1read 100read
2012年5月近畿398: 伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第69弾(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

桂♪桂♪桂♪part21(1000)
☆★【今日の山科区・その46】★☆(300)
滋賀県・神崎郡能登川町、その周辺3(496)
◆◆◆西宮北口・アクタ/ガーデンズ専用スレPart15◆◆◆(281)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第十八章(300)
桂♪桂♪桂♪part19(300)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その88【源氏】 ■◆(1000)
【☆☆☆姫路市スレッド121☆☆☆】(1003)

伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第69弾
1 :10/01/25 〜 最終レス :10/10/19
引き続き伊丹についての情報交換をしていきましょう。
※違反レスを見つけたら、
 レスせず、放置せず、削除依頼!
(違反レスが放置されたままだと、スレッド凍結される場合があります。)

【重要】
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。


【関連リンク】
伊丹市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?itami
伊丹市役所HP
http://www.city.itami.lg.jp/
伊丹市べんり帳
http://www.city.itami.lg.jp/BENRI.html
伊丹市生活安全情報
http://www.itami.fm/seikatu/index.html
伊丹市交通局(バスに関する苦情はここへ)
http://www.itamicity-bus.jp/
申請書ダウンロードカテゴリー別インデックス
http://www.city.itami.lg.jp/_8059/_8060.html
発熱相談センター伊丹健康福祉事務所(伊丹保健所)健康管理課
(TEL)072-777-4111<24時間対応>

【前スレッド】
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第68弾
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1252576015/


3 :
>>2
白タイってどこ?アリオの中だけと思ってたけど違うのか?

5 :
>>2
日曜日にJR伊丹駅とイオンモールを結ぶ歩道橋の上で行商していた
白いタイ焼きの兄ちゃんが今日で閉店ですって言ってたよ。

6 :
>>1

サモハンさん&スレ立て依頼者乙です。

ついでに意見させてくり。

>【関連リンク】
>伊丹市関連スレッド一覧
>http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?itami

これ全然更新されへんし、関連リンクから除いちゃってもいいんでないかい?

7 :
愛知県に3月ぐらいにあま市が誕生予定
これからは尼崎のことをあまと言わないほうがいいぜ

白いタイ焼きってうまそうに見えねえ

8 :
川西・伊丹・尼崎の阪神市を成立させましょう!

9 :
西伊丹幼稚園のネコバス、可愛くなってたけど2代目かな?

10 :
>>5
閉店か・・・愛想悪いし仕事遅かったもんな。

>>7
あんぽんたんな意見ww尼は尼。誰があまと言って愛知の事思うねんw
川西さんはもう少し黙ろうねw

11 :
>>8
いやいや、ここは伊丹・川西・宝塚連合して後顧の憂いを断って万全の状態で
尼崎に抗すべきではないか?

12 :
>>11
政令指定都市になれない合併なんて・・・

13 :
合理化は必要だと思うけど、伊丹は伊丹。
川西は川西。宝塚は宝塚のままで良いと思う。

14 :
めざせ20万都市

15 :
わっしょい伊丹

16 :
伊丹と川西で合併して伊丹市になり、中核市に移行
35万人 78キロ

宝塚市は22万人 102キロ 特例市
>>8
ソレだ!!

17 :
大阪中心部に距離的に近い伊丹がそんなに栄えてないのは、自治体の力が弱すぎなんでしょ。
この状態で空港が無くなってしまえば伊丹市はもたないですよ。
政令指定都市となれば県と対等に物が言えますからね。
バス・水道・ゴミ処理の事業も3市合同で運営したら合理化が出来、無駄な税金が減る。(豊中との共同ゴミ事業は撤廃)
阪神市伊丹区化を実現させましょう!

18 :
伊丹は小さいからいいと思う
役所は一箇所に固まって便利だし
広報なんかも一軒一軒配ってくれてる
大きな都市じゃ考えられない

19 :
>>18
仮に阪神市になっても、伊丹市役所は伊丹区役所として、
あの近辺に集中して伊丹区内の行政機能が集まりますよ。
市長には、やがてくる空港無き後の市政を打ち出して欲しい。

20 :
空港がなくなったときに伊丹市がどう影響を受けるのかを
きちんと整理しておかないとだめかもね

21 :
誰も決断などできはしない
全員まとめてゆっくりと死ぬのだ…
 
実際空港問題が切羽詰まって議論せざるをえなくなるのは、
リニア新幹線が通る2045年以降だろうな
35年後・・・

22 :
>>豊中との共同ゴミ事業は撤廃
これが一番大事
川西はケーブルテレビを大阪のに合流させるべきだが無理だろうな。
伊丹と川西で伊丹市 場合によっては池田市とも合併
豊中市はいらん

23 :
白タイ閉店か…
ていうかブームなんてとっくに終わってたんじゃ?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_foZDA.jpg

24 :
教えてください。
伊丹イオンモールからの帰り、赤信号で止まっているのに
後ろの数台がクラクション鳴らして、進め進めとせかされました。
先日も妻が同じところで鳴らされたとのことで、
何かローカルルールでもあるのでしょうか?

