1read 100read
2012年5月東海773: ★☆ 日進市スレ Part20 ☆★(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東海地方で、パ・リーグを応援してる人 (1,200人)+(153)
★★緊急★☆東海経済を語れ☆★実況禁止★★(607)
☆★どんどん庵★☆(319)
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part26-●(970)
●もう一度食べたい!消えてしまった名店を偲ぶスレ〜第2章〜●(319)
和→英→和でムチャクチャな翻訳@東海板(156)
【清須市スレ】No.5 清須市を語ろう♪(163)
*@* 津島市!総合39 *@*(843)

★☆ 日進市スレ Part20 ☆★
1 :10/02/25 〜 最終レス :11/04/15
 
 どぉも こんにちわ〜☆ よろぴこネ ・*.♪*:・


2 :
前スレ
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1202704895&LAST=50
日進市HP
ttp://www.city.nisshin.lg.jp/

3 :
スレたて乙です。

6 :
岩崎川 つくし・・・でてる?

7 :
まだ・・・早いんじゃない?

8 :
昨日の中日新聞の折り込みに竹の山の複合商業施設の案内が
あったけど、あれはエイデンと紳士服のアオキかな?
いまさらエイデンなんていらないなぁ・・・

9 :
エイデンって書いてありました?
ヤマダとかじゃなくて?

10 :
8>
これの事 → ttp://www.pref.aichi.jp/0000030504.html

11 :
あそこの更地
住宅が出来るのかな?と思ってたら、
結局お店ですか。
また一つ竹の山が進化しますね。
それに伴って
長久手と香久山のエイデンがどうなるんでしょうかね。
長久手は昔みたいにスーパーに戻らないかな。

12 :
土日の渋滞がスゴクなりそうだね。

13 :
赤池の周りは過疎ってるw

14 :
生活板からのマルチ失礼します

東京から、愛知県日進市にある、「トヨタ自動車日進研修センター」に行く予定なんですが、
前日に行って、日進市か周辺で宿泊をと考えております。
調べてみたら、テルが多く…
テル以外で、安めのホテルはありますでしょうか?

15 :
日進市には、テル以外の宿泊施設はありませんよ。

16 :
>>14
日進研修センター内の宿泊施設は利用できませんか?

17 :
>>15
嘘はいけません。

18 :
>>14
日進市役所の商工課に尋ねてみてください。ここより正確な情報を得られると思います。

19 :
行ったこともないので恐縮ですが、健康ランドみたいなところは?
日進市と名古屋市天白区の境にある施設です。
仮眠室があるようです。泊まると3000円弱くらいの模様。

東海健康センター
ttp://www.kenko-1126.com/

20 :
東京から来る人に仮眠室を勧めるのはどうかと・・

21 :
別にいくらでもホテルのある
名駅、伏見、栄でもいいじゃないですかね?
ちょっと早起きして日進向かえばいいと思う。

22 :
豊田市にもビジホたくさんあるよ。

23 :
>>19ですけど
>>20非難するわりに具体的な提案は無しですか、そうですか。

日進研修センター稼動は基本平日だけだよ。
土地勘もなく、平日朝のラッシュ具合も見当つかないのに
車だったらどれだけ時間がかかるかわかんない場所を
勧められない。(移動手段が車前提の話)
近いのを第一にかつ、以外で
ってことだから、半ば強引に考えてみたんですけどね。

>>14の交通手段が不明だけど、
ビジネスホテル希望なら、新幹線なら名古屋駅周辺、
車なら豊田市周辺がいいと思います。

24 :
俺も20と同意見。

25 :
何人で利用するか知らないが五色園宿坊はどーですか?
ちょっと距離はあるけれど・・・・・・・・

26 :
皆様本当にありがとうございます

名古屋で止まって日進…は思いつかなかったです

交通手段は全て公共交通機関になると思いますので、豊田や名古屋での宿泊の検討させていただきます
本当にありがとうございました!

27 :
連投すみません

>>25
人数は1人です
宿坊も調べさせていただきます

ご提案本当にありがとうございました!

28 :
にっしんマラソンお疲れ様でした!
かめの部に当日受付で参加しましたが、楽しかったです。

29 :
>>28


小学生の部で、何かもめてなかった? 叫んでる人(お父さんかな?)がいたけど

30 :
>>29

モンスターペアレントですかい??

31 :
ありがとうございます!

