1read 100read
2012年5月東北560: ************* 新「鶴岡市」 Part24 *************(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆☆(コミックいわて読んでね)岩手県@雑談スレpart39☆☆(1000)
【  宮城県登米市を語りましょう part6 】(1000)
マターリ南相馬市75(85)
南相馬市(原町区・小高区・鹿島区)65(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part98△▼○(1000)
【もうすぐ】石巻の復興をいぎなし語っぺし61回【百箇日】(1000)
【新市誕生】にかほ市 part3(?)【由利郡消滅】(331)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart80★★★★(1000)

************* 新「鶴岡市」 Part24 *************
1 :09/01/28 〜 最終レス :10/01/26
山形県鶴岡市のスレッドです

前スレ
************* 新「鶴岡市」 Part23 *************
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1192799172


関連スレ
☆☆ 酒田について語り合うスレ 49 ☆☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1225037251
山形県荘内(庄内)地方総合スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1170936698
山形県総合スレッド!!part39
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1231770820
山形県庄内地区でうまいラーメン屋パート5
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1161666208

誰も立ててないようなので、立ててみました


2 :
ふぐ、ふぐ、

3 :
あのニュースから一生口にしなくてイイと実感。

4 :
ふぐのから揚げより鳥のから揚げの方が
おいしいと思う。

5 :
こまぎのバイキング、行ってみたが、うまかったぞ?
特にお肉がなかなか。綺麗なお姉さんが焼いてくれたから
かもしれないが、実に良かった。

ご飯も言われてるような固めには感じなかったけどなぁ。
だが、たしかにドリンクバーはいらんね。

6 :
小真木のサウナ、広くて地デジのテレビが有っていいな。恐らく、県内で1番広いと思う。

7 :
あぐりの手打ちそば、旨かった。でも、ビュフェの料金がどー言う設定かイマイチ分からない。

8 :
ふぐの件だけど、その料理を1人だけ手を付けなかったそうだけど、その理由を知りたいな。
報道機関は、その程度は取材してよ。プンプ

9 :
 鶴岡市の鶴岡信用金庫は28日、息子を名乗る男に現金100万円をだまし取られそうになった女性を職員の機転で
制止し、被害を防いだ。
 鶴岡署の調べでは、23日午後3時半ごろ、鶴岡市山王町に住む無職の女性(76)に、
県外に住む息子を名乗る 男から「同級会の通知届いたら電話してくれ」と電話があり、
新しい携帯電話番号を教えられた。さらに28日 午前10時半ごろ、電話で「仕事でミスを
した。会社にお金を返さなければならない。 100万円を用意してくれ ないか」と言われた。

山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/200901/29/kj_2009012900510.php

10 :
洗車でおすすめの店ってどこかないですか?

11 :
パRマルハン隣にある最近開店したエネオスが、
2月○日まで期間限定で撥水洗車が100円だよん。

12 :
マックスバリューの駐車場で、夜な夜なパワーショベルのおっちゃんが、除雪した雪を
固めて雪山にしてるんだが、でっかいかまくらでも作るんだろうか?
除雪した雪の始末に、あそこまで丁寧に形を整えてるのは、おっちゃんの性格かな?

13 :
>>12
雪山の中に車とかうずまってそう

14 :
>>12
まさか、中に人が・・・

15 :
>>12です。マックスバリューだけの駐車場じゃなくて、ほなみ町のショッピングセンターの駐車場ですね。

車や人が中に…そんなことあるわけな… 春まで保存は効きそうだね♡

16 :
マックスバリュの駐車場の雪山、あそこまで綺麗に出来るんだ。驚き〜

17 :
昨日見たけどすごいなあれw
なんであそこまでする必要があるんだw

>>11
ありがとう。
安いところじゃなくて、きっちり綺麗にしてくれるところを探してる。
どっかないかなぁ。

18 :
>>17
パルの向かいにある遠藤商事は?
いろいろコースあるみたいだが、手洗いだし、車内までやってた。
値段は不明

19 :
>>8
え、報道されてたぞ?
その人はもともと白子が嫌いで食べなかった、という話だったよ。

20 :
2/14,「大山新酒まつり」参加します!!

21 :
>>19 教えてくれて、蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻。

22 :
市の職業訓練、すごい人集まってるよ

23 :
その職業訓練、気になってました。しかし「すごい」って何人でしょう?

24 :
今年は雪少ないね。

25 :
雪少ないけど、初めて事故ったよ。
みんなも気をつけてね

26 :
久しぶりにボウリング場行ったけど、すごく混んでた
また、ブームなのか???

