1read 100read
2012年5月関東625: TX-19研究学園駅周辺 Part4(222) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★山田うどんについて極めてマターリと語るスレ★8杯目(156)
茨城県筑西市を語ろうpart12(300)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その22●●(300)
【西口から】さいたま市 大宮西部総合スレ【ジャスコまで】(300)
埼玉県毛呂山町28(300)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その28)(300)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part56(300)
足利市を語ろうpart102(300)

TX-19研究学園駅周辺 Part4
1 :10/04/04 〜 最終レス :12/04/17
TX-19研究学園駅周辺 最新情報スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1157888791
TX-19研究学園駅周辺 Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1181308345
TX-19研究学園駅周辺 Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1200316732


2 :
test

3 :
東横インの養生シートなくなったね
もうそろそろオープンかな

4 :
会社帰りにニトリの前通るけど
平日の夜はすいてるね
土日はまだ混んでるかな

5 :
ニトリ、まだ行ってない・・・。

6 :
混んでるなか、行くほどではないよね。

7 :
ニトリさっき行ってきた。余裕。

8 :
test

9 :
つくばに天丼てんやや、クリエイト・レストランツのスペインバル、
英国風パブHUBなどできないかな
ギリシャ、スペイン、ロシア、ボリビア料理店も少ない

10 :
スタバの向かい、何ができるかと思えば吉野家かよ

11 :
それを言うなら
スタバの横 何ができるのか期待していたら
タイヤ屋さん だそうです

12 :
まあ、あの辺は駅から離れたロードサイドだから余り期待しない方が良いよ。

13 :
東光台に抜ける予定の筑波学園ガス前の道路の用地買収進展状況ご存知の方いますか?

14 :
道路建設反対派の地主がいる関係で買収には困難を極めているようです。
南大通りのようにはなっては最悪。

15 :
そこだけ迂回できないのかね?

16 :
>>14
回答ありがとうございます。
同感です。

17 :
東光台方面からも少しずつ東へ道を延ばしてますし、
あれだけの幅員の道を迂回させるのは困難でしょう。
しかし、東光台に抜けるあの場所の土地を売らないのは
政治的に何かあるのかもしれませんね。
人が住んでる場所でもないですから、普通なら
「道路にかかったおかげで売却出来てラッキー!」
てな具合になるでしょうから。
真相は分かりませんけど、利便性を考えて早く開通してもらいたいものです。

18 :
>>17
要するに、もっと金を積めってことでしょ

19 :
>>18
思想的に屈折している人は自分が損をしようとも、社会に対して攻撃し続ける。
成田と同じ。
行政任せにしないで、全国民が毅然とした態度を示すべき。

20 :
新都市中央通りと東光台運動公園のところの話が混ざっているような気がする。

用地買収の難航は、地権者が売りたくない場合もありますが、不動産の登記が物故者
なっていて手続きに時間がかかる(相続人全員の承諾を得るとか)場合もよくあるそうです。
今回の原因はよくわかりませんが。

21 :
>>20
新都市中央通りの方が目立つ分、開通してない状態が長期化するほど本当に開通するのか心配になってしまいます。
ある方のブログで筑波学園ガスがつくば市を訴えるとかなんとかいうコメントもありましたし・・・。

22 :
東光台住民としては、東光台運動公園の所の道が早く開通してくれると有難い。
あそこも東光台側から数十メートル程は工事が終わったみたいだが、その先は・・・・。

23 :
駅前サーパス1階のテナント部分って今だに閑散としてますね。

24 :
マクドが入るってほんと?

25 :
駅近くの鮨屋さん
高いだけで...

