1read 100read
2012年5月関東299: 大宮氷川神社近くのだんご屋さんってどうよ!(144) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

我孫子市天王台6(289)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.85【85本目】(301)
茨城県真壁郡明野町(216)
埼玉県さいたま市三橋【パート4】(300)
【エルミ】埼玉県鴻巣市パート83【圧勝?】(301)
千葉県市川市のあれこれパート20(229)
東浦和周辺スレ part10(300)
群馬県佐波東ってどうよ!!!(134)

大宮氷川神社近くのだんご屋さんってどうよ!
1 :03/09/24 〜 最終レス :12/04/30
今日、10本だんご買って一気に食べたけど
おまえら何本食べた事アル?
酒饅頭もうまいよね!


2 :
ニゲト

3 :
店の名前くらい言って。

4 :
そのまま氷川だんごダヨ
参道沿いの図書館の並びにアルヨ

5 :
シラネ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

6 :
梅昆布茶が激美味

サラリーマン川柳が冊子化されて置いてあるのがワラタ

7 :
あんみつもかなりいけますよん。

8 :
梅昆布茶、、、、あんみつ、、、、
と言うとお店の中だよね〜
入ったことナイヤ〜
今度チャレンジしてみます。

9 :
大宮公園の近くですか?

10 :
参道の脇っちょ

店内はそれ系の雰囲気があって結構いいよ。

11 :
あげまんもいいよね

12 :
氷川だんごって、置いてあるものはけっこうおいしいけど。
なんで、5本〜とかそういう売り方なのかね。
だんごだって1本からうってくれよ!
あげまんだって、1個から・・・・
だんご5本買って、あげまんだって食べたいって時。
あげまんも5個?とか買わなきゃいけないし。
そんな一人で食べれるか!

13 :
今>>12がいいことを言った。

つか、1〜2人で飲み食いする時は店内飲食すればよいのだ。
山の茶屋みたいな感じで落ち着くこと間違いなし。
まぁ、割高だがな。

14 :
今日、夕方、会社帰りに行ってきたよ〜。
甘酒飲んできたよ、激うまダネ。
店内に初めて入ったけど、いい感じで落ち着いた感じだったね〜。
でも、店内の客はバーチャンばっかだったけどな(笑)。

結構、普通の食事もあるみたいだから今度は昼飯時に行ってみようかな?
きし麺とか、食べた事アル人いる?

12>
確かに一人だと食べきれないかもね!

今日は、家族へのお土産も買ってきたんだけど
だんごは5本からだったけど、
酒まんじゅう、揚げまんじゅうは2個から売ってたんで、
だんご5本(のり付き)お土産で、
揚げまん2コ、GETしてその場で食べたよ
これからの寒い時期にお勧めダネ。

15 :
酒まんじゅうage

16 :
1=14
スピードネ○ト、おめでてーな。
団子屋ごときで、板立てんなYO!

お母さん、どっこいしょ!作ってYO!!!

17 :
あげとくか

18 :
あそこはやぱり酒まんじゅうでしょう。
昔は旧16号の交差点のとこにお店があったんだよね。

19 :
だんご万歳 age (^_^)v
あそこの酒饅頭はそんなにおいしいのか?

20 :
>>19
酒饅頭?普通においしいんじゃない?
酒饅頭自体が、それほどおいしいものか?ってのがまず・・・
とりあえず、団子はうまい。
けど、5本〜

21 :
海苔のだんごは旨かった。初めて食べた。

ageない

22 :
正月に初詣に行った時寄ったんだけど、
ものすごいお客がいて並んでしまった。
店員さんが必死に裁いてたな、、、
冬はやっぱ酒まんじゅうですね!

23 :
酒まんも美味いけど、やっぱりあげまんもいい!

