1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1335: 長野県上伊那郡箕輪町・南箕輪村 その5(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part40 ☆☆☆(300)
山中湖村統一スレッド(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!36◆◇◆(302)
【阿智←清内路】長野県飯田下伊那【第45集会所】(301)
▲▲▲▲【話題が】長野県上田市 PART63【ないよ】▲▲▲▲(301)
★★★新潟県長岡市192★★★(300)
【石和温泉】山梨県笛吹市 Part3【春日居町】(160)
★★★新潟県長岡市193★★★(300)

長野県上伊那郡箕輪町・南箕輪村 その5
1 :08/02/23 〜 最終レス :08/12/31
前スレ
長野県上伊那郡箕輪町・南箕輪村 Part4
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1153278879

長野県113市町村揃うかなリンク集@まちBBS
http://www.machibbs.net/~nagano/
まちBBSの使い方
http://www.machi.to/info.htm
まちBBS北陸甲信越ルール
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm

箕輪町公式ホームページ
http://www.town.minowa.nagano.jp/
南箕輪村公式ホームページ
http://www.vill.minamiminowa.nagano.jp/


2 :
南箕輪田畑のパR屋、あんまり人いないよね。
バイパス沿いの店に客とられたか・・

3 :
>>1


4 :
久保の国道沿いにあるプラザシエロの跡地は今なにやってんだ?

5 :
いっときエクセルヒューマンがいたけど、やつらが退散してからは廃墟じゃねーか?
旧しまむらも廃墟のまま。
なんだかいろいろ勿体ねーな。

6 :
俺が住んでる

7 :
俺が住んでる

8 :
また十沢橋で事故か。
タクシーVSどうやら新車のセダン:正面衝突だったもよう。
あの新車は廃車だな。
あの場所は事故多発ポイントにもかかわらず、橋の耐久性の問題で信号つけたくても
つけられない事情があるそうだから、安全確認はきっちりやれよ。

9 :
箕輪町に梅園があるって聞いたんですけどどの辺ですか?
今度駒ヶ根から車で行こうと思いますが、アクセスを
教えて下さい。

10 :
伊那梅苑でググって見ればいい。

11 :
箕輪の3大名物
梅園、赤蕎麦、美空ひばり歌の里

12 :
>>11
もひとつ、もみじ湖だな。

13 :
市内に高速のインターがない伊那市は、小黒川にスマートicを設置したいらしいですね

14 :
伊那ICは確かに伊那市地籍ではないが、
だからって、小黒川にスマートICを導入するメリットがわからねーな。

15 :
はげ

16 :
春休みに電車に乗って韮崎まで行きます。
岡谷で特急に乗り換えるんだけど、私鉄の往復券でも乗れますか?
乗ったことのある方教えてください。

17 :
(除雪)

18 :
age

19 :
箕輪バイパスに建設中のニシザワショッピングモール
4月完成ですと。

20 :
近くに本屋がないから嬉しい

21 :
>>20
ニシザワだと蔦谷ですか?

22 :
>>21
うん。そうだ。

しかし既に出来ているあの黄色い建物はなんだろうな。

23 :
>>22
アメリカンドラッグ

24 :
アベイルの隣につくっているデかい建物はなに?

25 :
.plalaの質問はスルー

26 :
どこかガソリン値下げした?
伊那の扇屋は下げたみたいだけど。

27 :
>>25
そーゆーお前がスルーされるぞ
自分勝手+頭がイカれてる=バカ

28 :
>>26
伊那インター横の《コーナン》昨日下がってたよ。
レギュラー/g124円だった。
他で入れるのが馬鹿らしくなる値段だな。
安いのに値段表示しないのなんでだろう…

29 :
バイパスのジャスコ北のエネオスがリッター130円と表示されてた。
伊那の扇屋は税込み141円だそうだ。

30 :
また糞スレ立てて迷惑をかけるplala

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1207298947

31 :
十沢のとこいいかげん信号つけてくれよ。
右折しようとすると止まらないでいく車がいるからあぶねぇー。

32 :
あそこは無理っぽい。
赤信号で橋の上に停止する車の重みに耐えるだけの橋になっていないんだと。

33 :
ファミマ上伊那地方に進出のもよう。

34 :
>>33
もう駒ヶ根に進出済みですよ?

35 :
>>33
どこに?

36 :
カインズもできるみたいよ

37 :
>>33
マジすか(汗
塩の井ピスコの脇にできそー

>>36
どこに?
なんか綿半出来るだのなんだの憶測飛び交っております蛾?

