9月10日
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/262616
投光器に照らされる中、手りゅう弾のようなものを調べる機動隊員
=9日午後10時50分ごろ、北九州市小倉北区 
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20110910/201109100011_000.jpg

こえーな

58 :
そうあかあ。前にそっちにすんでいたが,。個人的に怖い思いをした事は無かった。
でも北九に越した時,「ここは,やっちゃんと自衛隊の町なのか」と思ったよ。
でも好きだよ小倉。三郎丸のポムデテール,健在でしょうか。

59 :
>>45
今更だけどコンビニ

60 :
>>59
>>45
>今更だけどコンビニ

ありがとうございます
コンビニはファミリーマートですか?

61 :
10/14が「焼うどんの日」に認定されたそうな
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/262613
10/16の焼うどんバトルにはちょっと行ってみたい

62 :
>>60
サッシが青だからローソンが濃厚

63 :
>>62
ファミリーマート
10月上旬Openだったよ

64 :
陸自城野分屯地跡:CO2ゼロ先進街区に 財務支局・北九州市・UR支社協定
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110915ddlk40040362000c.html

 陸上自衛隊城野分屯地跡地(小倉北区)などの利用を巡り、財務省福岡財務支局と
北九州市、都市再生機構(UR)九州支社は14日、二酸化炭素(CO2)の排出が少ない
「ゼロ・カーボン」先進街区として整備を進めるための基本協定を結んだ。
対象は、国の分屯地跡地(13・9ヘクタール)▽UR所有の城野団地(4・1ヘクタール)
▽市所有の市営団地(0・4ヘクタール)−−など計約19ヘクタール。

 協定によると、URが16年度末までに約50億円かけて土地区画整理事業を実施。
市は低炭素型のまちづくりに取り組み、JR城野駅周辺や公園を整備するほか
、整備後に財務省とURが民間への土地売却で協力することを定めた。

 この地区は小倉北区の都心部から南東約3キロにあり、JR城野駅に近接している。
陸自が08年3月に分屯地から転出したことを受け、市は跡地と周辺地域を含めた
約33ヘクタールを「低炭素先進モデル街区」として整備する方針を決定。
具体的な整備計画については市と県、財務省支局、UR支社による
「城野分屯地跡地処理計画策定協議会」で検討していた。

 8月にまとめた基本計画によると、区画内では一戸建て住宅約350戸と、
新築マンション及びURと市営の住宅の一部改修などで約650戸、
計約1000戸に約2300人が居住すると想定。新築住宅は断熱や節電技術を
取り入れることで省エネを徹底し、太陽光発電パネルの導入も進めゼロ・カーボンを目指す。

 調印式に臨んだ北橋健治市長は
「城野地区は低炭素型まちづくりを目に見える形で示せる重要な役割を担っている」と述べた。

65 :
城野団地も整理されるんだろうか・・

66 :
おい、前スレの979の東京人みたいのが、八幡東スレで大暴れの言いたか放題しとるぞ。

67 :
停電ひどいな

68 :
>>67
韓国からのカキコ?

69 :
>>66
無意味に荒れるから、蒸し返すようなレスはやめとけ。

70 :
北九州銀行誕生のご案内に、到津支店 12月以降開設予定地・建設計画中

の複合商業施設とあるが、どの辺の事。

71 :
上到津のJR社宅跡地に複合商業施設が出来るのでその中に
テナントとして入ります。はるか昔は到津球場のとこ。

72 :
>>71
他にどんな店が入るんですか?

73 :
ぐぐったらこんなのあった
ttp://jrkc.co.jp/koneta.html

上到津のJR社宅跡地に複合商業施設ができます。
以前からあの広大な敷地の活用に注目が集まっていましたが
複合商業施設にまとまったようです。
店舗としては、家電量販店やスーパーマーケット、歯科、100円ショップ、
銀行、メガネ店、クリーニング店、パン屋、ドラックストアなどなど。
銀行は山口フィナンシャルグループの北九州銀行の出店が決まっています。
到津がますます盛り上がりますね!

