1read 100read
2012年5月関東1119: 【さようなら2011】埼玉県鴻巣市パート87【こんにちは2012】(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

旧浦和市昭和40年代語る会(60)
埼玉県桶川市について語るスレ●28丁目(300)
どうなる千葉駅前、ビル空室率24.5%(200)
飯能・入間・狭山・所沢の放射線関連3煎目(60)
茨城県古河市 Part43(301)
JR常磐快速線についてPart2(141)
つくば・土浦周辺スレッドPart334(300)
【合併で】千葉県香取郡 総合スレ【テンデンバラバラ】(300)

【さようなら2011】埼玉県鴻巣市パート87【こんにちは2012】
1 :11/12/25 〜 最終レス :12/01/21
前スレ
【2011年】埼玉県鴻巣市パート86【ゆく年くる年】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322176607/

埼玉県鴻巣市
http://www.city.kounosu.saitama.jp/

まちBBS鴻巣避難所(仮)@wiki・・・過去スレ一覧ほか
http://www23.atwiki.jp/konosu/

東北関東大震災に対する鴻巣市の対応
http://www.city.kounosu.saitama.jp/7,0,77,537.html

※t-comとuqwimaxはスルー推奨

次スレは>>295あたり


2 :
燃えた家はデコハウス?

デコハウスならメシウマなのにね

3 :
デコハウス、マジ?(笑)誰か詳細頼みます!

4 :
雪降ってきた!

5 :
気温6℃以上あるのに雪ということはかなり空気が乾燥してますね

6 :
明日高崎線が人身事故で遅延になりませんように。

7 :
本町8丁目ってしょうがんじ辺り?

8 :
今日の火事は鴻巣公園らへんだそうです。

今日、旧中のファミブから駅方向へ一つ目の交差点(踏み切りとぶつかるところ)が通行止めになってたから

9 :
また放火?
普通に寝てたわ

10 :
>>9
こっちの消防コードが東京消防庁と同じなら正解
近所ふらふらしてるともれなく写真撮られます。

11 :
17号の天神付近で人身事故…?
上りが一定区間通行止めです。

12 :
路上に自転車と人が倒れてたようだが詳細は不明
今でも通行止めなら現場検証中かと

13 :
>>9
電気ストーブが原因らしいから、放火じゃないと思います
by近所の人の情報

>>10
○51 東京消防庁とは消防コード違うと思います

14 :
おたるのところ、まだ上りが通行止めですね。かなり広範囲に破片が散乱。

15 :
路上で男性死亡、ひき逃げで捜査 埼玉・鴻巣市
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/211226000.html

対向車線通ったとき血だまりを見てしまった

16 :
もし自転車で17号の車道を走っていたのでは、普通に考えて17号の車道は
怖いなー 最近、自転車の法規制が変わり車道で乗る人が増えてるので注意のこと。
もちろん車の運転にも注意が必要だ。

17 :
R17とかで車道走るの無謀じゃね?
30km守ってる原付ですら危ないのに

18 :
イルミネーションで有名な木暮さん邸ってどの辺にあるの?

19 :
鴻巣市北根のパーマ屋さん。

20 :
危険予知が足りない奴多いw小走りで青信号の横断歩道渡ったら左折してきたババアに睨まれたわw意味不w

21 :
正味な話鴻巣周辺で買えるケーキで一番味良い所ってどこ???

22 :
なんか気取ったケーキ屋よりコンビニスイーツの方が旨いんだがw

23 :
誕生日ケーキ買うときにマジで困るんだよ。。。
ホールは年中コンビニないからなぁ
いっそ何も考えずコージーなんかなぁ

24 :
北本のナナか火事になったププリエ
どうしても鴻巣ってなら西口のポンドールとか

25 :
R17天神のひき逃げ、犯人が捕まったそうで
決め手は防犯カメラ

26 :
ケーキと言えばそういえばサッシーのぐちとかどうなんだろうな

27 :
小さい時サッシーのぐちってアルミサッシ屋なのかと思ってた
だから町探検でなんで人気なのかわからんかった

28 :
サッシー、不味くはないけどポンドールの方がお勧め!!
味が上品でした。

29 :
生出塚にケーキ屋出来たとか聞いた
手土産に貰ったけど甘いの苦手だから味の良し悪しは分からない

30 :
梅林堂のケーキって意外とうまいよ。

31 :
まさかクリスマス過ぎてから
ケーキネタで賑わうとはw

32 :
>>27
サッシーは店主のあだ名。
これホント。

33 :
北鴻巣の踏切近くのケーキ屋は結構イケる。名前は忘れた。

34 :
>>32

AKBの指原かっw
…と突っ込んでおくw

35 :
>>25
ひかれた被害者さんもひいた運転手さんもどちらも気の毒な事故ですね。
被害者さんも中央分離帯付近で転倒しなければ、もしかしたらひかれなかったのかも知れない。

36 :
>>25
逮捕されたんですね。
被害者の方は酔ってたのかな・・・
こんな時期だから余計に気をつけないとですね
あの辺は毎週通りますが、暗いけどスピード出す車多くて怖いです

37 :
ケーキは長木屋の近所のルポンが美味しかったな!

