1read 100read
2012年5月東京733: nakame★中目黒スレPart.37★nakame(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

用賀スレッド part45(789)
◇◆ 西新井 Part43 ◆◇(1000)
◆◇◆成増 -PART109-◆◇◆(673)
*江東区リンク集 3(71)
━─[大森海岸]…Part27…[平和島]━─(1000)
大泉Part93(746)
●○●千歳烏山スレッド●○●88代目(1000)
◆◆◆◆江戸川区平井&小松川ってご存知ですか?第39弾◆◆◆◆(139)

nakame★中目黒スレPart.37★nakame
1 :09/07/31 〜 最終レス :11/01/25

→みんなで仲良く
→みんなで楽しく
→はじめて訪れる人にも優しく
 以前出た話題・質問でも、長くループしない限りは良しとしましょう。
 ループを避けるため、可能ならば該当の情報があるレスに誘導してあげましょう。
→芸能人目撃などの話題は、プライバシーにも配慮して慎重に
→もちろん、荒らし、煽りはスルーで
→また、次スレ誘導・案内のため300は空けておきましょう。

【重要】
 980踏んだ方は、次レスの作成依頼にご協力ください。
 やむを得ずできない場合は、明白に意思表示してください。
 そのときは・・・・誰か代わってあげて下さい。

過去スレ倉庫置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/megr.htm#nakameguro

前スレ/nakame★中目黒スレPart. 36★nakame
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1193096795/


2 :
ロボット8ちゃんさん乙です!

3 :

>>980

プルトニウムの件、ソースお願いできますか?

4 :
すいません、まだpart.36が生きてるのでそっちに書きますね。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1193096795/

5 :
たった今、前レスが1000達成しました。

なんか、目黒川沿いの再開発地域も山手通りで人の流れが分断?分散?されて
どうなるんだろって感じですねえ。
中目黒GTのプレッセあたりから山手通りを越して反対側の再開発地域に地下でも行けるようにすれば良いんじゃないかと・・・・・
すいません、すいません、変な妄想をw

6 :
>1さん乙です。

>5
ということは、山手通りのトンネルよりもっと深く掘るわけになるけど。
相当な工事とその間の山手通りの交通はどうなる?
駒沢通りとの交差点に信号があるからいいかな、と自分は思う。

7 :
>>6
プレッセのあたりは、山手通りもあまり掘り下がってないからと思ったんだw
やっぱり、ムリがあるかなあ。
出来れば、BALS付近に出口を作って共済病院方面へ通院している人の便宜も
図れないものかなと・・・・・エレベータとかエスカレータとかもつけて・・・・・

8 :
地下掘るより、ペデストリアンデッキのほうがいいかも。
駅のホームから階段つかわずに改札出て、山手通り越えられるとかね。

9 :
やっぱり山手通りの地下化がベストだと思うけど。

10 :
>>9
蛇崩川との交差があるから無理。

11 :
コストさえ問題なければ、技術的には可能だと思うけど。

12 :
技術的には、可能ですね。
ちょうどみずほ銀行のあるあたりの地下なんて良いかと・・・・・・・
でも、ぺデストリアンデッキも良いなあ・・・・・上を緑地化したりなんかして・・・・・
ああ、でも下は排気ガスとかこもっちゃいそう。
どっちも、メリット・デメリットがあるね。

13 :
>>11
どうやって川との交差を解決するのか具体的に。

14 :
GTの2階部分に高さを合わせた歩行者専用の通路
(ペデストリアンデッキ)を共済病院のほうまで計画する。
周りの建物も入り口部分を一部費用負担しながら
利便性を図れば、山の手通り、駒沢通りや首都高の
工事での分断を気にしない、活気がある街ができる。

15 :
目黒川水嵩増しているけど警戒水域にならなければいいけど・・・
今夜から明日一日がヤマかな?
ちょっと心配。

16 :
水位は平常ですよ。
田楽橋
天端まで 576cm
水位変動 →平常

青葉台
天端まで 525cm
水位変動 →平常

17 :
ひょっとして今後,益々今日のような水害予想がされるようだと,もうすぐ完成の
アトラス新タワーにも少なからず影響が出てくるのだろうか ?と思うと今からとても
心配です。