38 :
綿半できるの?詳細きぼんぬ

39 :
かなり前の情報ですがリンクしときました。
しかも既に開店予定日を過ぎています。予定では、2008年4月4日でしたよ。
なんで遅れているんだろう?

http://inamai.com/news.php?r=m&i=200709211744120000022979

40 :
綿半グループも、アルピコグループと同じ運命か。

伊那は犬や猫に対しての愛情管理が感じられるが、
生鮮品を入れると毎日のロス管理に追われるから費用バランスを考えないと崩れる。

ビーワン伊那店も、電気屋さんになるらしいし。
ほんとにいい物を売る店は、
メモを見ながら「何センチ・何グラム・・・。」
比較検討できる店が生き残り組みになる。

10年が楽しみじゃないか。

41 :
いよいよファミマ進出かぁ〜
楽しみだなぁ〜

42 :
経営者にしてみると、
西部セゾングループの系列を組む商品だけに、
百貨店系列の商品管理が難しい。

平均ロス率が、ほかのコンビニエンスストアより高い。
地域密着性がドミナント出店ではないため、
地方自治体の許諾管理が本部運営の面で難しい。
個食単品の管理で、
都市型賃貸消費商材がどの程度収益率に貢献できるか。

ファミリーマートに夢はあるが、
対面する問題にも速やかに対応できることが課題となるだろう。

43 :
>>41
どこに出てくるの?

44 :
ピスコの隣だよ!

45 :
>>40
「ビーワン伊那店も、電気屋さんになるらしいし」って
まじでしょか?
ヤマダですか?誰か詳細知ってる方います??

46 :
>>45
伊那にはすでにヤマダ電機があるんだから、それはないだろw

FL1-122-132-248-214.ngn.mesh.ad.jpは嵐だから絡むな。

47 :
どっかでケーズがどうたらこうたら

48 :
age

49 :
ところで、ピスコから南のバイパスの計画ってどんなルートなんだ?
あのまま突っ切るつもりなのかな。

50 :
>>49
ttp://www.pref.nagano.jp/doboku/michi/h18gaiyo/michi%20hojyo/153%20h18ina.pdf

51 :
>>50
ありがと。

52 :
>>46
伊那建設事務所・上伊那地方事務所・伊那市役所

宮下建設グループ殿島橋建設許諾・伊那商工会議所
ニシザワグループ総合許諾

「嵐」・・・いいこと言うじゃないか。
「いなっせ」と同じ許諾環境でも、
「伊那タウンホテル・伊那ステーションホテル」と同じ許諾だろ。

役所は、詳しい説明を避けたがる。
俺たちはオリンピック道路の、建設をはじめとする道路族の敵対だ。
「伊那ADSL実験」の時から、「太陽道路」の開発を始め敵対してるな。
道路族は諏訪地方税務署伊那酒譲許諾についても敵対してる。
道路族は、ニシザワグループ・八十二銀行グループの敵だ。

関連の土地買収関係については、補償許諾費用を手厚く監護しろ。
ニシザワ相続許諾について、役所の立場で圧力を加えるな。
天下りを、拾うだけでも疲れるわ。

53 :
何だろうなこのキチガイ。
やっぱり定期的に入院してるのかしらん

54 :
>>53
上手な接待?うまいね!
いなまい・ドット・コム 伊那毎日新聞 長野県南部のニュース・話題を配信
http://inamai.com/search.php?q=%A5%D9%A5%A4%A5%B7%A5%A2&t=1&m=2

55 :
>>42
ファミマがセゾングループの系列を組む商品?いつの話だよ!!
元セゾングループの商品って無印良品のみじゃない?
しかも基となる百貨店は、コンビニ業界最大手グループに属し、今やセゾングループなんてない。

平均ロス率が高い?どこのどのデーター?

56 :
>>55
各種統計調査/社団法人日本フランチャイズチェーン協会
http://jfa.jfa-fc.or.jp/tokei.html
組織図 | FamilyMart
http://www.family.co.jp/company/familymart/organization.html
投資家情報(決算資料) | FamilyMart
http://www.family.co.jp/company/investor_relations/library/settlement_report/index.html
2008年2月期中間決算資料(最新資料)
http://www.family.co.jp/company/investor_relations/library/settlement_report/pdf/siryou08_a.pdf
日本チェーンストア協会 販売統計
http://www.jcsa.gr.jp/2_statistics/2_statistics.htm
(伊那酒譲諏訪地方税務署許諾・八十二銀行グループ・伊藤忠グループ・名古屋商工会議所・名鉄グループ)

57 :
許諾をNGワードにすれば良いと言うことに気がついた。

58 :
>>57
グローバル

59 :
箕輪にカッパ寿司ができるらしいよ。

60 :
>>59
何所に?

