1read 100read
2012年5月関東932: ■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part133■■■■(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★群馬県太田市について語ろう vol.123★★★(182)
いぇい!所沢市小手指の話題24(114)
関東板ホスト規制情報(204)
サイゼリア(212)
狭山市の入曽についてかたらないか?Part4(250)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.118★★★(300)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレPart 44★☆★(300)
★千葉市中央区part43★(300)

■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part133■■■■
1 :12/02/14 〜 最終レス :12/03/13
前スレ
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part132■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1326888017/


市川市
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/

千葉県
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/


東北地方太平洋沖地震(2011/3/11発生)に関するライフラインについての参考サイト

市川市災害ポータルサイト
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/catpage/cat_00000884.html

市川市メール情報サービス
■登録・変更・解除方法
まずは、info@city.ichikawa.chiba.jp に空メールを送信。
次に返信メールに記載されているURLをクリック。
これだけで登録は完了です。
※停電情報も受け取れます。

千葉県水道局
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html

東京電力
ttp://www.tepco.co.jp/

東京メトロ東西線運行状況
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/index.html


2 :
一乙

3 :
行徳の「純平」知らないうちに名前変わってたけど、
別経営になったのかな。
味はどうかな。いった人いる?

4 :
1乙です。
特に言うことはないけど
とりあえず家賃は安い街です。

5 :
南行ヤマダ近くのファミマ裏のだかなんだか知らないが
chiきん時代とかいう韓国女性がいるバー、潰れたようでひと安心です。
自分はそのへん夜は通らないのだが、客は結構いたんだろうか

6 :
間違えて前スレにカキコしちゃったので改めて。

先日とある保育園の見学に行ったときに近隣の保育園の話を聞かされたんだけど、JIN保育園って過去に何があったの?
「あそこは訴訟問題2件抱えてる最低保育園だ」と聞いたんだけどホント?

7 :
>>6
経営者がワンマンなのは知ってる

8 :
おねーちゃんのいる呑み屋は何気なく多いね

9 :
俺も純平が違う店になってて焦ったわ
そのまま浦安の本店行ったので
行徳のはまだ入ってない

10 :
浦安よりにある焼き鳥屋のマイダのところに居酒屋を開店するらしく、
バイトを募集してた。転業?拡張?屋台閉めちゃったら残念だな

11 :
>>5
あそこはバーじゃなくて韓国唐揚げの店だよ。
そっか潰れちゃったんだ。
味は良かったけど場所が悪いよね。

12 :
市川市って生ゴミをスーパーの袋に入れた状態で燃えるゴミの袋に入れて出しても大丈夫ですか?

13 :
『純平』の並びにあるラーメン屋に行った事ある人、なにがオススメ??

14 :
>>9
レスありがとうございます。
行徳か妙典で焼いてくれるお好み焼き店ありませんか。
ネギたっぷりのメニューがあればいうことないのですが。

>>12
大丈夫です。

15 :
>>14
ありがとうございます。
引っ越してきたばかりなのでまだ勝手が分からず…。

16 :
>>5
嘘つくなよ。「chiきん時代」普通に開いてるじゃないか。
嫌がらせならやめときなよ、親子で細々とやってる店なんだから。

17 :
妙典駅前の公園に自転車とめて通勤通学している連中は早く志んでくれ。
わざわざ、三角コーンとバーでとめないようにしているのにとめて行く神経が分からん。
今日はバーが折れていた。自分さえ良ければいいという考え方はやめてくれ。

あと、ガストにとめる学生とかも志ね。店の迷惑考えろ。

今度ホームセンターで鎖買って、駐輪している自転車を数珠繋ぎしてやるよ!

18 :
>>17
同意ですね

明日にでも、やっちゃってくだい

19 :
>>17
駅前のマツキヨの駐輪場にも
明らかにマツキヨ利用者以外の自転車が
多数停められていて、買い物するこっちは
非常に迷惑。
ホント、タヒんで欲しい!!