27 :
娯楽が少ないから。。

28 :
ひさびさの冬型の天気にびっくりです

29 :
天候の変化が極端過ぎ!日曜午前は春みたいだったのに〜

30 :
鶴岡って主要産業は何なの?
大卒ってどういうとこ就職できるの?

31 :
>>30
市役所、公立、私立教員、荘内銀行、鶴岡信金、NECセミコンダクター山形、主婦の店、

進学先が、都内及び近郊であれば、帰ってこない人が多いだろう。
現実に、就職したい会社、企業自体が少ないわけだし。

32 :
賃金安すぎるし

33 :
道路がジャブジャブですね。運転に気をつけて。
がんばれ除雪業者。

34 :
旧市内の除雪って昔から思っていたけど
下手すぎだよね
少したつとがたがたになって運転しづらい
もう少しきれいにのけてくれ

35 :
旧市内っていうと道路に水まく、噴水器? に気をつかって除雪所じゃねーとか。
あとでこぼこはおもにチェーンとトラクターやトラックみたいなタイヤ(溝がデカい奴)のせいかと

36 :
前スレは1,002まで伸びたな。
スゲェーなw

37 :
外は吹雪だね。

38 :
>>34
米沢よりはマシだな。

39 :
鶴岡完全に終わってるな。まずパR屋を全部つぶせよ

40 :
>>34
うまい人は引退した。
若い人は暖冬世代で経験つめず。

頼みの民間外注もマシンが傷むと最近では
倦厭される…というスパイラルらしいよ。

なにせチェーン一組三十万円って価格らしいから
重機を除雪ごときで壊していたら赤字で悲惨だと。

41 :
『おくりびと』外国語映画賞、受賞おめでとう!!!!!
以前の『たそがれ清兵衛』でのノミネートでも凄いと思いましたが
とうとう庄内の映画が世界に認められました!万歳!!!

42 :
>庄内の映画が世界に認められました

って事になるんか〜???

43 :
まいね

44 :
>>42
原作が庄内人とか、監督が庄内人なら庄内の映画と呼んでもいいかもしれないけど、
原作も監督も富山の人だからなw


>>43
今年だか来年だかに、鶴岡に映画館できるって誰か言ってたような。

45 :
>>44
松文産業跡地?あんな廃墟に物建つはずがないww それよりまともなボウリング場くらい作ろうぜ。
スコア手書きなんて今どきありえないだろww つぶれないだけマシなのかww

46 :
逆に考えるんだ、スコア手書きのボウリング場なんて貴重すぎて
文化財として保存するくらいの価値はあるかとw

47 :
遠すぎる昔の記憶だけど今藤吉医院ある所にボウリング場あったんじゃなかった?子供の頃に建物の上にボウリングのピンがあるの見たような気がする。
場所がちがうかもしれんが記憶だけははっきり残ってる。もうかれこれ25年以上前かな。。

48 :
>>45
早ければ2009年7月とか言っちゃってるけど、
未だに廃墟なのか。無理だな。やる気ゼロだろ。

http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/0/ad_vw.cgi?p=dy:2008:1:30:::

49 :
映画「おくりびと」を観ていたらモッくんを乗せたバスが鶴岡銀座通りを
通っていた時、後ろに多分羽黒高校の制服着ていた男の子がいたような・・
同じく同乗していた女子生徒の制服は鶴岡北高の制服だろうと思うのだが・・

50 :
>>49
まじかよ?ウピーしろ

51 :
制服迄は気が付かなかった。だとしたら地元の学生エキストラかな??

52 :
以前、葬儀屋の話を聞いた事が有るけど、子丑に掛かるとどーのこーのと言う風習は、庄内地方独自のものらしい。
もし、脚本家がこれを知っていれば、映画の中に入れたと思う。。。

53 :
鶴乃湯、ほんとに有って営業してるんだな。

54 :
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/02/20090225t52011.htm

映画館ってこれのことか?

