1read 100read
2012年5月関東1440: 【祝・開通】さいたま市浦和区PART27【東西自由通路】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★☆☆千葉県四街道市 "Part80" ★☆★(300)
☆埼玉県北本市vol77☆(300)
【京浜東北線】さいたま市浦和区PART32【宇都宮・高崎線】(166)
――◇☆― 守谷市 Part95 ―◇☆――(300)
【浦和】━━国道17号スレ━━【大宮】(201)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その23●●(300)
☆★☆千葉県館山市スレ49☆★☆(300)
千葉市美浜区真砂について(238)

【祝・開通】さいたま市浦和区PART27【東西自由通路】
1 :11/09/06 〜 最終レス :11/10/05
※次スレは290以降の人が立ててください。
※次スレのURLが書き込まれていない場合は、
 300を空けておくか自らスレを立てて誘導してください。

前スレ PART26
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1311605762/


2 :
<関連サイト>
さいたま市浦和区Webサイトへようこそ
http://www.city.saitama.jp/index_urawaku.html
さいたま生活情報リンク集
http://www.lib.city.saitama.jp/misc/link.html

3 :
関連スレ
東浦和周辺スレ part10
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1309359065/
北浦和 【通算】パート15
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1311605375/
武蔵浦和スレッド41
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1312806589/
南浦和Part46
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314975127/
中浦和スレッド2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1276736926/
【イオン】浦和美園スレ その7【埼スタ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1311434008/
【東浦和】見沼田んぼ、氷川女体神社周辺スレ【通船堀沿い】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1139741280/

4 :
>>1-3
乙です!

5 :
>>前スレ300
つ ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214348747

6 :
ようやっと『東西』になったか。1Z

7 :
前スレが1ヶ月ちょっとで埋まって、早かったねw

8 :
自由通路のお陰かw

9 :
うまい、うますgrww

10 :
日の出通りと産業道路の交差点。
朝夕の混雑時だけでも右折禁止にすべきと思うのは私だけ?

11 :
>>10
陳情する価値あり

12 :
>>10
さんせい!

13 :
自分の都合しか考えない意見

14 :
>>10
浦和駅東口 → 南浦和西口の国際興業バスが、あそこで右折するな。
乗車率も良いし、迂回するルートは無いから無理だろうなぁ

>>10さんは、逆に大谷口・中尾方面から浦和駅目指してるクチかな。
だとしても、一方向だけの右折禁止ってのは出来ないと思うんだ。

15 :
産業道路だけでも右折禁止できないかね
都内の六本木交差点なんかも、外苑東通りだけ右禁だし

16 :
日の出通りの拡張はいつ達成するんだろ。
それまでの時限措置で右禁は賛成。
かなり渋滞が解消されるはず。
駒場より大通りに右折レーンあるし。
ただし、バスは右折可。

17 :
交差点のすぐそばに乗降客のおおいバス停があるのも問題でしょ
右折レーンがない、バス停のスペースがない。

右折禁止にしても何も解決しないんじゃない?
朝夕だけじゃなく、昼間も土日も混んでるし。

18 :
>>5
dクス!
海説、川説があるのか〜。

19 :
>>17
バス停もずらした方がいいな
でも右折待ちが一番つまる原因だから、右禁にしたら結構変わると思うけどな

20 :
>>18
川説の方が信憑性が高そうですね。

21 :
日の出通りも463旧道も交通量が多すぎてパンクしてるよねぇ
豆腐屋と米屋はいつになったら移転すんのかな

22 :
>>20
海に決まってますよ。なにしろ貝塚がたくさんあるんだから。
http://homepage1.nifty.com/sawarabi/bannbaomuroyama/07.12.01/No.37.html

http://www5b.biglobe.ne.jp/~taisyou/kyoudo-1.htm

23 :
海説の方がロマンがあるなぁ

24 :
>>22
海だったかどうかじゃなくて、海が浦和という地名の由来だったかどうかという話。

25 :
知恵袋のベストアンサーはアイヌ語との考察が完全に欠落しているので
ウケウリする場合は注意した方がよろしい
いや、安土桃山基準を関西ならともかく関東地名に求める時点でアウト
なんですが

