1read 100read
2012年5月九州114: 古賀市ってどうよ(第18話)(372) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

福岡市城南区について その6(990)
【宮崎市 Part75】(1000)
★久留米って最高!60★(1000)
【宮崎市 Part70】(1000)
★★★鹿児島の産婦人科★★★Part2(140)
★☆福岡の最近おすすめの居酒屋を語ろうPart W★☆(304)
★インフルエンザ情報局・九州★(72)
鹿児島県鹿児島市坂之上について語りましょう Part4(279)

古賀市ってどうよ(第18話)
1 :12/01/09 〜 最終レス :12/05/02
福岡県古賀市について語るスレです。

消失してしまったとのことなので仕切り直しです。
市内バス路線が2008年にも全線廃止ということで何かと話題も多いですが、
引き続き、古賀市についてまったり語っていきましょう。

一般市民の個人情報や特定の個人に関する話題はお控えください。
問題のある発言は有志で削除依頼を出していきましょう。
1000番目のレスは次スレ案内のために空けておいて下さい。
過去スレ等は>>2


2 :
過去スレ
古賀市ってどうよ(第17話)a
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1205080673
古賀市ってどうよ(第16話)
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1190051689&LAST=50
古賀市ってどうよ(第15話)
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1167723717&LAST=50
古賀市ってどうよ(第14話)
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1152201845&LAST=50
古賀市ってどうよ(第13話)
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1133878719&LAST=50
古賀市ってどうよ(第12話)
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1124635025&LAST=50
古賀市ってどうよ(第11話)
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1112107254&LAST=50
古賀市ってどうよ(第10話)
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1097398915&LAST=50
古賀市ってどうよ(第9話)
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1081180053&LAST=50
古賀市ってどうよ(第8章)
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1072673107&LAST=50
古賀市ってどうよ(その第7話)
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1064393693&LAST=50

仮避難場所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7416/

3 :
スレ立て乙
今日は俺の誕生日だぜーーー!!

4 :
>>3
おめでとう。

成人になられた皆さんもおめでとう。

5 :
すし大臣15日で閉店…。

6 :
>>5
「スシロー」 「くら寿司」 の 2強には勝てない・・・。

7 :
マジで!
すし大臣w後は何かはいるの?

8 :
すし大臣一回も行かなかったよ、最近はシージャックにも行ってない。
和白のかっぱ寿司に行ってたけど、ここも最近足が遠のいた・・・
遠くてもやはり宗像のスシローに行ってまうな。

ところで今度福津のイオンにはま寿司が入るんだって。

http://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html

ここ確か四国の松山に旅行に行った時行ったような気がする。
もし同じチェーン店だったらかなり期待できるかも。

9 :
新年早々バイクのエンジンだけきれいに盗まれていたでござる by美明。

10 :
>>1乙です

11 :
>>5
ちょい前に試しに行ったけど、閑古鳥状態。あれじゃ撤退して当然だわな。

12 :
>>8
古賀に住んで2年くらい経過するが、
すし大臣の存在に気付かんかった
シージャックは安いけどあまり行く気しないな

気がつけば宗像のスシロー行ってるよorz

13 :
古賀市はオワコン。
てか福岡もう終わってる。

14 :
>>13
じゃあ、何処がいいの?

15 :
今は九州が一番注目されてるのに福岡終わってるとか言う辺り無知過ぎ

16 :
この前東京に旅行してきたけど、飯も空気もすみやすさは
福岡の方が圧倒的にいいと思った
正確には、良いところとクソの差がめちゃめちゃ大きいって感じ
改めて福岡てか古賀の良さをしれたよ
コスモスの野菜はめっちゃうまいし地元愛が深まった

17 :
私は香椎まで出て、くら寿司派!
スシローはうどんとワサビが残念なのだ。

18 :
年始にくら寿司に行ったが、
ネタの大きさが残念なことになってたわ。
スシローは最近行ってないが、残念なことになってなければいいなー。
古賀でなんか食べるとしたら・・・どんどん亭かな・・・

