1read 100read
2012年5月東海901: 岐阜県可児市♪Part49(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

知多市についていろいろおせぇてpart12(1000)
瀬戸の瀬戸際やろまあか 瀬戸についてPart33(1000)
碧南だら〜(笑)◇◆part.35(1000)
♪♪♪東海地方のローカルCMを語ろう 其の8♪♪♪(1000)
########## 長島町 ##########(78)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part98(1000)
駿東郡清水町!!パート2(83)
【麺でエエかね?】★☆★ 「大丸」について語ろう ★☆★【2玉目】(86)

岐阜県可児市♪Part49
1 :09/09/05 〜 最終レス :10/07/16
楽しくやろか

前スレ
岐阜県可児市♪Part48?
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1198330439


2 :
可児CH:
ttp://yy13.kakiko.com/kanich/

3 :
ピアゴ(ユニー)の跡地は何になるの

4 :
坂戸の眼鏡屋の跡地ジーンズ屋が、出来るそうです

5 :
>>1

>>4
あそこ、ジーンズ屋かぁ
それにしても最近の坂戸の発展はすごいなぁ

6 :
坂戸 出来ては変わり らんぷてチェーン店だった事に 最近 気着く

7 :
>6
さて、赤からはどうなることやら・・・

8 :
>>1002
磯路のお弁当。

9 :
>>6
エイデンがつぶれたあたりは坂戸じゃないの?

10 :
>>6
エイデンがつぶれたあたりは坂戸じゃないの?

11 :
もうしわけない。
重複書き込みになってしまった。

12 :
ふ、福井?

13 :
確かに最近の坂戸地区はパティオに近いのに色々と店が増えてるよね。
個人的には、西可児駅辺りかローソン辺りに店舗が増えて欲しいけど。

14 :
はなとんこないだ通りかかったら真っ暗だったけど潰れた?

15 :
>>12
福井市内のビジネスホテルで書き込んだだけ。
ちなみに自動車学校の合宿制です。
あくまで住所は土岐です。

16 :
>>9

エイデンは、市内に店(坂戸店・今渡店(ミドリ跡)・昆布市場)が
多すぎたので今渡店に集約したのでは?
昔からエイデンは市内に2店(東店・西店)有ったな…w

西可児から今渡店は遠いな…w

坂戸って異音が出来る噂が昔有った様な?

17 :
異音はそこいらじゅうに噂あるに

大森 瀬田 坂戸 美濃加茂も

なぞなぞ状態

18 :
可児市に引っ越して間もない者です。

可児から一番近い
無印良品ってどこになるんでしょう。
お教え下さい。

19 :
>>18
ttp://lbs.mapion.co.jp/map/uc/PoiAttr?grp=muji&vo=mbml&srt=disp_order&pm=500&fla_style=0&kencode=21

20 :
>>18
ザ・モール春日井もわりと近いかと。

21 :
広見のバロー近くの田んぼが潰されていたけど、何になるんですか
まさか、バーローの駐車場???


それと、
ヨシズヤの花屋の店員の、愛想の悪い事!
ニコリとも笑やしない
花の事わからないから聞いても、何にも言わない
ただ黙って、「はよ決めろ!」って顔に書いてあった
あんなでよくショップ店員務まるわ〜

22 :
>>21
バロー南ブロック開発って看板に書いてありましたよ。

23 :
バロー南はかっぱ寿司が出来るそうですよ。
その隣にはうどん屋さんも出来るとか。

24 :
>>22
>>23ありがとう
かっぱ寿司にうどん屋さんかー
お店を作る前に、道路を2車線にして欲しいな

25 :
誰か新しいバス使った人いますか?
でまどばす?とかいうやつ・・・

26 :
>>14
はなとんは潰れたみたいですよ。

だいぶ前ですが、美濃加茂スレにも出ている大和屋(旧大戸屋)今渡のはなま
るうどん、下恵土の大阪王将は同じ経営者でしたが潰れました(噂では詐欺に
あったとか)。

>>23
丸亀製麺が広見にもできると聞きましたが、そのうどん屋は丸亀製麺でしょう
か?各務原や多治見(最近できたばかり)にもありますが、味は結構うまくて
気に入ってます。値段は安いです。

