1read 100read
2012年5月東北43: ◆福島県本宮市スレ★2◆(635) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○▼△ 郡山市スレッド Part104△▼○(1000)
いわきってどうよ?Part100(1001)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart55★★★★(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart72★★★★(1002)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part8】(1000)
陸前高田市☆知ってる人!!! Part12(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part85 △▼○(1009)
************* 新「鶴岡市」 Part24 *************(1000)

◆福島県本宮市スレ★2◆
1 :11/04/13 〜 最終レス :12/04/30
前スレ
◆福島県本宮市スレ★1◆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1302662361/

本宮市公式HP
http://www.city.motomiya.lg.jp/

本宮市 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%AE%AE%E5%B8%82

必読!! 削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm


2 :
がんばろう本宮!

3 :
巡回していて気がついたんだけど
前スレこっちでね?↓

◆福島県本宮市スレ★1◆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1170371451/

4 :

前スレ
◆福島県本宮市スレ★1◆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1170371451/

本宮市公式HP
http://www.city.motomiya.lg.jp/

本宮市 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%AE%AE%E5%B8%82

必読!! 削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm

5 :
アサヒビール福島工場、6月からまた再開するそうです。

地元民としては、うれしい限り。

6 :
そりゃめでたい!
オイラキリンが好きだけどスーパードライ飲むど〜

7 :
本宮市民じゃないけど、それは嬉しいニュースだ!

早く復旧してもらいたいね。

8 :
その頃には、原発問題が収まっているといいな
うちは、食べる分だけ米を作るか悩んでいます

9 :
福島県メッシュ調査 4月13日発表
>http://www.pref.fukushima.jp/j/monitaring.mesyu0413.pdf

これ見ると高木の皆さんは結構被曝しちゃってるね。

4.0x24=96μSv/day、
6日でレントゲンを一回受けてる計算。
1年だと
96x365=35040=35.0mSv/year

市役所なんとかして;;

10 :
夏になったら、またビール園で、ジョッキ生が飲みたい!

11 :
一昨日は蕾だった歴史資料館の桜が 今日見事に咲いてくれた

とても綺麗でした

12 :
>>9
市役所には問い合わせした?
高木井戸上の人は、東電に引越し代出して貰わないと・・・orz

13 :
問題あるレベルなのか?

14 :
知らん

15 :
>>14
君には聞いてないから
君は赤鳥居跡地のベニマルのネガキャンでもしててくれ

16 :
神社の話はもっと解らない

17 :
>>13
一応安全圏として年間被曝量20mSv/Yだからオーバーだね〜
原因を探ってもらった方が良いかもね

18 :
>>16
見苦しいよ・・・

19 :
はい

20 :
本宮人なら赤鳥居は誰でも知ってる。説明会のチラシ入ったしね。
郡山の人が鉄屑を本宮の某鉄屑商に持ち込んだら「福島県の鉄だから買い取れない」
と言われたそうだ。愚かにも程がある。
第三校庭の桜が満開になったら町をあげて花見したいね。避難している方や体育館にいる消防の方とか招いてさ。

21 :
赤い鳥居そんなに有名なんだ

22 :
>>20
そうだね〜、あの消防軍団は労ってあげたいね!
考えように依ったら、消防軍団が駐屯してるって事は本宮は安全だからって事だと思えば気が楽になるよ

23 :
4だ!!!


髪職人はベニマルのとこに移って営業してんだね。。

24 :
>>23
5日の日から元の場所でも営業してるよ〜

>>21
あんた・・・
ここの住人全員捕まえて「嘘吐きめ」なんて言って、docomoの人に謝れ言われたら「本当だったらな!」とか捨て台詞してたんだから
取り合えず謝ったら?
やたら神社神社言ってるけど、前スレでウィキやら丁寧な説明してもらってスーパーマーケットのチェーン店だってことは解ってるだろ?

なのに未だに神社は知らないとか、何意固地になってるのかね?

私もスルーしようって言ったけど、こうクドいと腹が立つ・・・

25 :
>>24
専ブラで透明化が最適
あぼーんのIDにppp.prin.ne.jpを加えるだけで消えてくれますよw

26 :
はい

27 :
>>26
喧嘩売ってるの?

