2012年5月東海150: 【麺でエエかね?】★☆★ 「大丸」について語ろう ★☆★【2玉目】(86) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東海地方の郷土力士応援しようーーーー(88)
【ぼった店】岐阜県内の漫画喫茶10店め【急増中】(481)
【宇宙の法則】一宮市について語ろうPart33【一宮の夜】(1000)
三重でおいしいうなぎ屋はドコ? 3軒目(441)
東海地方のコミュニティFM放送局(255)
【新愛岐大橋】扶桑町 vol.10【工事まだ?】(634)
元冨カンリスナー集合★冨田和音株式会社★1株め♪(156)
ありそでなかった修善寺スレ(168)

【麺でエエかね?】★☆★ 「大丸」について語ろう ★☆★【2玉目】
1 :03/05/20 〜 最終レス :12/05/01
多分・・・、というか、間違いなく日本一カルトなラーメン屋、
名古屋市千種区今池にある「大丸」について語りましょう

前スレ
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1001498606


2 :
2げっと!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
おじさんのマスクはやはり・・・・・

3 :
関連すれ
2ちゃんラー板
[名古屋今池最強ラーメン]大丸[二時ラー]
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1050064905/l50

4 :
昔はバイトがいたらしくて
の女とどっかにいっちゃったらしい…40年前だけど
名城生って言えばこの話食べてる間に3回くらい聞ける

5 :
正直いうと、スープは不味いと思う。

6 :
今日は台風だからすいてるかなぁ。

7 :
あまい

8 :
台風が日曜深夜(月曜早朝)に重なっていれば、空いてたかも。
金・土の深夜(土・日の早朝)は一般の人の休みと重なるから、混むよ。

9 :
金曜日の台風の日に逝って来たよ
並んだ直後に
後ろに二十人近い人が並んだよ。

おやっさんは電磁派について語ってくれたよ。

10 :
白い服とマスクしてるからな。

あっバンダナ?も白だ。

11 :
今池に住んで32年経つけど、未だに大丸に行った事が無い
今度、行ってみるかな?

12 :
>>11
きっと32年間何の苦労もなく生きて来たんだね。
できればこのまま行かなくていい人生を歩んだ方が・・・

13 :
愛嬌だいの人書きなさい。

14 :
もう、おじさんを馬鹿にする様な発言とか嫌です。
あの人は一生懸命だし、皆に喜ばれるラーメンを提供してくれる為に頑張ってるんだぞ!
それを・・・こんなクソスレ立てて馬鹿にしてるオメーらに
「大丸」を語る資格なんて無ぇよ!
・・・ってコトだ
      /ヽ/l
      (  ゚Д゚)   終了だゴルァ!!
     /゛  ⌒\   ∩
     /    /\\/  )
    /    /  \/"~
   ( (   |
   / /\  \  
   / /  /  )
  /  /  /  /
 /  /  /  /_
 (__) (    )     THE END

15 :
前スレよく読め。
誰も馬鹿になどしとらん。

おやッさんと大丸を愛してるからこそここで話してんだろ

とマジレス。

16 :
>>15
お前に言う通りだ。
もーエェかな?言いたい事は言った様だから終了するね♪
ココのクソスレ
      /ヽ/l
      (  ゚Д゚)   終了だゴルァ!!
     /゛  ⌒\   ∩
     /    /\\/  )
    /    /  \/"~
   ( (   |
   / /\  \  
   / /  /  )
  /  /  /  /
 /  /  /  /_
 (__) (    )     THE END

17 :
restart

18 :
変なネタ・煽りは放置の方向でお願いします

19 :
hosyu

20 :
久々に喰った。
うまかった。

親父さんとなくなったお客さんを悼んでみた。

21 :
日曜に行ったら若い女の子が居た。大丸に女子が座ってるの初めて見た。
しかもほぼ完食してた。ま、出されたものをなるべく残さないのは当然のことなんだけど・・・
オール少なめ、だったのかな?

22 :
今週は
毎日大丸ですが何か?

23 :
何も…

24 :
今晩は、いつもより空いているかも…。

25 :
>>21
少なくとも20年前には、女の子よく見ましたが。
女の子は「半玉」これ基本でしょう。
但し、自分の直前の女の子が「半玉」を頼んだ場合、何も言わないと使わなかった残りの半玉は自分の丼に加算されるので注意。

26 :
>>21
その日って、自分もしかしてその本人かも。
女3人、男2人で行きましたが私だけ一番最後に。
おっしゃるとおり、オール少な目です。
なんで、完食はいたしましたが・・・

次に行くのはいつになるのやら。

27 :
>>25
20年前!
まだ深夜営業する前でしょうか?