18 :
なんで?それよりpresseとかスタバがやばくない?
あと、ゲリラ豪雨のある夏場は、この辺の地下のお店に入らないことかな。
アトラスタワーは知らない。いろんなこと承知で建ててるんだから。

19 :
大雨時、目黒川が激流化してる様を観るのが大好き

底面のヘドロが一掃される気がする

20 :
>>19
目黒川はある程度安心して豪雨時も見られますよね。
ヒク程増水してるところは見た事無いし。
とはいえ何があるかわからんけども。

21 :
駒沢通りの「かすうどん田中」リニューアル改装中

22 :
カッシー頑張れ!

23 :
>>20
この先の5年後は都内の河川(暗渠)沿い、なにがあるかわからないね。
昔(昭和期)のように水が出るようになってしまうかも知れないし。

24 :
>>23
舟入場の調節池があるから大丈夫でしょう。

25 :
かすうどん田中は、串カツもやるようになるのか。
ところで、元ベルアメールのところも、雑貨屋さんみたいなのになったね。

26 :
ドンキ、かなりできてきましたねー。
もうすっかりドン・キホーテビルで、コナミの影の薄さってば・・。
謎のEXPGの工事はなんだったのか・・前とあまりかわらないな。

27 :
六本木のドンキと同じように、店前にあるデカイ水槽で熱帯魚
飼うみたいだなw

28 :
ドンキって行くところ行くところ余り評判が良くなかったり,周辺住民と問題が
あるような印象ですが,何故なんでしょう ?

29 :
>>28
グッズを扱うからじゃないかな?
が置いてある大型量販店なんてドンキくらいでしょ。

30 :
>>28
駐車場問題、住民説明会での威圧的行動、深夜営業に関わる騒音等

31 :
ドンキいらね と、思うけど
最近増えた若い住人は行くんだろうなぁ

32 :
まぁ別に無くても良いけど、夜遅く帰るので、利用することはなるかなぁ。
大好きでたびたび通うという程ではないけど。

33 :
目黒銀座の一番奥のビストロ・プチアンが改修されてる・・・
あそこ美味しいのに。どうなるか、誰かしってる?

34 :
EXPGが出来てから変なガキんちょが増えたな。
小学生低学年ぐらいの子が茶髪とかコーンヘアー
みたいのが。

35 :
>>34
売り物だから構っちゃだめだよ。

36 :
本当に・・・。パっと見てわかるよね。EXPGに行く子供&親は。
髪型と服装で。
改装した後は今まで以上にEXILEを強調した外装だねー。
EXILEの文字が増えてるし。

37 :
今のTSUTAYAんところにPicassoが入るはずだったが
夜の山手通りがDQNだらけになり荒れるというクレームがあって
GT完成に合わせての出店は見送られた

38 :
EXILEって人的に亀田兄弟系だよねー。
sophisticateされてない感じ。食いつかれそう。やだ。

39 :
寒ぶ

40 :
昨日鍋ぶんとか言う店の前にもつ鍋1人前1200円の看板でてたから入ったら
酒注文後にもつ鍋は無いとか言われたよ。
看板見てもつ鍋食べに入ったんですが…と伝えても酒キャンセルできそうになく、
他のメニュー見ても色物鍋っぽいのばかりだったので興味を持てずに
渋々出された突き出しと酒だけ飲んで店出たが、当然のように一人千円ぐらい請求された。

品切れの商品看板出しっぱなしだったり、メインの鍋が品切れなのに
注文前に伝えてくれないとか明らかに店にもミスがあるのにと思うと
二度と来るか!と思ったんだが、改めて調べてみるとカレー鍋が有名な店なんだな。
予約が必要な店とか言われると、二度と行かないと決める前に
食ってみても良かったなとも思ったりもするんだけど、実際おいしいの?

