1read 100read
2012年5月関東1268: つくば・土浦周辺スレッドPart333(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part21(300)
飯能の美味しいお店(123)
埼玉県三郷市パート43(300)
埼玉県八潮市・・・38(300)
千葉県市川市のあれこれパート19(300)
◆◇◇川越市霞ヶ関の話題Part21!!◆◇◆(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 58(300)
JR八高線について(164)

つくば・土浦周辺スレッドPart333
1 :11/10/26 〜 最終レス :11/11/06
【お願い】
>>290踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には>>300には書き込まないように、ご協力お願いします。
●つくば・土浦周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。
●放射線関連の話題は別スレッドが有りますので、こちらをご利用ください。
茨城県南放射線スレ11
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1311640821/
●双葉町移民の話はこちらでお願いします。
つくば市part47
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317336403/

【質問は、まず下記で調べてから】
 NTTタウンページ(お店の地図も表示):http://itp.ne.jp/
 Google(「ググる」とはここで検索すること):http://www.google.co.jp/

【前スレ】
つくば・土浦周辺スレッドPart331
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1318204009/
【過去ログ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/226-230
【スレ消費日数】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/253


2 :
たてましたよ

3 :
前スレ Part332
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1318862390/

4 :
乙です

土浦学園線て穴塚あたり、地震今頃災害復旧している箇所あるけど
毎日通勤しててあの箇所、別に道路おかしくなかったよねえ?
何で今頃あんなとこ大幅車線変更までして道路工事補修してるのだろう?
毎日朝とか混んで叶わないよ

5 :
前スレPart332の最後に書き込みしてた奴何か吠えてたけど、自分も>>300埋めやがって…何考えてんだろ?

全くモラル無し!wwww

6 :
春日の西大通り沿いに「がんばろう日本、がんばろう茨城」 とか大きく書いてあって、白い幕で覆われているとこあるけど
あれは何になるんですか?

7 :
>>4
けっこう大きな段差ができてたからでは?

8 :
>>4
道路は見た目おかしくなくても大地震が起きたあとは
地下の意外なところに空間ができてたりする。
だから、必ず各主要道路は見た目おかしくなくても
必ず表面だけでなくて地下なども検査をしてる。

9 :
朝っぱらから並木の交差点で派手に事故ってたな
歩道の奥まで突き刺さってたが通学中高生も多いのに危ねぇ

10 :
Part333か…
パR逝きたくなってきたわ

11 :
北朝鮮にお布施ですか。

12 :
333おめ(・∀・)

13 :
自転車は原則として車道を通行しなさいということになるらしいのう。

それでも右側通行する自転車は案外多くて
左側通行を徹底するだけでかなりスムーズに走れるし
正面衝突の危険も減る。

茨城はクルマ社会だから高校卒業すれば自動車学校行くのが
通過儀礼みたいなものなんだけどね

高校新入生に土曜の午後にでも交通法規の講習会を実施して
簡単なマークシートの試験で正答率90%以下だったヤツには自転車通学
の許可を出さないとか(自転車に貼る校章入り登録シールを与えない)

まぁ高校入学出来たのに原付の試験に何度も落ちるヤツもいるらしいけど…

それはさておき
金曜日の朝だけ「ノー・マイカー通勤・アワー」にして
どの程度の渋滞になるかテストしてみよう。
--------------------------------------------------------------------
片側二車線以上ある道路は一車線をバス&自転車専用レーンにする。

早朝の通勤時間(7:00-9:00)は一般の自動車は専用レーン進入禁止。

軽パトカーがバスを先導して専用レーンを走行する乗用車等を排除する。

上記の時間帯に専用レーン内に駐停車したら問答無用で反則金
-----------------------------------------------------------------------
渋滞が嫌なら自転車ツーキニストをやるか公共交通機関を利用しましょう。

「自転車のまちつくば行動計画 」特区にしてもらってくれ。

14 :
下高津で前がすしおんどだった所 今 工事してるが何が出来るのでしょうか?

15 :
長文、気持ち悪い

16 :
自転車は自動車と一緒に左車線の真ん中を走行になきゃいけないってこと?
正直路肩は狭すぎて障害物ありすぎて不便だったから堂々と車道の真ん中走れるのは歓迎

17 :
>>16


18 :
>>10-11
そういや最近パRのチラシがいきなり入ってこなくなった
業界何かあったのだろうか
みんなのところはどう?

19 :
そーいえば千葉テレビでパチCM見ないかも

20 :
>>9
朝見たよ!
洞峰入口の信号のとこでしょ?
産総研東の歩道の方に壊れた車1台突っ込んでた傍にパトカーいたけど
他に壊れた車とかなかったね
どんな事故だったの、自爆?

