1read 100read
2012年5月中国119: ▼岡山のスーパーマーケット12店舗目▼(635) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【過疎に負けるな】因島出身者集まれ!19【仕事ください】(373)
◆周南市総合スレ Part24◆(1000)
▼赤磐市 Part13▼(294)
■佐伯区 Part8■(237)
■江田島市総合スレ Part7■(489)
【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ3【総合】(138)
★広島の再開発問題を語るスレ★その12(1000)
◆下関市 Part22◆(1000)

▼岡山のスーパーマーケット12店舗目▼
1 :10/07/11 〜 最終レス :12/05/03
前スレ
▼岡山のスーパーマーケット10店舗目▼
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1269594684&LAST=30


2 :
妹尾のハッピータウンが閉店しますね。その後は何ができるんでしょうか?

3 :
今日、久しぶりに岡南のハッピータウンに行ったが、ものすごい混雑ぶりだった。
四半世紀前のハッピータウン岡南店とは違うな。

4 :
シンフォニーのフレッシュ1に入ってみた。
ここにはビールや発泡酒等のアルコール飲料が無いんだねぇ。
弁当や惣菜などの酒の肴は安かっただけに、ちょっと残念。

5 :
島田のフレッシュワンって潰れた?
仕事の関係で毎日朝10時頃島田を通るんだけど、開いてる気配がない。

6 :
今日、ハローズの某店で特売の肉に20%OFFのシールがはっててワロタ

7 :
>>5
自分も久しぶりに行ってみたら、シンフォニーの方に移転しますと張り紙がしてあった。

8 :
今日当新田のハローズの駐車場で婆さんが倒れてた。
熱中症だろうな。

9 :
フレッシュワンは倒産したトーヨーストアの残党が経営してるようだ

10 :
シンフォニーのフレッシュワンは島田のフレッシュワンが移転した店

11 :
西大寺のハピータウンは30年ぐれ〜になる老舗じゃわ。
隣のカネボウ空き地にも大型商業施設が出来る予定。

12 :
西大寺のハピータウンは、1981年11月3日開店じゃったかな。
小学校の時、3日連続で遊びに行った記憶がある。

そろそろ新しい展開が欲しいな。今のAPPLEとか見ようたら
悲しゅうなってくる。

13 :
岡山市以外なんだが、備前市内で2号線通って兵庫方面に行ってたら、右手に結構大きいデパートが
夜になっても開いてる感じしないし、あそこはどうなってるの?

14 :
>>13
下の方の階に天満屋のハッピータウンが入ってた。
上の方は備前市内の会社の事務所
以前に大雨降ったとき浸水して修繕したいが修繕料金が出せるほどの売り上げがないので
市役所にこのビルを買い取らせて3セク経営にして市税で修繕したって新聞に載ってた。
浸水したと同時に天満屋が撤退して入居者募集中になったが未だに空き店舗中。

15 :
フレッシュワンようやくHP作ったのはいいけど、
各店舗でチラシを別にしてくれない?3店舗分を1つのpdfで表示とか嫌がらせかと思うわ。
あと、pdfは重いから他方式の方がいい。

16 :
>>15
それはここで文句言うんじゃなくて直接店に言えば?
俺はpdfでも構わない。

17 :
>>14
ありがとう。思い出したんですが、看板にアルファとありました。
2号線にも、大通りにも面してないのでアクセスも不便だし、テナントは入らないでしょうね・・・。
政令指定都市になってから、岡山市以外の地域でも道が造られているのを見るようになりました。
備前市など東も負けず発展してもらいたいです。

18 :
>>17
アルファの問題は備前スレで以前から延々と話題になっているから
時間があったら過去スレを見てくださいな。

19 :
>>13
アルファビゼンだね。
ハピータウンが入居してたけど撤退してもぬけの殻。
http://ww22.tiki.ne.jp/~npo_katakami/arfa_4f.htm

20 :
>>15
同意。
今朝ちょっと印刷しようとしたらあまりの重さにプリンターが動かなくなり、
直るまで二時間悪戦苦闘でえらい目に合った。何とか改善してくれないかね。