74 :
スーパーマーケットは山口県本社の丸久が経営する
アルクらしいね。

75 :
>>73
俺の生まれた
いとうづ
にまた住みたい

76 :
いとうず動物園のカバくん死んじゃったねぇ

77 :


これってどこ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316104593327.jpg

北Qのoguraですか?

78 :
川歩きだろ

79 :
>>77
ホレっ
http://www.riverwalk.co.jp/index.php

あと、oguraではなくkokuraね

80 :
蘇る幼年期の記憶
何故「おぐら」じゃなくて「こくら」なんだ!
TV見てもみんな「おぐら」って言っているじゃないか!
それが 今では「こくら」が先に出るようになりました

81 :
こんな天気が良い日には、旧いとうず遊園のジェットコースターが太陽を受けて銀色に輝くのが事務所から見えていたな〜

82 :
高校の修学旅行の時バスガイドさんに「オグラ高校の皆さん…」って言われたな
全国的には「オグラ」って読む方が一般的なんだろうな

83 :
今まで福岡市だけだったけど
9月末の時点で北九州市の小倉北区と戸畑区の一部が
やっとドコモのXiのサービスエリアになったそうですね

でもXiよりauみたいにWiMAXの回線を利用する端末を出してくれた方がうれしいな

84 :
>>82
小倉百人一首に知名度で負けてるということか。

85 :
おズラ高校

86 :
再来週末に観光でそちらに行く者ですが、旦過市場はお酒を置いてないけれど、持ち込みは可能なんですよね?で、持ち込んでお酒飲んでいる人って結構見受けられます?

87 :
すいません、旦過市場の屋台です。

88 :
あんまり持ち込みは見たことないね

屋台の人に聞いてから買いに行くといいかも
市場の中にスーパー丸和があるから。
2本までok?だったかな?

89 :
>>88
ありがとうございました。何のお酒(種類)がどの量(ml)入りで2本までなんでしょうね?(^^;)
いずれにせよ、おでんと一緒にお酒飲んでいると浮きそうですね。で、テイクアウトは可能なんですかね?雰囲気をちょっと楽しんで、あとはホテルにてテイクアウトしたおでんで一杯やりたいと思うのですが。

90 :
>>89
おでん、持ち帰りできますよ
小倉名物の屋台おはぎもぜひ食べてみてください

91 :
>>90 
ありがとうございました。そう、おはぎがあるのって面白いですね。もちろん、買いますよ、その場で食べるか、持ち帰るかどっちか分かりませんが。
さて、おでんってツユも地方それぞれだと思うんですけど、北九州って濃いめなんですかね?

92 :
うすいよ

93 :
>>92
そうなんですか。うどんみたいに西日本系なんですかね?薬味はあるんですか?

94 :
からし

95 :
>>91
屋台の「ささや」は、かなり濃いめ。
ささやは、おでんの具が見てて面白いと思うよ。いろいろなのが入ってるから。

96 :
昔友達と行ってそれぞれおでん4個とおはぎ1個づつ頼んでそれで
4800円ぼられてそれ以来行ってないな。今でもぼる店ある?

97 :
>>94
ですよね(^^;)
>>96
お酒が絡まなくてもぼったくる店があるのですね…。無難に>>95で名前があがった「ささや」というところにしようかな?

98 :
今日出来る北九州銀行についての私の考え。
山銀のやり方は汚い。山口県は人口が減少し、今後事業を拡大できる見込み
が無い。広島は中国地方の中心地、北九州はゼンリンなどの優良企業が多い。
山口県で金を集めて、広島と北九州に金を流す。良いとこ取りをしようて訳だ。
北九州の事業が軌道に乗ると、福岡部?みたいな物を造って博多に進出。
まあ、本店は福銀や西銀を刺激したくないので、北九州のままと思うけど。
地元、山口県の人は溜まったもんじゃない。吸い上げるだけ吸い上げて、地元
に還元しない。下関の人はどう思ってるのか?

今にして思えば、福銀も西銀も北九州に銀行を造っとけばよかった。今頃に成って
慌てて、本店と同じ権限を持たせようとしてる。なんとか妨害出来なかったのか?