38 :
>>33
モンレーヴ、だっけ?

39 :
いちおつ

40 :
うちも最近はポンドールだわ。昔はりそなの隣にあったケーキ屋。

41 :
八幡田交差点の事故、なんか凄かった…
自転車が車の下敷きになってたんだけど、乗っていた人無事だったのか…?

42 :
すごい渋滞してるナウ

43 :
またかよ
あのせいで自転車事故増加したし警察あほすぎじゃね

44 :
警察とかじゃなく、自転車は車道、は世界共通ルールなはず。
震災後、歩道を自転車で走るやつが歩行者を轢く事件が多発したから、
取り締まりを強化しただけで。

自転車に乗るなら車道を轢かれる覚悟で走る。自転車は乗らないが正解。

45 :
自転車もルール守るのはもちろんだが、車もルールを守らなければ。特に自転車を車道通行の妨げは、違法駐車。車はお互い様だとか、短時間だからとか身勝手な理由で止める。そうすると、それをよける為により内側を通ると、後ろからくる車から見ると、無謀な自転車に見える。本当に悪いのは、駐車してる車。だからわずか1分の買い物でも駐車場いれましょうね。それが出来ないのなら、自転車に文句言わない。

46 :
改行しろ
0点

47 :
交通量の多い道路なら
大抵は歩行者優先で歩道通行可なはずだけど
そもそも自転車も歩行者のこと考えてないから厳しくなってるんだし
自転車も自動車もくくりでいえば同じ車輌
なら自転車もいっそ免許制にしてしまえよ

48 :
遅くなったが新スレモツカレー

49 :
ついにシネマックスの閉館通知ハガキ来たね。復活を信じていたのに…。
会員は返金があるそうだ。

50 :
また、17号線で事故あったね・・・

居酒屋太陽の前

51 :
エロDVD屋の所か?

52 :
年末はなんで運転へたくそな奴に出会う確率多いのだろうか。正月は...火事に注意だな。

53 :
>>29
何処にあるんだ?詳細希望

54 :
>>52
きっと酒飲んで乗ってるのがいるんだろうと思う。正月もしかり。
かち合えば自分が不幸になる確率も高いのが現実だ。

55 :
昨日また国道で死亡事故か
ありゃあ平気で国道渡る老人がいる限り絶対減らないぞ?

56 :
ドイツみたいに人だろうが二輪だろうが強弱に関係なく罰すればいいのにな
当たり屋とかもできなくなるし

57 :
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111229-OYT1T00401.htm

何故に鴻巣署?

58 :
被害届受理したのが鴻巣署だからでしょ

59 :
そうそうエロDVDのとこです。
良くわかりましたねw

事故ばっかで嫌ですね・・・


皆も気をつけてくださいね。

60 :
シネマコンプレックスの会社との契約を一方的に打ち切った
駅前再開発ビルは死んだに等しい。
シネコンがない限り
エルミこうのすは二度と行きません。
再開発組合は東電と同じですね。

61 :
幻の鴻巣人形の歌について知っている方はぜひ情報をお寄せ下さい
って広報に歌詞まで載ってるけど
本当に人形頼りだな

文部省推薦曲だったらしい

62 :
駅前の映画館で騒いでるやついるけど、そもそも鴻巣駅前に映画館ていらなくね?

学生なんかは大宮、新宿、池袋でみるし、
市内の人は週末に羽生か菖蒲に行くと思うが。

63 :
今更そもそも論

64 :
箱もの大好き鴻巣市のキャッチフレーズで良いじゃん

65 :
>>62
もうその話はいいよ。
過去スレに何度も話題になってるから。

66 :
埼玉県の交通事故死は全国ワースト3、大阪府より悪し、交通事故には本当に
注意をしましょう。最近、女性ドライバーの態度が悪いのが目立ってる。

67 :
>>41さん ひかれた自転車の方は亡くなったそうです、自動車が17BPへ脇道から入ろうとして、
自動車を跳ねたみたいですね。新聞に出ていました。

68 :
まじかよ
チャリ乗るのこええ

69 :
最近のチャリマナー悪いからな。
一概にチャリかわいそうで済まないよねぇ

70 :
久々にカキコ

俺はチャリに乗っている側だが、確かにチャリのマナーが悪い

でも意外と歩行者も悪かったりするんだよなぁ
あとは駐車違反の車とかも迷惑……

71 :
でも脇道から優先道路に出ようとして、そこの歩道の自転車を撥ねたのなら車が悪いだろ。
てかちゃんと停止線で一時停止しろよ…

72 :
>>67
何新聞?
詳細が知りたい。

73 :
聖教新聞とかならマジコワイんだけどw

74 :
>>67は自動車が自動車を跳ねた×じゃなくて 自動車が自転車を跳ねた〇の変換間違いです、すいません。
新聞は埼玉新聞に出てますね。ここに記事貼りたいけど、何故かNG規制で貼れませんでした。
詳細誰か貼ってくれなかったらあとで内容書きます。

