2012年5月中国301: 【もう】大盛りすぎて参る店in中国地方2【喰えん】(71) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

((((  米子市  ))))  134(1000)
下関市王司 Season2(65)
【白バイ隠れて】鳥取県内の交通取締り情報【覆面出没】(153)
■福山市総合スレ Part102■(1000)
東岡山〜上道〜東平島part7(637)
◇◆鳥取県倉吉市Part61◆◇(1000)
東広島Part88(259)
■ 呉市総合スレ Part41 ■(1000)

【もう】大盛りすぎて参る店in中国地方2【喰えん】
1 :10/06/06 〜 最終レス :12/01/07
ギャル曽根もびっくりするような大盛りのお店の情報をお待ちしております。

前スレ
【もう】大盛りすぎて参る店in中国【喰えん】
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1172520992/


2 :
奉還町にある黒川食堂

3 :
>>2
どこですか? 詳しい所在地をお願いします。(県・市・町・丁目  など)

4 :
>>3
岡山県岡山市です。「岡山 黒川食堂」で検索すればすぐに詳しい場所が出てきますよ

5 :
量もさることながら美味いとこ

岡山市中山下の「オリアン」のカツカレー
岡山市上道の「ツモロ」のハンバーグランチ
岡山市駅前の「ダントツ」のダントツラーメン(ただしラーメン大の完食経験がないと注文できない)

難易度はツモロ<オリアン<ダントツかな

6 :
>5

オモローーー!!!
かとおもった

7 :
4年間不具合もなく乗れてましたが急に切れた。
切れたと思ったら中のバーナーが割れてました。
割れる原因ってどんなのがある?

8 :
誤爆です

9 :
福山市、松永駅北口の『えびす食堂』

オムライスはラグビーボール並み
チャーハンは塩、醤油、ソースと
味を変えないと食べれない。
トンカツの厚み、大きさはビーチサンダル

これで美味しければ言うことなし

10 :
>>9

それって味はどうなん?

最期の一行で?となったんだけど。

11 :
岡山県ばかり

12 :
みゆきのお好み焼き

あっ、岡山市です。

13 :
横川の一本道
値段が安いし旨い
とんかつチャーハンの大盛りすげ

14 :
倉敷のよしだや

15 :
広島銀行本店裏の中国飯店

16 :
宇部に美味しくて量の多い店ないですか?

17 :
>>15
あそこすごいよね

18 :
防府の焼肉ことぶき。
どれもボリューム大でいてうまい。

19 :
>>16
宇部なら「じゃんじゃん」で中華丼の大盛りを頼むべし

20 :
中国飯店って、経営者変わったよね
今も昔ながらのサービス?
炒飯にライスついて来るの?

>9
20年前に行ったが、今も健在か!
炒飯の量なら、中国飯店以上だなwww

21 :
店名は忘れたけどデオデオの裏の辺に
てんから定食が名物のとんでもない定食屋がある
普通に700円ぐらいの定食を頼むと大量の唐揚げが出てくる
何を頼んでも大量の唐揚げがついてくる

22 :
けいすけ屋

23 :
鳥取市のべるしい

24 :
鳥取の大盛りは
べるしい
青葉
ビリーブ

べるしいのカレーは・・・
ビリーブは何をたべてもそこそこ美味い

25 :
>>21
情報としては、何処のデオデオかがわからないと…
デオデオも中国地方にいっぱいあるんで。

26 :
>>25
本店

27 :
椿峠のネギラーメン
普通で中盛
中盛で大盛
大盛で特盛

28 :
昔、>>27を知らないで、ラーメン大盛に、ご飯の大を注文して泣きそうになった事がある。
あそこのメニューはラーメン普通、ご飯の小で十分満足。

29 :
>>27
その店でかつて20分以内に超大盛りラーメンを完食したらタダというイベント
をやってましたが今もやってますか?
私は15年ぐらい前にはじめて訪店・挑戦し完食しました。

30 :
10年前の話だけど
山口県宇部の山口大学工学部前に大学って言う名前のバイキング形式のお店あって500円で食べ放題だった
今もあるのかな?