>>26
女の子が3人いて先に2人が店内へ、そのうちの一人がほぼ完食したの
を待ち列先頭のワシが目視、その空いた席へ座りました。
当たってるかも

待ってる間に来た客のニーチャンが原付かチャリで
停めてあるチャリの列にプチ突しとりました。

28 :
25年ぐらい前は夜11時すぎには店が開いてた覚えがあります。

29 :
前は学生が休みの時(夏休みとか正月)は結構すいてた気がするが
今はどうなってんだ?

30 :
>>29

休みに入りたてのころはかなり混雑するそうです。はい。
お盆は学生さんが帰りますんでちょっと空くそうです。はい。

31 :
久しぶりに
行ってみようかな盆休みに。
待ってる間前の電話BOXずーっとにらんでるのもなんだし

32 :
っていうか大丸に並んでいるときほど、電話BOXというものをしげしげと
見ることないよ。いつも1人で行っているので。

33 :
笠松出身ですが、今度田舎に戻ったときには
ぜひ今池にも行ってみたいです。路駐しづらいですか?

34 :
笠松の店は20年くらい行ってないけど、昨年の帰省時に前を通ったら、
店が新しくなってて驚いた。食べとけばよかったな。

35 :
あの甘辛いスープとやわらかい叉焼はそのままなのかな。
笠松店は、ほのぼのした店主夫婦を見てるのが好きでした。
小まめに働くおやじさんと、ラーメンができるまでは
ニコニコしながらテレビ見てるおばさんの姿がおもしろかったな。
今も元気なんですかね。

36 :
この台風が来てる今 客はいかに?

37 :
今から行ってきます

38 :
今日は午前1時20分くらいに開きました。
店主が開店時に、玄関を塩と酒で清めているのを目撃。

39 :
最近食べてないよぅあげ

40 :
昨日3時頃に30人くらいいた・・・

おやっさん死なないで!!!

41 :
http://food3.2ch.net/test/r.i/ramen/1050064905/

42 :
age

43 :
鼻 の 話 は ホ ン ト な の ?

44 :
うそだよ

45 :
ホント?

46 :
旨い?

47 :
もう何年も前だけど、後に並んでいる人もいなかったので、注文はしなかったん
だけど、友人の横のイスに座った。
友人が少し食べるの手伝ってというのでいいよーと言ったら、おやっさんが
「おう、取り皿やるよ」って出してくれたのがどんぶりに一人前のスープと山盛りのもやし。
結局もやしだけ腹一杯食べてきました。
おっちゃんいいひとだ。でもあの量のもやしは許して欲しかった。

昔はさんざん今池で呑んで食べて仕上げに大丸に行ってたけど、最近は名古屋以外の
友人を案内するばかりになってる、たまには食べようかな。

48 :
名古屋進出百貨店、三越、高島屋の次は、大丸?伊勢丹?

49 :
先日大丸に行きました!
かなりの行列で入るのに時間がかかりましたが・・
何とかラーメンを注文!
人のいいオヤジで、店の雰囲気も好み!
しかし…

不味い!

ネタ?

話によると40年やってるみたいだけど…

40年も・・ネタ続いてるの?

常連さん!教えて・・・

50 :
あれはね・・・。ラーメンじゃないの。
「大丸」っていう食べ物なのです。
おやじさんが居なくてラーメンだけでも
おやじさんと他のラーメンでも成り立たないのです。
並んでいる時におやじさんにもらう飴も含めて「大丸」なのです。
美味い不味いは二の次です。

私のまわりは「めちゃ美味い!」と「あんなの食い物じゃない!」
という極端な人ばっかりですので何とも言えません。

ちなみに私は「今池で呑んだら最後に食べるモノ」という認識でした。
だから、シラフで食べたことがありません。

51 :
では・・あの糞不味い食べ物自体が大丸っていうことですか?
そう言えば客層は貧乏そうで舌も肥えてなさそうな大飯喰らいな奴ばかりでした

52 :
あれは食べることを楽しむものではなく、ひとつのアミューズメントとして捉えた方がいいね。

おっちゃんのトーク

エキゾチックな空間

客の連帯感

コンクリートジャングルの中にあるオアシスだぜ…大丸…

53 :
まだやってるのかな おっさん

54 :
初めて行った日、俺:「ラーメン」 おやじ:「1.5? 2?」 俺「…?」
何となく勘で「1.5」と答えてしまったよ。予想通り麺の玉の事だったのね。
それでもすごいボリュームにびっくり。「2」にしなくて良かった。
ラーメンじゃなくて、うどんなら”肉うどん”として成り立つ味かな?
後から来たタクシーのおっちゃんは”うどん&そば”のハーフ&ハーフを注文してた。
結構、ネタとしてはおもしろい店でした。

55 :
こないだの大雪の日も、午前3時頃に10人くらい並んでいたのは感心した。

56 :
あげ

57 :
おやじもう67,8歳だよな
すごすぎ

今池の主だな

58 :
おっちゃん、あたまのタオル取るとハゲてるんだろうか?

59 :
はげてないよ

60 :
今池のどこ?