先日「あげまん6個ください」って頼んだら、おもむろに酒まんをを6個箱詰めしだした。
「酒まんじゃなくて、あげまんなんですけど」って言ったら、はいわかってますと。
裏にその酒まんを渡し、あげまんが箱詰めされて出てきた。
あげまん売れただけ、裏で酒まんを揚げてるんですね。

24 :
今日、さぶかったのであげまん買ってきた。
確かに注文してから揚げてたね。
お陰で、アッツアツが食べれたよ!

酒まん、揚げまん、どっちも捨てがたい、、、
みんな、どっちが好き?

25 :
 へぇ〜v そんなお店があったんだ!しらんかった。
みんなのスレ読んでたら、一度食べてみたくなったよ。
 
ところで酒まん→揚げる→揚げまんなんだ!(笑) 
酒まんと揚げまんは、値段違うの?
やっぱ揚げる分、手間賃とか油と光熱費、かかるし?

こんど、お団子5本セットとおまんじゅう買いたい。
何円か教えてくださーい。

26 :
あげ

27 :
今日は営業の帰りに、会社の女の子に買って来てやったんで、値段が判ったよ。
あげ饅頭は、酒まんと同じで、6個450円なり、10個で700円
お団子は5本で300円
税別だったけどね〜。
ちなみに今日は酒まんとノリツキ団子買ってきた、
会社でも結構人気があるよ!!

28 :
 わ、安くない??^。^!
食べたいぞーー、しかし遠い;

ああ、27さんのような上司のいる会社って、いいよなぁ〜
(ほのぼの)

それにしてもローカルスレですよね^^;
BUTあげー! 笑

29 :
 先日、夫に頼んで買って帰ってもらいました^^
お団子は、やわらかく、「米の触感が残るような」ものが好きな私には、
ヒットしませんでしたが、狭山茶を入れて 揚げまんを 夫と楽しく頂きました^^
あんぱんのような?素朴な、粒あんだったかな?
 
よかひとときを、ありがとうですw

30 :
氷川団子のウリは、冷めてもおいしく食べられるモチモチ感なので。
やわらかく、少し粉っぽい団子が好みの人には、合わないのかも・・・

31 :
ネットを始めて二週間こんなスレットがあるなんて!
氷川団子は、冷めた方が美味しいと思います。
醤油の付け焼きだけど、生地の旨味まで味わえると思います。
ちなみに他の物では、巻き寿司(干瓢わさび入り)が好きです。

32 :
今日は、大宮サッカー場でLリーグを見た帰りに、喫茶部の方に寄りました。
冷やしあめとイソベ団子を食べました。

冷やしあめは、甘い液体の中にカキ氷が入っていて夏の飲み物と感じました。
イソベは、一枚の海苔で団子を包んでいるけど、それがとても食べにくい事、
一口食べたら、海苔が全部取れてしまった。如何にかお店の方に考えて欲しいかも・・・

33 :
十勝甘納豆のだんごは、海苔に切れ目が入っていたよ。
味はそこそこかな・・・

34 :
私はこの団子大嫌い。
こんなまずい団子食べたことないよ。

35 :
34>十勝のだんご?そんなにまずいかな。
海苔のアイディアは、いいと思うけど・・・まずいかー。

36 :
十勝は氷川さまとは関係なしね

37 :
ageとくか

38 :
氷川だんごの近所のものです。
だんごのほかにも、おにぎりや、カレーライスも持ち帰りがありますよ。

39 :
久しぶりに行ってきました。
参道の欅が新緑で気持ちが良かったです。
座敷にてクリームぜんざいを食べました。

40 :
いまの季節がいいよね

41 :
Lリーグ(浦和・伊賀戦)見に行く前に喫茶に寄ったら、エアコン壊れてんの!
暑かった〜かき氷美味しく食べられたけど。
中に入ったら気持ちが良いくらいじゃなくては。

42 :
参道沿いに空き地が出来ました。母が色々聞いてきます。

だんご屋の隣にチェーンの飲食店が出来るそうな。(母近所うわさ1)
だんご屋、心配しているだろうな〜。

喫茶アルムについで駐車場だそうな。(母近所うわさ2)
駐車場、最近いっぱい出来てるな〜。

建て売り業者が家を3軒売り出すそうな。(母近所うわさ3)
いくらぐらいするのかな〜?

