1read 100read
2012年5月大阪150: ★東大阪市・布施Twenty-eight★(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

天王寺区総合スレッドPart2(52)
平野区加美 Ver.21(1000)
天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat51【阿倍野・天王寺区】(1000)
▼▲▼▲▼ 大阪府下のおいしいお菓子5店目 ▼▲▼▲▼(172)
【堺市北区】北花田〜新金岡付近の人、集合!【28】(1001)
阪南市びっくりするほどユートピア Part48(1000)
☆阪神タイガーススレッド6☆(1000)
東大阪市 Part71(1000)

★東大阪市・布施Twenty-eight★
1 :09/05/22 〜 最終レス :12/04/26
布施の街についてどんどん語って下さい。
ローカルルールは守ってね。

前スレ
★東大阪市・布施Twenty-seven★
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1239441154/l50

関連スレ
東大阪市 Part63
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1236843469/
■■近鉄小阪の良いところ■■Part25(東大阪市)
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1232781816/

過去ログ検索(みみずんスレタイ検索)
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl

大阪板は後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。


2 :
南側商店街のコロッケ美味いな。

3 :
ラウンド1ができると聞いたんだけど本当なの?

4 :
>>2

 やまじんのことかな?改築工事の関係で、少しだけ場所が北側に移っているぞ。

5 :
>>4
店の名前忘れた。
肉屋さんと並んで、揚げ物とか弁当売ってる店。
映画館よりちょっと南かな。
用事があって20年ぶりぐらいに布施の商店街歩いてて
たまたま買って食べたらめちゃ美味しかった。

6 :
>>5
それが、やまじん。
ミンチカツもうまいので是非試してみて。

7 :
>>6
実は食べながら歩いてて、あまりに美味しかったから引き返して、
結局コロッケ・ミンチカツ・ポテト・フランクフルトを食べたんだ。
ミンチカツもポテトもめちゃ美味かった。

ウチから車で30分かかるのが悔やまれる。

8 :
確かにやまじんはうまいな。

9 :
>>3
かに道楽の跡地に出来たらいいのに

10 :
やまじんの卵フライ美味しい
次行ったら食べてみて!

ビブレがサティになってから行かなくなった(´・ω・`)
布施も寂れてきてるね。

11 :
やまじんしか話題が無いか。。。
やまじん美味いけど。

12 :
ひばり屋の前らへんのたこ焼きうまかった。
オレンジの看板やったと思う

13 :
>>9
布施のかに道楽、つぶれたの?

14 :
>>13
中央大通りに移転

15 :
布施署前にテントシートで屋台風うどん屋は今でもありますか?
33年前の話なんですけど、警察にパクラれて夜中に釈放され
食べたキツネうどんの味が忘れられません
現存してれば行きたいんです

16 :
おじいちゃんの冷やしコーヒーと冷やし飴。
また復活しないかなー。

17 :
>16
今のすし一番だね。
「つるやき」もあったのおぼえている?

冷やしコーヒーの少しだけ氷が入っている冷たさが忘れられない・・。

18 :
>17
有難うございます。
私が覚えているのは接骨院に隣接する、お菓子さんの店頭で売られていたので
書き込んでおられる店とは違うかもしれません。

今度、宜しかったら「つるやき」について是非、教えて下さい。

19 :
ひさびさに主を見たが、踊り子は最近全然見ない

20 :
>18
「川田菓子店」→「安西接骨院」→「ビコー(パーマ屋)」→洋品店2軒→
「冷やしコーヒー&ひやしあめ&つるやき」の店の並びだったかと。昭栄座
の細い路地をはさんで向かいにあったのが、冷やしコーヒー屋だったかと記
憶があります。

ビコーは現在の「ピックアップ(中古レコード)」、洋品店のうち1軒は
「すし一番」の一部だったかと。

「つるやき」はツルが模様で浮かんでいる回転焼きみたいなもので、夏は
売ってなかったと思う。夏は冷やしあめと冷やしコーヒーを売っていたか
と思います。冷やしあめもコーヒーもステンレス製の流しみたいなものに
フタをしてある金属容器に入っていて、かき氷の蜜をすくうような柄杓で
入れてくれました。