28 :
いくらで
せらで、バR屋の反対集会はいつヤるの。

29 :
>>25
携帯でも出来る?あんまり詳しくないんだ〜

>>27
バカは放置しよう、真面目に相手すると疲れる

30 :
>>29
どうだろ?
スマート系なら専ブラアプリがあるかもン
機種名くれた調べてみるよ
ちょいと時間もらうけど

31 :
>>30
レスありがとう
面倒かけるのもなんだから、そこまでしてくれなくてもいいですよw
我慢するからw

32 :
サンジャポ見たら、これ以上の爆発の危機は無いって言ってたね・・・
時間は掛かるだろうけど終息に向かって欲しいね

33 :
祖母の知人が元気だと連絡がとれました。
ありがとうございます。
いろいろ助力できそうな事があるんで
これから時期に応じて助力をしてまいります。
疲れたら休んでください。
その間は私たちが、支えます。

34 :
>>31
「デムパは放置」
これが「あめぞう」時代から受け継がれている
スレの健全化への基本です

どうしても反応したい場合はアンカー後に

華麗にスルー

とのresでOKですw

35 :
福島、郡山、本宮はもう放射能でだめだろ

36 :
ソウデスネ

37 :
蛇の鼻、もうすぐ満開だね…

38 :
ハム屋の上の寺のしだれ桜、良かった

39 :
寺はめちゃめちゃだけどね。激甚災害の対象になったけど墓石立て直すのに補助は出るだろうか。うち、檀家。

40 :
本宮高校とか第一中学は線量が毎時4マイクロシートベルトなんだが、年間算すると年35ミリシートベルトになる。
計画避難の基準を軽く超えてるんだが、なんかの間違いかな?子供は年10ミリシートベルト以下って聞いたけど…

市役所にメールで問い合わせたけどまだ回答無し、電話しようかな?

最近急に心配になってきた…子供だけでも避難させようかとか

心が弱って来たみたいorz

41 :
>>40
深刻な問題だから仕方ないス
でも電突しても相手の業務を阻害して煙たがられるだけだろうから
1週間程度の期限を切って、もう一度メールしてみては?
威圧的じゃなく大人のメールを出すことが大切です
もちろん返事が来たらお礼と、あるなら追加の質問も返信する
それが良い策だと思いますよ
期限までに返事なければハチマキして突撃です!w

42 :
>>40
あなたの計算だと4マイクロシーベルトx24時間x365日でしょ。
24時間365日行く訳じゃないんだから、そんなに心配しなくてもいいのでは?

43 :
気にしすぎとか馬鹿じゃない?
一年で35ミリなら3分の1以下でも10ミリ超えるでしょ
自分では何も決められない子供にリスク被せることに神経質にならないわけない

44 :
指示待ち人間

45 :
>>41
そうだね、ありがとう

>>42
最初はそう考えてたんだけど、持病が悪化してきて心の中のなにかが折れたみたい…

>>43
まあまあ、抑えて下さい

46 :
関連ニュース
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000000-toyo-bus_all

47 :
前回、書き込みした際に同じく市役所にも問い合わせしてみましたが
何も返答なしです。

子供は大人よりも身長が低いので地表により近くなるから本当に心配です。

>>40
もし子供さんが居るのなら教育委員会でも学校にでも相談してみてください。
私も知り合いを通じて市議会議員や市役所職員に連絡してます。1ヶ月たって
放射線量が減らないということはセシウムの影響だと考えられ、今後30年間同じ
量の放射線が放出されるのでしょうから早急な対応が必要です。

48 :
>>47
学校は話になりません、普通に登校だから
先生が子供の前で線量計鳴らしてみせるって、ちょっと感覚を疑う…

49 :
>>47
それは問題だね
オイラなら返答期限付メールを出して
解答がない場合は県への訴え<住民運動、PTA上げての抗議
マスコミへの訴え等、あらゆる活動を行います
と釘さしておく
それでもダメだったら実際に活動を起こすべし

先ずは県に訴えて放射線量の詳細測定依頼
それと同時に福大、日大等の放射線計所有の機関に依頼
PTAへ回覧で現状と運動参加呼びかけ
マスコミへ現状を訴え、直で取材に来てくれそうなところへもメール
(噂の東京マガジン等の番組ね)

先ずは学校内の詳細な放射線量測定を要求してみてはいかがでしょう?

闘うという事は大変な事だけどがんばってください

>>48
どういう状況だったのかわからないから何とも言えませんが
危険性を訴えるため以外でイタズラにやってみせてたら
かなりの問題だと思いますね

50 :
ここで議論されてる事を政府の掲示板に書き込んできたよ
自分の住所もアドレスもしっかり書いて、果たして返事はあるかな?

51 :
>>50
政府の掲示板って何処??おしえて!

52 :
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

>>51
ここだよ掲示板って言うか意見箱だった、名前もアドレスも晒してばっちり書き込んできたよ!

53 :
>>49の人の言うように、テレビとかに訴えるのもいいかもしれませんね。

54 :
>>52
サンキュー!