41 :
詐欺に近いな ? サービス業としてはお客第一とは言えず,乙と言わざるを得ないだろう。

42 :
酷い話だねぇ

まぁダメな店だと判ったのだから
勉強代だと思って流しましょうね

43 :
ありがとう。こんな事で腑に落ちない自分がクレーマー気質かとも思ったが
後々になって納得いかないなぁと不愉快になってた。
品切れも看板出しっぱなしもありえる話しとは思うけど、
せめてその看板を見て入ったと伝えた際に、
まだお酒も突き出しも手を出してなかったんだから
「他のメニューでもしお気に召しそうな物が無く、出られるようであれば
 御代は結構です」と言ってくれれば悪印象を持つ事無く店代えたのに。

また、後で調べてみたらそこそこ有名店というのがなんとなく悔しい。

44 :
以前、友人がどうしても鍋ぶんに行ってみたいと言って、予約なしで行ったら満席で入れなかった。
1〜2ヶ月後に、今度は予約してから行ったら、以前入れなかった時に期間限定で出してた鍋を
期間終了してたにもかかわらず出してくれたよ。

友人が予約時に、以前入れなくて食べ損ねたことを言ったら特別に作ってくれたらしく
常連でもないのに随分サービス良いなと思った。

店を擁護するつもりはないけど、一概に良い悪いとは言えないと思う。
看板出してるのに無いっていうのはかなり酷い話だけどね。

45 :
「良い話」が出るほどに、無い商品を掲げてた事実や
被害を受けた客へのフォローの無さなどが際立つのよ

問題の根源は接客に関しての「大幅なぶれ」って事だね
私はその手の店にはあんまり行きたいとは思えないなぁ

46 :
最近やたらヘリが飛んでる音がするんだけどなんでだろう・・

47 :
中目黒のGTビル地下の駐輪場ってフラッと行っても停められるんでしょうか?
(最近はどこの駐輪場も一杯で停められないことが多いんで)

48 :
今もヘリすごいね。恵比寿駅で成田エクスプレスが工事車に接触して、動きが取れないらしい。

49 :
>48

今日はそれで埼京線、やられました。
乗換でなんとか帰ってきた。

50 :
火事どこ?

51 :
目黒のさんま祭りで中目黒界隈が盛り上がるなんてことは特にないですよね ?

52 :
今日、というか昨日は天祖神社のお祭りだったよ
御輿っぽい太鼓が目銀に出てた

53 :
そうかどこも秋祭りなんですね ? 目黒のさんま祭りを見るも 人が多すぎて食事
を取り損ね,大鳥神社まで歩いた所でロイヤ○ホストで食事をした所,
トイレから店内まで小蝿が飛び交っていて一日を台無しにした気がしました。

54 :
そもそもなんで「都心のロイホ」になんて入るのだろう?

当て所(あてど)無く歩かずに、サッとタクシー乗って少し移動して
その場所を離れれば混まずに何でも喰えるし、近場で快適性を欲する
なら雅叙園の中に複数ある飲食店で食事すれば本当に居心地いいのに

余計なお世話とは重々に存知ますが
今後のご参考にして頂ければ幸いです(笑)

55 :
目黒は都心じゃありませーん。

56 :
>>54

ナニサマですか?

タクシー代誰が出してくれるの?

雅叙園なんか生まれて一度も入ったことない。

57 :
>>56
まぁまぁ、なんでそんなことでかみつくの?

まったりいきましょーよ。
54さんも、わざわざ(笑)って書いて、馬鹿にする意図の書き込みぢゃない
事をアピッてるぢゃん。

血圧上がっちゃいますよ。

58 :
>>57
いやその(笑)が嘲笑にもとれるでしょ?

59 :

>>57

すみません、「アビってる」てどういう意味?

60 :
>>57
頭悪いくせに偉そうな奴ってムカつくよね。
あのせまっ苦しいエリアでなーにが「さっとタクシー」だとか、
居心地良い場所って雅叙園しか思いつかないのかとか。

61 :
結局、卑屈な人間にはどんなアドバイスも豚に真珠。

62 :
ほとんどビョーキ。

63 :
中目黒のドンキは最大規模と書いてあるけど、
見た感じ大きいの?