21 :
グーグルで検索してもフレッシュワンのサイトが出てこないのでURLを教えてください。
同じ名前の県外の会社のサイトや企業情報をまとめたサイトの相当ページや
フレッシュワンを取材した人が作っているサイトの相当ページしか出てこない。

22 :
>>21
これね
http://www.fresh1.co.jp

23 :
大黒天物産の店と業務スーパー(エブリィ含む)とミスターマックスに売ってるPB商品の
グレープ味とオレンジ味のサイダーとコーラが同じ絵柄のパッケージ(韓国の製造元が使い回し)
の様に見えるのですが皆さんそう思いませんか?

24 :
党臣電ハローズには、独り言をブツブツ言いながら女店員構ってほしくてウロウロ
してる変な爺さんが居ついてる。

25 :
ディオの客て底辺みたいなのばっか w

26 :
貧乏人の行く所

27 :
ディスカウントストアなんてそんなもん

28 :
貧乏でも楽しけりゃええ!

29 :
マルナカとイオンが提携というニュースは全然このスレで話題に出ないね

30 :
負け組同士か・・・

31 :
マルナカって1.5Lコカコーラゼロって置いてなくない

32 :
マルナカは菓子パンもショボイなあ。
昼飯を菓子パンにしたんだが、
ハローズに行けばよかった。

33 :
ディオは岡山にもあるのですか。
岡山がディオの本社ですか。

34 :
>>33
岡山県倉敷市堀南が本部、本店

PB商品の連絡先のところにも書いてなかったっけ?

35 :
ディオはヤバいよ。創価学会だし降伏実現冬の勧誘ウザい。看板の色見たらすぐわかるよ。

36 :
>>35 どうでもええやろ!アホらし。

37 :
>>36よおねえよゆうん。カルト教団はあぶねえゆうん。

38 :
>>35
どうでもいいが、幸福の科学に謝れ。

39 :
>>35
そうかじゃなくてこうふくのかがく・・・・・

40 :
何も考えんと買い物すりゃええだけじゃろ?宗教とか関係無いよ。

41 :
ディオの対面にハローズがある所が多いが、やばいよ
ハローズにやられてしまうと思う

42 :
ハローズも岡山に本部移転したら攻勢かけるだろうなー。
県の北部や東部にも続々と出店。

43 :
マルナカはなんであんなに果物出してるんだろう?
売れるのかな??

44 :
>>43
元々バナナ売りだから

45 :
はローズ、高いしメリットなし

46 :
アズズのちょい北にむちゃ糞デカイ ハローズの物流センターできてるよ〜ん

D-Price→ディオブランド?のマヨネーズ買ったんだが 何あれ歯磨き粉かよwww ポテトサラダにしか使えんじゃんwww二度と買わない 安かろー悪かろー

47 :
D-PriceのDはDioのD?DeadのD?

48 :
かなばさ

49 :
どこのブランドか知らないけどでっかい馬の刺繍のポロシャツ着てるやつ多いな
あのセンスのなさはないよな

50 :
ディオ高屋店は狭いわ。普段は西大寺店に行くけどさ。

51 :
>>46
ディオの名前がある商品は買うな
買ってもいいのは冷凍うどんぐらいかなあ

52 :
高屋にあるディオは夜9時以降は氷をくれない。製氷機の扉にカギをかけている。
どうにかならぬか!

53 :
>>42
ハローズ岡山本部になるんですか?

バイパスの大内田の辺りに、ハローズの巨大施設を建設中なのを見たが、
あれはでかい。あれでしょうか。
トラックの人も、最近のハローズの荷物は凄い量と言っていた。
ハローズ、岡山を攻めるんだなあ。

54 :
>>53
岡山というより、あの場所なのは四国をにらんでいるからという。
つまりマルナカをターゲットにしてるということかもな。

55 :
>>51
ワロタ w 唯一冷凍うどんシコシコして上手いよ¥167? ディオでは ハウス グリコ カゴメ…… 大手商品と野菜だけ買います D-Price 使えん w

>>50
>>52
高屋て フィリピーナやら中国人やらDQN多くね?w 外のタコ焼きだけ並んで買うわ w ¥100 w 底所得者ですが何か?