20 :
これはchiきん時代の素手前ですか?
オープン時にチラシ入ってたが
値段設定微妙とゆーか
そもそも地図が全然分からない罠
道の太さや近隣施設の表示が適当過ぎ
偶然通りがかってソコにあったのかよ!
って気分になった
あの辺ならそれこそマイダで焼鳥買うわ

21 :
>>14
妙典から行徳方面に東西線高架下を歩いたところにBRUNAというお好み焼きやがある。
ここは焼いてくれるよ。ネギたっぷりのもある。
>>12
いやいやダメだよ。指定の袋がコンビニにも売ってるので買って下さい。

22 :
>>12
スーパーの袋に入れた状態で「燃えるゴミの袋に入れて」出しても大丈夫ですよ

23 :
>>16
そうなの?いかにも「sラです」って感じの怖い人を何度か見たことがあって
ああ、そういう店なんだなと勝手に解釈してたよ
お持ち帰り出来るならちょっと行ってみようかしら。まあその前に>>20の訳をもとめたいね

24 :
>>21
ありがとうございます。
昔からありますよね。
行ってみます。

25 :
>>19

行徳のマルエツだってすごいよ。
休日なんか隣りのサンドラックに入りづらくて仕方ない。

26 :
>13
ない

27 :
妙典のイオンの前にあるサンクス、よく見てみたら入り口に
「申し訳ありませんが一旦閉店させて頂きます。
できるだけ早期に再度開店出来るよう努めてまいりますので、ご了承下さい」みたいな張り紙が張ってあったよ。
一旦てなんだろ?

28 :
>>27
前スレにもあったけど、↓これが原因かな。
ttp://www.franja.co.jp/news/3407

29 :
>>25
駅前の駐輪施設が貧弱なのが
そもそもの問題なのよね

あそこは昔っから商店街で
人が集まる場所だから
普通に駐輪凄いのも仕方が無い

商店街利用者とそれ以外の駐輪を
全て把握しているのなら怒って良い

あの道に侵入してくる車の方が
よっぽどタヒんで欲しいわ

30 :
船橋にあるサンクスも同じような張り紙してある。

31 :
商店街でも、こんなんなるのは行徳だけだからw

32 :
行徳支所の交差点の所にあるサンクスは逆に「営業中」って手書きの大きい紙が何日か前から張ってあるw

33 :
土日のオススメランチがある店教えて下さい

34 :
>>33
らーめんタンク

35 :
>>34 かんべんして

36 :
>>29

あの道に入ってくるかどうかで地元か一見さんかがわかるよね?行徳駅一周するより確実に時間かかるしさぁ。

37 :
この前行徳駅前で、みかんの箱持った若いにーちゃんが「八百屋なんスけど・・・」
って声かけてきた。無視したけど、あれってかテキ屋の商売を
手伝わされてるのかな。いかにも最近始めましたって感じであれじゃあ売れねえだろうな。

38 :
>>37
それ江東区にもいたよ
おばさん捕まえて超邪魔なところで立ち止まらせてた
売れないね

39 :
>>37, 38
それ、銀座とか都内のいたるところで見る。
何なんだろうね。

40 :
新浜の西浜公園のトイレは鍵が閉まらないから注意してください。

41 :
南行徳で桃かなんか持ってて山梨の八百屋なんですがって言うから断ったら
3日後くらいに生協なんですがっておなじ人が声かけてきたことあるよ
で、時期がかわったらみかん持って静岡の八百屋ですって出没してた
同じ場所にいたから人通り多い道を回り道でも通ることにしたよ

42 :
>>41
放射能汚染された、食品を売ってる
とかなら、怖いよね

43 :
嫌な顔してアレルギーなんですって言ったらたいてい逃げられる…気がする
食い下がってきたら、私を気ですか、で。

44 :
>>36
いくら古くからいるとは言え、
車道にはみ出している魚屋やら肉屋は嫌いだ。

45 :
>>41

自分も3年ぐらい前に行徳の路上で「グレープフルーツいりませんか?」って、若いにーちゃんに声掛けられた。
去年の年末には家に「生協ですけどぉ〜。」って売りに来たなー。
両方買わなかったけど。

46 :
>37だけどやっぱり流行ってんのか、あれ。福島県あたりの果物を買い叩いてきて
なにも言わずに売ってるんだとおもってる。買う奴見たことないなあ。

そういや話変わるけど、行徳富士の目の前に比較的新しい持ち家が並んでるのを
見るんだけど・・・・砂ぼこりとか凄くないのかな?
・デカイトラックが何台も出入りしてる
・行徳富士
・高速+357の排気ガス

で環境は最悪だと思うんだけど・・・買った人は納得済みなのか?
それとも説明受けずにだまされて買ったのか?