25 :
単純に混んでるからさっさといけってことでしょ
抜けるだけで数十分かかることもしばしばだから
あそこでモタモタしてるとすげーウザがられる
まあ信号無視はよくないが

27 :
白いタイ焼き何座まずそうだから売れんだろw
普通のが一番旨い

今年小西酒造創業460年らしいな
2月14日に第14回白雪蔵まつり

28 :
ステーキ丼は噂に聞くが未だかって一度も売ってるのみたことがない

29 :
>>27
嘘つき川西市民さん。舌も嘘つきなんですかww

30 :
>>28
伊丹シティホテルのパサージュ行っておいで

31 :
ステーキ丼は両が少ないのがネックだが味は抜群だぜ
あれは『伊丹名物』だな
>>30
イベントのとき以外でも食えるのか
知らなかった

32 :
伊丹市昆虫館 ガクガクブルブル

33 :
伊丹名物?
他のところにも普通にある。
それと>>31>>32さん川西の人だよね?

35 :
>>33
違うよ。嘘つき川西市民さんだよw。

36 :
>24, >25
イオンモールの帰りって、もしかして高架下の交差点のところ?
あそこは、信号の位置が悪い。
イオンからの帰り、右折したら信号が赤だから止まりたくなるが、
実は交差点内なのです。
だから後ろからクラクションならされる。
知らないとわからないと思う。
ということはローカルルールといえるかも。

37 :
>24>25>36
のピラミッドの高架下の交差点もそうだよね?
前にゴキタンが曲がって停止線で止まったのには笑った。
そんな警察官ってありなんかなぁ・・・

38 :
注意したれや。

39 :
霧が凄い

40 :
>>39
ですよね。

41 :
パソコンの、ヤリ過ぎで目に靄がかかってると思った。
霧って、この辺りじゃ珍しいですね。

42 :
>>37
そこは完全にローカルルールですよね。
右折の車列の中に直進車がいれば、
「この田舎者めっ!」って不覚にも心の中で呟いてしまう。反省。

43 :
ローカルルールってことではないだろうけど
初めてだと、どっちなんだろ?って迷うくらいのレベルだよね
迷って止まる人の方が多いんじゃないかという気もする

44 :
その通り

45 :
北河原のJFE製缶跡に万代出店やね。
ここ最近の万代出店が多すぎ。
経営の逼迫?大丈夫?

46 :
北河原のJFEじゃなくて荒牧の方だって聞いたけど?

47 :
>>46
てっきり北河原だと思った。誤報かもしれません。スマソ
しかし買い取ってまで出店。経営は大丈夫?
出店しすぎだよ・・・

48 :
なんで心配するのか知らんが少なくともアンタより万代の経営者の方がしっかりしてるよw

49 :
しっかりしてると言うのは当然だろうけど、そこを利用する
お客様はここに書き込んでる人も含まれる訳だし

その地域をよく知る人が出店の飽和状態を感じているなら
それも一つの意見だと思うよ。

50 :
>>49
何言ってんの?店の経営の心配をここで言う意味があるか?利用者は出店に
関して文句言える立場にはない。

51 :
まあまあマターリしようぜ
イオンモール伊丹にサツマイモのスイーツの店が出来てるのに気づいた。
葉っぱみたいなのは、ごくごく普通の味だった。
中にカスタードがはいってるのが美味かったのでオススメです。

52 :
>>50
出店に対する文句を言ってるのではありません。

将来的に店を利用するであろう地元住民の声に
耳をかそうとしないなら、それは経営者失格だと思う。
金を出すのは俺だ!と言った経営はダメです。

53 :
産業道路沿いにタコヤキの「あほや」が出来てますね。
タコヤキ10個500円に食指は動きませんが、ぺちゃ焼き250円ってどんなものなんでしょ?