>>1002
本格的な(創作などではなく)和食でしたら、中恵土の味とがいいです。
刺身、焼き魚がうまいです。昼が2000円から 夜は3500円からです。

27 :
>>25

ケーブルTVで利用方法やっていたな…
オンデマンドバス
行き先が同じ人を時間予約したバス停で拾って行く
カッコいい名前のバスと言う名の乗り合いタクシー
今は、お試し期間中だった様な?

未ださつきバスさえ乗った事が無いな…w

28 :
>>27

d
自分でもちょっと調べてみた
前テレビで見たやつは家まで迎えに来てくれてたけど・・・
あれと一緒のやつみたいだな。
でも可児がやってるやつって失敗事例に近い気がwww

さつきバスのったことない
便利ならこっち初乗りしてみようかなー

29 :
はなまるつぶれたのか
年間定期券が無駄になった

30 :
話を戻してしまってすみませんが、
ピアゴ(ユニー)完全閉店は、2月末だそうです。
この会社の取締役の人が断言しておりました。

31 :
地元可児でBARをやろうと思う

ゲームバーにしようと思うがどうだろう。
宣伝と客寄せが大変だろうか。

32 :
>>26
23です。
多分、丸亀製麺だったと思います。

33 :
>>31
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0803/12/news049.html
みたいなのだろうか

認知度が低くて
「ゲームバーって何?」
→「よく分からないしゲームしない/酒飲まないからパス」
となりそうな悪寒も

34 :
>>31
昔懐かしのレトロゲーム機を各テーブルに設置して
ファミコン世代ど真ん中のゲームを無料貸し出しすればいいかも??
特に対戦型とかが盛り上がるかもな
ファミスタとかマリオカートとかスパイ&スパイとかくにおくんとか・・・
飲みながらみんなでわいわいゲームできる飲み屋があったら俺は通うぞ^^

35 :
>>31
おもしろそうじゃん
年内オープンよろしく

36 :
止めてやれよ

37 :
>31
まぁ、ぼったくらにゃいいんじゃない?
面白そうだし出来たら是非行くよ。

38 :
面白そうだけど、そういうのって結局常連ばかり相手して新規の客を無視とかよくあるんだよな…
もしやるならそこをうまくやってくれよ

39 :
確かにダーツバーとかも常連重視って感じだなぁ。。

40 :
面白そうだからやりたいんだけどさ

可児で開くのは地元ってことと
工場とかで働く人とか取り込めないかと思って

ゲームバーというか、「飲みながらゲームもできますよ」くらいな感じで
普通に対戦型ばかりでも盛り上がるんぢゃないかな

問題は可児の交通の悪さと
常連重視になってしまい、ゲームを独占されてしまう
あと、ゲームに集中すると飲んでくれない
つまり、利益があがらなくなってしまう

41 :
> 可児の交通の悪さ

駅近くやバスの通り道じゃないと
移動に車を使うことが多いから、確かに飲み屋には難儀そうな

42 :
御嵩で殺人事件 らしいね?!

43 :
旦那が犯人かよ

44 :
>>43

パソコンのガジェットのニュース配信で表示されていたので見た。
発見した娘が可哀そうだな…トラウマになら無ければいいのだが…
その後のニュース配信見ると犯人は身内なのかな?

搬送先は、広見辺りの病院かな?

45 :
Googleニュースなんかでも
もちきりやね

近過ぎてなんとも言えない…

46 :
御嵩は何年か前にも同じ様な事件があったな

47 :
丸山ダムで 確保された みたいだね!!

48 :
バロー南のお店は
丸亀製麺でしたね
何時オープン??

