1read 100read
2012年5月東北261: いわきってどうよ?Part100(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【おらんだずの】岩手県山田町PartJ【オランダ島だっち】(1000)
福島県二本松市☆安達郡【6】(1002)
【俺達の】熱狂的ベガルタ仙台信者【山下】(194)
○▼△ 郡山市スレッド Part108△▼○(1001)
△▼△秋田県秋田市 Part66△▼△(1000)
東北地方の高速道路・有料道路【2速】(235)
・【夢( ゚∀゚)】東北の競馬ファン2R【幻(;´Д`)】(190)
【募集中】岩手県、紫波町・矢巾町 その7【駅前の核施設案】(1000)

いわきってどうよ?Part100
1 :11/05/23 〜 最終レス :11/06/05
前スレ
いわきってどうよ?Part99
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1305350877/

貴方の情報が誰かの助けになります。
情報交換で助け合い、励まし合い、がんばろう、いわき!


2 :
眠い

3 :
原発は安全です

http://megalodon.jp/2011-0317-0049-39/www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html

4 :
すき!大好き!いわき!

5 :
記念すべき100スレ目!

>>1
スレ立て乙です。

6 :
ゆれたね さっき

7 :
いわき市HP
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
 
福島県HP
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
 
いわき地域情報総合サイト「いわきあいあい」
http://www.i-iwaki.jp/index.php

いわき市のタウンナビ「ぐるっといわき」
http://www.gurutto-iwaki.com/

NEXCO東日本 (高速道路情報など)
http://www.e-nexco.co.jp/

市内の店舗営業情報
http://www.abc-iwaki.com/

福島県いわき市の現状報告54
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305185719/

計画停電時の外部板
いわきってどうよ?@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4568/1300418306/


※原発・放射能関係は以下のスレでお願いします。

【東京電力福島第一原発】福島浜通り放射線対策スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1304560389/

8 :
テンプレ訂正


福島県いわき市の現状報告57
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305938105/

9 :
100スレおめでとうー

10 :
100ばんざーいww

11 :
こんばんは@錦中央

>>1

スレ立てありがとう。
もう100か。
まったり眺めていた3/10までが懐かしい。

12 :
東北最速100スレおめでとう!!

13 :
今気づいたんだけど
郡山スレも後少しで100なのね

炭鉱の縦穴から温泉湧き出したのって
どこか詳細場所わかる?

14 :
やる気!!!

15 :
今は東京住みだけど震災時はいわきにいました。100ばんざーい!!

16 :
アクアマリン、7月15日再開を目指す
産経新聞より

17 :
http://jan.2chan.net/dec/53/src/1306019241566.jpg

鼻血多すぎやしないかい

18 :
>>13
ニュースでやってたのは泉玉露

19 :
総合図書館5月30日再開予定

20 :
地震の前は3ヶ月で1スレ消費って流れだったのに
part77からの勢いが半端無いなー。

そんな感じで>>1乙!

21 :
こんばんワン@泉ヶ丘

>>13
泉玉露7丁目、川の傍。
もえぎ台の高台から泉玉露方面を見るとモクモクしているよ。
ハワイアンズで湯を止めたから、ここに沸いたとの情報だから、10月には見れなくなると思う。

22 :
>>19
総合図書館そんなやばいことになってたのか
屋上の貯水タンク?がどうのこうの言ってたっけなこのスレでも

23 :
防波堤っていつから復旧工事始めるんだろ…

24 :
改めて100スレおめでとう。

>>22
ニコ動に図書館の地震当時の動画あったよ。
地震後見に行ったけど、照明が落ちてたからてっきりこっちだと思ってた。

25 :
泉で出た温泉は 温度が低いらしいよ!

今まで出てた温泉が枯れてしまったり 突如 意外な所から温泉が噴出したり この一連の地震で 地下深くで何が起こっているんだろう・・・

26 :
>>19
6月再開を目指す、ということだったけど若干早まったのかな

27 :
地下水脈にも異常出たしね
相当ずれたんじゃないかな

28 :
泉の玉露か教えてくれてありがとう

いわきの地下は炭鉱で掘った穴だらけらしいからね
海の方まで掘ったって
その穴に温泉たまってるんだろう
地下MAPがほしい

29 :
常磐炭鉱にいた人が言ってたけど
いわきは ボーリングかければほとんどの所で温泉が出るってさ

但し権利の問題があるから なんちゃらとか

30 :
100スレ 黙祷

31 :
>>29
マジで!?

