2012年5月東京525: 都電荒川線沿線に住んでいる人 その5(55) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

島棟ャ竹向原はどしたんPART25島(1000)
◇◆ 竹ノ塚 Part49 ◆◇(601)
富士見台・練馬高野台スレッド Part48(1000)
◆上石神井◆なかよく行こうよ Part39(1000)
中野駅周辺 Part135(1000)
〓〓〓目白スレッド Part50〓〓〓(1000)
■ ● ■ 大井町part 67 ■ ● ■(1000)
明大前限定だけど何かある? Part31(1000)

都電荒川線沿線に住んでいる人 その5
1 :07/06/23 〜 最終レス :11/10/10
まちBBS 23区板 管理人よりお知らせです。

■リモートホストの表示について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まちBBS 23区板では、投稿者のステータス(*1)の
一つとしてリモートホスト(*2)の表示設定を導入(*3)します。
ご了承ください。

(*1)投稿者のステータスについて
  以下を参照ください
  http://www.machi.to/info.htm#1Q3

(*2)リモートホストについて
  リモートホストとは、書き込み者の情報の一つです。
  管理者・利用者の利点を以下に示します。
   http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1177738439&START=3&END=3&NOFIRST=TRUE

(*3)表示開始日
  現在過去スレの移行作業中のため、非表示となっております。
  全スレッドの移行が終了し次第表示体制に移行します。

■過去ログ検索について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去ログ倉庫(http://tokyo.machibbs.net/)にGoogleを利用した簡易検索
機能をつけました。
過去ログからの情報検索にご利用ください。


前スレ
都電荒川線沿線に住んでいる人 その4
http://tokyo.machibbs.net/log/1114135933.html


2 :
乙っす

3 :
6月26日、東池袋の事故。

http://up.tseb.net/src/up22450.jpg
http://up.tseb.net/src/up22449.jpg

4 :
鬼子母神前です。リールズコーヒーおいしい

5 :
age

6 :
八十年前から住んでるよ

7 :
電停・西ヶ原四丁目住人です。

8 :
早稲田から飯田橋まで延びれば便利になるよね。
まあそれは無理だろうから、せめて江戸川橋まで伸びて欲しい。

10 :
これは都電関連の交流会か?でなければスレ違いだが…。

11 :
都電荒川車庫にブルーシートをかけた見慣れない電車があるけど。
あれも展示用に作った電車? 
それとも新車か。

12 :
【ラーメン至上最塩】 麺たつ 【池袋大塚】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1216911018/

15 :
>>8
荒川線って延びる計画あるの?

16 :
むしろ無くなってもおかしくないくらいだから延びないでしょ。

17 :
池袋駅への延伸のことじゃないの?

20 :
無くなってもおかしくないなんて妄想だろ

池袋伸ばしたら早稲田側が廃止されちまいそうだ

28 :
最近飛鳥山のお花見客が多くて、いつもより車内が
ぎゅうぎゅうで結構辛いわぁ。

30 :
先日お披露目された新型車両はもう走っているの?

31 :
都電のホームページに時刻表が載ってるよ

32 :
新型車両の話全然知らなかったので、今日停留所に来て、驚きました。

新型出たんだぁ、みたいな。

結構、中の様子もきれいな電車でしたよ。社内の電光掲示板も液晶画面になったし。
最近の地下鉄とか新交通系の電車みたいですよ。

33 :
寂しいスレですね・・・
町屋2丁目付近在住です

レトロ車両が2両、ピンクの新型1両、結構都営もがんばってますよね。
今のところ、外から見たことがあるだけでどちらも乗ったことがないです。

34 :
あの車両職員からは、不評だそうです。

36 :
test

37 :
>>8
都電全盛期には飯田橋方面まで有ったよね。

(参考)都電15系統
高田馬場駅前-面影橋-早稲田-江戸川橋-大曲-飯田橋-
-九段下-神保町-駿河台下-小川町-大手町-日本橋-茅場町

38 :
>>37
古い地図で見ると路線数が多くてワクワクするよね。

40 :
>>15
都市の交通機関とライトレールは、
富山市のように復活しています。
荒川線は永遠に不滅です。
飛鳥山前に一部区間を除いて
専用軌道だから、生き残っていたのです。
他路線は、自動車交通の障害だとして
廃止されてしまったのです。