47 :
>>46
目の前ってどの辺だよ?

48 :
繁華街で良く見掛けるね<段ボール抱えた八百屋
直接来られると断りにくいし、それなりに美味しそうに思えて私は買ってしまうけどw

>>46
幸小側に並んでる戸建てかな。
せいぜい安く分譲されてたとか、そんなところでは。
あの環境を了承した上で住んでいると思うよ。

49 :
ああそうそう幸小学校の所。
えらくホコリっぽいところで、小学校とかあって大丈夫なのかな?と思ったり
した。大型ダンプもしょっちゅう入っていって何か土かなにか運び込んでるのかな。
環境調査とかしてるのかな。

50 :
あの辺り夏雨降らないと、すごい埃っぽいよね
窓開けられないと思う

51 :
南行徳でペットボトルのリサイクルボックスってどこにありますか?
1,5のものが30ぐらい溜まってて普通に捨てるんじゃもったいない気がして(^^ゞ

52 :
え?普通にプラスチックごみで出せばリサイクルされてるんじゃないの?

53 :
スーパーでも独自に回収してたりするよ。ワイズマートとか。

54 :
今日、南行メトロの串じまんって焼鳥屋に初めて行ったんだけど、かなりうまかった
ただ、締めに頼んだ鶏がらラーメンのスープがかなりぬるくて残念

55 :
八百屋の行商はダイナミックフルーツじゃないかな。
http://dynamicltd.net/
以前、何かの縁ということで、かんきつ類を購入したよ。
安売りの八百屋ではないので、値段は激安スーパーと比べたら割高。
気になる人は、今度所属聞いてみては?

56 :
>>53
ワイズマートはペットボトルは回収してなかったと思う。

57 :
プラゴミで出しても、行くところは燃やすゴミと同じだと思う。
ダイエーとかの回収は、中国に売ってるんじゃないかな。

58 :
ペットボトルがリサイクルされてると信じてる人がまだいるのねw

59 :
>>58
残念ながら、2009年の衆院選で民主党に投票した連中ぐらいいると思うよ。

60 :
行商といえば最近リヤカーの豆腐屋を見なくなったね。

61 :
行徳駅前4丁目に住んでるんですが、なんだかすごくガス臭いです・・・

62 :
>>61
俺がおならしたからかな?

  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   プゥ
  | 3 (∪ ̄] =3
 く、・ (∩ ̄]

63 :
>>60
野口屋は倒産したよ。
うるさくて迷惑してたから清々した

64 :
>>61
こちら行徳駅前2丁目ですが先日からガス臭く、
京葉ガスに来てもらったら、「下水の匂いだから大丈夫」
と言われてしまいました。
今も臭うので困惑しています。

65 :
>>60
染野屋も見なくなったね
あれはわざと車や歩行者の邪魔になるところで路駐販売してたが

66 :
>>61
失礼、福栄2丁目の誤りでした

67 :
湊新田2丁目も微かにガスの匂いがした。
気のせいではなかったか。
下水の匂い…なのか、あれ?

68 :
南行だけど今日は外がガスと言うより海のすごい生臭いニオイがする。近所のローソンが閉店するみたいでショックだ

69 :
>>68
閉店するのはどこのローソン?