アイヌ語には「ウラ」で始まる音節の中に「ウラワ」を想起させるズバリの
単語がありまして、それは地形を表現しており且つ縄文期の浦和は多分
そうであっただろうと思わせるものです

以上のヒントで文献を特定し正確に記述すれば修士論文がかけますよ
(ヒントを多くすると学術論文の要件である「新奇性」がなくなるので割愛)

26 :
日の出通りや旧463を右折する車やバスを、私はなるべく譲って右折させてあげています。
渋滞解消の少しはお役に立てれば良いなあと考えています。

27 :
↑ えらいけど、あそこの信号短いから自分の方の車線が渋滞しないか?
混むと信号何回も待つことに耐えかねて、両車線とも脇道入っていく車を
よく見るけど、狭い路地多いから危ないよね。

28 :
18時頃から打ち上げ花火やってるけどどこ?
北浦和から見て南西方向です。
あれ、15分くらいで終わったかな?

29 :
↑ ごめん。南東方向でした。

30 :
浦和の地形は結構起伏があるよね

31 :

花火は元町の市立高の体育祭のエンディングです。
校庭から打ち上げていました。
うちは近所だからか事前に校長と生徒会長名で
「ご迷惑をおかけします」旨のチラシが配布されていました。

32 :
>>31
情報ありがとう。

県立浦高の体育祭花火は9月11日らしい。
同じ主旨のチラシが県立浦高から来ましたが、これは初めてのことと思います。
きっと苦情が多いのでしょうね。近所で突然やられたら驚く人が多いでしょうね。

33 :
↑ 浦高「体育祭」は「文化祭」に訂正します。

34 :
夜の浦和駅近辺、ヘンテコな人をよく見かけるなぁ。

35 :
どんな人?

36 :
・長髪ヒゲホットのガリガリのおじさん
・チャリにゴミを満載して走ってる婆さん
・ビン底メガネの年齢不詳の男 などなど

37 :
>>36
3人とも昼間も普通に出没してるよ。

38 :
>・長髪ヒゲホットのガリガリのおじさん
十年以上浦和に住んでるけどこいつは昔からよく見る
深夜とか早朝でも出歩いてるよなぁ

39 :
キャラ濃いなぁ

40 :
パルコにまた新店オープンだね

41 :
夏でも冬でもデニムのノースリーブ&ホットに
羽根飾りのついたブーツの爺さんは最近見ないなぁ。
あと、長髪ヒゲに深緑のジャンパー姿でいつも悲しそうな
顔のホームレスのおじさんも見ない。

42 :
ゴミチャリの婆さんは、昼間はお巡りさんや駅長さんや
伊勢丹の店員さんを捕まえて説教してる姿をよく見る。

43 :
捕まっちゃう方々、お疲れ様です…

44 :
捕まえられないから始末に負えないのです。

45 :
ゴミ置き場からゴミを持っていくのは窃盗にならないのかな。
ゴミはゴミ置き場に捨てられた時点で、自治体に所有権が移るんじゃなかったっけ?

46 :
そうだよ
窃盗だよ

47 :
置き場から持って行ってるの?
ゴミ風に見えるけどチャリ婆さんの私物ってわけじゃなくて?

48 :
ヨーカドーの横のゴミ置き場とか八百屋さんの店頭とか、
駅前や伊勢丹前のゴミ箱漁って積んでるのを何度も見たよ。

49 :
あらま…
ゴミ収集を仕事にでもすればいいのにw

50 :
ノジマ浦和パルコ店のプレオープンに行ってきた。
ポイントで実質価格の表示は止めて。
実質価格で価格コムの二割高くらい。
これで喜ぶ人いるのかな?
買う気満々だったのに残念。

51 :
緑区中尾のノジマ浦和店はどうなるのでしょう。
お客が入っているのを見たことがない。

52 :
ゴミ拾ってる〜w

53 :
>>50
電球とか買うだけのお店と割り切ったほうがいいよ
安く買うならネットなり池袋なりで

54 :
さすがに無店舗型が多いkakakuコムと比べられたら量販店はやっていけないでしょw

55 :
>>51
そのうちパルコ店に統合かな?