小学生の部で、揉め事があったんですか?
それって、かめの部スタートの時に入ってきた子供達のことでしょうかね。
私はかめの部のほぼ最前列にいましたが、バテ気味の先頭の男の子が
かめの部のランナー群の中に突っ込んできて驚きました。
単純に走路を間違えたのか、もうろうとして突っ込んできたのかは分かりませんが
スタッフの人に、「違う違う」と注意されて、走路変更させられてました。
その10mくらい後方から、2番手の男の子も続いてきてたのですが、
先頭のバテた子とは違って、その2番手の子は凄いスピードで追い込んできてたので、
先頭の子がたとえ走路を間違えなくても、あの速度差なら、2番手の子が確実に抜いてましたよ。
実際はミスった子と、追い込んできてた子と、どっちが先頭でゴールしたのかは
かめの部の私には確認できまてませんが、当然、2番手の子が交わしてるんでしょうね。

29さんがおっしゃってる揉め事が↑のことかは定かじゃないのですが
一応、書いておきます。

32 :
>>31
ありがとう 多分、それだ
本部まで行って、親が「間違えちゃったじゃないか」みたいなことを何度も叫んでた
どっちみち、バテてたんだ 前がちゃんと見えてるなら、集団に突っ込んでいかないよなぁ

33 :
くだらない質問で恐縮ですが、赤池駅東の公園には公衆トイレは有りますか?

34 :
>>33
まえだ公園なら無い。
赤池駅で借りるのが手っ取り早い。

35 :
>>34
有難うございます。

36 :
日進でお勧めの場所て
なにがありますか
分野を問わず

37 :
>>36  農業公園、今は梅が見ごろだよ。桜と梅の時期は、凄い人だけどね。

38 :
ども
今度行ってみます

39 :
再度同じ質問で恐縮ですが、赤池駅西方の公民館の横にある公園には
公衆トイレは有りますか?

40 :
>>39
トイレ話ばかりで怖くなってきたので理由書いて?

41 :


42 :
>14さん。
もう検討されたのなら良いのですが、
日進駅と同じ沿線上の八事駅すぐ近くに
サー・ウインストンホテルというホテルがあります。
ビジネスホテルより高いですが、
17:00以降のチェックインなら7,8千円台での宿泊プランもあるようです。
名古屋駅の宿泊より、日進駅にずっと近いので、
翌朝早起きしなくても良いかもです。

43 :
>>40
赤池駅で、知り合いと待ち合わせるんですが頻尿でトイレが近いんです。

44 :
だったら、塾とか薬局とか入ってる駅横のビルの中に
トイレあったような気がするけど

45 :
ファミリーマートに借りたらまずいのかな・・・?

46 :
だめ

47 :
わざわざ公園のトイレ行かなくても
赤池駅のトイレでいいんじゃない?改札外だし。
別の理由ならアレだけど。。。

48 :
日進市の方で副業の給料所得の住民税を
普通徴収に出来た方はいらっしゃいますか?

49 :
米野木駅の南側にできた焼肉屋(韓?)、よさげでしょうか?

50 :
ランチに行ってきましたが
私的には値段の割にはいまいちでした。
それとも肉の付かない焼き肉屋の日替わりランチなんてこんなものなのかな。

51 :
焼肉屋さかいはどうでしょう?(味とコスト)
日進店は閉店になったようですが、三好店は?

52 :
日進店のさかいって、岩崎の五右衛門の近くのですか?
閉店なんですか? ビックリ・・・。

53 :
背中の痛みが酷いのですが、市内でいい接骨院はありますか?

54 :
>>53
残念ながら日進市内には……。

55 :
>>53
栄新堂整骨院@栄、しみず接骨院@蟹甲、かぐやま接骨院、
もう少し北ならば岩崎台接骨院でしょうか。
老舗ですとフクタ接骨院も有名ですね。

56 :
>>55
>>53
>栄新堂整骨院@栄、しみず接骨院@蟹甲、かぐやま接骨院、
>もう少し北ならば岩崎台接骨院でしょうか。
>老舗ですとフクタ接骨院も有名ですね。

有難うございます。家に近い所を調べて、一度行ってみたいと思います。有難うございました。

57 :
>>52
そうそう。岩崎の五右衛門の近くのです。

58 :
2丁目Cafe 和合店って閉店しました?

全然美味しくなかったからつぶれても構わないんだけど、売りに出されていたような。

59 :
>>58
去年の11月いっぱいで閉店したみたいです。
あんまりよくなかったもんね…。

60 :
赤池の、イトーヨーカードー(Ario)の話ってどうなったのかなぁ?