70 :
>>69
あそこは欠真間になるのかな?TSUTAYAの通り沿いの吉野家とネットカフェの近くのローソン

71 :
>>70
うん。欠真間店だね。店員がハキハキして感じがいい店だけど
ファミマに2店に挟まれたのが響いたみたいだね。
あそこは小学生の女の子2人が事故で亡くなってるんだよね。
地蔵(菩薩?)を見るたびに意識してしまう。

72 :
SLの公園いいね
子供より大人の自分が興奮だ

73 :
>>60 
野口屋ね…。
あいつら平気で路上喫煙してたからなあ。
倒産ですか。ざまあみろですね。

74 :
家の玄関の前に停めてる車がある。エンジンかけっぱなし。
運転手は車内にいる。
エンジン切った状態じゃないと警察呼んでも無意味?

75 :
玄関の前で出入りに邪魔なら呼んでも良い気がする

76 :
宇宙のサンタクロースにDOMINICの時計を盗まれた。起きたらインディウオーズクリスタルの秘宝にでてきた生き物が座っていたそのあとテレパシーでとけいはぜいたく品と聞こえてきた

77 :
>>74
いや、通報していいと思います。
「家の前に変な車がずっといて気味悪い。何とかして下さい」
正当な理由でしょ

78 :
>>63, 65, 73
ありがとうございます。
豆腐や豆は美味しかったのでときどき買っていたので残念です。
(そして、結構嫌われていたのですね…)

79 :
昨日、妙典で腕時計詐欺やってた
声かけられたので、余り物の腕時計ならいらねーよって先に言ったら、運転手あ然、助手席の奴睨みつけてきた
みんな気を付けて

80 :
いまだにそんな伝統芸能みたいなのやってる連中もいるんだね〜

81 :
ここのスレのひと一部が本当に性格悪いww

82 :
1000円自販機とかのクズ商品も出所は同じだったりしてな

83 :
>>71
ファミマと言えば旧道の方にも1店
今年に入って何時の間にかできてた
日枝神社とか南行徳図書館の辺
正直ファミマだらけでちょっと困る

84 :
南行徳のスーパーで比較的安く買い物出来るところってどこでしょうか。

ガード下のスーパー、マルエツ、Y'sマート、ダイエーをチラっと見てみたけど
意外とどこも安くないので、ローソン100以外に行くところを迷ってます。
この中か、他で安いところはないでしょうか。

85 :
>84
どこと比べてるのか分からないが、この辺りのスーパーは都内に比べるとどこでも十分安いと思うけど…

86 :
南行って括りだとその5店と
ヤマイチ(TSUTAYAの近く) エコス(島尻)
木田屋(東京ベイ病院の近く) 鶴亀(塩浜)
生鮮食品扱ってる
いわゆるスーパーはそんなもんかな?

安さだけを求めるなら
隣町の行徳や浦安まで遠征すれば色々ある
先に話題に上がった行徳の商店街とか
線路脇のセレクションとか西友
浦安ならOKマートやマインドやアタック
魚市場の日曜朝市なんかも良い

85の言う様にこの辺は物価安い方だよ…
ピーコックや東急ストアや成城石井や
紀ノ国屋とかじゃ生活できん

87 :
ついでに言っておくと
ガード下のスーパーは「ナカムラヤ」
チャンピオン読者ならニヤリとする店
鮮魚売場がこの辺じゃ一番充実してる
魚屋や魚市場には負けるけど…
どっちも南行にはないけどね

88 :
行徳住みだけど、普段の食料品はだいたいセレクションと西友で間に合ってる。
ローソン100も意外と掘り出し物的に安いのがあってたまに行く。

89 :
去年の3月11日の大震災で、防災無線鳴らなかったですよね?

90 :
今レタス1玉300円ぐらいの相場なのに、ローソン100では105円で売ってる
あれは不思議だ

91 :
>>90
出荷元との契約で出荷価格を固定しているんだろ
生産者は泣いてるだろうねぇ。。。

92 :
野菜は安いからといっても劣化の早い物があるから、
あんまり飛びつかない方がいいよ。

93 :
>>85-88
他、安い店情報ありがとうございます、
横浜のが多くて発砲事件が起こったりするエリアからの引越してきました
家賃相場が同じくらいなのに、こっちのほうが激安品が少ない気がしました

ローソン100と行徳のセレクション、西友あたりにチャリとばして行ってみます

94 :
行徳の西友まで行く余裕があるのなら
新浜店の近くの業務スーパーも行くといいや。

95 :
ジェイソンはすっごく安いよ?