チェーン店をたまに見かけるので、少し興味があるのですが産業道路は駐車迷惑なので買うことができません。

食べたことがある方がおられましたら感想を教えてください。

54 :
ここでそんなこと力説するくらいなら
直接メールでも送ればいいのに・・・

またどんな業界でもそうだろうけど
お客様面する人に限って上客でなかったりするんだよなあ

55 :
>>53
あほやって色んなとこに店増えましたよね!
たこ焼きとチーズとたまごを挟んでプレスしたものですよ。
私は好きですけど、あっさり好きには味がくどいかもしれないです。

56 :
以後、hyg2-p13.flets.hi-ho.ne.jpの書き込みは
放置したほうがよさそうですね

57 :
あらら・・・真面目に答えたのに放置ですか・・・残念。。

58 :
>>52
じゃあいちいち出店する際には周りの住民に耳を貸せって?馬鹿も休み休み
に言え。どこに何を出店しようが経営者のかって。いちいち周りの了解なんて
取る必要なし。  こんな身勝手な意見言う人いるんだね。

59 :
すでにその予定地から半径3キロほどの圏内に
逆瀬川、宝塚中筋、南花屋敷、川西加茂店と
4件も建設されているから多いな〜と感じたまでです。

まあ部外者だからこそ身勝手な事を言えるんですが。

60 :
あ!野間にもありました。

61 :
>>60
だから何?多いから迷惑かけたん?いっぱいあるから邪魔なん?
いっぱい建てたから経営者失格とか言う馬鹿の意見なんて聞いてられんよなw
しかも出店の文句言ってるんじゃなく住民の声を聞かないから経営者
失格とか何様?

62 :
だから?とか
で?っで終わるレスに一々反応する奴、多すぎw

63 :
万代野間店の女性アナウンスって声のトーン変えすぎだろ
男性アナウンスは渋くていいんだが

64 :
万代出店は荒牧??
当方北河原住みなのでめっさ気になる・・・

65 :
>>64
伊丹市鴻池7丁目3−7のJFEコンテイナー 伊丹工場跡地に出来るってだけで
北河原は関係ないよ。

http://www.jfe-can.co.jp/company_data/factory/main.html

66 :
ダイヤモンドシティみたいなのができるのかな。
土地の大きさは大体同じみたいだし。

67 :
>>65
thx
ちょっと残念・・・

68 :
大型ショッピングモールは考えにくいでしょ。

池尻の「イオン伊丹西」が景気悪化の影響で2009年の完成を
延期させたままになっている状態ですから。

69 :
延期させたままにはなっていませんよ。
建設は着々と進んでいます。

向かいの恒生病院は開業したんですか?

70 :
延期させたままだね。
2008年秋完成→2009年中完成→2010年以降→2011年以降に変わってるよ。

71 :
JFEコンテイナー伊丹工場跡地への万代出店の話って、白紙になったって聞いているけどね。
HPのIR情報読んでみて。
決算報告に売却キャンセルの話が載っているから。

72 :
シダ近隣店舗でシダ割引券あるとこないですか?

73 :
55さん、遅くなりましたが情報ありがとうございました。m(__)m

ぺちゃ焼きに興味が湧いてきました。(^_^)
産業道路店は難しそうですが、他の店舗で家族で楽しんでみたいと思います。


イオン伊丹西は鉄骨を作る鉄工所まで確定していますので、あとは最終GO次第ですねぇ。
ただこの日本全体の不景気ですのでイオンの責任者陣も自分の首をかけてまでGO指令を出すのをためらう気はわかります…

74 :
宮の前の焼き肉本陣どうなったの?

75 :
>>73
業者が確定していたとしても、年単位で計画が延びたら
業者側も見込みが立てにくいでしょうね。。

76 :
ずっと財布を握って待ってるんだがいつになったゴーサインが出るんだ?

77 :
関スー桜台の隣は何ができるのだ?

78 :
食べログで伊丹の店はレビュー少なかったり、載ってない事多いですよね。
駅のまわりの店気になる

79 :
>77ダイソーきてほしいなぁ

80 :
キャン・ドゥもいいな。

81 :
100均イイネー!
ダイソは近くにあるけど、他の100均ならウレシイかも
でも100均にしては広すぎじゃね??

82 :
桜台小学校の東門から北に行った信号の角にナチュラルなお店が

83 :
すみません、途中で送信になってしまいました。

その、ナチュラルなお店は何屋さんなんでしょうか?

84 :
ごめん。君の言うナチュラルの店のナチュラルが分からんから分からん。

85 :
>>79
いずみやの近くと阪急伊丹の近くにすでにあるじゃあないか
いつのまにかサンクスの近くにすきやできてたな

86 :
ヒロコーヒーが駅前でクーポン配ってましたね!
コーヒーは美味しいけどサンドイッチはイマイチ・・・

87 :
鴻池の辺りに五輪モーグルの上村愛子を応援する横断幕があった。
2歳で長野に越してったのに、伊丹出身(確かにそうなんだけど)をアピールされてもなぁ・・・。
オリ北川、西武中島、楽天マー君、巨人坂本と較べたら・・・ねぇ。
本人の心に「伊丹」はどれくらい残っているのだろう?