マルナカにしか しょうゆ豆が置いてない
使用頻度
ディオ 6 マルナカ 2 プラッツ 1 マルイ 1 ハローズないわぁ〜
ディオ 6 はい貧乏人〜 w

56 :
>>54
そうだな。早島インターのもろに近くに拠点を作った。あの場所は岡山でもベストだろう。
しかもあの大きさ。

57 :
いや、もうマルナカとハローズだったら、ハローズの圧勝だよ。

58 :
スーパー業界、弱肉強食だなあ。

59 :
マルナカももうじき神戸に移るし関西を攻めてますな
向こう行ったらマルナカを良く見る

60 :
スーパー業界は守りなんてできないから攻めるしかないんだよな。

昔から「騎虎の勢い」という言葉があるが、止まったら食われるから倒れるまで走るしかないんだわな。

61 :
ハローズって意外と買うものないんだよなあ
半額の冷凍食品と日曜半額のアイスぐらいか
肉とか野菜とかは質があまりよくないので買わないしお菓子・カップ麺等はディオなどで買うし

62 :
俺は最近はエブリィかな。
もうじき惣菜半額の時間だから行くかな。

63 :
ハローズで買うものといったら ぴり辛なんこつ!

64 :
ハローズで買うものといったら 韓国直輸入キムチ!

65 :
>>64
トライアルにもあるよね
キムチといえばトップバリュだな。

66 :
ハローズが躍進しているのは、やっぱり店舗が大きいからかな。
ホームセンターでも、大きいところに行きたいもんなあ。

67 :
ハローズよりディオの方が安いし掘り出し物があるわな。

68 :
削除したけえのお

69 :
>>67
PB商品が増えだしてから、昔ほどの掘り出し物ワクワク感が減ったw

70 :
なんかハローズはつまんないんだよね

71 :
ハローズのエスカルゴクリームパンをよく買ってる。

72 :
ディオはどっかのB級メーカーの売れ残りを激安で売るのが楽しみじゃったけど最近少ないわ。
東南アジアとかの外国産の変なお菓子も安いけど気を付けんといけんな。

73 :
ベトナム、エジプト、ポーランド、マレーシア、イタリア・・とか色々あるなディオのお菓子

74 :
カバヤは地元じゃけ〜気になっとるけどヒット商品が出んな〜。
昔からジューCのイメージしか無いわ。
サクサクパンダはオモロイと思うが売れとんのかな?

75 :
カバヤといえばビッグワンガムもじゃったけどあのプラモ何処に行ったかな、もうとうに捨てられたかな。

76 :
ディオはクラッツもどきの米国産のヤツが旨かった
50円で容量は多いしまとめて10個買って
来週行くともう無かった

77 :
昔はカバヤの失敗作が大量にディオで激安販売されてたな。
かつてのB級メーカーからメジャーになったブルボンを見習わにゃ〜おえんな。

78 :
>>75
ビッグワンガムなつかっすぃ〜 おまけの番号覗けるの知らずに何度も同じやつつくったわw

79 :
天満屋妹尾店きょうで最後ですよー

80 :
>>78
1978年(昭和53年)
ビッグワンガム製造開始
当時の価格は100円。54年には年間3000万個の爆発的ヒット。
おまけの精神を発展させ、プラモデルを菓子売場で初めて販売しました。
全て実物の車、飛行機、船、バイクなどのスケールモデル。接着剤不要で組み立てられ、
しかも精巧。新しい売場の創造を行い現在の菓子売場での玩具菓子販売の基盤をつくりました。

81 :
ジューCのCMは子供よくやってたが最近は観ないな。
カバヤは全国的に見て有名なメーカーなんだろうか?