64 :
ピ ビ

65 :
大きいよ。あのビルの何階まで店舗なんだろ・・・

66 :
とりあえず、週末に偵察に行ってこよっと。

67 :
>>65
店舗は2階までだったと思う。
裏(川沿い)に看板掛かってた。
ドンキのロゴがフランス語風のつづりなんだけど他の店舗もそうなの?
山の手通り通るたびにため息が出てしまう、
悲しいくらいケバイし下品なんだもの。

68 :
アースカラーのポコrルも出来上がってきたな。

69 :

DON QUIJOTEだったら原語のままスペイン語を選んだのでしょう。社のHP.もそうなってるね。

それはともかく、あの辺まで中目黒のシマかね

70 :
再開発すると街の個性が無くなってダメになるだよな
大手企業のチェーン店ばかりになってつまんないし

71 :
大手企業に目を付けられること自体が街の危機だよ。

72 :
ドンキ、行ってきた。
広いねー。通路が広くていいね。特に2階。
他の店舗より天井も広くて。

これから使いそう!

73 :
ドンキ朝出勤前に見てきたけど、すげー並んでたね。
クーポンの発券はこちらてところに並んでるようだったけど
チラシ見たら、食パンが10円とか、数十円単位で安くなる物ばかりで
あんなに人が並ぶんだなぁ…と冷めた目で見てしまった。
コーラ1.5リットル98円とかも確かに安いけど、
行列作ってまで数十円数百円安く買いたい物なんですね。

74 :
開店3日間は、クーポン発券機で抽選会やってるみたい。
一万円のギフトカードとか色々当たるとチラシに書いてあった。

75 :
ちゃんと消防法守ってるのかな?

76 :
鈍器に行くような愚民は市ねばいいのに。

77 :
今夜のNHK「難問解決!ご近所の底力」は、中目黒の消防団が出てましたね。
よく区役所のところで訓練してるけど、大変だなあ。

78 :
安売りって事は、沢山の仕入先を散々買い叩いて絞り粕にしてるって
事だろ?
長い目で見たら、こういう量販店が日本経済を滅ぼすって事に
いい加減皆気づけよなw

79 :
薄利多売という言葉があってだな・・・

80 :
オープニングスタッフを100人募集したらしいが、そいつらを並ばせたのか。
ホブソンズ商法というのがあってだな…。

81 :
ホブソンズなんて
おいくつですか?

82 :
ドンキのホームページに中目黒店オープンの様子がアップされてた。
自分が勝手にイメージしているドンキと違って
お客さんがごく普通でいわゆるドキュが全然いなくてちょっと安心。
このまま保ってくれるのならいいんだけど。

83 :
夜はちょっと湧いてきましたよDQN

84 :
えー!やっぱりそうなるの?
ドンキって食品も売ってるんだね、知らなかった。

85 :
ドンキ中目黒本店・・・・批判も多いが、売り上げは今後どんな推移をたどっていくんだろ。
思いっきり地元住民が売り上げに貢献して繁盛したりして。
規模が他店舗にくらべて小さいから、何とも言えないけどw

86 :
だいたいは大手には違いないんだから(?)勝算ありきでないと出店しないんじゃないですかね ?

87 :
>>82
100人もサクラがいればDQNも目立たなくなる。1枚撮ってアップすれば、
「一部住民の反対はあったがおおむね歓迎されております」絵がでっち
上げられる。

88 :
ドンキの横にあるカフェはずっと入り口塞がれてるね?
いやがらせなの?追い出すつもりなのかなと。

89 :
ドンキの本社も移転してきたんだから、目黒区的にはウハウハだろ。
収益良いから、法人税、そこそこ獲れるし。

90 :
青葉台、東山住民からすれば近所迷惑も有ろうが、
中目の場合離れてるからね…
OPS亡き今、結構重宝かも知れん→生活雑貨店

91 :
大宝の隣工事中。くろひつじの看板があがった。

92 :
>>88
あのカフェの入り口に債権者債務者とか書いてあるものが貼られてました
もし良かったら見てみてください
恥ずかしながら自分は良くわかりませんでした