55 :
また、雪か
去年も、桜が咲いてから降った

56 :
そろそろトイランドの思い出を語ってもいい頃!

57 :
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3EBE2E1868DE3EBE2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2

日経のトップニュース、校庭の使用基準
本宮は指定された学校は無いけど、本当にこれでいいのだろうか?
年間20ミリを基準にって・・・おかしくない?避難対象じゃん、まして子供なのに
なんか行政に腹立ってきた、学校往復だけで2時間以上かかる子もいるのに

58 :
結局 国や行政は 子供達の事なんて真剣に考えてくれないんだと思います。
私もこのニュースを聞いた時 がっかりしました。と同時に怒りがこみ上げてきました。
どんな影響がでるのかさえ 誰もわからないからこそ 子供達には可哀想だけど せめて今年一年は グランド使用を禁止して欲しいです。
親としての 切な思いです。

59 :
もう学童疎開のレベルじゃないですか…

60 :
>>56

糠沢書店、青木書店もなー

61 :
>>60
糞なついw

62 :
松屋の店員(♂)キモい

63 :
本宮が汚染包囲網w

64 :
被災地に母が住んでいます。来週、母と避難所への物資を大量に持って
帰ろうと思いますが、ガソリンスタンドは開いていますでしょうか。
宜しくご教示くださいませ。

65 :
福島県内はガソリンスタンドは通常営業に戻ったよ。

並んでもいないし大丈夫

66 :
>>65さん

迅速なご返答、どうも有難うございます!
ガソリンは通常営業に戻られたとのこと、そうでしたか、それはよかったですね^^

月並みな言い方しかできないのが自分でも情けないですが、どうか
頑張ってください。

どうも有難うございました。

67 :
転載です
ちょっとどころか大問題かもね

-----------

福島老朽原発を考える会をはじめ3団体の呼びかけで21日、文部科学省が児童の放射線許容量を
年間20ミリシーベルトとする安全基準を出したことに関して、その数値を撤回-するよう交渉を行った。
出席した文部科学省と内閣府原子力安全委員会の担当者は、ほとんどの質問に対して回答することができず、
子どもの安全基準の根拠が不透明であり、き-ちんとしたプロセスがとられていない可能性があることが明らかとなった。

国の設定した20ミリシーベルトには食物などや土ホコリなど-による内部被ばくなどは含まれてないことがも判明し、再び会場は騒然とした。

20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定されるレベルで-あることなどを知らなかったことから、
会場からは「そんなことを知らずに決めていたのか」との声があがり騒然とした。

子どもの安全基準、根拠不透明?市民の追及で明らかに(前編)
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c
子どもの安全基準、根拠不透明?市民の追及で明らかに(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg

68 :
はるかぜ うまいね

69 :
疲れた…

70 :
蛇の鼻の池の水が無い!これも地震の影響か?

71 :
かなざわ 引っ越し中

72 :
>>71
良いとこだよねー

日本海側なんだけど夏は福島より暑いから大変よ
冬は冬で寒いし…
でも海産物は超うまい!!!

気をつけて旅立ちなはれ

73 :
>>72

いやいや・・・・
えきまえのレストランの話だが、、、

74 :
>>73
だからヒラガナかw
建物かなり古かったもんね〜

75 :
>>58
5/9〜5/25の間に13回も市長懇談会をやるってよ。科学的根拠を持参して学校の事、
膝詰め談判すれば?あ、あくまでも冷静に理知的に合理的にな。

76 :
いろんな所に意見したけど、何処からも回答は無い。
いつの間にか子供の上限が年間20ミリシートベルトに引き上げられてるし

77 :
>>76
今日官邸から返事が来たよ!

ご意見等を受領し、拝見しました。
  首相官邸ホームページ「ご意見募集」コーナー担当

だってさ・・・orz

78 :
郡山市で学校の土壌破棄が始まったね!
これでソコソコの効果が認められれば
県内の学校に広まっていくんじゃない?

79 :
うん、国や県からの指導なんて待ってる場合じゃないよね。小さな自治体のほうが
決定や行動は早い!

80 :
本来なら本宮市の大英断で
全国に先駆けてやるべきだったよね
二本松、本宮、大玉地区は放射線量高めなんだから!