96 :
>>87
チャンピオンのあの話って実際の舞台は行徳じゃなくて南行徳なの?
てっきり行徳のスーパーかと思ってたんだけど。

97 :
そういえばジェイソンもあるね。
自分の知る限りではジェイソンって店舗によって割と雰囲気違うんだけど、ここのは本当にディスカウントストアって感じ。

98 :
一応生鮮食品の売ってるスーパーとゆー
カテゴリーで紹介してみたので
ジェーソン(吉野家の近く)は除外した

もやしととか低脂肪とか微妙な日配品が
微妙な種類で微妙な量だけ置いてあるけど
100円ローソン以下の微妙さ

だが飲料は安い 特に前シーズンの商品や
不人気商品なんかは超投げ売り価格
キャンペーン終了パッケージ品とか
賞味期限近いのとかも投げ売りしてる

>>96
直筆カラー色紙がEKDに密かに展示中

99 :
先の5店が出てきて行徳遠征企むなら
福栄辺りの住人かしらね?

カルフォルニア道路沿いの
湊新田2-9-8辺りのMAX跡地に
テスコとかゆー鶴亀系の店もあったな…

チャリだと若干遠いんだが
浦安の堀江6-1-41辺りにあるマインドは
大丈夫かよコレ?って安さなので
一度行ってもらって感想を聞きたいw

普段使いなら総合的なバランスで
セレクションかな 湊新田1-6-8の辺り
何処産肉か知らんがチキンカツうまうま

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part60(300)
水戸またーりスレ その172♪♪(300)
★★前橋・高崎・伊勢崎・その周辺で政令市を!part2★★(130)
【地道に】群馬県・前橋市・芳賀地区スレ 【Part6】(143)
▽▲▽    茨城県那珂郡東海村Part 18    ▽▲▽(62)
西川口について話しましょう。 ★Part13★(51)
茨城県千代田町を語るスレPart2(145)
柏市東口方面スレ(212)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part30●●●(1000)
堺市西区鳳ってどうよ?第40回目(1000)
恋ヶ窪6(300)
□福山の車屋さん Part3□(83)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第69弾(1000)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.111 ★☆★☆★☆★(300)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part4】■▲●(303)
☆彡東海のボーイスカウトについて語ろう(*^^)v(157)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十四 【徒歩0〜25分】(300)
☆★ 川崎大師周辺Part16★☆(1000)
●●●片倉台&北野台●●● パート4(147)
狭山市青柳を語る(96)
昔の福岡を語っちゃってん!パート12@九州/まちBBS(1000)
【総合文化会館】長野県佐久市-Part50【住民投票】(1000)
□□埼玉県 春日部市 パート64□□(300)
【辞任要求】まちBBS沖縄自治スレッド【新管理人選出】(196)
富山・金沢のオシャレカフェ情報(176)
宮古島市総合スレッド Part3(658)
【堺市】★三国ヶ丘周辺スレpart11★【南海・JR】(652)
【地震】災害情報 避難6回目【大雨】(1000)
長野高専について語れ4(99)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part159(300)
■□■ 平野区長吉について語る Part35 ■□■(189)
〜ありそうでなかった浪速区スレ19〜(301)
【米軍基地】荒浜に米軍基地を誘致しないか?【移設】(62)
要町駅付近 vol.008(1000)
流山市 流山 平和台 加 南流山 継承第二段(210)
【駅付近も】拝島付近スレPart15【駅利用者も】(206)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart56★★★★(1001)
石神井スレッドPart69 〜複々線化進行中〜(1000)
ミニバイクレースin伊計島 3周目(198)
長野県松本市 天守75階(300)
地価上昇率全国一!大分市森町を語れ!6丁目(187)
鹿島郡鉾田町舟木について語りましょうー(214)
千葉県市原市五井の話題(300)
築地その8(469)
さらに見る