1read 100read
2012年5月関東877: 赤城山について、語ろう。(224) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

埼玉県ふじみ野市 総合スレッド Part2(300)
まちび10周年記念特別企画 「別館画像掲示板できますた」(120)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART86◇◆(300)
千葉県松戸市おいしいもの専用スレッド14(264)
★★【西川材】飯能の課題、疑問_2★★(300)
◆★◆【中核市】群馬県前橋市ってど〜よ No67【県庁所在地】★◆★(300)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart43★【中核市】(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART220(302)

赤城山について、語ろう。
1 :03/10/06 〜 最終レス :12/03/19
どんなことでも。


2 :
赤城ロマンドってどうなのよ

3 :
山に近いほど、風が強い。

4 :
夜景の綺麗な所があるらしいのですが・・・

5 :
昔の有料道路の途中?旧道もいいかも

6 :
つい最近まで山賊がいた山(w
知ってる人は知っている・・・

7 :
県内の学校の校歌に名前がよく入ってるね。

8 :
富士見温泉にいってきますた。夜景がきれいですかた。

9 :
赤城にも温泉あるみたいだけどどうなの?

10 :
赤城山近辺のゴルフ場は傾斜がきつくて人気いまいちだね。

11 :
そろそろ紅葉かな。

12 :
夜景はどの辺がきれい?

13 :
09>>>>赤城温泉は最高!下の忠治温線や滝沢旅寒はダメぽ。

14 :
赤城山いいですねー。
先日、一人でツーリング行ってきました!
恐ろしく寒かった。。。

15 :
そういえば、
なんか上の方の、トイレと駐車場があるところに
しょぼい展望台みたいなのがあって、登ってみたら
てすりに鍵がいっぱいついてて
一個一個にカップルがメッセージ書いてあったけど
あそこにメッセージ書いた鍵をつけると、そのカップルは
幸せになれるとかいう迷信みたいなのがあるんですかね?

16 :
名月赤城山、いいですね
茨城から行く価値はありますでしょうか?

17 :
>>16
あるのでわ?
雪対策をお忘れなく。ノーマルタイヤだと大変な事になります。

18 :
>17
暖かくなったら、赤城山へ伺おうと思います
見所はどんな所でしょう?
あまり観光地化してるところは好きでないです

19 :
今度、赤城山でわかさぎ釣りをやる事になったんですが、
手ぶらで行って、竿等はレンタルでやる予定なんですが
料金はトータルでいくらくらいかかりますか?

20 :
以前前橋の朝鮮学校の中学生が夜間登山してたよ!
深夜山道にいきなり60〜70人位歩いてたらびくりするよ!
マンセー!

21 :
>>20
俺は高校の部活の行事で夜間登山したよ。
中学の時にも前橋市の星空ハイクで登った。

22 :
何方か情報をお願い致します。

赤城山の南西方向でキノコの取れる所をご存知の方、

キノコの種類と取れる時期を、

宜しくお願い致します。

23 :
赤城の赤芝近辺に「展望レストラン みや胡」って手作り建て看板が
あったので、行ってみたら、ホンとにあった!!
でも普通の家っぽくて、ちょっと入りづらかった。
誰か入ってみた人いる?
レポートキボンヌ

24 :
明日2/11は、赤城大沼ワカサギ釣り大会だそうです。
「荒天決行」って言うのがスゴイ!!

25 :
赤城山かーむかーし逝きますた。大沼覚えています。
しかし今日は赤城おろし寒いー。

26 :
>>24
毎年「ぐるナイ」でわかさぎ釣りやってるよね。いつも寒そうだ・・・。

27 :
今、赤木山ってノーマルタイヤでいけますか?
それと、群馬ってまだ雪ありますか?

28 :
今じゃなく数年前の冬、赤城でスキーしての帰路の15時頃。ローラー滑台のかなり上、
ヘアピンの連続の辺りの路肩に母子の姿。何でこんな所に??と思うと、カーブの先で
FRセダンがリアタイヤ空転で動けなくなっていました。
快晴で暖かい日でした。我が家は4WDのノーマルでチェーン携帯。
朝9時にはスキー場に居ましたが、チェーンはしませんでした。

冬の山は天候変わりやすいので、用意は万全で行きましょう。
ローラー滑台辺りでチェーンする事多いですが、料金所跡でチェーンした事も。

29 :
どなたか、赤城山南西面で「こしあぶら」の取れる所を
知っている方居りましたら、ご教授下さい。
お願い致します。

30 :
こしあぶら、美味いですよね

31 :
>>30
こしあぶらって何?食べ物?