あの歌を歌ってる幹部の顔を見てみたいな・・・

93 :
>>75
行ってきたけど>>72さんの言うとおりドンキとは思えないくらい整然としてたw
だから全然モノがなくて品揃え的には三茶のピカソと同じような感じ。
駐車場も10-24とか考えられないくらいおとなしい。

で済ますわけないからこれからジワジワと危険なカオス空間に変貌していくんだろうなあ。
>>90
ドンキの場合は至近の住民には賄賂のごとくクーポン券とか大量に配るからねえ。
ちょっと離れたところが一番迷惑を被る仕組み。

94 :
鈍器やっぱ24時間営業なんだ。

今日行ったがそこそこ混んでた。

95 :
ドンキ行って来たけど、売り切れが多くて欲しいものが買えなかった。
酔っぱらって大声ではしゃいでるガキを多数目撃。店の中だけにしてくれよと。

96 :
>>93
言いたくないけど至近住まいです。
そうなんだ。賄賂クーポンを楽しみに待つわw

97 :
ドンキに深夜、まちがいないっ!の●井氏が、タンクトップでウロウロ。

98 :
ドンキとプルトニウムで家賃は下がるかね。

99 :
なんだかんだで昨日の日曜日、ドンキ効果だけじゃないかもしれないけど
中目〜ドンキの間、ずっと人通りが今までより増えてる感じだったね。
物珍しさもあるんだろうけど、いまのところ繁盛してるね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

上井草20(1000)
☆★☆大田区蒲田パート159☆★☆(1000)
あるんだよ葛飾新宿(かつしかにいじゅく)6(269)
*台東区の橋場、今戸、清川、日本堤、東浅草 7(335)
江古田 Part46(1000)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part33●●●(1000)
銀座統一スレッドその3(421)
*板橋区リンク集 3(106)
★★★★★<<花巻!part78>>★★★★★(1000)
【武蔵野線】東松戸とその周辺【北総線】11スレ目(300)
安くてうまい!魚が食べれる店(79)
☆★ 川崎大師周辺Part17 ★☆(813)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 53☆☆(1001)
狛江市ってどうなの?65(302)
長野県伊那市まだいる?Part19(1000)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part11【経済】(1001)
★★★稲敷(江戸崎・新利根・東・桜川)の合併について語ろう★★★(300)
【どんぐり山】☆埼玉県ときがわ町★ Part4【刈場坂峠】(300)
調布116(300)
沖縄の米軍基地 camp11(1000)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part22(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part161(300)
今日も元気で怪しい街・鶯谷の十参(237)
■ 兵庫県神崎郡総合スレッド ■(81)
▲☆▲三鷹駅55▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
清瀬のみんな★アリガトオ94(300)
▲▲▲▲長野県上田市 PART68▲▲▲▲(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その24□■□(1000)
どうやって東京行きますか?(184)
下館スピカを語る(142)
いわきってどうよ?Part109(1000)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ38【いっさき】(301)
◆◆◆ 永山スレッド Part 90 ◆◆◆(300)
■地震■神奈川県内交通網総合情報その3■大雨■(123)
護国寺・音羽スレ ☆〜 Part 14 〜☆(929)
【消滅寸前】嘉穂郡頴田町を雄雄しく語れ!!【第二弾】(388)
卍卍卍卍卍妙蓮寺を盛りAGEよう!!其の二十七卍卍卍卍卍(1000)
【祝】モンテディオ勝利スレッド【寿】(298)
【ウリヒャー!】目撃!修羅場!事故現場!IN 沖縄 No.17【イチデージ!】(1000)
【イオン出店で】千葉県銚子市【中心地は西地区へ】(212)
八幡市ってどんなとこ〜第30幕〜(1000)
いわきってどうよ?Part77(1000)
【東日本大震災】鹿児島県霧島市PART11【応援】(720)
【フランテ】スーパーヤマナカについて7店舗目【アルテ】(656)
さらに見る