ちょっくらゴールドレーンに行ってくる

32 :
>>1

祝100スレ目

33 :
原発1〜3号機メルトダウン確定となりました

3号機の小規模核爆発の確定はいつになるんでしょうかw

34 :
埼玉に避難してた広野町の住人のみなさんが、ハワイアンズのホテルに
それぞれ世帯ごとに個室で8月まで入居するということで、
昨日引っ越してきたらしいね。
あっちで学校に避難所から通い始めてたお子様のいる家庭は
1学期がおわったら合流するんだってさ。

いわきがなにげに双葉郡方面の被災者をたくさん受け入れてて
いわきの懐の深さがすごいなと思った今日この頃。

35 :
ただいマンハッタン
残業ちゅかれたぁ〜
スレ100達成おめでとう&立ててくれた方、乙です
とりあえず、サラダでも食べようっと…そしておやすみなさい…zzz

36 :
100スレをこんな状況下で迎えるとは…

37 :
1号機に至っては、201シーベルト/h
終わりの始まりだ

38 :
100なったね

>>33
5月6日の原発からの煙もくもくの時が、2か3号基のメルトダウンだったのかもね
つーかいい加減すぐ発表しろって感じ
保身ばっかだ

いわきでは日本赤十字の、献血年齢拡大のCMやってる?これから献血の需要が上がるからかとか思ったよ
白血病って輸血たくさんするらしいし

39 :
7と8はなんで消えてんだ…

40 :
バカの書き込み多いなw

41 :
いわきナンバーは、マナーが悪いから避難してくるな
いわきナンバーのせいで治安が悪くなった
というツイート発見
悲しくなりますね
自分は未成年で飲酒してるのに

42 :
誰か突っ込んであげなよ〜〜>>31が可哀想だっぺ!

>>31
ゴールドレーンは「ボウリング」
穴掘りは「ボーリング」。
ゴールドレーンでボーリングしたら叱られるぞw

43 :
>>42
天才あらわる

44 :
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051303210005-n1.htm
読売新聞必死だな

45 :
このモーニングバード…

46 :
震災等を扱ってる漫画で一番ひどいのは今やってる島耕作だな
2ちゃんの漫画板でスレ読んだら被災地ナメ過ぎててびっくりしたわ

47 :
>>44
記者は緊急時避難区域内でも同じこと書けるのかな?

48 :
>>44 ×読売
        ○産経

49 :
イギリスとかノルウェーは灰が降るんじゃね?

アイスランドで火山噴火
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110522/k10013037001000.html

50 :
いい天気だね

51 :
ホントにいい天気だ〜
最近のいわきは平和な日が続くよね〜
放射線もかなり低めだし地震も落ち着いたハワイアンズもアクアマリンも復興の兆しが見えてきた。
いわきの明るい未来が見える気がする

52 :
余震で数年、原発で数十年
さすがに明るい未来とは言えんだろ

53 :
いわき帰りたいよぉ…
みんな元気にしてる?

54 :
明るい未来で思い出した。つД`)

http://burrito-annex.jugem.jp/?eid=66

55 :
さっき自転車で一人で大声で歌いながら走ってる若者をみたぞ。
「ひとご〜み〜に〜・・・」とかなんとか歌ってた。
茶色いサングラスかけて、ミニサイズの族バイクっぽい背もたれ付けてた。

痛い。

56 :
>>55
ゆーみん?
バカっぽいけど陽気でいいじゃない(´∀`)
チャリで熱唱なんてさ!

57 :
原発あるから、チャリで熱唱もカキコのネタになるけど、例年の今時のいわきのお天気は、皆チャリで歌いたくなるような陽気だよね
我等がいわきの自然のくそ力が、世界も驚く回復を見せる妄想を思い描いて日々生きてますし
明日オイラも鼻唄歌いながらチャリでプゥラプラしてみっかな
F1現場作業の方々、ありがとうございます。
気を付けてお仕事お願いします。

58 :
いわきって本当に気候に恵まれてるって、
小さい頃から親から聞かされてて
生まれた時からいわきだから全然ピンと来なかったけど
山形に引っ越してみてやっとその意味がわかった。
山形なんて冬晴れる日殆どなかった。

いわきは雪も降らないしいつも晴れるし
落雷も少ないよね。

またいわき住みたい

59 :
いきなりきたね

60 :
>>55
もしや小名浜?