32 :
31>>
山菜の一つでウコギ科の落葉低木です、
私も取れる所知りたいな。

33 :
ありがとうございます。油の取れる実とかと思ってました。

34 :
山菜取りする人このスレ見てないのかなあ、、、

35 :
こしあぶら、取れる所、俺にも教えれ

36 :
美味いよね、天ぷらにすると。

37 :
赤城の東→北を回る、水沼温泉付近から薗原湖へ行く道にトンネル
開通したそうです。あの狭いところパス出来るよう。

赤城で見た貴重な体験。
GWの第三スキー場でニホンカモシカと遭遇。斜面の上部に1頭、下から
ゆっくり近づいていくと、50mぐらいの距離まで近づけました。

2月スキーの帰り、ローラー滑り台より下、電柱に13?ってあるところ。
車の前方を鹿が横断中。慌てて車を止め、林の中に入っていく4頭程の鹿を
ビデオ撮影。

38 :
明日、山頂付近に車で行ってきます。
チェーンはどのあたりで装着すればよろしいでしょうか。
当方ノーマルタイヤです。

39 :
age

40 :
こごみ、しどけ、たらのめ等取れる所
教えて。

41 :
age

42 :
今日熊が出た。びびった。

43 :
赤城山の地蔵岳の東にある黒保根村へ抜ける道って一般車両の通行は可能なんでしょうか?

44 :
赤城山頂から黒保根村(県道70)を考えているのか?
一般もなにも車両の通れる道はないぞ。
地図をよく見ると、そこは分断されている。

45 :
>>44
山から水沼方面へ(出来れば最短距離)で行きたかったので確認したところ、拡大図では小さな道?みたいなものが載っていたので行けると思ったのですが。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.32.8.975&el=139.12.13.200&la=1&fi=1&sc=3

46 :
>>45
あ〜、ここねえ。
展望駐車場から見える獣道というか修験道というか、そんなの。

47 :
>>46
なるほど・・・ レスありがとうございました。

48 :
松茸とれる取れる所
教えて。

49 :
あかぎやま

50 :
RED SUNS

51 :
たまにはage

52 :
先週と今週のさっき(金曜夜)に「アリゾナの魔法」って日本テレビの番組で赤城が出てた。
先週はドイツ村、今週は「赤城牛のお肉」が

53 :
あげ

54 :
あげ

55 :
こしあぶら採って捕まるヤシが毎年いるね。
罰金も高いらしいよ。

56 :
書き込みが少ないな〜。

地元民しか見ないからか?

57 :
赤城山のスレッドあったのね〜。
赤城山といえば、風車(大胡)、サンシャイン峠、
千本桜、おばけ坂(今は無い)、大沼小沼等等・・・
思い出たくさんです。
昔は、土曜の深夜から明け方にかけて、ギャラリーとして
行ってたよ。

58 :
質問です 今度赤城山に遊びにいくのですが県道16号(夜景パノラマ展望台)側に
良いお食事どころはありませんか?

59 :
名月赤城山・・・
行った事無いな
一度は行きたいです

60 :
近くじゃないかもしれないが とんかつの「とんとん」はうまいよな

http://www.fukubuta.co.jp/

61 :
太陽殿という温泉センターの前に赤城高原そば村はずれという店が最近出来たが
ここのそばはうまかった!他から最近越してきたそうな。5月3日に庭先でフリー
マーケットをやるので来てくれとおやじが言っていた。夜は店の中でライブインそば
というイベントでバンドの生演奏があるとも言っていた。

62 :
>>58

「おばけ坂 赤城」って検索したらいくつかヒットするんだけど
もう無いんですか??? 詳細希望・・・

 あるなら行ってみたいよぅ

63 :
>>60さん
大きなお店ですね 美味しそうですしゆっくりできそうですね
>>61さん
おいしいと聞くと味見にいきたくなりました 今回はここを攻めてみたいと思います
>>62さん
おばけ坂とは初めて聞きました 

みなさん貴重な情報ありがとうございました!

64 :
噴火したらどうしよう。

65 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

66 :
また埋蔵金だよまたTBSだよお前らヒマなんだな

67 :
もう誰も語りたくないのか

68 :
赤城山最高!あんなにも美しく雄大な山はないと思っている。

69 :
埋蔵金ってどこに埋まってるんですか?

70 :
大沼行ってきたよ。
涼しくて気持ちよかった

71 :
埋蔵金はどこかね〜、本当に埋まってるんかね〜。
俺も大沼いきてーよ!あと20日後に群馬に帰るから、したら行くで。
夜なら星が綺麗だよね!

72 :
だ・か・ら、国有財産使って遊んでるなっつーの!
リュータンイケが噴火すんぞ!!

73 :
質問です。
大沼 おの 小沼 この 
と呼ぶと聞いたんだけどガセだったのかな。

74 :
ガセじゃないよ
昔から(正式な)呼称は、「おの」「この」
>73の2行目「大沼 おの 小沼 この」をキーワードにして
検索してごらん。

75 :
帰国したら子供二人連れていこっと

76 :
 赤城山上る途中の「ささや」って蕎麦屋うんまいんねー。

77 :
test

78 :
赤城で自殺した彼、あともう少しで逢いに行くからね。。。

79 :
早まるな

80 :
いや帰国したら彼を感じに山に行くつもりです・・・

81 :
>>80
余計なお世話でしょうが、どちらからご帰国ですか?