55 :
>>53
昨年秋、映画の影響で浸かりにいったが、レトロな内装に和んだ。
お湯が良く、上がってだいぶ経ってもまだポカポカしてた。

56 :
市内で漢字検定を受ける所はありますか?
子ども(小学生)が受けてみたいらしくて・・・

57 :
>>47
あそこのかどは、ミナミボウル

58 :
>>56
個人受験では山形市が一番近い。
団体は10名以上からだから、どっかでやる可能性もなきにしもあらず。
漢検のサイトぐらい確認しろよ。

しかし文科省立ち入りとかで、犯罪組織みたいなイメージになったな、
漢字検定協会。
受験する人間には関係ないんだろうけど。

59 :
鶴岡に、これから映画館を作る計画が有るなんて驚き。新たに銭湯を作るのと同じレベルと思う。

60 :
59>>
そんな寂しいこと言わずにみんなで映画文化創って行きましょう。

61 :
>>58
お答え、ありがとうございます。
漢検サイトを検索しました。都道府県の確認は出来ましたが、
県内の詳しい情報まで辿り着けなくて。
鶴岡市内でと思って探したんですけどね。
市内で実施してる学校が出ただけでした。

62 :
>>60
同意です!

63 :
>>59
うまい表現だと思う。
しかしこうも言えるんだよ。今は何でもやってみないと解らない時代。
だから銭湯も創り方次第でOKかもしれない。
だって東京に行った息子が一年後娘になって帰ってくる時代だからね。
むしろダメって思われてる事をやったら成功したりする。
もう未来は予想できない。

64 :
まず道路とっとと作ろうぜ。最近やっと警察署の前あたりを広くするみたいだが10年遅いわ。
ブックオフとかお宝市場の通りの四車線化はいつになることやら・・ 計画すらあるのか分からんが。
日曜とか全く進まないし二車線は無理があるだろ。だいたい酒田に比べても鶴岡は四車線なさすぎ。
どうでもいいところにはあるけど。中国野郎は何の役にも立たんな・・

65 :
漏れも鶴岡の道路は酒田に比べると20年遅れてると思う。
>64のところもそうだが、
山大農学部〜IZMOの慢性渋滞道路も改良して欲しい。
マルハン〜図書館の大山街道なんかも是非4車線化してもらいたいものだ

66 :
酒田は大火があった為、道路の整備がスムーズにできたのです。

既存の道を4車線化するのはとても困難で、コストが異常にかかるものです。
私もその恩恵を受けたことがあるのですが、例えばマルホンやチャンピオン
側をカットバックするとしよう。チャンピオンは駐車場を削られるだけ
なのですが、数十台分の駐車場を簡単に手放すか?どれほどの買収価格が
かかるか?マルホンは土地代だけでなく店舗を移転する建設費や営業保証費
も支払わなくてはならない。7号バイパス合流地点から112号線との交差点
まで、どれほどの企業の買収費用や営業補償、建設費移転費を払う事になるのか、
当然それでは合わないとゴネる会社もある訳で、休日の娯楽やショッピング
に困る程度のものに、莫大な予算を当てられない。通勤に支障があるほどの
ものであってもバイパスという比較的安価で渋滞を解消できる措置をとるのかな、

話は変わるが藤沢記念館は市の事業だがあれは相当な無駄使いだな、
展示物は藤沢遺族からのレンタルらしいが、年間のレンタル料を聞いたら
驚くぞ、

67 :
映画村は、いい仕事をしてると思う。
http://www.s-eigamura.jp/

68 :
>>67
映画村行ったことあるがぼったくりだった印象がある

69 :
酒田は郊外の四車線道路ができて、その後店ができてでうまくいってる感じだが、
鶴岡は道路が全然できないまま店を作ってしまう感じ。
こぴあから高架橋に行列できたり、庄交モールの周りの道路、交差点はもうちょっと何とかならなかったのか。
税務署の前は、荘内病院移転ですっきりしたが、あれは本当に良かった。でも凄く金かかったんだろうな。

70 :
大きい道路に合流する時右に曲がれない左に曲がれない そんな場所が多すぎる

71 :
>>47
うん、あったよ。
って、遠い記憶とか偽装するな(`Д´)〜オマイもオレもどうせ
40過ぎ。あのころはたのしかったな!まるで昨日のようだぜ!

あ、あと大沼デパートの上もボーリング場だったよね(^^)/ご同輩。
はっはっは。

72 :
警察からファミマにかけての信号機嫌い。

73 :
>>61その学校に電話して、そこの生徒(多分高校だと思うけど)と一緒に受験させてもらえないか訊いてみれば?
時間等の条件さえクリアできればOK出るかも。

74 :
試写室完備ってビデオ屋みたいなやつに入ったけどエロ店なんだな。何も知らずにカップルとか入っちゃったら気まずいだろw

75 :
>>74

つ試写室完備=個室ビデオ店

あの看板みてエロじゃないと思う人の純粋さにあこがれます・・・

76 :
>>75
庄内人は擦れてないからな。フォトスタジオだと思ったよ。
下向いて出てくるカップルがいたし

77 :
>>76
知っていて入ったカップルではないのか?