61 :
メルトダウンしてました…今更、他人事みたいに言われる恐怖。

62 :
いやーいわき市は市長さんのいうとうりあんぜんだったんだ
今日この頃思うことでした
ただこれからさきのことはわかりませんけどね

63 :
こないだmixiでいわきの奴で自分ちの庭で作った野菜食ってるって奴いた。

64 :
>>53
♪き〜っと帰ってくるんだと〜♪
♪水石山で手を振れば〜♪
♪あの娘は小さくうなずいた〜♪
♪茜の空で誓った恋を〜♪
♪東京ぐらしで忘れたか〜♪
♪帰ってこいよ〜 帰ってこいよ〜 帰ってこ〜いよ〜♪

65 :
>>53
元気じゃないです…
地震でドキドキ原発でハラハラ…
家の中は除染にあけくれ、スーパー行っては産地に気を付けながらの買い物。
いつまでこんな生活続くんだろ

66 :
アクアマリン テレビでやってるね!

67 :
ドンときた

68 :
>>34
国と県知事の強制で、いわきも被災地なのに原発避難者を受入れなくてはならないんです。
こんなんじゃいつまでたっても復興へ進むことはできません。
住居も仕事も原発避難者が優先なので、残念ながらいわきは廃れる一方。

69 :
>>63
私も食べてるけど?
山で採ってきた筍も食べてるけど?
何か悪いの?

70 :
なんで原発ネタを振りまくやつって、悲観的なやつばっかなんだろう。
もちっと前向きになろうとは思わないのかな?

71 :
>>69
もう福島は すでに汚染されてんだよ!

今さら 何を食べちゃダメとかいったって遅い
影響出るっていったって 何十年先の話だし その前に、放射能関係なく病気とか事故で死んでしまうことだってあるわけだし

食べなきゃ生活できないわけだから もういちいち気にしたってしょうがないみんな 開き直っていこうぜ!! q(^-^q)

ただ子供に影響出るのだけは やっぱイヤだな・・・(´Д`)

72 :
>>68

そんなん凹まなくても大丈夫だよ
だって津波で船が流された漁協の方々は毎日瓦礫を片付け船を海に戻し晴れて魚介類の汚染を調べてもらうべく近海に底曳き網を投げて採っては調べに千葉に送っているよ
日々コツコツ出来る事を積み重ねては光を見失わないでいる漁師さん達がすごいよね
アッシは勇気と元気を貰った
こんな折りクサル理由は幾らでもあるけど、がんばっぺ
何だか疲れて愚痴っぽい日もあるさ
今日はよく寝て明日は元気になっぺよ

73 :
がんばっへ!いわき!

74 :
きたぞおおお

75 :
3か

76 :
揺れ長いェ・・・

最大余震そろそろか・・・?

77 :
そろそろ来そうだな

78 :
今日多いな・・
明日あたりデカイの来ないといいが・・

79 :
揺れたい放題だな、おい。

80 :
>>68
ハワイアンズなどの商業施設が国や県の強制で避難者を
受け入れなければいけないなんて初耳。
そんな話今まで聞いたこともなかったんだけど、ソースを教えてください。

なんかハワイアンズは震災直後から断水してお風呂に入れない近所の被災者さんの
ためにお風呂を解放したり自発的にがんばってくれてるのにそういうふうにネガティブな
考え方したら前に進むものも進まなくなっちゃいますよ。

81 :
>断水してお風呂に入れない近所の被災者さんのためにお風呂を解放したり

そうなの?藤原だけど一度も行ったことない
避難民限定で貸していたとは聞いてる

82 :
>>81
やってましたよ。

83 :
http://e-mua.jp/iwaki529.pdf
いわきの被災地見学、農作物お買い物日帰りツアー

応援してくれるのはいいけど
何だろう 何かひっかかる

84 :
ぜ、全然平気なんだからっ!




ツッコミありがとうw

85 :
今のは>>42に対して

86 :
>>82
68にはソースを求めて81にはやってましたよ、だけですか。

ソース厨はもういらないっすよ。

87 :
>>83
いわきに来て買い物してくれるんだったらいいんじゃないの
パンフレットのセンスと聞いたことが無い旅行会社なのが気になるけど

88 :
>>86
目玉焼きには醤油だよね!