88 :
上村愛子のブログにも伊丹市出身って書いてあったヨ。
親戚が伊丹在住だし今でも行き来があるらしい。

89 :
最近いろんな所で双子の赤ちゃん見るんだけど
伊丹、絶対に双子増えてるよ

90 :
>>87
ごめん。誰が伊丹出身とかどうでもいいわ。っていうか伊丹出身だから何?
応援しなきゃなんないの?
>>89
それはないでしょ?

91 :
>>90
応援しないとダメです

92 :
>>91
俺は応援してる奴こそ頑張れって思うなww応援されてる奴はもうオリンピック
行ってるねんからそれこそがすごいことで何も一般人に応援されても別に
力にならんのが本当の所でしょ。応援があったから勝てましたとかいう奴
いるけどきれいごと言うなって思うのは間違いではないでしょw

93 :
明日は祭りだ!!!

94 :
>>92
皮肉ばかり言ってないで楽しもうよ

95 :
函館市場にヤクルトの選手のサインが飾ってあった。よく見たら元阪神の藤本だった。

96 :
年末に友人の車のタイヤが盗難にあった(駅近く)
小さいブロックを左右にはめてゴソッと4本
アルミはいてたからといっても奥には高級車があったのに・・・
で、先日、西野の我が家の近所の駐車場にもタイヤドロボウが
どちらにも共通しているのは駐車場出入り口ってこと
気をつけて!!!

97 :
>>94
皮肉に聞こえるかwwオリンピックって言っても見たい種目?競技?皆無
だもん。フィギアも曖昧な採点で見てて誰が勝ちとかもわかんないしww
って言うか早くおわらんかな・・・

98 :
続きはブログで!

99 :
>>90
一度伊丹市外に引越すことを勧める

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆☆☆姫路市スレッド130☆☆☆(685)
奈良県北葛城郡河合町を語るスレ5(654)
阪急御影 JR住吉 阪神御影近辺 Part9(902)
滋賀の湖北をマターリ語るスレ Part23(999)
《大津は山電》大津区・勝原区 part3《勝原はJR》(501)
滋賀県大津市について語ろうPart53(1000)
滋賀県大津市について語ろうPart50(301)
●梅ほんのり●●和歌山県みなべ町(その4)●●びんちょうタン●(924)
昔の新潟県内の小学校(81)
多摩の【道路】について語ろうPart10(300)
稲毛@千葉市を語れ 60(300)
福井のデートコース【みんなどこ行ってる?】(118)
千葉県市原市スレッド136(300)
『モラモラ』モラージュ菖蒲Part5(262)
【日向時間】宮崎県日向市PART24【禁止】(590)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part73>(692)
錆びれゆく館町・館が丘団地を語れ .5(144)
八王子の繁栄・衰退議論(57)
☆県内唯一の村☆清川村スレ Part7☆(133)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part57(300)
【富山】DOS/Vパーツショップ(131)
福井県 奥越総合スレ(勝山市,大野市)4(300)
★★★★★<<花巻!PART76>>★★★★★(1001)
茨城県牛久市スレッドPart72(300)
栃木県真岡市スレッド パート8(ぐらい)(154)
【大都会】京王線長沼駅 その8【の田舎?】(300)
四條畷市住民PART-46(1000)
横浜市磯子区の岡村・滝頭・丸山・広地・中浜・久木だぜ、ゴルァ16(753)
◆光市 Part8◆(396)
☆★沖縄の医療事情パートV★☆(716)
〓我らのホークスを応援しよう【その14】〓(729)
【豊多摩(東多摩)も】 多摩弁・多摩ことば 【神奈川・埼玉も】(80)
■■■■■■■ 府中 171 ■■■■■■■(300)
秘境・戸塚について語ろうPart129(1000)
☆グランパスファン☆集まれ〜〜〜♪(430)
【ひばりタワー】 ひばりヶ丘 59 【学園町】(300)
桑折町ってどうよ?(251)
大分県国東市と姫島村じゃあ〜。 その2☆(191)
岐阜県高山市の人は vol.34(1002)
沖縄の小児科どこがいいです?(146)
*三田線 地上に出てからの駅スレ・その38*(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part181★★★★(300)
★☆ 日進市スレ Part20 ☆★(1000)
〜  浜名湖花博について語りまSHOW!  〜(203)
さらに見る