19 :
どんどん亭もあからさまに具が安物になって行ってないけどね
特に海老とか昔のプリプリした海老と比べると生ゴミレベル

20 :
どんどん亭は正直おいしくないだろ...
店員に作らせたら見た目だけ取り繕って中は全然生でびっくりした

21 :
古賀のどんどん、リンガーハットと同じでコスパ的な偏差値は
高いと思うけど。
特に古賀どんどんは昼間の店員さん気持ち良い人多いよ。
昔の古賀どんどんは『おんどりゃ』レベルやったけど。

22 :
関係者みたいなレスしてからw

23 :
出前が店と同じ値段なら頼むんだけどね
配達させるとやたらぼったくられるからなあそこ

24 :
500円のランチお好みと、フローズン(好物)込みの
『輪廻転生を繰り返す、無限の泉』は中々じゃよ(^^)

25 :
>>17
オレも香椎のくら寿司派だよ。
今度、宗像の王丸(亀の井ホテルの隣)に新店が出来るから、そっちに行くかも。

26 :
福岡で最強の回転寿司は福岡市中央卸売市場鮮魚市場横の魚辰だな。

http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40006362/

食べログだけどステマじゃないよw

27 :
>>26
この間、はなまるマーケットで華丸・大吉が紹介してたな。

華丸・大吉と言えば、月曜深夜の「このへんトラベラー」で石瓦煮が出てたんだが、古賀出身の大吉は知らないって言ってた。

28 :
知ってる奴の方が少ないんじゃない

29 :

寿司 寿司って 普通に 寿司屋で食べてるの? 

海汚染されてるよ?日本近海は元より世界中〜誰も何も言ってくれないけど知識として知っとかないと

被曝は進むよ 全く喰うなとは言わないが

30 :
お前は何を食って生きているんだい

31 :
>>28
「知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない」ってことだね。
ちなみにオレも住んで35年になるが昨年に何かで紹介されたのを見るまで知らんかった口。

32 :
石瓦地区というかなり限定的な地域でしか知られてない物だからねぇ
古賀で一括にされると違和感が

33 :
>>26
 寿司食いたくなってきた

>>29
 回遊魚と産地を気をつけてればそこそこ食えるだろ
 生態濃縮があるからマグロとかブリとか後ヒラメみたいに海底泳ぐタイプは
 気をつけて他方がいいのはわかるけど、年末とか長崎県養殖物でも1本5000円くらい
 ついてそれでも売れるくらいな認識なワケですよ
 ただもれだからほんとはしばらく地域を区切って控えたりした方がいいやろうけど
 魚の無い生活なんて誰も想像できないもといしたくないんだよ

34 :
とんかつあんずて美味しいんですか?
こんど飲み会があるのですが。

35 :
浜勝よりはうまいと思うよ
かなり味落ちたとは思うけど・・・
昔は揚げ方が良かったんだけど今は揚げすぎだね
しかしとんかつ屋で飲み会って凄いな

36 :
3号線沿い、丸福うどんのあとに「帰郷」という中華料理屋さんが入ってますね。22日〜24日まで半額らしいですが、どなたか行かれた方いますか?

37 :
最近2chもステマが多いよね。
食べログとか前からおかしいと思ってたんだよね。
ただのお客さんがあそこまで店のこと詳しくてそこまでほめるか?ってね。

38 :
>>36
味は悪くないけど高い。
自分は半額じゃなかったら行かない。

41 :
まぁネタだろうけどネタでもただじゃすまない現実があるのよね

42 :
39!!
固有名詞出したら、警察に地獄の底まで追われるぞ。

43 :
とりあえず削除依頼しとこう。

45 :
>>39
はやく謝罪しないと、とりかえしのつかないことになるよ。

もう手遅れかもしれないけど。

46 :
とりあえず削除依頼しました。
被害者が気の毒なので39を目立たせるのはやめましょう。

47 :
これって、やっぱり民度の低い人々の割合が多い古賀だから?