89 :
私が子供の頃、目玉焼きに醤油かけて、ゴハンを食べるのが普通だった…。

旦那は、目玉焼きは、朝にパンと食べるらしく、味付けは、粗びき塩こしょう。それが、普通らしい…。


あぁ、普通って何だろう。


目玉焼きに醤油でゴハンが食べたいなぁ。

90 :
自分の家が津波でメチャメチャになっている写真が
観光目的のパンフレットに載るのはいたたまれないな

91 :
>>80
商業施設なんて一言も言ってませんけど。
被災地のいわき市は、いわき市の被災者だけで手がいっぱいなのに、
今回の事故で負い目がある県と国に無理やり原発避難者を押しつけられていて、
がんばって前に進もうとしているのに、双葉住民が足かせになっている状態。

>>86
81は双葉住民ですから。

92 :
>>89
レス読んだら目玉焼きにしょうゆかけてご飯食べたくなってしまったじゃないか!s
でもオイラはパンに目玉焼きでも目玉焼きにはしょうゆをかけるなあ。

93 :
双葉住民・・・?

94 :
>>91
双葉には一度しか行ったことがないれっきとしたいわき市民ですよ
一般開放しないソースを探したら、4月はじめのがありました
一般開放はこれ以降?

<温泉入浴の概要>
1.利用日   平成23年4月1日(金)より当面の間
2.利用時間  10:00 〜 15:00
3.利用対象者 いわき市内の避難所利用の方  ※一般開放はいたしません。
  (当面の予定) ※変更になる場合があります
   4月1日 藤原小学校
   4月2日 湯本高校
   4月3日 湯本第一小学校、湯本第三小学校
   4月4日 湯本第二中学校、磐崎小学校
4.利用料金  無料
5.エリア   スプリングパーク 温泉大浴場
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201104015593

95 :
前、ここのスレッドでメルトダウン手情報を書き込んだら
いいかげんな事書いて、混乱させるなと起こられたが、やはり、俺の
いったとおりだった。政府は、まずいことは、発表できないんだよ。
この国は特に

96 :
>>83
根が捻くれているせいか、素直に喜べないなあ
ポスターが原因なんだろうな

97 :
>>95
はいはい、すごいすごい
えらいねー、ぼくちゃん

98 :
(´・ω・`)ショボーン
仲良くやろうぜ

99 :
このスレッドはバーベキューのスレッドです。
原発の話などしようものなら袋叩きにあいます。

気をつけてね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

亘理町・山元町(亘理郡)【Part8】(1000)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド7■▲●(300)
山形県の車屋(328)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-11》(1002)
◆山形市近辺のウマーイ店 6軒目:定食・ラーメン・蕎麦・寿司・酒◆(324)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart31(1001)
山形県最上(もがみ)地方総合スレ Part-19(1000)
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part10▼(1000)
【博多】JR博多駅周辺を語るスレ その5【ぶらぶら】(1000)
伊東って関東だら? 伊東のスレ その9(595)
*豊島区高松&板橋区南町.幸町.中丸町.熊野町 PART10*(661)
★東大阪市・布施Twenty-eight★(1000)
さいたま市大宮区スレッドpart25(300)
兵庫県尼崎市を語ろうPart25(900)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十八(300)
絹ヶ丘の人っているのかなパート3(300)
【田村市+田村郡(三春町、小野町)】part5(554)
多摩板雑談スレ第18章(300)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第7シーズン(691)
北陸甲信越の酷道・剣道・死道・廃道・旧道・林道(235)
【恐竜】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL9【頭も出たぞ】(300)
滋賀県湖南市(石部&甲西) 第8弾(1000)
名鉄パレってどうよ。(147)
八王子総合 114(300)
※※雑色・六郷統一スレ その55※※(1000)
■■■■蒲郡について語ろう その56■■■■(1000)
【千葉】寒くなってきました@マックスコーヒー!【茨城】(278)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 56☆☆(774)
三重県四日市市を語ろうVOL.149(476)
★日野市総合34★(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part91 □(300)
北陸のバーミヤンについて考えるスレ1(150)
*★★★あるいてみようぜ★★★3(76)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−168♪☆※★○(1000)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part135■■■■(300)
◆長崎の路面電車について語ろうぜ!3(124)
【京阪交野線】 交野市を語ろう PART45【JR片町線】(800)
このままじゃイグナイ! 宮城のテレビ・ラジオ局 Part12(1000)
■地味な中河原ですが【府中】■39代目(64)
々々々福島区ってどない?【90】々々々(1000)
★★八王子の昔を語ろう!Part9★★(65)
【肝付・錦江町】肝属郡出身者はいないのかい?【東串良・南大隅町】(348)
☆☆★★ クロスガーデン多摩総合その3★★☆☆(216)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part19♪【ロマンチック伝説】(300)
さらに見る