1read 100read
2012年5月関東1287: 千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part28(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

●●千葉県勝浦市をよろしく!その22●●(300)
◆★◆★◆群馬県高崎市を語るスレ part94◆★◆★◆(300)
★☆★所沢@幼稚園情報交換★☆★(87)
関東のつぶやき 9言目(300)
【さようなら2011】埼玉県鴻巣市パート87【こんにちは2012】(301)
千葉県佐倉市【風車】57回転目(300)
上尾市 原市・沼南スレ(65)
流山電鉄について皆で語ろう!!(118)

千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part28
1 :11/10/19 〜 最終レス :11/12/02
前スレ:千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part27
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1315624323/

>>290を踏んだ人は次スレを立てましょう。
無理だった場合は他の方にお願いしてみましょう。
(「立てられなかったので、>>295さん次スレお願いします」とか)
>>300までにリンク付きで誘導すると皆が迷わずに済みます。


2 :
>1
スレ立て乙です。2ゲトか(笑)

3 :
茂原のスシローにつぶされた寿司音頭が、土気にできないかな?

4 :
茂原の回転寿司の密集具合は異常w

5 :
>>3
回転寿司はすぐに潰れる、というか出店しない。
それよりも、駅前バーズモールにスーパーが欲しい。

6 :
回転寿司と牛丼屋の希望って定期的に出るね
歩いて食べに行きたいのかな?茂原辺りに買い物いったついでに食べてくればいい気がする
私はどっちも年1度食べるか食べないかだからどうでもいいけど

>>1

7 :
バーズモール近くに寿司屋あるじゃんw

8 :
>>7
みかさのことかな?

子供の七五三のお祝いで、親族が集まるのとは別に、
家族だけでみかさでお祝いをしたら、お店からお祝いにケーキを頂いたよ。
お店の人は不二家に買いに行ったみたい。
子供はとても喜んでいた。

9 :
1乙

牛丼は大網にすき家出来たから満足。
回転寿司はブランニューモールと郵便局付近にあったけど両方共採算合わなかったんだね〜
お店のバリエーション的には結構満足いく街だと思うんだけどなー。安いカラオケ屋はあってもいいかも

10 :
駅前セブンはかなり嬉しい

11 :
駅前にはもうあるじゃん。住宅街に来いよ。

12 :
東にファミマが欲しい

13 :
あすみ大通りより西?は一切コンビニなくて不便そうだよね

14 :
トライアルがあるからいいんじゃん?

15 :
北口に比べたら南口は恵まれ過ぎ

16 :
北口って、開発予定ないの?

17 :
>>16
道路広がらないようじゃ無理でしょ、北口の真正面がいきなり上り坂なのも痛い

18 :
あすみが丘って、信号多過ぎって思いません?

19 :
千葉はどこでも多い
都心並に信号設置してる

20 :
安全でいいじゃない。
それよりあすみ大通り周辺は縦横に道路があるのにUターンかますヤツはなんなの?と思う。
車なのにちょっとの迂回すらしないのかと。
歩行者は歩行者で、鈍いヤツほど横断歩道のないトコとかで無理な横断をしやがる。

21 :
安全かどうかはまた別の話だけどね
バスですら黄色信号で突っ込んでいく意識だし
横断歩道で停車して横断優先させる運転者なんてほぼ皆無だし

22 :
横断歩道は本当に結構危険だよね。
ノ―ブレーキで曲がってくるうましかとか。
一度ぶつかってやろうかw

23 :
歩行者でも事故は頂かないほうが良いですよ。
お金なんか頂けませんし、苦しむだけ損です。

わたし、追突され全治80日でしたが、慰謝料の少なさにビックリ。
歩行者でも同じです。

事故は巻き込まれてはいけない・・・

24 :
駅前の食品スーパーがいつ出来るのか?とか話が出てるけど、
もうあそこにスーパーは来ない事を当たり前だと思うように
している流れを、バーズを東急から受け継いだ所から感じる。
そういや昨晩は車の爆音が凄かったね。警察は来たの?
旧靴流通前の大通りの一帯の人達は寝れなかったんじゃない?