31 :
大盛りとは違うなスマン

32 :
>>20
昨日10年振りに行った。
生ビールに餃子と唐揚げ頼んだが、ライスは出ず。
油断してチャーハン追加したら、昔と変わらぬてんこ盛りw
でもライス出ず。

選べるおかず二品と、ライス・スープのセットが890円で、
ライスはおかわり自由らしいから、実質的にサービスは変わってないみたい。

33 :
チャーハンをおかずにライスを食う贅沢は、10年近く前から消滅してます

34 :
経営者変わったのか・・・・
あの調子のいいウエイター?兼レジ係のお兄さん、まだ居るのかな?

35 :
>10 20年ぐらい前に行っていたけど、味は「中の下」だな。
大学生のための料金設定だから、とにかく安かった。
当時、焼き飯は5〜6人前の量で500円前後だった。
女子大生グループ5〜6人で一皿を食べる光景が、よく見れた。
残った料理は、持ち帰りも可能だったはず。

36 :
山口県西部でその手の店はないですか?

37 :
津山のファミリーハウスひら山
大を注文すると○分以内完食無料級の量になります。

38 :
宇部市の中央町にあるな。テレビに出てたよ。
牛丼の上に更に牛丼が盛ってあるようなモノで、
ほとんどの人が完食出来ないそうで…

39 :
>>38
何というお店ですか? 一度行きたい。

40 :
中国飯店、かしわ炒飯が
なくなってる!

41 :
>>34
あのお兄さんは副店長。
店長のおばちゃんの甥。
だったんだけど、経営
変わって見てないなー。
高校生の頃から常連だった
のに。

42 :
>>39
おかげさま っていう店ですよ。
中央のバス停の近くのUFJ銀行(だったっけ?)の付近の
元中央大和の横にある小さな店です。

43 :
中国飯店経営者変わったん?
基本土日しか行かないんだが、2年くらい前からあの兄ちゃん見かけなくなって、
たまたま平日行けた時には店に居たから「あれ?平日だけ出てるん」って話はしたんだが。

ちなみに今日何も知らず久々に行ったら、「日曜は休み」てなっててションボリ(´・ω・`)
これも経営云々のアレだろか…。

44 :
age

45 :
山口大学近くの「ほらふき男爵」は大盛りという噂が・・・。
行ってみたいけど一人で入れる雰囲気じゃないので行けない。
(俺はOLさんか!)

46 :
広島のデオデオ本店近く(県民文化センター・本通り商店街そば)にあるサンモール。
ここの地下にある『宝来』はお気に入り。
メニューは少ないが、普通の店でいうところの大盛りが普通に出てくるので油断しないように。

47 :
宝来って値段を考えるとそんなに大盛りでも無いと思う。

48 :
てか蓬莱だし

49 :
削除したけえのお

50 :
中国飯店は弁当屋がやってんだろ。
西区のランチセンター

51 :
http://www.sunfieldenjoy.com/store/katsusyokudo/detail.html

下の方にデカ盛りメニューあるね
客数も多い気がする
なお、味はノーコメントとさせて頂きます

52 :
情カツは午後1時から定食の飯とキャベツがお代わり何回でも無料なのが良い
味は香辛料が少しキツイと感じるときがある

53 :
今はどうか分からんが...
昔、ポプラ胡店でHOT弁当(ご飯をつめてもらうタイプ)を頼むと、普通で大盛り、
大盛り頼むと、おかずの上まですべてご飯になっていた。
持ってかえって弁当開けてみると、「あれ?おかずはどこだ?」となる訳で、最初はたまげた。

54 :
最近はトマト&オニオンのカレーライス食い放題だろう

55 :
>>54
それどこですか?

56 :
>>53
胡店って飲み屋街のはずれ?近くに交番があるところやったっけ?
たしかに大盛りにしてくれて県外から引っ越してきた俺は驚いた。

57 :
>>56
飲み屋街の外れといえばそうかもしれない。↓がポプラ胡町店
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.392125,132.46686&spn=0,0.003484&z=19&brcurrent=3,0x355aa206a52bcecb:0xbfe2e90ff7f33494,0,0x355aa206bd463373:0x4a93e6545129f3c1&layer=c&cbll=34.392125,132.46686&panoid=8ayXXJ8pW4II7QA0sAKjtg&cbp=12,283.89,,0,0
一本東側の通りにもポプラ銀山町店があるが、量は不明。