48 :
古賀市で事件発生したね。
検問もあったし、周りの店閑古鳥が鳴がなってましたわ。解決したらいいね。

39みたいなの気分悪いわ

49 :
>>48
うちの近所みたいで警察が聞き込み調査に来た。
事件があった時間は寝てたから何も情報提供できなかったけど。

50 :
40ですが昨夜、学校教育課に通報しました。

51 :
古賀三号線沿いのソフトバンクショップに行こうと思ってるが、
あそこに行った事ある方、接客等は良かったですか?

かわいい子いたらなお嬉しい。いないか。。

52 :
よかったです。
いました。

53 :
【福岡】路上に意識不明の女性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327401231/
古賀駅付近だそうです。気をつけて。

54 :
古賀って治安悪いのか?
某賃貸探しWebサイトの評判はあんまよくなかったが。。。

55 :
B地区あるせいか 893多いね

56 :
20年前は893がほんと多くて今は無き某もつ鍋屋は地元じゃ有名だったけど今はほとんどいないよ
追い出された

57 :
>>51
 3号線沿いは終ってる
 行くなら狭いけど駅前の方が接客は丁寧です

58 :
>>57
終ってるんですか?いったい何が・・・

駅前かぁ。三号線沿いだと近くて便利なんだけどなぁ。

59 :
半額の時中華行こうと思ったが
多くてやめた。。
うまかった?本物の中国人みたいだったけど
あのつぶれた中華が移動したわけじゃないよね?

60 :
>>58
かれこれ10年くらいsoftBank使いで3号線の店は2回くらい行ったけど対応がもの凄く悪い
めちゃくちゃ待たされるし、聞いてもあまり良く理解してない人ばかりだった
最近は少しは改善されたかも知れないけど、基本的にsoftBankの接客ってクソだよねって言われるような店のタイプ
旧3号線沿いは、たまにダメなときもあるけどお客様を大切にしようって雰囲気があるよ
いわばアットホームな感じなのかな、あとツンツンしてないちゃんと可愛い娘もいますよ^^

61 :
>>60

なるほど〜ありがとうございます。
接客は大事ですよね。それで大体の事は想像がつく。
旧三号線沿いは福津ですか?
福津の方が接客もちゃんとしててかわいい子いるんだ。

62 :
古賀でもつ鍋食べれるところありますか?

63 :
ユニード(グルメシティ)の端っこの店が閉店?改装?して、
看板に「うどん・もつ鍋」って書いてました。
いやし家にもあったような…。

64 :
>>61
古賀駅前にある福銀のナナメ向かいぐらいです
>>62
SUNNY前にある火の国がもつ鍋はうまいです、割といいモツ使ってると思う
どこで仕入れてるか聞いても教えてくれなかったくらいだし(笑)
要予約だったかな?憶えてないので電話してみてください

65 :
>>58
イ○ンのそばだから常連だけど、空いてる時はすぐ対応してくれますよ。
ただ、男性店員が別の商品を取り寄せ、まぁ必要だったのでいいんですが、安過ぎると思いましたよ。
接客は、感じが良かったですよ。

余談ですが、千鳥のauの方が良くないと思います。

66 :
会社の飲み会でいやし家行ったけどもつ鍋だったよ
味は普通
まずくは無かった

67 :
ありがとうございます!
火の国といやし家ですね、チェックしてみます。
グルメシティのはしっこの店ってどこだろう?
100均があったところですか?

68 :
>>67
グルメシティの中じゃなくて、
駐車場の端っこのところです。
元は「焼き鳥かづる」→「まごころ」っていうお店だったところです。

69 :
市役所あたりでコイン精米できるところ教えてください

70 :
≫69
市役所から国道3号線に向かい、国道3を横断して直進したら、クボタの営業所前に、また国道3号線を福岡方向に進むと、焼肉しばたの横にもありますよ。

71 :
友達や家族11人で中華料理の帰郷に行きました。
麻婆豆腐にミックスベジタブルが入ってたりして、
基本的に人参の味しかしなかったり。
店員のおばちゃん注文間違え過ぎ!
かなりイラってすること間違いないかも。
怖いもの見たさで行ってみるのも悪くないかもしれません。
みんなもう来ないって行ってました。

72 :
それって、うどん屋が潰れた後の手作り餃子の店?