82 :
>>81
そりゃあの世に決まってんじゃん ガクブル

83 :
少しはあの世に近いかも。
ttp://www.erau.edu/

84 :
アメリカだよ

85 :
83の方わざわざどーも
私は航空交通管制官なのでよろしく!

86 :
そろそろぐるナイのワカサギ釣りのシーズンですか?

87 :
赤城山サイコー

88 :
赤城大沼わかさぎ釣り解禁age

89 :
つきやま

90 :
大沼のアナ釣りどう?? 道路は?? 各地の大雪情報同様 スゴイのかな??

91 :
俺も来週ワカサギつり行く予定なんだけど
路面状況が気になります。

92 :
NHKの朝番組で大沼のワカサギ釣り紹介してたよ。
豊漁ということだ。
おおぬま と言っていた。
おの はどういう場合に使うんだろ?

93 :
ぐるナイのワカサギ釣りやってたね。いつ来たんだろ?

94 :
今「模倣犯(文庫本」を読んでるんだけど、「赤井市」という架空の市が出て来る。
明らかに「前橋市」のことで、「赤井山」は赤城山のことなのだろうが、
山の向こうは「小山遊園地」だとか書かれていた。
宮部みゆきさんは、多才ですごい作家だとは思うが、もう少し地理を学んでほしかった。
多分、彼女は群馬と栃木の位置関係がよくわかっておらず、しかも群馬と栃木は
山を越えないと互いに行き来できないと思っているのだろうな。小山市に行くのに
山なんか越えないし。赤井山にお化けビルとかって、あれ、「赤城ロマンド」
のことだよな。

95 :
>>94
フィクションの読み方を学べ。

96 :
ふぃっくしょん!!
う〜ぃ寒ッ、、、

97 :
>>96
面白くないよ。極寒。

98 :
>>95
アフォ? フィクションと考えても、内容自体いいのに、知ってる人には
しらける部分てものがあるんだよ。
フィクションそのものをどうこう言ってるわけじゃねえよ。
どうせなら、「G県」とかして、どこかわからない県の方がいいということ。
前橋市と渋川市は出て来るのだから、「赤井市」なんて中途半端な架空の市
を作った意図がわからないのさ。フィクションにするなら、全部架空にすれば
いいと思うが?彼女は群馬に来てないんだよ、多分。もうこの話はおしまい。

99 :
>>98
フィクションをフィクションとして楽しめ。
何か言うのはそれからだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART223(300)
【秩父市スレ61】秩父を語ってくんない【あの花龍勢祭・本番前】(300)
栃木県茂木町part7(300)
稲毛@千葉市を語れ 61(300)
超☆ローカルスレ〜in川越市新宿町〜Ver.11(118)
【アグリパーク】杉戸スレッドPart20【祝・10周年】(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part72(300)
☆★☆埼玉県所沢市@183☆★☆(301)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part59●○●(195)
都島区ってどんなんかな〜?Part67(511)
★★三重県青山町について語れゴルァ★★(349)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part66(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part169     .(300)
★☆摂津市スレッッ part33☆★(1000)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part54◇◆(300)
西武立川ってDO?Prat 10(300)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part105(1000)
☆多摩センター☆(その114)(300)
☆多摩センター☆(その119)(300)
■□■ 栃木県佐野市スレ@64 ■□■(300)
○○青山(北青山・南青山)Part11○○(692)
【奈良・緑山・岡上】こどもの国周辺地域Ver12(937)
市川のおいしいお店(182)
新潟県岩船広域スレPart42【山北 朝日 村上 神林 荒川 関川 粟島】(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート42(300)
ここには昔○○がありました長野県版(300)
そろそろいい?戸越公園。Part8(878)
【総合文化会館】長野県佐久市-Part50【住民投票】(1000)
◆岩国市総合スレ Part59◆(1000)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart29(1001)
【電車とバスの】宮崎台【博物館】その18(723)
☆☆岩手県@雑談スレpart37☆☆(1000)
青梅市河辺周辺51(300)
【オラが街】新潟県燕市Part19【燕・吉田・分水】(300)
★鹿児島市吉野町パート4★(1000)
【京浜東北線】さいたま市浦和区PART32【宇都宮・高崎線】(166)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第二十八章》(通算31スレ)(1000)
★☆★☆ 兵庫県明石市二見町 Part11 ★☆★☆(301)
【オリーブの森?】読谷村について語ろう!【返還地いっぱい】残波7号瓶目(941)
今魚のバター焼きが美味しい店(149)
狛江市ってどうなの?70(300)
【スレ立て】摩訶不思議護美箱 Part77【飽きたんですけど】(68)
いわきってどうよ?Part82(1004)
東京都港区三田スレッド【その15本目】(814)
さらに見る