25 :
珍走連中は最近は四季問わずなんだなぁ。
アップハンにドロドロ下品な音をたてて半キャップで走ってる下郎な単車も
甚だしく嘆かわしい。四輪も同じ。
カッコいいと信じてるんだろうな、アレ。
可哀相に・・・・・
ま、どうでもいいか、羽虫のネタは。

ケンタッキ、早く復元されんかのぅ(wkwk)

26 :
>>23
掛けてる保険でまちまちじゃん?
相手方の慰謝料はわからんけど。
自分はカマ掘られて、ムチウチと腰を痛んで全治二ヶ月くらい
過失割合が完全に10対0だったので、お金を気にせずお医者さんこまめに通って
3ヶ月後くらいに300万近く入ったよ
今は後遺症もなく元気。
当たり屋ってのが存在するのも納得したよ当時は。

話しは逸れるが、加害者が反省あまりしてなかったらしく
千葉検察から電話があって「怪我大丈夫ですか?加害者の重い行政処分を望みますか?」とか電話きた(笑)

でも確かに事故はもういいや。
車運転しててもカマ掘られるのが怖くてバックミラーとか見まくっちゃうし、少しトラウマ

27 :
北口は敷地が狭いからなかなか開発が難しそうだ

28 :
今日がGEOの開店日ですか
お店がなくなるよりも何でもあったほーが便利ですね

29 :
>>26
300ですか?!
その1/10も頂いてません!
2週間位 会社にも行けず寝たきり、動けるようになって
せっせと病院通いましたが、自賠責の範囲+αでお仕舞。
車の修理代は別ですが・・・

ただ、今の道交法の前でしたので、示談が不成立でも
加害者側に緩かったのは確か。

あすみ住人同士だったので、泣き付かれて示談してあげました。

今は凄いですね・・・

30 :
GEO・・・チラシ入っていましたか〜?何かイベント有りますか〜?

31 :
あすみが丘?って何だ?明日見がお母さん?明日の身が岡?

32 :
相手の保険だけだとそんなに貰えないだろー 自営業なら別だけど。

33 :
ゲオ作るんだったら、廃墟になってるマルヤ跡にすれば良かったのに
駐車場があそこだと狭いよ
お隣のトライアルの所を拝借すりゃいいんだろうけど、やっぱり不便を感じる
さてブランニューモールは来月4日に再オープンという事になるのかな?
歯医者が下に移ってるから、工事は着々と進んでいるとは思うけど

34 :
ゲオ混んでるね これからどうなんだろうか?
マルヤ跡地にも 良い店が出来たらいいね

35 :
ツタヤが大変だね。
どっちが生き残るんだろう?

36 :
両方生き残るんじゃない?
ツタヤは本屋もあるしね

37 :
ツタヤは裏が高校だから生き残るでしょう

38 :
ゲオはすぐ潰れそう、立地悪いしツタヤのほうがでかいし
といいつつ今日会員証作っちゃったけどw

39 :
話は変わるけど石川遼が鎌取にある袖ヶ浦カントリークラブに来てるみたいだね。

40 :
ごめん 俺も話は変わるけど 土気で安いスナックとか知ってる人いますか?

41 :
石川寮クンは今年の稼ぎ全て東日本大震災義援金寄付するんだってね。ブチュ〜と吸い付きたいけど。フェ

42 :
>>40
東金板にも書いてますねw

43 :
カスミ11月3日オープン。
ちらしによれば、ブランニューの2階はビバホームが拡がるようで、サンキは
駅前東急跡になりそうだね。秋山、いとう、かわいそうに。
駅前におばちゃん向け安売服屋なんぞいらないのに。

44 :
ブランニューの2階でサンキの開店準備と研修が始まるって聞いたけど。

45 :
>43
うちにもちらし入ってましたが、隣の2Fがビバって書いてありましたよ。
今でも1Fにビバはありません。

46 :
閉店時間がサンキ、ビバ、カスミとバラバラになりますね。

47 :
結局の所、ブランニューモールの中身は来月3日にならんと分からんという事みたいねw
ビバはあそこのエレベーターに乗れば分かると思うけど、売り場が一階という概念だよ。
旧東急側のエレベーターのフロア紹介が表示をおかしくしてる。
でもビバの売り場拡大はデマとしか思えないな。
ていうか、5丁目にそんなチラシなんて入ってなかったけど?

48 :
ビバの人に聞いたけど、ビバは拡大したりしないってよ。

49 :
サンキって知らないんだけれど、シマムラみたいな店?

50 :
似たようなものだね
三喜の方が若干泥臭いけど島村とだと大差ない
どっちもM&Aとフランチャイズ化で全国展開狙ってるけど島村の方が三喜の数倍の規模あるかな?