73 :
>>68
橋のところのバス停の所にある店だよね。

>閉店?改装?

その店なら、だいぶ前に潰れて長らく入居募集中だったよ。

74 :
あそこの前通る時の焼き鳥の匂いが結構好きだったのに

75 :
あそこは何やってもだめだね。
でも市役所前のかどのパスタ屋さんの例もあるし、古賀でも良い店ならお客さんは来るんだよね。
いっそのこと吉野家とかココイチとか牧のうどんとか固い店に出店して欲しいな。

76 :
やっと近所にうどん屋が出来ると思って店構え見に行ったらガッカリした
何だよもつ鍋うどん屋って
何屋かはっきりしろや
昔あった福寿うどん?だっけ
あそこ結構うまかったのに移転かなんかしちゃったんだよな

77 :
昔野間四つ角にもつラーメン屋があったな。
チャンポン麺を使い500円なのに高級なもつ使っていて味は最高だった。
モツ鍋で食べる締めのチャンポンを最初から食べれられた。
しかし店主の接客が悪くて有名でもあったな。
定休日いつですか?って聞いたら一言
「不定期です」
・・・
そりゃないだろう、何様だよ?っと思ってたら案の定潰れたみたい。

78 :
>>15
何年前の思考回路だ乞食w

79 :
なんという遅レス
必死過ぎて恥ずかしい

80 :
すみません、古賀北中について知りたいのですが、情報(進路状況、雰囲気、荒れているかなど)いただけないでしょうか。
今度この校区へ転居予定で、古賀については概ね良いところだとのお話を聞いているのですが、中学の評判が唯一気になるところです。
よろしくお願いします。

81 :
>>80  直接、学校に電話してみたら、また、学校を尋ねることもいいのかも。人のうわさに頼るのではなく、
直接自分で調べることが、大切だと思いますよ。

82 :
3号線の「庄」交差点。
何かが建設中ですが、マンションですかね??
古賀にも新しい商業施設来て欲しい!

83 :
>>82
建設中の建物は葬祭場の「ベルコ」って
看板が出てますよ。
インターから近いので便利なんですかね?

ホント古賀には商業施設ないですねぇ。

84 :
>>83
古賀は人口の割りに葬祭場が多いですね。
川原のJAやすらぎ、駅東のあおやぎ、天神の典礼会館、他にも小さいの
見かけたような。それにベルコですか。きっと火葬場があるせいだろうね。

85 :
>>83
ベルコなんですね!?
今後10年くらいは需要が増える業種だろうけど。
近くに病院やらデイケア施設やらがあるから、雰囲気が。。。

賑わう施設、お待ちしてます!

86 :
80です。お返事有難うございます。
学校へ直接…勿論聞けること、問い合わせなければならないことは直接聞くつもりです。
が、おたくの中学評判どうですか、などという質問には当事者はなかなか答えづらいと思い、こちらのような匿名掲示板で尋ねてみました。
こうした内容も、福岡市内の中学事情ですと結構耳に入って来ますが、郊外となるとなかなか情報を得るのが難しいですね。

87 :
mixiの古賀北中コミュニティで聞いてみたらどうだろう。

88 :
古賀中も北中も年によって馬鹿率が全く違うから現在実際に学校に子供が通ってる親御さんの話を聞くのがいいですよ
なんだかんだいってド田舎なので所謂ヤンキーが大量に湧いてくる年があります