26 :
>>25
ホテルの2階ですよね?
同感です。
たぶん、我が家はもう行きません。
かねきの方がずっとおいしい。

1階のイタリアンは割と好きですが。
たまに贅沢したい時には朝食に行きます。

27 :
>>26
庇うつもりはないですが、かねきに劣るとは言い過ぎでは?
2年前くらいに行った時は普通においしかったですよ。

28 :
>>27
コストパフォーマンスなんじゃないかな?
まずいとは言わんが,あの味であの値段はない
場所代が高いんでしょうな

29 :
>>27
時々によって味も違うだろうし、好みも違うから一概には言えないでしょう?
言いすぎと言われるいわれはないです。

はっきり言って、かねきの方がおいしかったですよ。
コストパフォーマンスでなく、単純な味の比較です。
決して不味くはありませんけどね。
店によって違うかもしれませんが、かねきは十分おいしいです。
(我が家は梅園店に行きます)
回転寿司だからといってばかにしてはいけません。

30 :
ケーズデンキの西側に西松屋が出来るみたいだね。

31 :
東横イン
7/29かな?オープンと窓に書いてあった
3950円というのも書いてあったけど安いね.
ベストランドやばいんじゃない?

32 :
3950円はオープン時のキャンペーン価格なので、そのうちやや安いくらいになるよ。
もともとべストランドはビジネスホテルよりやや上の位置づけを目指してるから、それなりに住み分けできるかもしれない。
大地主さんだから、よほど大赤字でなければやっていけそうだし。
それより隣にできるマークワンがやっていけるかどうかの方が心配。

33 :
山新前の交差点にセブンイレブンが出来るらしい。
市役所の近くのセブンと近いけど、山新から帰る客をターゲットにすれば集客は見込めそう。

34 :
東横インの隣の建物に
北京老飯店の看板がかかっていた.
何だか名前からして
本格的というか美味しそうな店ですね.

35 :
店があまりに目立たないからビルの上にも看板出したみたいですね。
確かにあれならサイエンス通りの方からも見える。
で、その店の味だけどけっこう美味しかったですよ。
特にチャーハンはおすすめかも。

36 :
駅前、ホテルの逆サイドにカフェがオープンしてるね

37 :
スポーツバーらしいけど、やる気あるのかな?

38 :
セブンイレブン、オープンは今週末かな、来週かな?

39 :
セブンイレブンは27日にオープンするらしいですよ。

40 :
来週はまつりつくばの花火が駅前公園から上がるそうで、
うるさくなりそうですね。

41 :
年に一度のお祭り花火ですから、みんなで楽しみましょう!
開催時間が15分間と、ちと短いですが・・・ガツンと連発を期待。

43 :
>>42
そりゃぁよかったね。
税金いっぱい納めて長生きしてくれ。

44 :
スタバとラーメン屋の間に作ってるの何だろ
タイヤショップ?

45 :
フジタイヤ

土浦から移転して来て、確か今月の23日頃オープン

46 :
>>45
土浦方面から移ってくるお店多いですね

47 :
時代の流れなんでしょうね。

48 :
ベストランドの隣に出来ている建物が何か,ご存知の方おられますか?

49 :
>>48
飲食店専用テナントビル

駅周辺に飲食店が少しずつ増えてきたので、うれしい。
このテナントビルにはどんな店が入るのだろうか?

50 :
祝 西松屋OPEN

51 :
>>49
教えていただきありがとうございます。
先日は鉄板焼の店も出来たし,ほんとお店増えましたね。
この先が楽しみです。

52 :
鉄板焼屋の看板を道路においておくのは邪魔だし危ない。
店主のモラルを疑う。即刻撤去すべき!

53 :
こんだけにぎわってきてなんで快速がとまらないのでしょうか。。。

54 :
イーアスよりでかいショッピングモールがつくばジャンクション?あたりにできるみたいだけど何か情報ある?

55 :
牛久インター付近にイオンができるって話を聞いた。

56 :
野菜料理やスペイン料理、関西風寿司、
パラドリーナ、京樽、バーミヤン、シャトレーゼ、てんやなどできないかな?

57 :
カラオケ屋や漫画喫茶もそのうちできるのかな?