78 :
出羽・庄内
気になる土地がある。
庄内である。
都市の名でいえば、鶴岡市と酒田市になる。旧藩でいえば、庄内藩(酒井家17万石)の領域である。ここは、他の山形県とも、東北一般とも、気風や文化を異にしている。

庄内は東北だろうか、ときに考えてしまうことがある。
最上川の沖積平野がひろいというだけでなく、さらには対馬暖流のために温暖であるというだけではなく、文化や経済の上で重要な日本海交易のために、上方文化の浸透度が高かった。その上、有力な譜代藩であるため江戸文化を精密にうけている上に、東北特有の封建的身分制の意識もつよい。

いわば上方、江戸、東北という三つの潮目になるというめずらしい場所だけに、人智の点だけでいっても、その発達はきわだっている。
この『街道をゆく』を書きはじめたときから、庄内へゆくことを考えていた。が、自分の不勉強におびえて、いまだに果たせずにいる。
(「街道を行く―秋田県散歩」全集60)

79 :
司馬先生・・・・・

80 :
バイパスの早期四車線化は成功だったと思う。
おかげで商店街の敵である郊外店が続々できてしまったけど。
でも、大火がバイパス整備にも影響あったの?
大火場所から随分離れているのに?

81 :
↑ あ、酒田のバイパスの話ね。

82 :
>>78 俺は庄内藩(酒井家)だからこの程度の発展しか出来なかったと思っている。
実質的な支配者は本間家だったろうけど、政治的な支配力はないから尚更。
関ヶ原に戦い後、最上義光が再統治した時には五十七万石で、それだけでも
大大名クラスだが、庄内のあちこちを新田開発したり農業用水を整備して、
実際は100万石近くあったと言われる。
最上家がそのまま山形・庄内を治めていれば、庄内は仙台や新潟を軽く凌ぐ
都市になっていた可能性は非常に高かったと思う。
・・・まあ、歴史に「IF」は無いんだけどね。

日本のあちこちに住んだり旅行したけど、ここは「陸の孤島」だよ。
スケベな男にとっては「流刑地」とも言われる。

83 :
俺は武藤のながれだから、武藤であったなら
もっと発展していたと信じる。

84 :
>>83
武藤敬司?

85 :
武藤家=大宝寺家は平安時代の藤原家からの流れを汲む名族です。

大宝寺家は長く最上家と喧嘩を続け、勢力拡大の為に上杉家臣の本庄家から養子をもらいます。
本家筋が戦死したあと、養子の大宝寺義勝が実父の本庄繁長と一緒に
最上家から庄内をほぼ奪還して気勢を上げます。
が、それもつかの間、一揆を煽ったと豊臣家からお取り潰しをうけました…orz

その後、大宝寺義勝は実家の上杉家に戻って本庄を継いだんで大宝寺家(本家)は断絶しました。
でも庄内地方には分家筋が残ってるみたいですね。

もうちっと頑張ってくれれば『信長の野望シリーズ』で、
庄内地方も内陸と独立した地域として「大宝寺城」や「鶴岡城」でプレイ出来たかもしれません。
とても残念です。


酒井家は、三河からの徳川譜代で庄内入府の際、
「酒井家の格別の家柄を見込んで東北の要とす」と言われたそうです。
三川町は酒井家と共に三河から来た人たちが入植したと以前どっかのサイトにありました。

ただ、酒井家は松山や大山に分家を出して知行地を分け与えた為に台所が苦しく、
城下町の発展が遅れたことは否めません。

しかし、江戸時代は名君として領民から慕われて国替えの話が出た際に
「酒井様ば他の国さやんねでけろ〜」と領民から嘆願が出たほどで、
これは他の大名には無い逸話だと思います。

以上戦国歴史オタのクでした。

86 :
昔話はさておき、鶴岡はもとより山形には、発展する都市の必須条件である
「歓楽街」という所が無い。ていうか作らせない。

役所が掲げる「健全な町作り」とは相反しますが、人や企業の誘致などなど、
人を呼び込むにはそれなりの楽しみが必要だと思う。

最近アメリカの田舎でも、少しでも景気を良くしようと大胆なことも始めてます。
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200902280016.html

