1read 100read
2012年5月多摩1823: 仙川68(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

青梅市河辺周辺49(300)
八王子総合 131(300)
●停電情報2●(300)
■■■■■■■ 府中 172 ■■■■■■■(300)
【駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part11【やっと静寂?】(300)
【さくら】国立その105【フェスティバル】(300)
ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その28(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 33台目 ◎◎(300)

仙川68
1 :08/11/20 〜 最終レス :09/04/19
前スレ/仙川67
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1222032728


2 :
>>1
乙。
新スレ重複しちゃってスマンです。9秒差でこちらのスレが早く立ったので
こっちを使いましょう。

3 :
小津。
前スレは2ヶ月で消化か。

4 :
そんで、●十はどうなった?

5 :
人面機関車が邪魔なんだが…
あれは今日だけ?明日も走るのか?
ハロウィンもそうだが、地元の子どもだけじゃないよな、来てるのは
それが商店街の狙いなんだろうけど…

6 :
ええやないか。

7 :
とっと寿司の内装撤去が始まった。
何がくるのだろう、、

8 :
●十は休んでるの見たこととないし行政指導とかってのはウソじゃない?

それより食いしん坊万歳はつぶれたの?
改装してるだけ?

9 :
>>8
11/8に閉店しましたよ

10 :
東仙房(字が違ってるかも)も年内で閉店だってね

11 :
西友裏のブティックか何かあったところも閉店してテナント募集中

不況だな・・・

駅前にビルなんか建てて大丈夫か?

12 :
仙川近辺でヌーブラが売ってるとこありませんか?

13 :
少し遠いが
八幡山のドンキでたくさん売ってた
自転車で行けない距離ではない

14 :
>13
ありがとうございます!
八幡山なら定期あるので行ってみます

15 :
Yes we can

16 :
駅前の黒服ウザイ

17 :
マルジュウの建物に「ビル建築」何とかってボードが貼ってあった
いよいよ取り壊しか?
仙川の風景がどんどん変わるねえ・・・

18 :
シルク向かいの下着屋と
並びの靴屋も閉店か

19 :
>>18
えっ?!そうなんだ。
なんか、どんどん変わっちゃって
仙川ももう昔の面影もないよなぁ。
さびしいなぁ・・・・

20 :
白百合ってちょっと前からお嬢様学園というイメージがなくなった気がしますが、、、
何が変わったんだろう?

21 :
あの靴屋と下着屋ってかなり昔からあったよねぇ・・・

22 :
>>20
付属の質が落ちたんだよ。拡大路線に走っちゃったからな。
もともと白百合入って、就活しようとか思う人間の行くところじゃなかったし。

23 :
>>20
少子化でお金さえあれば誰でも大学いける時代に突入してるし
今は入学者囲い込みに必死らしいよ
女子大だとなお厳しいんじゃないの

24 :
以前あった『キャロット』っていうレストランのクリームチーズのせ
カツレツが美味しかったな。
もう閉店して何年にもなるんだが。
クイーンズ伊勢丹のならびのビル(カルディの向かい)の2Fにあった。
ずいぶんお世話になった家庭科学もなくなっちゃったし、仙川がどんどん
リトル吉祥寺化していくのがさびしい。

27 :
基地外はスルーで

30 :
あんまり酷いようなら通報だな。

Bit-Driveの固定IP使っているみたいだから
ピンポイントに規制してもらえそうだし。

31 :
「ほうすいえん」も閉店。
寂しいです。

32 :
頼むm(_)m

33 :
数年前まで仙川に住んでいましたがだいぶ様子が変わってしまったみたいですね。
昭和テイストが適度に残っていたところが良かったのに残念です。

34 :
仙川に帰りたい・・・

36 :
くいしんぼうの跡地は松屋が1月開店だそうです。
by 求人チラシ

37 :
すき屋にけんか売るのか

38 :
吉野家を望むに1票

39 :
ファストフードとかいらない
チェーン居酒屋だって建ち並びすぎ

40 :
CD屋の復活を望むね
HMVとかタワレコとか出来ないかなぁ
昔の2件が懐かしい、ツタヤもレンタルだけじゃなくセルもやって欲しいよね
音楽系の大学が近いのに売っていないなんて・・・。

41 :
>40
アンカーヒアの近くにREIKODOも有りましたね。

いつ頃無くなったんだろう。

42 :
>38に一票!

