1read 100read
2012年5月中国393: 松江市について語るスレ   Part 90(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

広島東洋カープ PART86(356)
岡山県岡山市スレッド 1(274)
★ 【小日本】下関市 菊川を語るスレ 【小日本】 ★(120)
□広島市東区温品 Part8□(79)
■ 呉市総合スレ Part47 ■(601)
三門・高柳・大安寺・大元・田中・問屋町・北長瀬・西市と周辺 6(165)
■ 笠岡市 Part66 ■(181)
▼備前市総合スレ Part16▼(226)

松江市について語るスレ   Part 90
1 :11/04/08 〜 最終レス :11/06/09
前スレ
松江市 Part 89
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1298990760/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいです・・・


2 :
>>1
乙。

原発の話題はスルーで。

3 :
じゃあ商工会議所の
「水色シンフォニー松江21世紀行動計画」について語ろう
松江市を「日本のベニス」と呼んだのは誰なのか知りたいものだ

4 :
>>1
乙です。
前スレはとても消費が早かったね。
城山の桜もそろそろ見頃かな?

5 :
>>1
一乙。
4月から福山にいるけど
桜見に松江行こうかなw

6 :
おいで
おいで!

7 :
>>1
?

8 :
>>1


>>5
三刀屋でいいんじゃね?

9 :
>>8
生まれも育ちも松江だけんw
城山の桜が見たいんだw

10 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A1_(%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93)
漫才コンビのかまいたちの山内って松江市出身なんだ

>>9
わからんでもない
俺も広島に戻るからデジカメで桜撮ってから行こうと思う\(^o^)/

11 :
桜咲いてきたな。

12 :
山陰の桜の開花時期は遅いね。
日本人は桜の色がピンクだから、ピンク色が好きなのでしょうか?

13 :
男はみんな好きでしょうな。

14 :
合銀本店前船着場の横に建物があるんだけど、その壁に「原子力反対」
ってデカデカとスプレーで落書きした真性のバカは誰?

15 :
堤防のかさ上げや学校の耐震化、そういうのに公共事業のお金使えばいいのに。

16 :
だな

17 :
今回の震災は1100年前の貞観地震の再来らしいが、貞観地震のあとに
富士山や鳥海山も貞観の年代に噴火したらしいよ。
だから噴火にも気をつけたほうがいいよ。

18 :

枕木山ったら

19 :
桧山トンネルのところの神楽に「中華料理も扱う」みたいなことが書いてあったが
やたら手を広げない方がいいと思う

20 :
余計な御世話かもしれない。旨けりゃ人も集まるさ。

21 :
田和山の南側の再開発に何ができるか気になるな。
やっぱり学園にあって田和山にない、タイヤショップ、ファミレス、とかは欲しいな。
あとはお決まりの福祉施設やその他外食チェーンやら集合住宅、ジーンズショップ、とかかな。

22 :
落書きしたやつの気持ち解らんでもない。大津波の危険を無視し続けて想定外の事が起こったなどとほざいてる亡国の電力会社がいるからな。

23 :
投票に行けよ。

24 :
たかじん委員会が終わってから行くよ!

25 :
おいらもそうする

26 :
伊勢神宮と出雲大社は対極になってるそうだ。
出雲は昔は重要地だったらしい。
閣僚は出雲大社にも初詣に参るべきだ。

27 :
で?

28 :
「原発を後退させてはならない」

N曽根御仁が今日のYU新聞一面で表明しておられます

言葉のバックアップ機能があって松江市民は良かったですね

29 :
>>26
そんな事言ったら諏訪大社は出雲の弟だから三社詣りしろといわれそうだな。

30 :
>>29
もうまとめて黄泉比良坂行きでいいよ

31 :
なんか結果が見えてるような選挙結果になりそうだなー 投票行く気力失うよ

32 :
高校野球で言うと
5回コールドって感じ。

33 :
公約のほとんどが「国に要望する」なのがヤバいな
財政破綻しかかってる相手に要望しても見通しが暗い
県財政の立て直しくらいしか期待できないな
それで立て直した後は人口減でさらにツラくなるわけで
あと30年くらい島根はこんな感じで続いていくんだろうな

34 :
30年持てばいいが

35 :
30年か…
俺、生きてるかな?