61 :
当初の計画通り?2014年OPEN予定みたいですよ
(まぁ計画は計画なのでわかりませんが)

62 :
>>59
そうなんですね、私が最初で最後で行ったのは10月頃だったので…。
食事、期待はずれでしたよね。

63 :
浅田平子の夕方渋滞ひでーな。

64 :
岩崎台の小学校教諭が強制わいせつでつかまった事件、
奥さんは大丈夫だろうか?
東海テレビで自宅が映っていたよ。小学生男児向きな
自転車も映ってて、家族みなカワイソス。

65 :
日進市に最近越して来たのですが、以前住んでいたところと比べてごみ袋が小さく今まで使用していたペールにはまりません。
お住まいの皆さんはどこのペールを使われていますか?
近隣のホームセンターも回ってみたのですが35Lペールでも袋の方が小さい気がするのですが。

66 :
>>64
大●余罪10件ありすぎ。

67 :
教員、警官のわいせつ行為や万引きが多いな。
ストレスが原因なのかな。

68 :
>>67
万引きは、公表されていない分が、かなりあって、
本屋が1件潰れるくらいだし。

69 :
あんまり公表されないけど、教員のわいせつ犯の率は通常より高いよ。
ちゃんと、そういう統計がある。
愛知県の交通事故数と一緒でさ、接する機会が多いから、統計的には当然かもね。

70 :
岩崎台?町目の人なんだろう・・・近所だよ

71 :
犯罪しても、共済年金で安泰なのかな。。

72 :
今日の夕方日進駅前のUFJにパトカー2台ほど警察官は5〜8人ほど来てたが
なにかあったのかな?
女性が何か説明してた。

73 :
>>71
100%懲戒免職でヨメから離婚突きつけられ一家離散。
挙句ローン払えないから家を手放すはめになる。
この罪名だと致傷だから実刑は堅い1〜2年の刑務所行きだな。

74 :
>>65

 私もゴミ箱で悩みましたよ。
 コーナンで20リットルのゴミ箱を購入しました。
 それ以上だとゴミ袋がうまく掛かりませんでした。
 ほんと不便ですよね。

75 :
> 64
犯行を否認してるのに(30日朝刊)
東海テレビが容疑者の自宅を放映したんだ(呆れた)

76 :
>>65

燃えるゴミの袋も使いにくいですが、資源ごみも不燃ごみもダメダメです。
資源の大は巨大で小は少し小さすぎ!
カサばるのでチョット押し込むとバックリ袋が破れます。
不燃は小さすぎでちょっとした家庭用品(整理用のカゴとか、事務用品のプラ製ファイル)
が全く入りません。
出しにくくしてごみ減量を図ってるのか??

77 :
>>76
それが日進クオリティ

78 :
>>76
確かに袋は使い辛いですね。
ただ、名古屋市に比べて収集車の人は愛想が良いように思います。

79 :
でも、戸別収集は羨ましいです。
ココに来たら集積所が遠くて車でゴミだししています。

80 :
>>70
岩崎台2ってちうにち新聞に書いてあったよ。
自分が奥さんだったら死にたくなるわorz
横領、窃盗なら百歩譲ってやり直すにしても、
レイパーじゃあなぁ・・。夫婦として無理。

日進のゴミ袋、庭の木質化した植物を剪定して捨てようと
しても、裂けるように破れやがる。
よっぽど切り刻まないといけない。時間の無駄だ。

81 :
ゴミ袋、すぐ裂けるよね。
ちょっと紙袋押し込んでもピーーって破けるから
ガムテープで補強して捨ててる。
集積場に行くと、ガムテ補強してる人が沢山いて、やっぱ皆
困ってるんだなート思った

82 :
天白高校東の302との交差点ムチャ混み、見たら豊田方面の処大型トラックに
普通乗用車が追突するカッコで止まってた。乗用車はグシャグシャで燃えたような
跡が、トラックも部品か化学薬品みたいなものが荷台から落ち道路一面に散乱し
一部燃えて消化活動していた。普通車の人大丈夫か?

83 :
ゴミ袋は燃えるのは青で
缶やビンは赤ですか?
オレの住んでた頃は丈夫でパンパンに膨らましても余裕で捨ててました
改悪されてるのかな?

84 :
>>82
これだね
ttp://www.news24.jp/nnn/news8626390.html

31日早朝、名古屋市天白区の国道で、停車中の大型トラックに乗用車が追突し、2台が炎上した。
この事故で乗用車の男性が重傷。
31日午前5時前、名古屋市天白区梅が丘の国道153号で、停車中の大型トラックに乗用車が追突。
乗用車を運転していた70代の男性が重傷、トラックの男性にケガはなかった。
この事故で、警察が事故処理にあたっていたところ、乗用車の燃料に火がつき炎上した。
火は約1時間後に消し止められたが、乗用車とトラックが全焼した。
現場は午前10時40分現在、通行止めになっている。
警察はトラックの運転手から当時の状況を聴くなどして、乗用車が追突した原因を調べている。

自分、午後2時近くに原の交差点でこの大型がけん引されてくの見たわ。
なんでこんな燃え方してるんだって不思議だった。

重症の男性、お大事に。
皆さん安全運転でいきましょうね。

85 :
梅が丘に住む母親が、「ったく、野焼きして迷惑だわ。
絶対タイヤとか燃やしてる。黒い煙出てるし」
ってプリプリ電話で怒っていたけど、これか!
野焼きじゃないじゃん!タイヤ燃やしてるっていうのは合ってる。

86 :
スシローの隣って何作ってるのかな?