58 :
自分の想像していたのはどうやら銀山町店みたいです。
こちらも大盛りです。飲み屋街で働くお姉さん達が結構買いに来てました。
もしかしたら同じオーナーさんかもしれませんね。
よかったら一度買いに行ってみてください。

59 :
銀山町店はもう閉店しましたよ。
銀山町店と胡店は直営店舗です。

60 :
以前と比べ、ご飯の量はかなり大人しくなったらしいよ

61 :
中国飯店の「カニ焼き飯」
なぜ、カニ焼き飯にスープがつくのはわかるが、なぜ、ライスが付くのか?
カニ焼き飯はオカズなのか?まあ、味がそこそこなので評価は悪くない。

62 :
県庁食堂のカツ丼500円だったかな、結構ヘビー盛

63 :
>>62
何県の?

64 :
tes

65 :
2ch全面ダウン? あげ

66 :
age

67 :
津山で大盛りといえば、ひら山のほかにも53号線沿い旧勝北町にある
河本食堂のお好み焼きは普通を頼んでもほかの大盛りほどあり、
大を頼むとホントに超特大になります。
しかも食後にコーヒーまでサービスされます。
店の前の歩道にしか車をとめるスペースがないのが難点ですが。

68 :
岡山では岡山駅西口の奉還町のはずれに有る
黒川食堂、建物が昭和初期からそのままかと
いうほどぼろいが定食のご飯が
バレーボールを半分にしたぐらい、
おかずもてんこ盛り、
おまけに500〜600円で腹いっぱい
デザートにバナナが付いているのが笑える、
機会があったらいってみて、
近くにはぎわらと言う食堂もてんこ盛り、
黒川より少し高めなのが残念。

69 :
黒川食堂、有名みたいだけど店主が高齢で気の毒な気もするな。
もう少し下の世代の店に行きたい。

70 :
客が来なくなったら生きがいを無くして惚けるだろ
本人がやりたくて店を開けてる間は行きたい奴は行けばいいよ

71 :12/01/07
age
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

松江市について語るスレ   Part 90(1000)
■三次市 Part25■(1000)
■竹原市総合スレ Part23■(836)
山口の病院評判スレッド 5(94)
広島市安佐南区: 超大作・総製作費47円(1000)
■鳥取県の質問スレ■19■(552)
【安佐・可部】安佐北区 29【高陽・白木】(626)
松江市について語るスレ   Part 93(1000)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 61(300)
藤棚商店街、栄えてる? Part9(511)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part152(300)
●八王子駅 Part5●(300)
富山県黒部市はどうです?vol.7(300)
山形県総合スレッド!Part41(1000)
沖縄のプロレス【格闘技】ファンあつまれ Round-5(452)
★静岡県新居町★その2(153)
★★★★ 吉祥寺スレッド part199★★★★(300)
青梅 その64(301)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part32(140)
豊中市総合スレッド 6(154)
石神井スレッドPart68 〜祝・踏切解消〜(1000)
大阪にあるスーパーを語る15店目(342)
立川 飲み屋 1軒目(171)
奈良新大宮周辺 Part19(423)
三重のうまいラーメン屋 11杯目(1000)
多摩の路線バスを語ろう・3号車(170)
京王線:府中−京王八王子の旨い鮨屋情報(150)
東海地方、ここが私の好きな駅・嫌いな駅 第二章(118)
【頑張れフレッシュマン】★埼玉県飯能市Part132★【平成24年3〜4月】(300)
♪石川県 能登の人 いる? Part 12♪(300)
【もうだまされない】参院選711【沖縄の民意は日本の総意】(862)
大崎市(古川・田尻・松山・鹿島台・三本木・岩出山・鳴子)スレ7(1000)
【おらんだずの】岩手県山田町PartJ【オランダ島だっち】(1000)
戸塚区上倉田町、下倉田町について語ろう PART22(271)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.18■■■(300)
兵庫県加古川市総合スレ Part 26(1000)
☆★熊川地区限定 Part5☆★(91)
★■石川県小松市■★ part51 お旅まつり・・・(302)
【阪急宝塚線】豊中駅界隈を語る【その1】(855)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 105 ★☆(1000)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その9(1000)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野55【満喫】(300)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part9- ☆(300)
名古屋市北区パート30(1000)
さらに見る