49 :
西可児のバローに北欧倶楽部が出来る様ですね。
スタッフ募集のチラシが入っていた。

西可児地区は、パレのパン屋が無くなり
駅から愛岐ヶ丘へ行く途中に有る加茂学園のパン屋で麦の丘
1軒だけ…

しかし…店何処に造るんだろうか?
携帯屋跡は、カットコムが10月1日から営業だし…
テナントは退く気配無いな…
店の奥か?

50 :
保証人用意しとけよ!

51 :
北欧クラブ、いつからずっと98円セールやってるんだっけ?全店舗で?
しかしあの値段でうまいから満足。

52 :
今朝の中日新聞に西可児を通る高速バスの記事が載っていたが、
犬山の四季の丘でなく全て可児市役所発着(一部虹ヶ丘)になったんだね。
東鉄と名鉄の共同運行だったが採算が合わないのか?
東鉄移管して名鉄撤退か…

53 :
時間帯も乗車時間も 市役所からだと西可児周りは割合わないみたいですね!
市役所から直接多治見インター周りの便数を何とかして欲しいな
桜ヶ丘ハイツからだと 運賃高いし

54 :
名鉄御嵩線に可児市が補助金を2億円だしてるらしいが、可児と合併を拒否した御嵩町に補助金をだすなんて信じれない。よく可児市民は黙ってるのかわからない市長はやくやめろ・

55 :
な、何。二億円も、名鉄の御嵩区間はもう見切りを付けた方が良いな。
その代わり犬山可児区間は料金値下げと特急を少しで良いから増やしてくれないかな。

56 :
二億・・・・・住民税下げてくれ!!
市民に還元して 欲しいね
インターの絡み以外 御嵩とは関係ないしょ

それとも 可児市は可児郡の盟主のつもり・・
なら 土岐川以北の旧可児郡を多治見から
分割吸収したら・・・・

57 :
可児市から御嵩の高校に通学する高校生の減少が赤字の要因だと思う。
仮に可児御嵩間が廃止になったら、可児市民も不利益被るし、負担金を出して
名鉄に維持して貰った方が良いというのが市の負担の根拠らしい。
沿線の少子高齢化や、高速バスの影響で、広見線全体不採算らしいので、このまま、
利用客が増加しないと、犬山から先なくなりそう。

58 :
通学減少 一部除いて全国的現象かな 少子高齢化は全国的
名鉄も小牧線全線複線化して 名古屋駅以外に交通の流入を
図れば〜小牧線自体元々名鉄じゃないから 力入らないみたいだし
ドル箱犬山線温存で手一杯かも!!
人の移動自体に 昔と異なる状況が出ていることが原因か
でも 御嵩へ移動する人自体減少してるなら 名鉄に頼らない
他に方法考案した方がいいかも
通学バス運行しても 2億は要らんでしょ!!

59 :
利用客が増加しないと、犬山から先なくなりそう。

西可児駅に愛着があるオレはそれだけは何とか防いでほしいと思う。ただ唯一
可児市にとって有利なのは、犬山市の四季の丘は名鉄が手がけた団地だから、
家建ててから鉄道廃線では、企業倫理に反するよな。それに犬山市にとっても
広見線の廃線は市益にならなく、今後の都市計画を損なう事になると思う。
それよか一宮のハンパな路線と、蒲郡の海沿いの路線も考慮が必要と思う。

60 :
名鉄も昔吸収した路線が 足を引いているね
利益上がらないから 吸収されたんだし〜
三河線みたく 途中で切ってしまわれても困るし
終点 西可児なんて成ったら 最悪だな!!

61 :
可児は9000万な、御嵩が2億。
詳しくは
ttp://mainichi.jp/area/gifu/news/20090917ddlk21020012000c.html
なにがなんでも残したいんだろうけど、
これから先利用客の増加は見込めないのに必要なのかね?

62 :
可児にかっぱ寿司出来るの?
どこでしょうか?