お菓子屋は記憶では35年前も同様の形態で商売されているので、冷やし
コーヒーのコーナーはなかったかと思います。

21 :
>20
懐かしいお話を詳しく教えていただき、有難うございます。
勝手に脳内で、二つの異なるお店をミックスして勘違いしていた様です。


私の故郷である布施は、古い物と新しい物が程よく共存しており
現在住んでいる東淀川と比べ、「大人の街」といった風情が有ります。

最近の不景気で時間が有る為、また布施観光にお邪魔したいと思います。
今探しているのは
・駅前の回転するハートのネオンサインがあるパR屋さん
・甘すぎてすみませんの回転焼きのお店
・ウルトラQのソフビ人形を買った玩具屋さん(多分カツラヤ玩具店)

です。 また宜しくお願い致します。

22 :
最近、布施に行ったら、ロンモール(二階)ちょっと店の数が、減っていた。
昔のサティに行く時には、人が結構多かったのに。
中学生の時は、布施に行ったら、ちょっと都会に出た様な大人の気分になったもんやから、最近、布施に行った時、懐かしかった

23 :
サティなくなってから
あっち方面行くことなくなったなー
たまにコーナンへ行くけど
北側の裏道通るしな

24 :
俺が中学の時はニチイだったよ。。。

25 :
駅のあたりにあった靴下屋がつぶれてしまったようですね。次の店の準備がされています。

26 :
サティはいつに成ったら取り壊し工事するんかな?

27 :
まだ取り壊してなかったんかいwww
なにがしたいのだろうか。

28 :
野坂昭如が言ってた。
そういう建物は3000年経てば遺跡になるよ
って。

29 :
布施の自転車置き場の料金体系教えて下さい

30 :
布施に活気を取り戻せる方法ってあるかな・・・
せめて布施と永和の距離がもうちょい近ければ、JRとの乗換駅になれたのに。

31 :
まぁその永和もJRが通ったのに過疎ってるしな。

32 :
>>30
その前にサティ跡を潰さないと。

33 :
サティ、まだ立体駐車場しか取り壊してないもんなあ。
サティの跡地はどうせマンションだろうけど。
商業施設が欲しいが、やはり厳しいか。

34 :
南禅ってまだあんの?

35 :
昨日、布施を紹介してましたよ。
御菓子モモヤ、中華そば住吉、たこやき丸幸水産、肉のやまじん、お好み焼き しげ美

かんさい情報ネット Ten!
2009年09月30日(水) 街角かど☆トレジャー【布施編】
http://www.ytv.co.jp/ten/tendon/090930.html

36 :
マジか、見逃した・・・orz
布施がテレビで取り上げられるなんて、関西ローカルでも珍しい。

37 :
布施の商店街にはつんくの親や兄弟がやってる店があるらしいね

38 :
あるよ。乾物屋の寺田商店

39 :
つんくって長栄中学校だったっけ?

40 :
「たこやき丸幸水産」映ってたやん
つんくも小阪楽器によう来とったで

41 :
「たこやき丸幸水産」ってなに? 普通のたこ焼き屋さん?

42 :
つんくの弟の店だよ。
チェーン店なのに取材されとったわ

43 :
先週に引き続き、今週も布施商店街の放送してました。
ソネット、クローバー化粧品店、東口商店、こぐま、模型の店えびすや、宝くじ売場、布施だんじりパレード

かんさい情報ネット Ten!
2009年10月07日(水) 街角かど☆トレジャー【布施編・第2弾】
http://www.ytv.co.jp/ten/tendon/091007.html

44 :
イタリアンの『あるでんて』でおきた事件の詳細を知っている方いませんか?

45 :
ブルーシートと黄色い警察のテープで覆われてたよね。
なにがあったん??

46 :
ランチによく利用してたんやけど・・・残念です。

47 :
事件は知らないけど居酒屋になるらしくバイト募集の張り紙あった

48 :
こんぴらや。あの天かすじゃ潰れます。色も大きさも均等じゃない。

49 :
揚げ玉と天かすを間違えてる?
揚げ玉はほとんど同じ色・大きさだけど
天かすは全然ちがって当たり前ですよ。

50 :
布施のスタンプなくなるんやな。
たくさんあるはずやから
台紙に灰貼り付けて持っていかねば。
映画2本ぐらい観られるはず。

51 :
あるでんては普通にお店閉めただけですよ。
沖縄に引っ越してそちらでお店をやられるそうです。
ブルーシートは新しいお店の工事中だったと思われます。
毎日あの道通りますしご主人さんと知り合いだったので間違いないです。

52 :
松嶋 晃(まつしま あきら 1965年10月2日 - )は日本の政治家、解放運動家。東大阪市市議会議員、解放同盟執行委員。まつしま晃とも表記する。
大阪府東大阪市長瀬町に生まれ育つ。1994年、東大阪市議会議員選挙で初当選し、2006年現在、3期目を務める。2002年9月、第38代東大阪市議会副議長に就任。
解放同盟大阪府連合会蛇草支部特別執行委員、東大阪食肉連合会顧問、東大阪市人権長瀬地域協議会相談役。
タレントの松嶋尚美の従兄。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B6%8B%E6%99%83

53 :
1965年10月2日〜 なら大阪府東大阪市長瀬町でなく布施市だな。

1967年2月1日 布施市、河内市、枚岡市が合併

54 :
ところでマンションの踊り場で露出してた例の女は最近どうなった?