西口の歯医者さんが買ったそうな。(母近所うわさ4)
井上歯科さんと成田歯科さん心配してるだろうな〜。

どれがホントかな〜?

43 :
うまいね

44 :
>>42
駐車場でしたね。

45 :
ひさしぶりに、だんご屋に行ってきました。

32で書いたんですけど、海苔の話。
切れてました、切れてましたよ!イソベ団子の海苔が。

46 :
冷食

47 :
冷食

48 :
氷川さんどうと旧16号の角に昔あった。
今アルディー屋のところ。
平成ひろばの前は戦後のどさくさで無許可に露天みたいな店があったような
所詮その一つ
わからないがどさくさで店作ったくせに、
ちょうどバブル期に・・・
結構いい立退き料もらった金で移動したんだろう・・て昔から住んでる人は冷ややか
何がマイウーだって。
勝手に不法に店作って、数年後立ち退きの血税使って店つくった分際が・・・・
って昔から住んでる人は皆言ってる。
本当かどうかは解りませんが・・・・俺も味はおいしいと思う

49 :
>>48
>氷川さんどうと旧16号の角に昔あった。
>今アルディー屋のところ。

それ以前はほぼ現在の場所(参道沿い)に店舗構えてましたが何か。

50 :
>>48あったよね〜何となく覚えています。
    他にも自転車屋や駄菓子屋、本屋ありましたよね。20年以上前ですかね。
    他のお店は、どうしたのでしょうかね?
    
    税金ってところがチョッと引っかかるけど、何かしらの権利が認められたのでしょう。
    元が占有だから結構いい立ち退き料が出るかが疑問。行政もおバカじゃないからね。

51 :
>>50
本屋(キクヤ)は東大宮駅のそばに移転したと聞いた
今氷川だんごあるところにも本屋あったのを覚えてる人いるかな。

52 :
ココの団子屋マジでまずい

53 :
昨日あげまんたべたけどうまかったよ。
だんごはそれほどでもなかったな。
梅茶もおいしかったよ。
あげまん食べにまたいくよ。

54 :
ココの団子屋マジでまずい

55 :
自分は子供の頃から食べてるから結構好きな味。
石ちゃんが来た時、まいうー とは言わなかったが。

56 :
"C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\mother\060623_snowflower_by_jisub_full.wma"

57 :
みっけage
http://newyear.yahoo.co.jp/odekake/odekake4.html

58 :
越谷の虹だんごのほうがうまいよ

59 :
58>みっけage
http://nijidango.com/herikurogen.html

60 :
しょう油味の団子うまい。刻みのりがかかってるのもうまい。
酒まんがあるんだから、あんこの団子も出してほしい。

61 :
みこたん

62 :
NACK5スタが完成してアルディージャが戻ってくるから
また食べられるな

63 :
アド街に出てたね。

64 :
十日市あげ

65 :
oo

66 :
アルディー残留祈願あげ

67 :
あい

68 :
正月も込んでた

69 :


70 :
どさんこラーメン付近の参道で歩道の整備始まってますね。

71 :
「まちつく」に氷川神社が出てくるねw

72 :
今年もアルディー残った

73 :
初詣に行ったらは結構行列が出来てた
正月の風物詩だね

74 :
だんごウマー

75 :
アルディー突然の監督交代。。
今年こそJ2降格してしまうのか‥?

76 :
さっき氷川だんご食べた。ウマー

今日はアルディー勝ったね
枝野大臣も観に来たそうだ

77 :
せっかくお参りで行くなら縁日の屋台とかじゃなくてしっかりしたとこで食いたいよね

78 :
議員板の本スレで枝野はアルディージャのことも気にかけろと書いてたコテがいたけど
その書き込み見てたんだろうか。

79 :
大宮駅東口商店主ら NHKさいたま放送局誘致で要望書
http://www.saitama-np.co.jp/news05/08/02.html

80 :
>>71
鉄道博物館も登場w

81 :
アルディー、ダービー以外も勝ってくれよ

82 :
次のダービーは是非見沼で決戦して欲しい。
それぞれのゴールは今年の花火大会と同じ、東武野田線と武蔵野線のところに設置
45時間ハーフで存分に見沼を走り回ってもらいたいものだ

83 :
ねい

84 :
大宮東口にツタヤができるってまじですか?