63 :
バロー広見店の南ブロックみたいです

64 :
台風だいじょうぶかねぇ…

65 :
10年以上前だけど、可児で夜えらい風が吹いて看板があちこちで倒れたり落ちたり。
最近やたらデカイ看板増えてるけどヤバイと思うよ。
あとは「打ちっ放し」あたりか。

66 :
打ちっ放し近くって家ヤバいじゃん…

67 :
外静かだけど 大丈夫かな??
明け方上陸すんのかな??

68 :
風が急に強くなってきた。いよいよだな。
台風はまだ和歌山沖。

69 :
名鉄動き出したかな??
移動できないじゃん

70 :
>>69

その日の昼頃車でラジオ聴いていたら…
瀬戸線・小牧線・広見線・各務原線復旧で後は全滅だったな?
まぁ、あれだけデカイ台風なので仕方ないかな…

犬山線は、あの川がネックなのかな…


ケーブルTVの御嵩chに出て来る御嵩駅のパグ駅長って可愛いな?

71 :
バグ駅長て  犬??
どこかの駅がネコだから 対抗

72 :
名鉄日本ライン今渡駅辺りで
火災が発生しました。
消防署からの緊急放送でした。

73 :
先ほどの火災はイタ電???でした。
みなさんのご協力有難う御座いました。

74 :
名古屋の者です。休日、花フェスタへ行き、近くでちょっと豪華なお昼をと思っています。目当ての「リリアーヌ」は貸切でしたので、検索したところフレンチ「ミラベル」、和食「菊哉」、「割烹光葉」、「おりべ亭」が気になりました。予算3500円程度、雰囲気よく落ち着けて美味しいお店、デート目的ですが、前述のお店はどうでしょうか?

75 :
光葉は自然薯料理が有名。でも俺的にはデートで行くようなトコじゃないような気が。。
他は行った事ないからわからん。。
参考サイトを紹介。他人の勝手に紹介だが怒られないだろw
ttp://chocopan.zashiki.com/sub55.htm

76 :
追記:ただ、名古屋人なら名古屋であまり食べれない料理を食べれそうな光葉はありかも。
カウンターで食べるといいらしいから、カウンターが予約できれば良いかも。
俺は2階の大きな部屋でしか食べたことないから、カウンターなどの雰囲気は知らないやw

77 :
流れ無視スマソ。
ストリートビュー出るようになったね。うちのじいちゃん写っとったw

78 :
>74
今週末のバラまつりに行かれるんでしょうか?東京、名古屋からモデルが
来られるそうですね。
花フェスのすぐ近くなら、蕎麦の菜実樹、近くですが場所が移転しました
ので要注意。こだわりのおいしい蕎麦がいただけます。
10分以内はあげられてる「ミラベル」と和食の「味と」。ミラベルはまだ
できて数年でおしゃれで高級感があります。デートには最適かと。
味とは本格的な日本料理を肩肘張らずに食べれます。国道21号沿いでヤマ
ダ電気の近く。2000円と3000円のおまかせのみ。
あとちょっと離れますが土田のキッuランシュ。フランス料理のラン
チコースが2400円と3600円のメニューは2種類のみです。

79 :
丸亀製麺オープンしました
誰か 行きましたか??

80 :
昨日、朝青龍が可児に来てたそうな。

81 :
丸亀製麺で「冷やおろしぶっかけ」食す。
腰があっていいけど、はな丸の方が麺はおいしかった。

82 :
>74
他人の評判も気なるでしょうが、自分が行きたいと思う店を選んで下さい。
あなたは見る目があります。
デートなら洋食が良いと思いますよ。

83 :
>81
昨日の昼、前通ったらスゲー混んでたなぁ
時間ずらしていかんとね。

んで向かいにかっぱ寿司が出来るんだっけ?
そうすりゃ分散すると思うけど

84 :
かっぱ寿司とスシローと富山かいおう寿司とくら寿司で
順位をつけるなら、1位はくら寿司かな?

85 :
うふ

86 :
坂戸の赤からってどうよ?

87 :
それほどでもないと思うがどうよ?