55 :
近鉄線高架下、ミスドのある交差点から北へ数メートルの区間に、
路駐してる自転車やバイクが車道にはみ出しまくりで邪魔すぎる。

たぶんそこの美容室の店員のものだと思うが、特に南行き車線におもいっきりハミだして停めている黒いビグスク、マジで邪魔すぎる。

56 :
最近引っ越してきたんですけど、おすすめの歯科医院ありますか?
痛いのは苦手なので

57 :
>>54
なにそれ?くわしく

58 :
布施の主はまだ見るが、踊り子はすっかり見なくなったな

59 :
布施の主はオレの親父が高校生の時からいたらしい・・・マジ?

60 :
ありがたい名前の店員さんがそろってるという噂の
布施の宝くじ売り場に買いに行こうかな。

61 :
今日前通りかかったけど、狭い店舗でも結構人がいたよ。
俺もあの売り場で買おうかな。残り福。

62 :
俺はだいぶ前に大黒さんにスピードくじ選んでもらったら
50万だった〜

63 :
>>59
たしか、今の布施の主は4代目のはず。

64 :
今日、旧サティ前の宝くじ売り場にかなり行列できてた。

65 :
布施の近鉄百貨店食品売り場の店員はツンボか池.沼ばっかりか?

例えば周辺のコーナンやら業務、万代、他のスーパーのレジでは
いつもスムーズに買い物できるのに、ここのレジでは頻繁にもたつく。
会計時こちらが言ったことを全く聞いていない。
それも、「はい」と返事をしておいて内容を聞いていない馬.鹿が多数いる。

どいつも頭おかしいんちゃうか?

66 :
60さん
その宝くじ売り場って何処?
詳しくお願いします m(__)m

67 :
>>66
布施旧サティ前のアーケードの商店街にあるよ。
http://www.takarakuji-get.com/husecc.html

68 :
混んでるレジで領収書を造ってもらうのはやめて

69 :
今話題の簡単美肌法が「無料」で試せる!
たった9日で憧れのモテ肌へ変身!
http://123direct.info/tracking/af/204191/um3OaPKt/

70 :
ざくろ、アサイーべりーなど、12種のスーパーフルーツ混合ジュース      
長寿遺伝子を活性化させることで有名な レスべラトロール を始め、      
抗酸化、抗炎症成分 ポリフェノール、αリポ酸 をたっぷりと配合 
http://www.sukoyaka.me/forsite/

71 :
67さん
ありがとう〜! 近々散策がてらに行ってきます

74 :
おまえら
あけおめー
最近ラインシネマがわりと混んでて息を吹き返した感じ。
ビルを建て替えた頃はガラガラで明日をも知れぬ雰囲気だったので、
心配したよねー
あそこが無くなると映画館無いし。

75 :
yahooの大阪ラーメンランキングで
永和駅西のさるぱぱって店がなぜか1位になってた・・・
そんなうまかったか?
店主の愛想が最悪だったのだけは覚えてる

76 :
さるぱぱは、麺屋7.5HzのFC店。

77 :
間違えた。
さるぱぱは駅の北だった。
西の店はたしか開陽軒だったか

78 :
三の瀬公園で事件があったみたいだが誰か詳細知ってるか?

79 :
美味しいうな丼の店ってどこか有りませんかね?
ウチのおじいちゃんに食べさせてあげたくて。
皆様のご意見をよろしくお願いします。

80 :
岸田堂のロイホから300m位南、マンダイ渋川町店から北へ100m位に
「大人1200円」の看板かけてる汚い(失礼)散髪屋がありますが、誰か
入ったことある?

81 :
>>76
あれって住吉とそっくり

82 :
住吉とそっくりっていうか高井田系なんてどこも同じ味、同じような麺じゃね?
実に好みが分かれる

83 :
引退か解雇じゃ
引退とらなしゃーないな
しかしあのりえとわかれた
Tが品格云々ゆうか
あのおっさんもりじ
なってちょうしこきだしたな
かわいそうなA
ああゆう世界もやきもちやっかみひがみで
ぞっとするわ なりはでかくても 器ちっちゃいな

84 :
商店街で事件?
ひつじや?