56 :
原山のケーズデンキもどうなるか

57 :
昨日行ってきたが、価格コムより安かった。
プリンタは・・。

58 :
プリンターはインクで稼ぐから本体は安いんだってね

59 :
そうなのか

60 :
今日、ユザワヤ跡地に下記案内が出てるのを見た。

浦和ヴェルデビル(旧ユザワヤビル)は
9月12日より取り壊しますので、
この近辺に駐輪しないでください。
○○工業

61 :
ついにか

62 :
4日間でレス60… ハイペースで伸びてるな

63 :
浦和駅周辺で、美味しいイタリアンのお店ありませんか?
ランチで使いたいんですが。

64 :
埼玉会館近くに移転した、プリマベラ。
うにのパスタが絶品。

65 :
>>64
ありがとうございます。
HP見たけれど、確かに美味しそう!
でも、結構いいお値段しますね・・・。
友人と気ままランチなので、もう少し安いとこ探してみます。

66 :
>>27さん 対向車を譲るのは二台ぐらい迄にして通過させています。脇道狭いですね、あそこの脇道に
入る人達は凄いチャレンジャーだなぁといつも思います(・▽・)

67 :
あの交差点の所のはま寿司 最近ハズレてばかりで悲しい。前は美味しくて好きだったけど、
最近行くと色々ハズレで満足感が減りつつある。店長さんに言ったけど、イマイチな反応な人だったから変わらないみたいだし。

68 :
今日はパルコ混むかな

69 :
>>63
玉蔵院前の『サムシング』はどうでしょ?
『サムシング・デュエ』などの支店もいくつかあります。

70 :
>>63
常盤公園近くのpinoがお勧め
「HASHIYA」系の和風パスタがメインで、たらことウニのパスタとかがおいしい

71 :
>>63
浦和周辺はイタリアンの店がけっこうあるんだよね
>>64のプリマベラが一番本格的だけど、値段もちと高め
日の出通りを抜けたところにある『アランチャ・デル・ソーレ』なら、そこまで値段は高くない
ただ、雰囲気的にちょっと気取った感じもあるかな
気楽におしゃべりを楽しみたいなら、県庁近くの『ビストロ・タニ』のほうがいいかも
フレンチ&イタリアンの店だけど、イタリアンのほうが美味しいと思う

72 :
パスタの消費量日本一とかじゃなかったっけ?

73 :
ケーキ消費量日本一は知ってたがパスタもなのか

74 :
確かそうだね

75 :
ラーメン八頭龍、閉店した?

76 :
もう?
戸田の八頭龍はいつ行っても大繁盛だったけど

77 :
NTT東日本埼玉の本部が、いつの間にか新都心から浦和に移ってたんだな

79 :
↑旧中山道に昔からあるところでしょうかNTT。テレフォンカードを取り替えて欲しいけど、NTTがどこもなくて困ってました。

80 :
>>79
場所は常盤5丁目。
国道463号の南、17号の東、六間道路の北にあるNTT東日本ビル内です。
むかし藤倉ゴム工場があった跡地。


なおテレカの交換はNTTのサイトによると下記の通りです。
Q:テレホンカードが使用できませんでした。
A:テレホンカード交換センターにて、残り度数分の磁気テレホンカードと交換させていただきます。
交換には2通りの方法がございます。
(1) 残り度数に応じて、差額相当をお支払いいただき、新しい磁気テレホンカード(105度数)と交換させていただきます。
お支払いは毎月の電話料金の明細と一緒にご請求させていただきます。
(2) テレホンカードを一旦お預りし、残り度数分の磁気テレホンカードと交換させていただきます。

>お問合先<フリーダイヤル 0120−145472
>>受付時間<< 9:00〜17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

Q:余ったテレホンカードがあるので返品したいのですが…。
A:未使用の磁気テレホンカードにつきましては毎月の電話料金のうちダイヤル通話料金の支払いに充てることができます。その際、テレホンカード1枚につき50円(税込価格52.5円)の手数料が必要です。
手続きにつきましては、局番なしの「116」へお問合せください。

81 :
>>79
旧中山道のは、ひかりプラザという場所になったみたいです
h ttp://web116.com/hps/index.html

82 :
>>81
「ひかりプラザ埼玉、9月一杯で閉店のお知らせ」
h ttp://www.ntt-east.co.jp/saitama/oshirase/2011/110831/hikari.pdf

83 :
>>82
まじですかww

84 :
また窓口がどこもなくなるのか

85 :
ガストとすき家がOpen、CoCo壱も準備中。あとは王将と富士そばが来てくれれば…。

86 :
チェーン店だらけw
でも富士そばいいね!