87 :
赤池から伏見に通勤している、黒い外套を着た笑瓶ちゃん似
のサラリーマンさんへ
ユーロビートが車内に響き渡るほど音漏れしていますので、
少しボリュームを下げてもらいませんか?

88 :
>>87 気が小さいの?言えばいいじゃん

89 :
>>88
そうなんです。
88さんが笑瓶ちゃんにもし会うことがあったら、言ってあげてください

90 :
赤池に昔の駅にありがちな伝言板(黒板?!)
はないのかな。w

91 :
単身赴任やら休職を経て先日から栄に9年振りに勤め始めました。
日進から先の人増えましたね。それと地下鉄の相変わらずのスピード感のなさったら
通勤するだけでドット疲れます。ホントは歳のせいかも!

92 :
伝言板、ユーストアの方にでる出口になかったかなぁ…?
気のせい?

93 :
竹の山で何かあったのかな?
今さっきパトカー2台とお巡りさん何人かがガスホルダー隣の林の中を捜索していた。

94 :
>>93
スギヤマで強盗だってさ

95 :
あそこは狙われやすいよなぁ…夜は従業員二人ぐらい、しかも女の子。
駐車場は広く、なおかつ道路からは一つあがっていて様子がよく見えない
裏道へ出やすく入り組んだ道路で地理的に豊田、名東区、赤池方面へ逃げれるよね

ところで、確か6年ぐらい前だったけど、香久山のエイデンの駐車場ぐらいで
車の中に連れ込んで集団で強制猥褻って事件ありましたよね?
15歳ぐらいの未成年もいたせいか調べてても情報がまったくでてこないし
かといって風化してしまうのもどうかと思っているのですが…。

96 :
>>86
マックの隣じゃないの??もしそれならアレは車のタイヤ屋

97 :
>>93

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
4月5日(月)午後9時10分頃
■発生場所
日進市岩崎町野田地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の体を触る等した
■被疑者等
30〜40歳代前半、170cm位、やせ型、黒っぽいフード付きジャージ、色が薄いサングラス、カッターナイフ様のもの所持
■情報配信
愛知警察署

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part40(1000)
名古屋市緑区 Part 40(1000)
三重県の名物/知られざる名物 2杯目(359)
【宇宙の法則】一宮市について語ろうPart30【一宮の夜】(1001)
【浜松】 Part33(1000)
■■■■蒲郡について語ろう その56■■■■(1000)
☆★ 環境文化都市:愛西市スレッド Part9 ★☆(869)
津市を語ろうPart.27(1000)
■【〜僕の前に道はない〜】半島どん詰まり三浦市スレ part42■(699)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎37(300)
◆大分市のスレッドへようこそ その48◆(1004)
■■■■府中本町part7■■■■(111)
■□新潟県新潟市スレッド【140】□■(1000)
〜忘れないでよ葛飾鎌倉part3〜(300)
【御食国】福井県小浜市・22【食のまちづくり】(301)
埼玉県富士見市集まれー!!part68(300)
石川・富山ってハンドボール盛んだよねぇ(201)
【小江戸】埼玉県川越市 #132【春まつり】(300)
★★★新潟県長岡市199★★★(300)
☆★目黒本町は仲間はずれなの?PART10★☆(845)
つくば・土浦周辺スレッドPart350(300)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ269話★(1000)
洛西ニュータウン 11棟目(359)
☆長崎県五島列島その8☆(459)
☆阪神タイガーススレッド6☆(1000)
■■府中西部 その14!!■■(300)
【紅芋キロロ】読谷村について語ろう!【返還地がいっぱい】残波6号瓶目(1000)
■尾道市総合スレ Part38■(1000)
@@飯山満 その6@@ 【船橋市】(275)
■ 呉市総合スレ Part42 ■(1000)
■□■武蔵境-Part103□■□(300)
宇都宮市陽南・姿川・若松原・横川地区(121)
さささ、さあさあ月見山でっせ!(月見山 其の4)(300)
【あずみ野】長野県安曇野合同スレッド Part9【あづみ野】(300)
★★★新潟県長岡市195★★★(300)
まだまだ頑張らなくて良いんだよ。マターリ南相馬市64(1000)
いわきってどうよ?Part95(1003)
【北越】富山県魚津市ちゃどいがけね【新川】(209)
横須賀 平成町 海辺ニュータウン21(290)
【京王線山田駅】6(141)
☆☆☆笠間市・岩間地区Part3☆☆☆(300)
【48万都市】西宮市はどう?Part 45【良い街】(1000)
長野県下水内郡&木島平村 Part1(278)
東北のCD屋レコ屋を語れ!!(118)
さらに見る