43 :
松屋キター!もう千歳烏山やつつじヶ丘まで行かなくて済む。

44 :
>>43
Mjd!?
どこら辺に出来るの???

45 :
>>44
ちょっとぐらい上のレス読め。
36に書いてあるだろ、食いしん坊の跡地だと。

46 :
ととと東仙房が閉店!?
ショックすぎ。
チヂミ超好きだったのに。
なんかつまんないチェーン店ばっかになってつまんない。
個性のある店がないよ。

どーせだったらカムバックモスバーガー

47 :
仙川に遊戯王、MTG等が置いてあるカードショップがあるって聞いたんだけど心当たりはありますか?

48 :
あべちゃんが懐かしい。

49 :
>>47
なかよし公園・なみはなの並び、ぎゅうぎゅうの向かい辺り
栗の木林の前に自転車止めるのはやめろよ、すごく迷惑

50 :
>>49
ありがとうございます。電車で行くのでチャリについては大丈夫ですw

51 :
東仙房はリニューアルって聞いたけど?

52 :
最近閉店しまくりじゃん。

53 :
池亀燃料もやめちゃったみたいだな
クリーニング屋作ってたけど

54 :
>>51
焼肉屋になるって書いてあったから実質閉店

55 :
仙川焼肉屋多くないか

56 :
安くてまずい焼肉屋はもういらん

57 :
majisuka

58 :
でっかい時計かけてある行列パン屋の通りに串焼き屋みたいのできるね。

59 :
なんか、すごく品のない看板3枚もかけて
どう勘違いしたらあぁなるのか

テナント募集していた時には、飲食店は不可って書いてあったのにな

60 :
>>58
どこ?

61 :
だから立ち食いそば屋を作れと
UNOの正面の古本屋の裏手にでもできないかな

62 :
でっかい時計のパン屋は何がおいしいの?

63 :
俺も立ち食いそば屋希望。
深大寺そば復活しねーかなー

64 :
さがってねーし




スマソ

65 :
蕎麦屋ええなぁ。仙川駅は、駅ナカ作らへんのかいな?7万人も乗降客数おる駅やで。

66 :
>>58-59
今日チェックしてきた
前にあった店「サニーメイツ」だっけ「ハニーメイツ」だっけ?
たまに行っていたのでやめたのは残念だった
店主が年取ったせい?

67 :
>>66
サニーメイトはご主人が亡くなった

68 :
>>65
防災上の観点(法的規制)から
仙川駅構内に駅ナカを作るスペースがない。

でも小腹が空いたときに
蕎麦屋は有ったほうがうれしいな。
Docomoの並びあたり希望。

69 :
>>67
えええっ! そうなんですか。鉄板オムライス・・・
あそこの店頭で売ってるサンドイッチは気になりながらまだ食べていなかったのが残念
ご冥福をお祈りいたします。

70 :
すみません、教えてください。
給田に引越しを考えている者です。

下見で歩き回ってきました。
仙川駅の北側で食料品を買う場合、ライフしかないのでしょうか?
あと、新宿など都心からタクシーで帰った場合の大体の金額はいくらぐらいでしょうか?

71 :
駅北側で給田というと、給田小の近くということか?
たしかに北側はライフしかないわけだが、
仙川駅で降りて、南側の西友や丸正で買い物をし、北へ帰ることを考えたら、
もし給田小の近くなら、烏山を利用して駅北の西友で買い物して帰った方がいいのでは?
給田と言っても広いから実際にどのあたりなのか分からないので何とも言えないが…

72 :
給田にスーパーできるって話なかったっけ?

73 :
70です。
71さん、72さん ありがとうございました。
テニスガーデン、ローソン周辺です。
烏山の利用も考えて見ます。

74 :
映画館がほしいです。あのマンションのとなりの大きな敷地にできないかな

75 :
映画館真剣で欲しいわ。リアルに。

76 :
甲州街道沿いにいくつかマンション兼店舗ができそうだね。

77 :
プジョーがあったとこはまだ何もできそうにないね。
一応あそこも安藤なのに。

78 :
前は看板出てだけど、今は取り外されてるよ。計画が立ち消えたんじゃないかな?