87 :
やよい軒カモーンщ(゚Д゚щ)

朝食営業、お願いします。

88 :
富士そばはねえだろ
せめて小諸にしてほしい

89 :
笠置だろjk

90 :
浦和に(地名)○○食堂はある?

91 :
>>79 >>84
ドコモショップはあちこちにあるのにねw

92 :
たしかに味は小諸そばだけど、富士そばは24時間営業という
メリットがあるよ。

93 :
今常盤小学校周辺でバイクの走行音の後「返せー」って女性の悲鳴が
ひったくりの可能性大。

94 :
新浦和橋を封鎖せよ!

95 :
バイクっていうかスクーターじゃね?
今日は23時くらいから普段は聞かないエンジン音がしてたよ@太田窪

96 :
>>93
この前も書いたけど前地の3丁目でもひったくりがあった
年末にかけて物騒になるのでお互い気をつけましょう

97 :
どこも気を付けよう

98 :
県警HPの9月12日犯罪情報官速報で
「さいたま市浦和区仲町4丁目 23時」にひったくりとある

うちは常盤10丁目で、仲町4丁目から北。
>>93の女性の悲鳴が聞こえたのは、日付が変わって0時10分くらい。
仲町4から市役所西側を通ってそのままスクーターで北上した同一犯じゃないかと思う。

99 :
埼大通りを封鎖せよ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart44★【中核市】(300)
【歴史と伝統】☆埼玉県ときがわ町&#9732;Part5(300)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part22(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart328(300)
千葉県 浦安市 Part84(300)
★★★★★★埼玉県三郷市最高その弐★★★★★★(108)
埼玉県八潮市・・・39(300)
茨城県内のうまいラーメン屋をあげてくれー Part8(132)
長野の放送局について語ろう PART6(300)
2008年北京五輪 トーチリレー in 長野 専用スレッド 第2走者(251)
秘境・戸塚について語ろうPart130(1001)
長野県松本市 天守74階(302)
名古屋市緑区 Part 42(1000)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part35〜(1000)
八王子 飲み屋総合スレ Part 3(268)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 29](693)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その85【源氏】 ■◆(1002)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その156 ■□★☆--(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part172(1000)
藤井寺市 Part 48(1002)
大阪市港区ってどんなとこ?Part104(429)
♪☆葛飾区四つ木・東四つ木を盛り上げてよ☆♪ part19(953)
◆◆◆ 永山スレッド Part 90 ◆◆◆(300)
■■■■蒲郡について語ろう その63■■■■(1000)
長野県上伊那郡箕輪町・南箕輪村 その5(302)
■□新潟県新潟市スレッド【112】□■(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【83】□■(300)
【戸別?ボックス?】多摩地域のゴミについて語ろう!【有料?無料?】(74)
茨城県境町18(300)
山梨のおいしいラーメン屋おせーてくりょう〜その7〜(321)
★■石川県小松市■★ part50(300)
長野県諏訪広域スレ・149【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ Part4【お手ごろ】(413)
○東北地方の地名しりとりPART20○(619)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第274弾(1000)
今一度考えよう船橋のららぽーと Part4(272)
おきなわマラソン 走る人(344)
【灰色太麺】武蔵野うどんについて話そう【肉汁】(266)
大阪市住之江区スレッド!Part85(1000)
●●●● 山梨県都留市☆Part9●●●●(195)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part40(1000)
【トロン】宮崎県・川南町スレッド pt4【トロン】(1000)
2ちゃんねらー@佐野プレミアムアウトレット(193)
□□熊本県荒尾市スレ・3□□(962)
さらに見る