88 :
可児市民だがどうして御岳町なんかに補助金をだすのかわからない?市長がだめだ。ジジイだからはやくやめさせろ。御岳町民だって名鉄なんて必要ないといってるぞ。

89 :
ほんとそうだよね。私御嵩町の一部の人が存続望んでいるだけで後の人はどうでもいいみたいです。バスがあるからバスでいいのに。ほんとに市長てダメジジイみたい。可児市民の税金をそんな風に使って何かんがえてるのか。可児市民よもっと考えて市長選ばなきゃ。

90 :
>>88 >>89 自演乙wwww
自分のIDよく見てみろwww

91 :

微妙に書き方を変えているのがまた笑える。

92 :
もの凄いネットスキルだな
それとも上質のボケか釣り

93 :
>>54

94 :
うん?

95 :
>>88>>89>>54ってことかw
すげー粘着体質なんだな。
可児市民によく考えろという前に、PPPf13.gifu-ip.dti.ne.jpも
よく考えてから書き込めってこったw

96 :
わらた

97 :
てすと

98 :
虹ヶ丘から社会保険病院方向へ向かう下り坂でぶつかりそうになった。
設計者に問題ありでは?

99 :
>>98
まだ、ましになった方じゃない。
昔は、完全に逆勾配でトラックなんてひっくり返りそうだった。
一回補修工事してると思うよ。
でも確かにまだ怖いな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東海地方の祭り・イベント情報スレッド     【 Part 2 】(128)
▲▽▲▽岐阜県多治見市総合スレッド【第66章】▽▲▽▲(1005)
愛知郡長久手町 −安心安全なまちづくりを−(1000)
西三河のラーメン店 替え玉15玉目(619)
★ほんなら自分で「三重弁で喋るスレ」3やでぇ〜★(247)
宝飯郡一宮町PARTW(80)
【【【豊明人いるか】】】 PART 16(1000)
【豊橋】国道23号線ってどう 2`ポスト【鳥羽】(147)
要町駅付近 vol.008(1000)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
東北地方にテレビ東京開局を希望する。(65)
ぶんぶん国分寺 PART158(300)
☆八王子 恩方地区 集まれ☆ 2人目(215)
【◎】北陸・甲信越限定デジカメ画像披露スレッド♪bQ【◎】(180)
( ´Д`) 沖縄の音楽事情 ≪ろけろ〜る≫(125)
高浜について語ろう PART10(1000)
【おいらん道中】新潟県燕市Part14【燕・吉田・分水】(301)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part174(300)
■富山県の小売店舗7(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(1000)
多摩地区で評判のよい皮膚科はどこ?PART2(277)
スレッド作成依頼スレッド Part27(95)
☆E東北地区・デパート&スーパー事情 part6 E☆(1000)
阪急宝塚線石橋(池田市)スレッド【その44】(1000)
【結構ローカルな】東武野田線【大宮〜柏区間】(117)
★【SV】関東の喫茶室 1杯目★(300)
【越後妻有】新潟県十日町市Part15【大地の芸術】(301)
『デカイ』 沖縄のゴキブリ…w 5匹目 『グロイ』(245)
葛飾金町はどうだ?PART65(1000)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part14(300)
「岐阜(美濃地方)のラーメン屋を語るスレ」その4  +(260)
錆びれゆく館町・館が丘団地を語れ .5(144)
★★★田無Part86★★★(300)
京王多摩川駅 その15(300)
岩手県釜石市 Part28(1000)
■昭和40年代の大宮市を覚えてる方■ その8(155)
大宮氷川神社近くのだんご屋さんってどうよ!(144)
多摩地区の自治体を再編成しよう Part2(62)
愛甲石田スレ Part19(1000)
那覇新都心総合情報@12丁目(721)
【改修】 長野県道路情報総合スレ 【修理】(300)
【地震津波】災害情報 7回目【大雨竜巻】(1000)
NAHAマラソン出る人ー!第4レース(140)
藤の台団地☆5街区目(238)
☆★三重県松阪市Part21★☆(721)
さらに見る