36 :
30年か……
もんじゅが持てばいいけど

37 :
夜桜いいけど肌寒いわ

38 :
関西の友人が、山陰道松江中央ICから米子方面に入ろうとしたら、一時停止違反で切符切られた。
止まれ標識が樹木にかくれて見えなかったのと、道路の表示も、カーブの向こうで死角になっていたようです。
とりあえず、注意喚起ということで・・・

39 :
桜の咲き具合はどげだや?

40 :
>>21
学園にあるものを作って欲しいというのはやめろよ
学園にも黒田町にも津田にも無い物を作って欲しいといえよ

41 :
じゃあ
マツキヨ!

42 :
>>38
あそこは結構取り締まりの多い所で、あそこから利用している人には知られていると思う。
警察もそんなセコイ違反を取り締まるより、時間帯進入禁止の方を取り締まってほしいわ。
こっちの方が危なくてかなわん。

43 :
昔、市内でレコードやCDをスイングでよく買ってたけど5月末までみたい
音楽業界の低迷と不況の影響だろうけど・・・

生まれた頃から続いてる店が閉店するのは残念だな

44 :
昔、やよいの中にもレコード屋さんがあった。

45 :
裁判所の前で事故

46 :
CDなんて今や渋谷のHMVでさえ撤退するぐらいだけど。

そういえば、9号線のグラッチェガーデンズ跡がうどん屋になった。。
かっぱ寿司の方が良かったな・・・

47 :
グラッチェ
無くなったのかよ…

48 :
なんでうどん屋ばっかりアホみたいにできるかねえ
出雲地方なんだからもっと手軽に行ける蕎麦屋作れよ

49 :
削除したけえのお

50 :
>>43
昔は今の場所の対面にあったね。
>>44
天神町のミュージックプラザスターも思い出してあげて。

51 :
実際あった場所は知らないが昔、白潟にディスコがあったそうだ

52 :
スイング以前は3店舗あったな

53 :
          ,. -─‐-、_
       _, '´        \
  、_`ニ-            `ーノ ,
   >   ノ             ̄ノ
  ∠ 、ー  ´       .        <             ,.-‐=、
   7 三       、 \      \          /  >‐┴- 、
   レノz.彡 _ヘ    r_ニ、 ヽ      ヽ         / /      `─ 、
    '-イ '〈 <t|  /'エア \!    ト  jノ           l / /    ,:ニ   ヽ
     ノ ハ ノ,/′  _ノ从( /  イ          | l /     /  ヽ   |i
      ノハ  、_..    / ノ,ゝj人{ |.           | |/   /_ノ、   }  リ
         ヽ、-‐─  //     ゝ、    (_ノ 〈7  r<)ヽ   〈   {
      _,.-‐ \_ ̄ //′,  /   \  _>   j   {     <ハ/Y  ゝ
    /     ノ}フ´/  / /     `ヽ 、    ノイ  ゝ  _ '  /ノ  {
    ' ⌒>   ,.' ∠/  / , '           `ヽ、 /_メ )ヘ  `´ /z  ノ
    /    / ̄   //              \ `ヽ. \`‐r ´   彡 ′
    \    |     /  i、     ; 〃      /^ヽ   \\、

54 :
ディスコしらけた って呼ばれてた。
サタデーナイトふぃばーの時代だな。

55 :
現在はライブハウス

56 :
おまいら、これを見れ!
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001814.php

57 :
ライブハウスって今、京店以外にはどこにある?
ボートピアの地下ってライブハウスだっけ?

58 :
>>57
白潟本町の出雲ビルと
乃木のグルーヴマシン
ボートピアの地下にあったところは
嫁島に移転してるはず?

59 :
ディスコは伊勢宮にもあった。ぬのぶくろとらやすさんが殴られたところ

60 :
うんせきブログ見てたら影山旅館もなくなるのか・・・
あの辺で育った者からするとちょっと寂しいね

>>50
スターは個人的に常連だった
自分の好きなアーティストのLP買いに行くと
「やっぱり買いに来たね」などと言って
俺用にとっといてくれていたなあ

俺の感覚が古いと思うけど(今年41歳)
古きよき時代だったなあ・・・しみじみ

61 :
エコーっていう
レコード屋さんもあった。
(今もあるのかな?)