85 :
宗谷で。
ひつじやのおっさん人刺してん

86 :
また、先日も殺人で新聞にぎわしてたな。
犯罪都市?(村) 東大阪 

基地外とと民と少数の一般市民とが共存する村

87 :
宗谷?ひつじや?
どこにあんねんそんな店

88 :
殆どリオン座→ラインシネマしか行ったことがなかったが、最近なんばパークスシネマで映画を見たら快適すぎワロタ
ソファが全然違うのな

89 :
田舎と都会の差。

90 :
最近、ひったくり減ったような気がする。

91 :
布施から自転車で数十分の範囲でおいしいチーズケーキが買える所の情報よろしくお願いします。

92 :
自転車で数十分て、むちゃくちゃ範囲広いぞ。

93 :
だいたいの行動範囲がこれくらいなのです。歩いて数十分の所はあらかたトライしました。

94 :
パティスリーコージの深江店はどうじゃろ。
自転車なら布施駅から15分くらいだと思うが。
http://r.tabelog.com/osaka/A2703/A270306/27008976/

95 :
そこまで行くなら高井田のシャノワールも良いんじゃね

96 :
>>95
同感。あそこは結構有名。

97 :
シャノワール、そんなに美味しいかなぁ…
昔、中新開にぽつんとあった時に何度か行ったけど普通のケーキ屋としか思わなかったし
岩田の商店街にあった店は店員のおばちゃんの態度が最悪だったw

98 :
高くてもいいから布施近辺でうまい刺身(not寿司)が食べたい
鳥取境港直送の海鮮居酒屋に行って10切れ程度で1000円の刺身とかもう・・・味は言わずもがな

99 :
高くついてもいいんなら 鳥取でも小樽でも行って
直で食ってこいや

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

柏原市ってどんな所?PART26(451)
西区九条 〜17スレッド目〜(521)
泉佐野ってどうよ???68(1001)
阪南町 西田辺 昭和町 長池町 桃ヶ池町 PART27(124)
鶴橋ってどやねん7(東成区 生野区 天王寺区)(443)
河内長野市PART98(111)
々々々福島区ってどない?【92】々々々(1000)
☆★大阪のガソリンスタンド Part5 【最安値】★☆(697)
TPPについて お前らの意見を書き込んでくれ(622)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その76★☆(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 56(300)
滋賀県草津市 Part59(662)
長野県警ってどうよ?(73)
___【町田市】「すずかけ台」はどうだい? Part2 ___(300)
富士見台・練馬高野台スレッド Part48(1000)
【鶴見区】茨田スレ★其の3【まった】(172)
★大和スレッド Part119★(1000)
☆富山県氷見市についてPart27☆(1000)
宮城県仙台市以外のガソリンスタンド情報(64)
駅の無い綾瀬Part67(1000)
沖縄の子供は何故全国一勉強できないのか?!−7(1000)
【稲城】 平尾スレッド VOL 20 【新百合ヶ丘】(128)
西調布Part33(181)
【メイドカフェは】長野県大町市スレッド15【もうないよ】(301)
■□■武蔵境-Part100□■□(300)
■□新潟県新潟市スレッド【133】□■(1000)
東小金井を語れ[53](300)
【都立家政利用者友の会 第19章】(319)
▲▲ 宮前・久我山・松庵(南地区) Part 26 ▲▲(202)
【新市誕生】にかほ市 part3(?)【由利郡消滅】(331)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part29 ☆☆☆(306)
【 ここまで 】北陸甲信越板護美箱 50杯目【 来たか… 】(300)
♪♪♪新潟県糸魚川市-Part15-♪♪♪(302)
■■巣鴨はいかがですか Part38■■(446)
●停電情報16●(300)
♪◆♪辻堂について語れPart61♪◆♪(1000)
★★★所沢市長選挙を盛り上げるスレ★★★(300)
三重県四日市市を語ろうvol.138【楽しかった万古祭り】(1000)
仙石線をマターリ語るスレ【2番線】(115)
θのんびり語ろう多摩都市モノレールθ 25(300)
■どこか良い整体院ありませんか? 3 【鍼灸按摩カイロなどもOK】■(54)
【池袋はどうよ?80】(1000)
東海地方の転職就職情報(106)
多摩の【道路】について語ろうPart10(300)
さらに見る