79 :
仙川にも不況の影響が出てんじゃない?商店街の空き店舗とか中々埋まらないし。景気のよい時なら、すぐ埋まったでしょ。

80 :
不況の波を受けない街なんて気持ち悪い

81 :
ついでにマンションの家賃も下げて欲しいよ。

82 :
正直、景気と関係ない

83 :
デベロッパーがやってるような分譲マンションは下がるだろうが、
賃貸が下がるとは思えない

84 :
いや、テナントが入らないのも景気と関係ない

85 :
何故テナントが入らないのか?

86 :
akeome

87 :
kotoyoro!

88 :
majide

89 :
仙川周辺の初詣はどこがお勧めですか?
深大寺は混み合うので、それ以外でお願いします。

90 :
緑ヶ丘の八マソ神社

91 :
4日

92 :
夕方6時ごろ、駅前交番の前に救急車と消防車が停まり、交番内に救急隊員が入っていった。
何があった?

93 :
つるかめ閉店

94 :
建て替えによる退去のため、って書いてあったな
お菓子やアイス類買うにはまちおか以上に重宝していたんだが

95 :
おだいどころ閉店

96 :
不景気が

97 :
>>93
 つるかめ閉店しちゃったんですか?

 仙川のつるかめって、いくら検索しても出てこないと思ったら
「元祖つるかめ」って名前だったんだね?!

 「本家」の方は、外資に買収されちゃって、以前のつるかめのような
超目玉品もなくなっちゃってたみたいだったんで、良かったんだけど残念!

 それとも、「本家」のつるかめを買収した外資から圧力でも掛かったのか?

98 :
>>97
1月25日辺りまではやってるはず
建替えなんだから仕方ない

99 :
仙川も店舗の入れ替えが激しいな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

国立 その97(300)
京王多摩川駅 その16(300)
【日野市】 やっぱり南平 Part34 【京王線】(300)
【速報】多摩の地震Part14(303)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART45 ☆★南部(300)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十七(301)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part153(300)
【何も無いけど】 片倉19 【平和】(303)
倉敷市児島を語ろう PART45(929)
★■石川県小松市■★ part47〜ここは、厳冬…〜(302)
広島市安芸区船越【その6】(132)
兵庫県尼崎市を語ろうPart25(900)
武蔵小金井 part76(300)
【ホタル】長野県上伊那郡辰野町 第11分団【出た】(300)
千葉ロッテと浦和レッズどっちが地元に根付いている?(193)
■■ 三軒茶屋スレッドPart205 ■■(759)
◆★◆【中核市】群馬県前橋市ってど〜よ No68【県庁所在地】★◆★(300)
阪急宝塚線山本スレッド Part8(566)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part80(300)
大阪都構想 Part.1(1000)
■福山市総合スレ Part108■(1000)
【空港】沖縄都市モノレール 18駅目【首里】(1000)
埼玉県とか出身(育ち)の有名人 Part3(190)
【近畿州】近畿の道州制を考える【関西州】(176)
■■荏原中延Part19■■(733)
【生きてるうちに】山梨県 Part33【リニアに乗りたい】(122)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−171♪☆※★○(1000)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part32●●●(1000)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!46◆◇◆(300)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 28杯目(^o^)(^o^)(301)
★ほんなら自分で「三重弁で喋るスレ」3やでぇ〜★(247)
□呉市広町 part21□(733)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part70>(1000)
【県下第2位】山梨県 甲斐市 PART3【竜王・敷島・双葉】(300)
【外国人選手】中日ドラゴンズ 背番号74【投打で明暗】(1000)
北陸のバーミヤンについて考えるスレ1(150)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part39(1001)
多摩板雑談スレ第18章(300)
千葉県長柄町スレッドNo.2(88)
【小田急】唐木田PART10【多摩急行】(151)
○▼△ 郡山市スレッド Part103△▼○(1001)
石川高専スレッドPart10(596)
福岡のテレビ局総合スレッド 13ch(1001)
【小江戸】埼玉県川越市 #125【日本橋お江戸舟運まつり】(300)
さらに見る