89 :
>>82
昔、ベスト電器が有った所で、工事やる前は建物解体して遺跡だかの発掘調査やってたな。

90 :
>>82
でトライアルが来るww

91 :
87さん、88さん、お返事ありがとうございました。
やはり地元のお母さんに直接現状を聞いてみないと解らないですね。
mixiは登録していなかったので、ちょっと考えてみます。
どうもありがとうございました。

92 :
古賀のイオン閉めずにリニューアルだってさ

93 :
>>92
んで改装後がどうなるか気になるんだが

94 :
>>92
そうなんだ。目と鼻の先にそろそろ開業するのに頑張るなー
というかイオン系は埋めてきてるのかな
マックスバリューが食品専門で頑張ってたけど、千鳥のイオンも食品特化しないと集客キツイと思うが
福津のはモールタイプだし

95 :
今あるイオンはスーパーセンターなので、イオンモールができても
客層は分かれるんじゃないかな。
自分は商品価格の安いスーパーセンターを利用すると思う。

96 :
古賀駅周辺で一人でお酒飲むのにオススメの店ってありますか?

97 :
古賀のイオンは自転車売り場と大工用品だったっけかな、それが無くなる以外は食料品も含めてそのまま継続だとさ
店員が言ってたんだから間違いない

98 :
駅周辺だと鳥繁位しかないかな。
桐島とか一人じゃ居心地悪いし

ニビシの方は市役所近くまで行かないとないんじゃない?

そういえば、ひのかの横にガールズバーが出来たらしいですね。行かれた方いらっしゃいますか?

99 :
>>97
オレの親父も似たような事をイオンスーパーセンタで働いてる知り合いから聞いてきてたよ。
取り扱い品目で無くなる(福津に移行)モノは有るが、店自体は残るってこと。
噂されていたトライアル化はナシということで。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

●○筑紫野市○●その28(1000)
!!田川人よあつく語れ!! Part27(1000)
【宮崎市 Part82】(1000)
鹿児島市桜ヶ丘について語るスレ Part3(239)
那珂川町について語るスレ Part31(1003)
太宰府 Part17(1000)
中津市ってどうよ?No.53(1002)
[[[[[[[[[[[ 福岡周辺マンション事情【11】]]]]]]]]]](1002)
***長岡花火からダフ屋を追放するスレッド(135)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!32丁目(1000)
青梅市河辺周辺39(300)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part174(1000)
★★★田無Part82★★★(300)
【特殊思想】 沖教組って(笑 【浮世離れ】 -3糾弾(88)
☆★青物横丁×品川シーサイドpart15★☆(1000)
福岡市天神ってどうよ?part21(1000)
【岐阜羽島】岐阜県羽島市スレPart30(1000)
岡山の道路・交通取締まり情報10(141)
◆◇小田急 柿生 part40◇◆(170)
◆◇◆成増 -PART101-◆◇◆(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その125(1000)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第234話(1000)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その67(300)
★★★新潟県長岡市192★★★(300)
此花区についてpart37(1000)
富山で就職すべきか?(217)
福島県耶麻郡(猪苗代町・磐梯町・北塩原村)【3】(160)
埼玉県鴻巣市旧吹上地域27丁目(300)
昭和区ってどうだぎゃVol.17(1007)
【ヤード跡地】新球場について語れpart2【カープ】(157)
【宮崎市 Part80】(1000)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート105@関東@関東@関東(301)
長野県松本市 天守89階(1000)
【池袋はどうよ?79】(1000)
◆岩国市総合スレ Part61◆(960)
【岡津・領家・西が岡】弥生台だヨ!全員集合!!【新橋・桂坂】Part16(889)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 236(300)
山梨県都市計画勝手に考えちゃうスレ(239)
新潟県岩船広域スレPart41【関川 粟島 荒川 山北 神林 朝日 村上】(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart73★★★★(1000)
知多半島のうまいラーメン屋 7杯目(1000)
南会津(只見町/檜枝岐村/南郷村/伊南村/舘岩村/田島町/下郷町)(523)
■尾道&しまなみ広域都市圏 Part39■(1000)
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央51○●○(豊中市)(1000)
さらに見る