58 :
ニトリの北側の通り沿い
の土地の均しがだいぶ進んだ
けっこう広さがあるんだけど
なんか出来るんかな?

59 :
BMWのディーラーらしい

60 :
>>59
また土浦から移ってくるのかな

61 :
どうせならBMWじゃなくてーリ販売店が来てほしいね。

62 :
市役所正面の団子屋の隣、おやつのリュタン(ケーキ・焼き菓子など)
ドコモショップの裏D12の1階北側、鳥吉11月末オープン
その隣、絆(居酒屋?)

63 :
駅の南側の土地にPCデポが出来る予定と言う話を聞いたけど本当かな。

64 :
今朝の日経に。
売り場面積1800平方m、2011年6月営業開始。

65 :
BMWはいつオープン?

66 :
>>65
やっと骨組みが出来始めた
ので当分先でないかな?

67 :
サーパスのカフェは閉店?

68 :
駅周辺に外食産業ふえていますね〜。楽しみです。
主人がいい歯医者さんをさがしているのですが、教えていただけませんか?

69 :
>>68
歯医者さんはたくさんありすぎて、ホントどれがいいんでしょうね?
他の診療科は1件しか無いとか、日曜に診てくれるところは1件だけとか、悩む余地が無いのですが。

小児科は駅周辺ではないですが、ビッグボーイの近所に最近できてくれて大助かり。
耳鼻科も最近、駅前のビルに開業してくれました。
あとは、外科の診療所が来てくれないかな〜 できれば小児外科www  ぜひお世話になります。

70 :
>>68
イーアスにあるTX歯科
が良かったってどこかで見たよ

71 :
>>65
平成23年1月開業
垂れ幕がかかってた.

72 :
thanks!
オープンしたら行ってみよ!

73 :
ケーズの向かい,西松屋の横に
カワチができるみたいですね.
東光台への道も開通するようだし
ほかにもいろいろできそう

74 :
今から探すならやはりもうすぐカスミができる田園都市島名の方かしら?

75 :
東光台への道、開通したらアックアセレーナまでが近くなるのでとっても嬉しいw
それにしてももっと近所にスポクラができないかな。

76 :
スポクラ、テレクラ、?

77 :
研学にもがオープンしたみたいだね。
あの地区で経営が成り立つかは非常に疑問だが、さてどうなるか?

78 :
>>77
へーどのへん?
行って三日な.

79 :
駅前のロータリーに面している飲食店のテナントってうまりました?
どんな店舗が入居したかおしえていただけますか?

80 :
>> 77
まさかはロボットとか?

81 :
>>79
テナント全然埋まってない。
我々にとっては店が増えるのはいいことだけど、客観的に見て、
研究学園の駅前に飲食店開いても、客はあまり入らないと思うよ。
ビルテナントだと、離れた駐車場に止めるのもマイナスポイントだし。

82 :
>>72
会社帰りに通ると中の照明がついてる
でもあまり室内の準備が進んでない感じw
1月オープン出来るのか?

BMWの北側にもなんか作ってるみたい
敷地面積小さいけど

83 :
BMWは1月29日オープンのようだ。
最初はショールームだけらしいから、
建物が出来れば、室内の準備は数日で終わるでしょ。

84 :
レクサスショールームはいつになったら研究学園に移転するの?

85 :
>>83
 ショールーム以外に何かできるとですか?

86 :
>>79
確か飲み屋さんが2件。後は未確認。誰か確認して。

87 :
>>83
さっき通ったら
建物のなかに展示車が設置されてた
駐車場にも車がいっぱい.中古車かな

88 :
>>83
最初はショールームだけだけど、いずれはサービス(整備)も受けられるようにすると聞いたよ

89 :
>>86
あと2軒は、中華料理屋とラーメン屋だったかな?
すまん、うろ覚え情報。

90 :
誰か西松屋南側のカワチの開店時期を教えてそ。

91 :
>>90
前に入っていた説明会のチラシによると
H23.4.17

92 :
研究学園には今日も冷たい風が吹く

93 :
>>92
そうかなあ?今日は冬にしては暖かかったため、花粉症の人間にはつらい一日でした。

94 :
研究学園駅にはいつごろ快速が停まりそうですか?
ずいぶん前から話はありましたが・・・
やっぱり利用人口からすると当分の間あるいは永遠に無理かな〜。

95 :
そのうちに区間快速も通過になって普通だけに?