61 :
たぶん、しまむらの向かいかな。
たぶんだけど。

同じ100均寿司なら、オレはスシローに来てほしかった・・

62 :
あー、あのなんか囲ってある所か

63 :
パR屋が乱列している通りですか?

64 :
朝日日映のある通りかと思います

65 :
>>61
そこに出来るのはガススタじゃね?
立石の箕輪SS工事ってプレハブの横に書いてあったぞ

66 :
箕輪バイパスって道つながるのですか?

67 :
>>66

>>50

68 :
>>65
おー。そうだったか!
じゃ、今造ってるベルの中にでも入るのかな。
あの建物の向かって左がTSUTAYAになりそうなんだが、上伊那一でかいTSUTAYAになりそうだなー

69 :
>>68
ホブソンズ(アイスクリーム屋)は出店するらしい。
テンホウもバイパス沿いにオープンらしいけれど、ベルの中では無いかも。
かっぱ寿司情報は不明…あの広さは他にも何かテナントで入りそうだけどね。

70 :
ベルの向かいに新たな鉄骨が組まれている・・・
どんどん建物が出来るなー

71 :
>>70訂正
ベルの向かいじゃなくてWingの向かいだった。
かなりでかい鉄骨。
ついでに、ベルはTSUTAYAの看板取り付け中だった。
早く竣工しねーかなぁ

72 :
店が出来ても伊那にある店しか出来ないからつまらないですね

73 :
店が出来ても伊那にある店しか出来ないからつまらないですね

74 :
箕輪バイパスは駒ヶ根バイパスといずれつながります
伊那市内にも伊那バイパスが出来るので何年後かに 色々と知店が出店するかもれません
自分としては万代書店 トイザラス 紀伊國屋書店 イトーヨーカドーなどが出来て欲しいです

75 :
>>74
いいこと言うじゃないか。
道路の関係財産の整理で、よくなった地方自治体は宮田村。
中央道の策定で関係する、無縁仏等の集積墓地としてできた宮田観音。
開発をどんどんやって、相続財産や農地の貸借処理も全部やっちまおうぜ。
あっちの弁護士こっちの弁護士と新人の活躍も、曇りなき眼で見えるようになるだろう。
どんどんやっちまおうぜ。!

76 :
紀伊國屋書店はさすがにありえんだろ

77 :
松屋が欲しい。すきやは(゚听)イラネ

78 :
トイザラスとイトーヨーカドーもありえないな

79 :
それよりもっと人口が欲しいよね

80 :
人口が増えれば需要のバリエーションも広がるから、新規出店も増えるだろうな。

81 :
とりあえずパR屋はもういらない

82 :
マジレスすると店舗型のが欲しい
これ切実。もうデリで地雷を踏むのは嫌だよorz

83 :
日映の向かいも何か作るの?

84 :
>82
伊那になかったっけ?

85 :
姫が(ry

86 :
箕輪バイパスに出来ている または計画されているのは綿半 しまむら アベイル アオキ ベルシャイン ベイシア アメリカンドラック ツタヤ シューマート
ゲームセンター  ガソリンスタンド パR屋以外何かしってますか?

87 :
箕輪バイパスにベイシアの話は聞いたことないけど?

88 :
ゲームセンター?

89 :
ベイシアは出店を計画しているそうですが
地元住民が反対していると聞いた事があります

ゲームセンターはベルシャインの近くに出来ていると聞きました

90 :
>ゲームセンターはベルシャインの近くに出来ていると聞きました

いやぁ?少なくとも箕輪バイパス沿いにゲーセンは見当たらねーが。

91 :
ベイシアは沢。 地権者と町長は誘致したがっているとも噂。
それ以外は、反対のに方向で。

これ以上箕輪に大型店はいらん。

92 :
TSUTAYAとベルの間にゲーセンらしきスペースがあるな。
さっき自転車で通って遠目に見たけれど、ゲームの機材っぽいのが置いてあった。
>>89氏の言っているゲーセンの事じゃないかと予想。

93 :
単なるベルのゲームコーナーじゃなくて?

94 :
wingの向かいの鉄骨、どんどんでかくなる。しかも道に面した側に駐車場を配置しなさそう。
ひょっとして企業なのかな?

95 :
>>94
だからその場所は綿半ホームエイドだって>>38-39参照

96 :
>>95
ごめんよ。
まー、コレで打ち止めにしてほしいな。
もう大型店イラネ。
ROUND1みたいな大型レジャー施設なら歓迎だけどな。

97 :
ROUND1できたら箕輪ボウルに影響与えるな

98 :
箕輪ボウルがROUND1箕輪店のFCになればいいけどな。

99 :
綿半ってD2みたいなもんでしょ

100read 1read
1read 100read