62 :
エコーレコードショップは自転車屋と太平楽の間のスペースで
演歌など年配客向けに営業中

63 :
おおっ、そうなんだ。
あそこでCDを予約すると
何か必ず粗品が貰えたんだよ。

64 :
>>60
あの旅館は解体して新築し営業を再開すると聞いてます。

65 :
田和山にでかいスーパー出来るらしいけどなにかな?

66 :
>>64
あ、景山さんのところなら閉店だよ
家建てるとか聞いた。

>>65

田和山にでかいスーパーって??あの南側区域のできるのかな?
組合できて、今年から3年かけて街開きするらしいけど。
でかいスーパーってなんだろう?すぐ近くにでかいみしまやがあるのに。

もしや・・プラント5か、松江にまだ未出店のトライアルかな?
トライアルは特に旧アピアに出店する予定だったのをギリギリのところで
はらとくに取られたからな。

67 :
>>66
本当ですか。残念ですね。跡取りがいなくて閉店する筈だったのが
見通しがついたと聞いていたのですが。

68 :
トライアルかよ
どうせならコストコこい

69 :
トライアルは居抜きのパターンが多いから
新たに店舗作るのはないんじゃない?

田和山もだけど合庁近くの整備も
しまむら+スーパー+スポーツジムの出店の噂があるけど…
第5大橋完成をにらんでのことかね?

70 :
>>68
激しく同意wでも、こんな田舎には来てくれないだろうねぇ・・・
たしか年会費も必要だよね、あそこは。

71 :
>>67
あ、跡取りがいなくて閉店して跡地に家にする話を去年聞いたから
その後あなたが言うように目処ついたのなら違うかも。情報遅くてスマン。


第五大橋絡みで合庁付近も動きがありそうですね。
これから尾道松江線開通にも合わせて、バイパスの田和山〜合庁〜東津田が
動きありそう。すでに東津田はニトリやらコジマやら出店してきてるし。

72 :
あんなとに?立地悪すぎだろっ。

73 :
まずは、9号を
拡幅することだな。

74 :
山陰道来待付近で止まった・・・事故かな?

75 :
>>74
事故で上下線とも車線規制あり、とのこと(道路交通情報センターJARTICより)

76 :
>>74
なんか下り車線から上り車線に突っ込んでた
タイヤ外れそうになってたな。自損事故っぽい
宍道の料金所のおっちゃんが松江方面4キロの渋滞だっていってた

77 :
影山旅館の跡地にファッションビルでもできるかと思った

78 :
たしかにあのあたりは昔は洋品店が並んでいたようだが見る影もないだろう
第一、松江で駐車場が確保できないところに集客施設はできない。
あと、STICビルを思い出せ

79 :
ところで高速料金はどうなるんだ
料金徴収となると事故も減るだろうに

80 :
車が減ればいいんだね。

81 :
前みたいに時間帯割引でいいのに
たぶん100円でもつけると減るんだろうね
冬場の雪対策の金はどこから出てくるんだよ

82 :
車間距離をとらない、30キロ〜40キロで後から車が来ようがおかまいなしで
暢気にインターから進入してくるわ、60キロ以下でのんびり走る車、
反対にどうみても130キロ以上でぶっ飛ばしている車。
あまりにちぐはぐな車がおおすぎて山陰道は怖い

83 :
暖かくなったから
白バイに注意。

84 :
>>79
>ところで高速料金はどうなるんだ

いつから有料に戻るの?
今はまだタダなんだけど・・・

85 :
本当は3月31日までだったけど延期らしいよ
米子道も無料化計画あったけど中止だとさ

86 :
>>82
気持ちは凄いわかる
仕事で毎日バイパス走ってる者としては
無料区間も有料にしたほうがいいんじゃないかと思ってしまう

俺は松江から米子の区間を走るけど
贅沢いえば山陰道と無料バイパスは別に作ってほしかった

87 :
山陰道も有料ですか?