96 :
>>89
1階部分が「蕎麦酒房」「中華」「串」だったような。
でも、開店時期が1件も書いていない。営業時間も、「串」以外は書いてなかったと思う。
でも「中華」は開店済みとの情報あり。
2階はわからん。
続報よろしく。

97 :
村市場激混みでした。
「途中下車の旅」の効果はすごいですね。

98 :
>>96
中華行ってきました。名前は「新長城」、西安料理だそうです。
750円から850円くらいの定食があったので家族で試したところ、
   ハーフラーメン(8種類を選べる)
   おかず(水餃子とかザーサイご飯とか)
   サラダ
   クコの実が乗った大きいプリン
がセットで、大変おいしゅうございました。

入店時に無かった傘立てが帰る時にはきちんとレジ横に傘を入れてくれてあり、
開店以来初めての雨(雪)だったのね…と思ったことでした。

99 :
>>82
>BMWの北側にもなんか作ってるみたい
>敷地面積小さいけど

店舗兼住宅
と看板に書いてあった
何の店できるのかわからんけど
車が数台しか停めらんないよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【小江戸】埼玉県川越市 #133【蔵まちバル】(300)
【印西】千葉ニュータウン総合47 【白井・船橋】(300)
千葉市花見川区こてはし台とその近辺@5(193)
埼玉県三郷市パート45(300)
栃木県茂木町part7(300)
足利市を語ろうpart99(300)
<千葉>幸町のスレッド5<美浜>(79)
千葉県佐倉市【風車】58回転目(300)
宮崎県都城市 Part58(1000)
【日野市】卍高幡不動卍その64(300)
【超ローカル】埼玉県狭山市笹井・広瀬地区を語れ 3【地元のすれ】(86)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part49 ヽ(゚ー゚*)(1000)
★☆摂津市スレッッ part34☆★(1000)
豊島区池袋本町ってどうですか? 9(683)
超大赤字の岡山 首長 県市議 職員に物申す 20(1000)
▲☆▲三鷹駅61▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
☆多摩センター☆(その110)(300)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド15【城跡】(585)
西調布Part33(181)
【病院・医院】京都の病院情報【医者・クリニック】Part4(205)
◆◇◆成増 -PART108-◆◇◆(1000)
昔の吉祥寺について語ろう!Part8(300)
【★今話題の高井戸★21】(1000)
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 31【市川市】(300)
【新丸子スレPart52】(1000)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆95茶目(184)
八王子市川口町(300)
日吉スレッド PART106(1000)
■尾道市総合スレ Part38■(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【106】□■(300)
【オラが街】新潟県燕市Part17【燕・吉田・分水】(301)
*有楽町・日比谷スレ4*(100)
【終点】千葉県千葉市若葉区千城台スレ Part4【ラパーク】(300)
栃木県烏山について(188)
もし、北陸にテポドンが飛んできたら・・・(281)
まだまだ頑張らなくて良いんだよ。マターリ南相馬市64(1000)
【二色浜】●貝塚市ってどうでしょう? Part.32 ●【潮干狩】(1000)
〜米沢市の悪臭問題について語るスレ〜(836)
【昨日盗まれ】( ´∀`)バイク乗り (・∀・)36騎目【今日コケる】(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【85】□■(300)
【越後妻有】新潟県十日町市Part15【大地の芸術】(301)
国分寺市光町近辺について8(300)
【愛知】半田市総合スレッド -part.63-(1000)
【恐怖】神戸あたりの怖いお話 第9夜【怨念】(383)
さらに見る