51 :
シマムラをあまり知らないけど、サンキは手芸品が充実してたりするから
早く出来て欲しいなぁ

52 :
サンキのホームページに行ったら、
11月8日に那須塩原店がオープンって書いてあった
11月3日とかそういう情報はないから、サンキが出来るのはまだ先なのかな

53 :
>>51
手芸品ならパルコにちっちゃいユザワヤが出来るよ
もうオープンしてるかも
まあ千葉まで行くなら津田沼まで行っちゃうかもしれないけどね

54 :
>>50
ありがとう。しかし駅前にそんな店いるのかいな?

55 :
今日の午前中やけにパトカーが多くなかったか?

56 :
サンキ開店がもし遅れてるという事は、必殺の二階だけ壁封鎖、一階のスーパー部だけオープンじゃない?
エスカレーターの所だけ通れるようにすれば可能だしね。

57 :
「必殺の二階だけ壁封鎖」
必殺ね

58 :
>>53
ありがとう。そちらはすでに行ってきたんだw
サンキは安い毛糸や副資材を買えるから期待してるんだ

59 :
大網街道のマックだけど、非常に入りにくいし出にくい。
トゥズの通りに作ってくんないかなー

60 :
>>59
潰れたところですからね

61 :
今日二階の白いシートの中を除いてきたよ

確かに何もない…けど衣料品なんて2日もあれば並ぶだろうし

サンキも3日にオープンするんじゃない?

混雑を避ける為にずらすことも考えられるのかな〜

62 :
北口を中野インター方面へ行ったとこの寿司屋とスナックはまだありますか?昔はよかった(笑)

63 :
失礼(__)↓

除いてきたよ→覗いてきたよ

でございます

64 :
さっき通ったら、2階のバリケードが大分取っ払われてた。階段の吹き抜けのところからカスミのほうも覗けそうな感じ。サンキも今週中ぐらいにゴンドラ搬入、陳列なのかな?時計屋があったりしたところも幕が取り払われてたけどそこには何が来る?

65 :
キャッホ

66 :
ブランニューのメガネ屋復活するんだね
DM来てた

67 :
カスミの公式でも発表あったね。
ttp://www.kasumi.co.jp/news/news520.pdf
それにつけても、駅前にスーパーがないと不便の一言。
最近は鎌取で途中下車してお買い物のパターンが多くなり、
半額の中華など、お惣菜で晩御飯を済ませる事が多くなった…。

68 :
カスミの中華惣菜コーナーに期待♪
でも,とんかつ屋さんも復活してほしかったな…。

69 :
>>68
>>とんかつ屋さんも復活してほしかったな
誉田エリアからも、こうえつ復活希望!

70 :
大網街道沿いの誉田〜土気間にカスミまで何キロという看板が立ったよ。
今日、夕方に設置してた。
しかしマツキヨのある二階はテナントがすぐに入りそうもないね。
カスミが出来る一階だけ充足しても…という感じもするけど、中途半端な店作りにならなきゃいいが。

71 :
鍵屋は戻ってくるのかな?
木訥とした人だったけど彼が作ったコピーキー
やり直しさせたことがない

あそこを知ってからホムセンとかでキーコピーすることはなくなったんだけど

72 :
ブランニューの3階?
ボーリング場が入るとか映画館が入るとかうわさがあったけど、結局どうなったの?

73 :
31は戻ってこないのかなー。
できれば鯛焼きとかタコ焼きとも欲しいけど
早々に撤退してたからムリかな。

74 :
ブランニューは管理会社がテナントと駆け引きしているみたいで
3日オープンなのに、今週になって正式契約が進んだみたい。
契約おが終わらないと内装工事に着手できないからね・・・。

75 :
周辺住民の事を考えずに駆け引き云々とか止めてほしいな。
ていうか今のブランニューモールって東急の頃よりずさんな感じしかしない。

76 :
ゲオ50円だった、やすぃ〜
土気のツタヤ殿様商売で他店舗よりかなり高かったから
同じくらい安くしねーならもう二度といかねー

77 :
ゲオが潰れたら行くんだろw

78 :
土気のスーパーの惣菜(パックに入ってない物)
って何で閉店間際でも半額にならないの?
センドーはコロッケとか並べたままじゃん
売れ残りを次の日も新しいの追加してそのまま売ってそうで怖い