61 :
http://map.labs.goo.ne.jp/map.php?SN=3&MT=%B0%A6%C3%CE%B8%A9%CC%BE%B8%C5%B2%B0%BB%D4%C0%E9%BC%EF%B6%E8%BA%A3%C3%D3&MAP=E136.56.13.630N35.9.52.310

62 :
慣れん地図はいかんな
正しくは
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.9.50.981&el=136.56.23.596&la=1&sc=2&CE.x=232&CE.y=393

63 :
>>62
ありがと

64 :
どういたしまして
http://www.corona-club.net/pc/

65 :
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20050303st833000_03.html
おい。紹介されてるぞ。

66 :
おっさん元気かな?

67 :
本日行ってまいりました。

相変わらず元気でした、おっちゃん!

68 :
去年からレスなしかよ

みんな食べにいってる

69 :
もやしおおもり

70 :
とりあえずほしゅしときます
最近だれか大丸いきましたか?

71 :
今の営業は何時から何時?

72 :
変わらず2時〜夜明けでないかい?
平日でも列んでるよ。たいしたもんだ

73 :
松坂屋と経営統合、その持ち株会社名は?

74 :
大松坂屋丸!     漁船の名前みたいだな(笑)

75 :
午前2時頃から始まるからと聞いていたので、1時45分頃のぞいてみた。
オヤジが「今日は休み、やってない」っていうので年末だから仕方がないなぁ、と思いその場を離れた。
別のラーメン屋で食べて、帰って来ると、店の前には行列。オヤジにだまされた。
あのオヤジ、みんなが考えているほどいい奴じゃあないな。

76 :
そんなんでやってけるって凄いわ

77 :
>>75
それ俺の友人と全く同じ対応だよ。
誰に対してもそう言うんだろうか?

78 :
それで帰ってしまうような人は来るなって意味かもね。
近隣住民とのトラブル以外での休業は無いってのは、
常連さんなら知ってるから。

…近隣住民とのトラブルの原因は行列だったりする。

79 :
a

80 :
久しぶりに、食べたいな・・・

81 :
食べにいってみたい

82 :
誘われて。初行ってきた!
いろんな衝撃を受けたが、
・・・おやっさん、いい人だ。
いつまでもお元気で。

83 :
場所がわからないです・・・

84 :
>>83
場所なんか検索すればいくらでもでてくるよ。
それでも分からなければ、諦めるしかない。

85 :
ここって、営業してるのか!?

スゲェ・・・。

86 :12/05/01
今池?
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東海地区なんでも写真(66)
【愛知】半田市総合スレッド -part.61-(1000)
【東海の松島】篠島ってどう partU【魚貝が美味】(161)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part109(1000)
【名古屋の】南区スレ13【要町】(1000)
【温泉&お花見♪】熱海限定ぱーと25【こがし祭り&海上花火☆】(663)
瑞穂区についてpart29(720)
新城が最高! PART86(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part44(758)
【時は移ろい】衣笠〜池上スレ、その18【街変りゆく】(695)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之 24☆彡(300)
【世田谷育ちの】千歳船橋 33丁目【烏山じゃないよ】(502)
三郷中央part2(186)
【やすらぎの湯】長野県長和町【ふれあいの湯】(287)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その74(300)
ここの豆腐がウマイ(292)
【青梅街道】小平市--小川駅 Part.14【野火止用水】(300)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第116話 ♪♪♪(1000)
西巣鴨について語ろう・その14(1000)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの14(300)
桑折町ってどうよ?(251)
■■■★湘南台スレ96★■■■(1000)
イオン東久留米SC建設までPART13(300)
★★白河市スレッド〜Part37〜★★(1000)
■□沖縄のCM テイク8□■(1000)
おきなわ閉店情報2(1000)
「岐阜(美濃地方)のラーメン屋を語るスレ」その4  +(260)
新潟の政治を語るスレ 3(192)
☆石川県かほく市 Par6☆(655)
★群馬県内の★大型ショッピングセンター【Part1】(213)
●○豊川市を語ろう 第34話○●(728)
調布104(300)
川越でおすすめの教えれ!(214)
墨田区八広&周辺スレッド その十一(712)
【北信・中信】信州・長野のラーメン∀5杯目∀【東信・南信】(301)
横浜市磯子区の岡村・滝頭・丸山・広地・中浜・久木だぜ、ゴルァ16(753)
スレッド作成申請スレッド Part25(301)
【雇われる側】 沖縄就職事情 設立22社目【雇う側】(1000)
新潟県内の病院・医院・医療施設総合スレッド5(298)
【いい湯だな】愛知のサウナ・健康ランド・スーパー銭湯・銭湯【part6】(1000)
広島市南区 Part1(156)
多摩の昆虫・野生生物 その4(300)
【西口】千葉県松戸市馬橋地区集会所第拾七之巻【東口】(300)
凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:31】(565)
さらに見る