41 :
馬場下で、荒川線早稲田の乗り場への道順を尋ねられた。
早稲田から、新目白通りへの説明が面倒臭くて、
諏訪通りから明治通りに出て学習院下まで歩くように指示しちゃった。

倍以上時間かかるけれど、判り易い道順だからOKだよね? うん♪

42 :
>>41だが、連投すまん。

道順尋ねてきた娘さんは、別れるときに、
『鬼子母神前』か『都電雑司ヶ谷』辺りを散策したいと言ってた。
・・・うん。 充分散策出来たよね。 『学習院下』まで歩いちゃったら・・・

43 :
馬場下から北の方へ道なりに真っ直ぐ行けば新目白通りに出るのに!(笑い)
新目白通りにでたら左へ云々…

44 :
朝、マジキチ系のおばさんが都電に乗ってきてすごく嫌なんだ…
そのおばさんいつも本読んでるんだけど、その本が破れそうなぐらいの
勢いでバサッ!バサッ!ってページめくってブツブツ独り言言ってるのが
怖くて最近ちょっと時間ずらしてる

45 :
>>44
乗ってみてー
どっち方面の何時頃?
何処から乗って来るのかな?

46 :
撮り鉄の馬鹿野郎!
新目白通りで車道に仁王立ちになって、信号無視して撮影!!
・・・すぐに近所の警察署に引っ張られて行ったが・・・

47 :
よし!明日はボーナス支給日だv

48 :
>47見て、なんで今頃ボーナスやねん、年4回支給なんていう景気いい会社かい!!
と思ったら、12月のレス。

3か月もレスなしなんてorz

49 :
通勤ルートに都電荒川線を指定された…
都電って…あれだろ・・・だろ・・

50 :
4のつく日はジジババが大挙して押し寄せて遅くなるらしいよ。

51 :
たまたまyoutubeでみつけた震災時の荒川車庫の映像。

ttp://www.youtube.com/watch?v=ELONAjfmVCY

これは貴重な記録だと思われ

52 :
中にいたら横転しそうで怖いな

53 :11/10/10
花電車
http://www.youtube.com/watch?v=0Q0D5A9tD_A
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

豊島区 広域情報交換スレッド2(78)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part35@@@(649)
〜〜井の頭線 富士見ヶ丘 情報スレッド10〜〜(995)
◇◆ 西新井 Part47 ◆◇(1000)
【中村橋 Part47】(475)
◆◆◆◆江戸川区平井ってご存知ですか?第37弾◆◆◆◆(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その123(1000)
◆上石神井◆にぎやかに行こうよ Part41(796)
磯子、汐見台、屏風ヶ浦は何もないのか Part32(1000)
喜納昌吉(458)
【ラモス】東京ヴェルディ1969を応援…その4【都並柱谷】(126)
☆多摩センター☆(その94)(301)
☆★昭島市総合69★☆(285)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part82(1000)
青梅 その63(301)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 201(300)
千葉県山武郡成東町 Part3(268)
日立周辺のについて話そう!(204)
【都立家政利用者友の会 第18章】(1000)
★★上越新幹線は必要か?★★(300)
長野県松本市 天守87階(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part61(301)
十日市場を語る19(霧が丘・新治町も)(85)
■ 呉市総合スレ Part47 ■(601)
■□新潟県新潟市スレッド【82】□■(302)
稲城 part64(300)
【支援】石巻の復興をマターリ語っぺし65回【自立】(1000)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ42◇◆(1000)
■◆東海板 議論・要望・自治スレッド PART7◆■(155)
【石岡】鹿島鉄道 Vol2【鉾田】(269)
西川口について話しましょう。 ★Part13★(51)
書き込みテストスレッド@まちBBS近畿掲示板(201)
■□新潟県新潟市スレッド【113】□■(1000)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part89(300)
多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その16(300)
福井県坂井郡(市)は我が故郷 Part3(303)
北九州門司区スレッドPart23(955)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part70(1001)
【テレビ】関西で放送されている番組を語ろう 第8弾【ラジオ】(69)
淀川区・十三板 Part42(1000)
柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart7(300)
■ 福岡のおいしいケーキ屋さん、どこですか?(Part10) ■(300)
【18番まで】長野県東御市16番ラーメン【あと2番】(300)
多摩地区のおいしいパン屋さん情報 part4(301)
さらに見る