79 :
怖いって総菜はどこも賞味期限切れのものを加熱処理して出してるんでしょ
かえって免疫になる系でしょ
そういうこと言うなら総菜なんて買わずに自炊しなさい

80 :
残った物は、翌朝、廃棄処分します。
惣菜はスーパーにとって、利益率の高い商品です。
割引して売っても、割引しないで売っても、
それ程影響しません。

81 :
サンキの求人広告が載ってた。
「土気駅そば」だって。

82 :
「してそう」だってwww
憶測でワーワー言ってないで、嫌なら買うな食うな。

83 :
ゲオできましたね!
あそこはpcゲームは取り扱ってるんでしょうか
TSUTAYAには無かったんでね

84 :
>>81
「土気駅そば」ってことはバーズモールなのかな?
でも先週ビバホーム行ったときには店員さんが
「(ブランニュー2Fは)洋服・雑貨のお店は11月中旬になるそうですよ」って言ってたんだよね
そのさらに前には「サンキさんが入るとか」って話まで聞いてたから
この「洋服・雑貨のお店」=サンキだと思ってたんだけど
ブランニューは「土気駅そば」にあたるのかどうか・・・

85 :
さっき、サンキにTELしたら、ブランニューのほうだって。

86 :
残るはバーズモールのみ。
駅利用ついでに買い物していたので、スーパーが欲しいところだが。

87 :
>>80>>82
店員乙www

88 :
>>85
ありがとう!サンキがブランニューに来るっていうのが
確定と分かってすごくうれしい!!

89 :
>>86
不便だよね
通勤客は駅前とうきゅうで買い物して帰る人が少なくなかったからね
可能ならば夜10時位まで営業してくれるスーパーが欲しいところ

90 :
今のバーズの感じだと22時まで営業のスーパーが来るのは難しいだろうね。
個人的には遅くまでやってくれるお店があると助かるんだけどなー
結局ブランのカスミも前東急と同じ営業時間だし、21時過ぎに駅に着く自分にはトライアルは遠いよ(苦笑)

91 :
バーズは永遠に廃墟でしょw

92 :
こないだの土曜あすみ小の隣の公園で
サタデーマーケットとかいうのやってるのを
車から見たんだけどあれってちょくちょくやってる?
掲示板とかにチラシとか貼ってないから
事前にやるって分かってたら行ったのに

っていうかなんの催し物なの?フリマ?

93 :
ググれば出てきますよ

94 :
>>93

ありがとう!なんだか食べ物メインなんだね。
正直期待ハズレだったw

95 :
千葉方面の始発が5時23分だけど、4時台にしてもらえないだろうか?
JRに要望出しても無駄だろうか。

96 :
千葉支社に何を期待する

97 :
千葉支社に何を期待する

98 :
千葉支社に何を期待する

99 :
>>95
上総一ノ宮まで行けば4時台の始発あるよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★【西川材】飯能の課題、疑問_3★★2012(147)
☆★☆ 川口市 新郷地区 7 ☆★☆(300)
埼玉県の食べ放題の店(186)
草加市谷塚限定 その11(300)
栃木県西方町(92)
ひたちなか市馬渡について語ろうよ(72)
千葉県市川市(大和田・平田・南八幡)を語るスレPart2(98)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part170(301)
新潟県岩船広域スレPart39【村上 朝日 神林 山北 荒川 粟島 関川 】(1000)
茅ヶ崎スレッドNo.54(1000)
*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part22♪(435)
下関のラーメンを語ろう(400)
大曽根周辺情報スレ3(142)
●●●本郷台人集まれpart10●●●(559)
思い出の遊園地・多摩テックを懐かしむスレ(72)
★★★藤沢スレ 第104幕★★★(1000)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part53◇◆(300)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART20◆◆◇(1000)
スレッド作成依頼スレッド 2(1000)
八潮・勝島・大井埠頭・中央海浜公園パート6(195)
★五反野ってどうよ-Part25-★(691)
【ヤマダくん】東海地区の家電量販店3【コジマさん】(372)
――東京板広域情報交換スレ第7話――(130)
■熊本版■店員の態度が良い店、悪い店 -その九-(1000)
【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part13(1000)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part127■■■■(300)
【◆◆◆京都市北区スレッド 18 ◆◆◆】(572)
★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part17.2★☆★(300)
★★★バイキング丸忠★★★(173)
☆★☆埼玉県所沢市@190☆★☆(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎38(300)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 41(302)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 237(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part80 □(302)
千葉市緑区誉田町住民集まれ〜Part13〜(173)
鴨居について語りましょうPart43(195)
千葉県 浦安市 Part84(300)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part91(300)
【稲城】 平尾スレッド VOL 17 【新百合ヶ丘】(300)
【泡銭獲得】定額給付金in沖縄【用途困窮】(566)
■■■★湘南台スレ90★■■■(1000)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 57(300)
○○○北陸甲信越板キャッチコピー募集 巻の8○○○(300)
さらに見る