75 :
今からちょっと忙しくなるから簡単に内容書きます。
17号バイパスと信号機のある市道交差点で、市道側から17バイパスを熊谷方面に向かおうとした38歳女性の運転する軽自動車が、
直進して来た被害者さんの68歳女性自転車を跳ねました。軽自動車なのに41さんが見たみたいに自動車の下に自転車が入ってしまうなんて、
車側がスピード出して曲がったのかな?軽自動車の下に自転車なんてなかなか入らないように思うから、よっぽどスピード出してたのか全く見てなかったのかなあと思いました。

76 :
ダイナモライトが面倒ならせめてLEDのライトくらいつければいいのにな
ブレーキなし自転車より無灯火取り締まれよ

77 :
鴻巣市で除夜の鐘をつけるところってありますか?

78 :
そういえば毎年新年になった瞬間にどこかで花火鳴らしてるけど何処で打ち上げてるのだろう?

79 :
鴻巣に越してきて4年、毎年妻の実家で年末年始を過ごしてたか今年は始めて鴻巣?で過ご
で大間の大野神社て何者?
年越しにそこそこの人が集まるような神社とは知らなかった

80 :
あけましておめでとうございます。
平和であれ鴻巣

81 :
>>79
テラ近所ww
てか、さっきも行ってきたけどそこそこ賑わってたね

みなさん今年もよろしく

82 :
チャリのマナー悪いうんぬん...人を跳ねた車が一番悪い!車は凶器になります!自覚を持って運転しましょう!

83 :
地震でかい

84 :
こりゃデカイな
千葉で3みたいだけど体感は結構大きい

85 :
元日から大地震とは今までにないなー 関東 震度4だとよ。

86 :
鴻巣震度4
ちょっとヒヤッとしたよ

87 :
長くてでかくなるし怖かったわ
震度4はお久しぶりだ

88 :
マグニチュード7とか……

久々にでかいし長かった

89 :
余震に気をつけような。

90 :
>>82こんな賑わう神社だとは知らなかった
自分もさっき行ってきました

91 :
>>81のまちがえでした

92 :
元旦から震度4とは、しんどいよーん

93 :
>>92
4点

94 :
>>93どうぞ。。。

95 :
「震度」とかけまして

96 :
「辰年」と掛けます

97 :
かけたら「解く」だろ

98 :
四の五の言うより、まずは計器(景気)が頼りです。

99 :
ぐだぐだ感はいなめない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉県市原市スレッド135(300)
東葉高速鉄道八千代緑が丘4(75)
旭銚子八日市場佐原近辺大集合!(291)
【地名】栃木県地名の由来・読めない地名スレッド【栃木】(77)
◆★◆★◆群馬県高崎市を語るスレ part94◆★◆★◆(300)
松飛台・新スレ3(286)
――◇☆― 守谷市 Part98―◇☆――(206)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.121★★★(300)
■□■武蔵境-Part102□■□(300)
私立帝京科学大学@山梨県上野原町(265)
★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 8(679)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part71(300)
東海道線スレッド(465)
★★★新潟県長岡市230★★★(1000)
【総合文化会館】長野県佐久市-Part50【住民投票】(1000)
【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART17】(77)
長野県諏訪広域スレ・133【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
東向島・曳舟Part22(1000)
□□埼玉県 春日部市 パート62□□(301)
Googleストリートビュー 沖縄対応!(162)
◆◇◆◇ 福井県 福井市パート 34 ◆◇◆◇(300)
@@@梅屋敷@@@13(787)
【阪急宝塚線】豊中駅界隈を語る【その1】(855)
イオン成田を語る(93)
立ったよ羽村市民☆Part 44(300)
名古屋市内の評判の良い産婦人科Part5(291)
長野県松本市 天守80階(300)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 Part15(1000)
■■■【高津区】久地周辺part24【多摩区】■■■(688)
関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part89(1000)
【祝・高速延長】味光路・和歌山県田辺市(29)【熊野古道】(298)
■■■ 東海地方地震スレ12 ■■■(631)
【県道51号】柏市増尾・加賀・増尾台・南増尾@1【隠れグルメ街道】(272)
【平成20年】多摩地方気象台37シーズン目【2008/9/7〜】(302)
千葉市花見川区緊急統一スレ(63)
★隠岐郡総合スレ Part41★(388)
枚方市民集まれ〜〜〜109(639)
☆多摩センター☆(その94)(301)
いわきってどうよ?Part81(1007)
八王子総合 126(300)
沖縄本島をぐるっと1週したことある?(141)
滋賀の湖北をマターリ語るスレ 22(1001)
沖縄の高速道路総合スレ(1000)
【祝】長野県佐久市-Part53【リンガー出店】(399)
さらに見る