85 :
ツタヤは高島屋の向かいにできたんだね
ふつーの2階建ての建物w

86 :
こじんまりしてるよね>TSUTAYA
渋谷のTSUTAYAまではいかなくてよいけど、ビルとかできなかったのかな。

87 :
野村証券ともども、仮設っぽい造りだけど

88 :
>>82
次は見沼にある埼スタだよ

89 :
来場者数水増し疑惑って…

90 :
東口にできたドンキ行った人いる?

91 :
アルディージャ…無理な目標なら最初から立てるな

92 :
A

93 :
<Jリーグ>大宮に制裁金2000万円の処分 入場者水増し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000048-mai-socc

94 :
このスレは、氷川だんごを食べながら
大宮について雑談するスレになりましたw

95 :
都市計画プラン 学生の知恵拝借  JR大宮駅東口
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20101125-OYT8T01169.htm

いいアイデア出るかな…

96 :
なんだかな

97 :
>>93
2000万…ミレニアムだな

98 :
揚げ饅頭好きです

99 :
あげまん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

@@飯山満 その6@@ 【船橋市】(275)
☆完全閉店ベルタウン&ユニー太田店の思い出☆(214)
★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part17.2★☆★(300)
北習志野について語る(part18)(102)
群馬県前橋市下小出町(55)
千葉県我孫子市@190(300)
流山セントラルパークについて語ろう!(91)
★★埼玉県秩父郡長瀞町2★★(124)
▲▲▲▲長野県上田市 PART71▲▲▲▲(300)
▲▲五月台/栗平/黒川/はるひ野(´Д`)y─┛マタ〜リ▲▲25(250)
東大阪市 Part72(1000)
規制情報スレ -5-(83)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十三巻(1000)
【臨時】原発関連スレ7(1000)
【北陸】BCL・プロ野球独立リーグを語ろう2【上信越】(116)
神戸市北区鈴蘭台♪ひよどり台♪星和台周辺は?(8)(213)
【マターリ】那須塩原市(300)
【人口4万人突破】菰野町スレPart15【三重県一の町】(1000)
■■駅から行ける埼玉の■■(195)
★大和スレッド Part121★(1000)
長崎県平戸市 7島め(483)
――◇☆― 守谷市 Part97 ―◇☆――(300)
【さようなら2011】埼玉県鴻巣市パート87【こんにちは2012】(301)
文京区 広域情報交換スレッド3(332)
★☆★横須賀市政を語ろう3☆★☆(1000)
代々木八幡★代々木上原★東北沢 35本目(1000)
千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレPart11(205)
■西国立駅周辺事情を語るスッドレ12■(301)
創価大学周辺(172)
防府市をブチ盛り上げましょう。PART11(1000)
【2008年も】北陸甲信越板護美箱 49杯目【平和な板に・・・】(300)
★多摩境の出番ですよ♪episode26★(300)
多摩の昆虫・野生生物 その2(300)
名古屋市内の書店について語れ 4冊目(396)
足立区 広域情報交換スレッド3(462)
●○●千歳烏山スレッド●○●88代目(1000)
△▼△秋田県秋田市 Part69△▼△(64)
千葉県松戸市スレPart69(300)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part29♪★☆★☆(1000)
ψ●ψ鎌倉市民点呼111人目ψ●ψ(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part195★★★★(300)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part48 ヽ(゚ー゚*)(1000)
【信濃の】北京五輪聖火リレーin長野 専用スレッド【国は】(301)
【国分寺←】小金井総合24【→武蔵野】(300)
さらに見る