82 :
カバヤのCMは、テレビせとうちでやってるビートたけしの番組でやってたけど
誰でもピカソが終わったと同時に見なくなった。
この番組では全国ネットで提供していたと思う。
その後色んなチャンネルで見かけたが、全て提供会社の表示が無い番組や
前の番組と次の番組の間のつなぎCM時間用の部分ばっかりで見かけて、
最近では全く見なくなった。
しっとりクッキーしっとるか〜っていうカラスのアニメCM好きだったし、この製品も美味しくて好きだった。

83 :
カバヤのマスカットキャンディーも好きじゃったな〜。

84 :
昔は両備ストアーや東備ストアーがあった。東山グランドマートも懐かすい(´∀`)

85 :
>>84
両備ストアーはまだある。両備プラッツに名前が変わっただけ。
グランドマートは津高と御津と芳賀佐山団地にあるね

86 :
素朴な疑問⇒ディオとラムーの違いは何?
売ってるもんは同じ?

87 :
>>86
ここで質問した方が良いと思います。

大黒天物産(ディオ、ラムー)について語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/peko/1254776729/

88 :
トライアル

89 :
トポスってまだあるの?

90 :
>>89
とうの昔に潰れました

91 :
>>89

今は生鮮館になってる

92 :
マルナカがいいよね(^O^)

93 :
ディオってやっぱ宗教色濃いの?

ディオで流れてる歌って宗教っぽくて気になってたたんだけど」

http://www.youtube.com/watch?v=cXT5x9LiZBo   ←ディオの歌


ポイント制じゃないスーパーがいいわ
カードとか作るの面倒だし、なったらなんか損した気分になるし

94 :
>>89
トポスでドラクエVを朝から並んで買ったわw23年前

95 :
わたなべ生鮮館の298円味噌カツ弁当、めちゃうま!

96 :
>>93 野蛮な創価学会。看板に青、黄、赤。

97 :
企業に宗教や思想の色が見えると嫌だねー

社員にも圧力るんかな

98 :
実際に万引きGメンが居るらしいね。1日中店内をウロウロしてるのだろうか?

99 :
スーパーマルナカは被害者なんです
  http://blog.livedoor.jp/sanyouosigami/archives/65463238.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

下関のラーメンを語ろう(400)
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★69(1000)
岡山市・岡北すれっど! その3(78)
■府中市総合スレ Part25■(506)
■世羅町 Part5■(686)
◆下関市 Part24◆(1000)
■福山市総合スレ Part105■(1000)
◆下関市 Part21◆(1000)
▲▲▲▲長野県上田市 PART68▲▲▲▲(300)
たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート107(1000)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part29♪★☆★☆(1000)
【新都心】千葉市中央区蘇我Part16【JFE&JEF】(129)
大阪府堺市総合スレ PART71(959)
■■■■■■■ 府中 143 ■■■■■■■(301)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part3】(1000)
★錦糸町って良いところだね。PART65★(1000)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第54集会所】(1000)
東北大震災スレッド4(1003)
★★★河内天美(松原市)Part24★★★(618)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう 26ch(1000)
多摩地区で大盛りな食べ物屋ってない?【参りました3】(240)
愛知県運転免許試験場 更新2回目(72)
京都市左京区の下鴨について語ろう!! ☆〜 Part 9 〜☆(511)
■王子神谷■(王子5丁目とその周辺)PART12(761)
…怪奇… 心霊スポット 第13章 …恐怖(300)
昔の日野を語ろうよ!NEW 【Part 6】(219)
名古屋市緑区 Part 38(1000)
群馬県みどり市 Part2(98)
町田市・忠生!8(225)
横浜駅周辺について語ろう Part116(140)
【高音質】北陸のPHS利用者【ネット定額】(144)
いわきってどうよ?Part103(1003)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part56●○●(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #131【針供養】(300)
■□■武蔵境-Part100□■□(300)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 96(1000)
東村山【武蔵大和駅周辺パート2】東大和(63)
【レトロ】三河地方のについて語れ 5軒目【地味】(118)
高槻を愛するもの集まれー236(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart63★★★★(1005)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 94(1000)
山口県の美容院 Part5(411)
スレ立てるほどではない質問 76問(1001)
稲城市 PART57 【稲城市総合スレッド】(301)
さらに見る