87 :
このクソ田舎で風俗とかやったって、
どこどこの誰々が〜〜〜
ってなウワサ話が増えるだけのような。

88 :
>>87
庄内人は根暗でむっつりで陰湿だからな。もめちゃくちゃ多いよ。こんな状態なら風俗あったほうがいい

89 :
鶴岡遊ぶとこないお〜

90 :
女に興味はないから歓楽街はドウデモ良い。

それよりもサーキット作ってくれ。福島みたいに
あちこちの山にサーキットがあったら、もっと若者が
依ってくると思う。

砂丘なんか土地がいっぱいあるんだし、あの当たりで適当につくってくれ。

91 :
>>90
サーキットは庄内町にあるよ

92 :
でもあそこは50ccまでのミニバイク限定だからなぁ…。
鶴岡にも実は鶴岡サーキットというのがあるよ。場所は
湯田川の方。でもやっぱりカート専用で自家用車は不可。

最高速チャレンジ出来るくらいの直線とドリフトできるくらいの幅員
があれば、赤川の土手に作ってくれても良いとおもう。土手が防音壁
代わりになるし、わりとお手軽に作れると思うんだけど。
ま、夢のまた夢だろうなぁ。

93 :
>>90 湯田川にあるよ。鶴岡サーキット。

宮城や福島にあるのにわざわざ鶴岡まで来ないよ。こんな田舎じゃ
来るのは近隣の勘違い公道レーサーとDQN。そんな奴来なくていい。

色々考えても人を呼び込める現実的なものはないね。
歓楽街、カジノ、常磐ハワイアンズみたいな温泉施設・・・
頑張っても手書きじゃないボーリング場くらいか。ほんと寂しいな鶴岡。

94 :
遊園地作ろうぜ。加藤先生に嘆願しよう

95 :
>>92
125ccまでじゃない?
とはいえほぼノーマルの原二(ギア付)で走りに行けるふいんきじゃない気がする

ミニバイクレースとか見に行くとみんな速いしw

96 :
鶴岡でカーナビレンタルできるとこってないかな?

97 :
なんかネタないですかぁ

98 :
>>93
パレード族よりサーキット族のほうがいいじゃん。
公道で最高速アタックするよりずっと良いと思うよ。
土手を利用した30度バンクなんか男の浪漫じゃん。

99 :
けっして煽りではなく真面目に質問
鶴岡でふぐ料理食えるところを教えて下さい〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ケ崎町スレ20(1001)
【福島市発】自立更生促進センター構想3 性犯罪 覚せい剤 暴力(71)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ14(1001)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【5】●○★☆▲(1001)
<<青森県八戸市>>その60(1002)
岩手県北上市総合スレ part50(979)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド8■▲●(303)
東北の映画館ここがいい、あそこは駄目など語るスレPart3(392)
  【仙台】 旨いものスレ 【おすすめ飲食店】(67)
青梅市河辺周辺34(302)
高槻を愛するもの集まれー222(1000)
武蔵野市三谷通り商店街って その4(63)
宮崎県都城市 Part72(1000)
白山・西片・向丘New36(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart333(300)
〜  近鉄電車のスレッド  3編成目〜(380)
◆◆◆ 永山スレッド Part 112 ◆◆◆(300)
【小田急】唐木田PART8【多摩急行】(300)
福井県越前市【越前ブランドでつなぐ武生and今立】Part6(300)
名古屋市東区について語ろう PART9(692)
■地味な中河原ですが【府中】■29代目(300)
*☆■☆新宿戸山周辺どうよ☆■☆4(544)
あなたの街に蛍はいませんか?初夏限定!(161)
【スーパーマーケット】 石川の小売店1号店 【街の雑貨屋さん】(301)
群馬県高崎市を語るスレ part95(300)
敦賀短期大学について(59)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 10(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart351(300)
多摩板雑談スレ第11章(300)
★★★河内天美(松原市)Part24★★★(618)
☆復活!久里浜・北久里浜のなんでも話-その33☆(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part165★★★★(300)
【放射能】 外部・内部被爆 水道水・食材他 10(300)
潮風気持ちいいっぺ 茨城県大洗町ぱ〜と5(173)
【運転】甲信越の自動車教習所について【免許】(100)
千葉県我孫子市@185(300)
奥多摩 その7(300)
【影の薄い町】栃木県市貝町【第1位】(65)
「名古屋はええよ!やっとかめ」を歌いまくる会発足!  part2(58)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part133■■■■(300)
【クランク】桜通線を語るスレ【地下鉄】(263)
埼玉県富士見市集まれー!!part71(300)
▲▲▲▲▲東北の峠▲▲▲▲▲(95)
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part32(300)
さらに見る