臨時地震板
郡山専用スレから転載

325 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 22:57:03.68 ID:4q4awyFX0
あと、見られる人は見ておいて損はないが、激しく失望と怒りをおぼえるであろう動画。
今日の衆議院文科委員会から。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14275991

煽ってるワケじゃ無くて
自分たちで出来ることは早く実行したほうが良い
という警鐘の意味で、興味ある方は見た方が良いス

81 :
市のホームページ、リニューアルしてる場合じゃないと思うのだが…

82 :
ほんとだ市のホームページ変わったんだ
でも見やすくなっていいんじゃないか
前の使いづらかったし

83 :
とうとう県民の歌が出てきたよ。こんな歌があった事、忘れてたな〜

84 :
本宮も校庭の表土除去の検討に入ったみたいですね
政府も遠回しに肯定したから話は進んでいくでしょう

85 :
こういう時こそ政治主導なのにね、政治家は保身ばっかで・・・
除去した土は東電に引き取ってもらわないとね!

86 :
明日の遠藤ケ滝のお祭り、護摩焚きは何時からやるか知ってる人いる?

87 :
ベニマル引っ越したらマックいれくれないかねぇ

88 :
本宮マクドは歓迎だな
でも敷地面積から推測するに○○タウン化は難しい悪寒…

そーいえば行方不明な方は見つかったんかね?

89 :
警察署前のさら地に誘導希望!

90 :
ホトモト弁当も、もうちょい駅近でも良いな

91 :
ここに来て、測定地点も増えて
市のHPが良くなってきたね

92 :
安達太良山が見えなくなった。風もスゴいし、山は雨降ってるのかな?

93 :
おいおい田植え始まってるんだが誰が食うんだよ

汚染米出荷するつもりじゃないよな?

94 :
関東では関東全域の野菜がスーパーに並んでいるが、先に売れるのは
関東以外の野菜。季節柄葉物はいま関東産が多いがやはり足が遅い。
勿論東北は青森以北物が前提。福島産の野菜は一切見かけない。おそらく
飲食店等に直接卸されていると考えられる。

福島の野菜はいま店舗側も仕入れないし、消費者も完全に控えている。
原発に近ければ近いほどその地区の生産物は買い控える傾向が関東には
見て取れる。
今後福島の米、桃、梨、りんごなどの農産物も同じ道を辿ると思う。

95 :
ふーん こちらでも、ネギ以外はあまり見ないね
椎茸とタラノメと、竹の子はまたに見るか

96 :
やっちゃばコーナーとか地産地消コーナーで
フツーに売ってるが?

97 :
明日屋移転したの?
閉店?

98 :
閉店だと思う、貼紙貼ってあった

99 :
大観のモツ炒めがモツ煮込みにメニュー変更になってる((((;゚Д゚)))))))ショック…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

宮城県名取市を語ろう!《17》(742)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.8(1000)
★東北で、星が綺麗に見える所は?★(66)
■■【てぼこ】山形県米沢市スレ パート32【おはしんこ】■ ■(1000)
★★★★★<<花巻!PART76>>★★★★★(1001)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ19(1000)
いわきってどうよ?Part113(1001)
山形県村山市を語るスレッド[PART-11](1000)
長野県松本市 天守86階(300)
ビバ!和歌山県和歌山市part110(1000)
河北新報ってどう?(274)
東小金井を語れ[47](300)
香枦園について語ろう!Part3(291)
滋賀県草津市 Part49(1001)
【小江戸】埼玉県川越市 #136【れんげまつり】(300)
◎◎◎ 守口市 PART68 ◎◎◎(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart40(300)
【常磐線】 かすみがうら市 part2 【霞ヶ浦】(87)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【5】●○★☆▲(1001)
☆赤塚っ子 44人目☆〜がんばろう 日本!〜(1000)
【池袋はどうよ?82】(1000)
西川口について話しましょう。 ★Part12★(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part96△▼○(1002)
【むらやま】武蔵村山Part47【ムサムラ】(300)
▼岡山のスーパーマーケット12店舗目▼(635)
西宮今津大好き! 〓その3〓(1000)
【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その14【区境】(882)
水戸またーりスレ その177♪♪(300)
横浜駅周辺について語ろう Part105(1000)
☆富山県氷見市についてPart25☆(300)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part10(301)
青梅市河辺周辺49(300)
【独立】南砺市スレ:Part1(302)
【東村山市】青葉町の気持ち・再始動(133)
京王線:府中−京王八王子の旨い鮨屋情報(150)
■■■ 東海地方地震スレ12 ■■■(631)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第230話(1000)
【太陽の】東京23区・猛暑ぼやき&ゲリラ豪雨情報スレッド【季節】(147)
☆埼玉県北本市vol81☆(231)
☆多摩センター☆(その92)(300)
●■▲リニア中央新幹線を熱く語る(677)
沖縄のアナウンサーについて 14人目(1000)
新潟県岩船広域スレPart30【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part85 △▼○(1009)
さらに見る