88 :
新直轄方式で作ってるところは何があっても無料

89 :
なぜか出雲と鳥取はバイパスと山陰道が
別に作られてるんだよな
贅沢といえば贅沢だし無駄といえば無駄

90 :
日頃のストレスとか宍道湖の波を見ていると自分の悩みなんて
ちっぽけなものだなぁと思ってしまう。
春になって暖かい日々
宍道湖に限らず海とか水辺を見に行くってのはいいもんだ

91 :
>>90
なんか良さそうだな
俺も今週末にでも行ってみるか

92 :
昨日、宍道湖沿いを松江城方面に車走らせたんだけど、県立美術館から
宍道湖大橋までの白潟公園で桜満開、すっごく綺麗だった。
花見してる人も結構多かったよ。仕事放り出したかったw
松江城周辺の桜も綺麗だったし、松江の春はいいねぇ。

93 :
日本と韓国の関係はイギリスとアイルランドとよく似てますね。
領土問題とかさ。

94 :

ありがとう 太陽光発電促進付加金

95 :
雨か…
桜が散っちゃうな。

96 :
こんな時期にディズニーランド運営再開させるなよ。
まだ被災者は、そんな気分では無いのに。

97 :
>>96
じゃあどうやって停滞した経済を活性化させるの?
少しでも集客して盛り上げる必要があるんじゃないの?
というか入場料からいくらか募金に回されるし、何も出来ないのに文句言うなよ

98 :
>>97
まあまあ
相手にするなって。
ああいう事を言うやつに限って
ムダな買占めとかするのだろうな。

99 :
ディズニーランドには優しくして菅総理には厳しくして、ほんとこの国終わったね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■福山市総合スレ Part108■(1000)
岡山の職業安定所(66)
【帝釈峡】広島県庄原市東城町について語る・その17【お通り】(508)
■福山市総合スレ Part104■(1000)
【安佐・可部】安佐北区 29【高陽・白木】(626)
□呉市音戸町・倉橋町 Part11□(199)
広島のスーパーマーケット・16店目(577)
▽倉敷市玉島&船穂地区 32▽(955)
_(@▽@)三河の開発プロジェクトをかたるのだ(@▽@)/(62)
♪石川県 能登の人 いる? Part 12♪(300)
【祝】マターリ元気出して行こう石巻【50回】(1000)
【島根】山陰の釣り【鳥取】パート5(108)
淀川区・十三板 Part45(1000)
あなたの町のウオーキングするところはどこよ・・・(75)
東久留米市の図書館でDVD貸してるようですが(243)
【阿智←清内路】長野県飯田下伊那【第45集会所】(301)
【板橋区】大谷口近辺【日大病院あるぜ】6(342)
泉南郡田尻町の奴おるかー!? PART17(225)
【発展】三原スレッド68【僕らの街】(1000)
名古屋のうみゃ〜焼肉屋(327)
  ★〜 ウォッチマンはどうよ? ★〜(242)
▲☆▲三鷹駅64▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
まじに軍雇用について語るスレ その3(1000)
埼玉県狭山市上赤坂、川越市下赤坂について語ろう。(120)
前スレ:山形県総合スレッド!!part43(668)
◎◎モラージュ柏について語ってみよう!Part3◎◎(120)
【賛成】沖縄独立運動 31【反対】(1000)
東京23区板 削除依頼スレ 28(83)
【航空券】九州から離れている人の心の叫びPart3【高すぎ】(179)
【2006年3月20日】神埼町・千代田町・脊振村【神埼市】(193)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part54◇◆(300)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART85☆★(1000)
群馬県高崎市倉賀野を語ろう!part3(252)
やっぱり千葉県柏市松葉町 Part6(208)
◆◆◆ 永山スレッド Part 108 ◆◆◆(300)
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part31(300)
【NO】埼玉西武ライオンズを熱く語ろうPart3【LIMIT】(274)
新潟市秋葉区 Part39【新津・小須戸地区】(300)
夢千代の里、湯村ってどうよ?2泊目(77)
三河でウマー 焼肉焼き焼き♪(269)
●●● 武蔵小山 Part74 ●●●(1000)
【懐かし】ここには昔○○がありました新潟県版 PART4【驚き】(431)
★■石川県小松市■★ part49〜冬季限定・酸辣湯麺(301)
●仙台●ディスコがあった頃通ったヤツ●(448)
さらに見る