これで下関にある山銀本店は小倉に移るよ。登記上は本店だが実質は、北九州銀行(山銀)本店。下関よりも小倉の方が
交通に便利だし、もみじ銀行のある広島まで新幹線で一時間掛からない。博多まで15分。
熊本まで50分、鹿児島まで70分。もしかして、これは私の推測だが、九州
の地銀を吸収合併?して、九州一の地銀なろうとしてのでは?福岡中央銀行を吸収合併したりして(笑)
山銀は、地銀なかでも優良銀行。なんかそんな気がする。

福岡に進出しても、北九州に本店を置く事で福銀と西銀の攻勢をかわせる。
山銀は表だって言わないけど、山口県を見捨てたんじゃない?とばっちりを
受けるのは下関だと思う。これで、下関にある金融機関(山口支店)が小倉に統合されそうな
気がする。
北九州は下関にある大丸までも小倉に移転させたりして、奪う物はドンドン
奪う。何かやり方が汚いようなする。

北九州銀行は山銀の子会社だけど、山銀の本店機能は小倉に移るよ。
登記上は下関にままだが。何故、わざわざ北九州銀行を造ったか。福岡で事業
を拡大するための足がかりだよ。何もしなければ山銀のままで良いじゃない?
福銀と西銀を刺激しない為と、北九州に本店を置く事である程度九州財界と距離
を保てる。北九州での事業が軌道に乗れば福岡いや、九州進出だよ。
しかし、下関と山口県は踏み台にされてかわいそうだね。山口県では高い金利で
貸して、北九州地区は低い金利で貸す。やる事が汚いな。

99 :
お兄ちゃん、やめてまで読んだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

福岡で美味いラーメン屋さんは?30杯目(1005)
廃墟めぐりしませんか? その5(309)
北九州市小倉南区西部 Part2(68)
★インフルエンザ情報局・九州★(72)
古賀市ってどうよ(第16話)(1000)
◆大分市のスレッドへようこそ その48◆(1004)
那珂川町について語るスレ part35(1000)
行橋について語ろう 31(147)
千葉寺・大森台スレ(261)
八王子総合 114(300)
広島市中区 その4(658)
☆★富山県小矢部市part.14★☆(301)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その72★☆(300)
調布115(300)
新開地周辺の穴場のお店3(333)
★★    山形県南陽市 その5    ★★(1000)
埼玉県【越谷】せんげん台 その22【春日部】(277)
★久留米って最高!64★(1000)
新潟の政治を語るスレ(300)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part21♪★☆★☆(313)
富田林市民集合 88(1000)
上越教育大スレッド Part 2(53)
【青森県】弘前市part47【卍】(1000)
北陸甲信越の牛丼について 3杯目(300)
★日野市総合52★(267)
小平市回田町・御幸町を語ろう4(51)
【本州最北】むつ市&下北郡 20【まさかり半島】(1002)
【ガソリン安いが】神奈川のバイク乗りスレッド62【灯油は高い】(1000)
《寺田町 源ヶ橋の話題20》【天王寺・阿倍野・生野・東住吉区】(697)
★宮城の高速★三陸道★仙台東部・南部・北部道路★について語るスレ(323)
☆★和紙★☆日本酒☆★埼玉県小川町22★☆温泉★☆ホンダ★☆(249)
■□新潟県新潟市スレッド【134】□■(1000)
中野区東中野どうですか!? 54(1000)
宮崎県北諸県郡三股町 part2(543)
和歌山県橋本市について語ろう! Part10(1000)
【ローソン】街のホットステーション【語る】東海版スレ!(81)
静岡西部の美味いラーメン店について語るスレ(゚д゚)ウマー(306)
●停電情報5●(300)
☆☆ジャジャの不思議な岩手県@雑談スレpart40☆☆(257)
サンクスの猛威(171)
新潟市秋葉区 Part44【新津・小須戸地区】(300)
牧場の朝♪福島県鏡石町【Part6】(435)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 85 ☆★☆(1000)
ダムダムダムダム( ̄ー ̄;)!!(131)
さらに見る