21 :
ほんとに迷惑な事故だったよ

22 :
>16さん コメントどうも〜

ロンドンあたりでは道路の王様はロンドンバス、次にロンドンタクシー
自家用車は公共交通機関に道を譲るよう徹底して教育されるそうです。

最近は国策で自転車もバスと同格に扱われタクシーも道を譲るそうです。

日本では…救急車には道を譲りますけどバスは…(^ ^;) 自転車は…(T T)

23 :
まっ、みんな救急車の進行妨げないように、救急車より速く走っている点は
プラスポイントだな。

24 :
でも救急車がきたからって、端に停車する車多すぎ
普通に信号青の場合は走りながら片方が寄ったほうがよっぽと早く救急車が
通貨できるのにね

25 :
テスト

26 :
>救急車より速く

サイレン鳴らしてるけどパトカーじゃないから慌ててアクセル踏まなくていいw

27 :
>>24
?

28 :
寒くなったねー
膝かけ無いと寒い

29 :
>>24
道路交通法第40条(緊急自動車の優先)
第1項 交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、
車両(緊急自動車を除く。以下この条(第40条)において同じ。)は交差点を避け、
かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。次項(第2項)において同じ。)
に寄つて一時停止しなければならない。

第2項 前項(第1項)以外の場所(交差点又はその附近以外の場所)において、緊急自動車が接近してきたときは、
車両は、道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。

30 :
書き方悪かったわ

ちょっと混雑した交差点で信号待ち中、後ろから救急車が来て救急車が動けない状態が発生
その後すぐに信号が青になったとき

この場合進まずに車を寄せる人が多いってこと
全員寄せるんだったら普通に進んだほうが早いのに気づかない人が多い

31 :
だから、交差点付近では停止だって。

32 :
交差点付近て交差点の端から5mだよ。青でも止まってれ
はなし

33 :
>>18
夏あたりから規制厳しくなったみたいですよ。
店内はもちろん、新聞広告や店外電光板でのイベント告知等は禁止になりました。

34 :
>>20
>>9
>朝見たよ!
>洞峰入口の信号のとこでしょ?
>産総研東の歩道の方に壊れた車1台突っ込んでた傍にパトカーいたけど
>他に壊れた車とかなかったね
>どんな事故だったの、自爆?

朝7時前に通った時には別の黒い車が
斜めに車道左車線を塞いでたから
右直事故だと思う。
その時はパトカーはまだ来てなくって
救急車が止まっていた。
慌ただしい様子ではなかったから
巻き添えとかはいなかったと思う。
消防署が近くだからすぐ来たのだろう。

35 :
昨日は栗原の給食センター前の東大通りでも事故ってた。
車5、6台の玉突きでデイサービスの車も巻き込まれてたよ

36 :
事故が多いからつくば市内、交通取締強化?

37 :
救急車来たら避けて停まる、常識だろ
早いとかではなく救急優先通行を妨げない=協力する
24は単なる自己ルール

38 :
元救急隊の私が来ましたよ

接近して急制動かけて端に寄るのは、概ね走行の妨げになっているケースが多いよね

進行の妨げにならない回避を考えてくださいね

39 :
だから救急車から余裕のある距離で端に寄って停止して、
救急車を先に行かせればいいんだろ。
いつまでも救急車の前走ってると、マイクで「道開けてくれ」みたいな事言われるし。

40 :
明日明後日は何かイベントありますか?

41 :
はいあります

42 :
>救急車来たら避けて停まる、常識だろ

>端に寄って停止して

は?これ運転免許の学科試験に出ますよ?

Q 緊急自動車が接近してきたら道路左端に寄って停止しなければばらない。

正解は×ですよね…停止しなくても道路左端に寄って道を譲ればいい。

それと緊急自動車が交差点に接近したら青信号であっても交差点に進入しない…と、
交差点内にいるときは直ちに交差点から出るか左側でも右側でもいいから寄って
停止したまま緊急自動車が交差点を通過するのを待つ…っと。

43 :
おまえらって めんどくさいな・・・

44 :
久しぶりにつくばに帰ってきたけど空気澄んでて夜は星がはっきり見えて綺麗だね!

45 :
つくばがどうのというより、ここ2、3日の気候のせいですな

46 :
>>42
交差点付近では交差点を避けた上で停止。>>29

47 :
>>46
ちっ…ばれたかw ご苦労さん。。

48 :
>>44
秋の空気の澄んだ晴れた日は、
つくば山で星を見ると気持ちいいよ。
そんな日の昼間は、東京タワー、スカイツリー、新宿のビル群まで肉眼で見える。

49 :
でも…
交差点で右折待ちのときに右折先の道路が渋滞していて、しばらく動けねぇな
…って時に緊急自動車が来たぁ…とか どうすんのよ?

交差点に入らずに停止なら分かるけど、交差点出た途端に停止されるのも
右折待ちが数台いた場合には結構ひやっとするよw

永国坂上のY字路で右折した直後に緊急自動車を見つけて停止した白の
営業車! 続いて右折した軽自動車とトラックが急ブレーキ踏んで右折
途中で立ち往生したのに気づいていたかゴルァ!

…は、取り乱しましたw

50 :
>>42
その問題の×の理由は片側2車線以上の道路では左側とは限らないから

51 :
>>50
なるほど… 片側二車線で渋滞のときはそうするよね

でも一方通行のときは右側に寄れとあるだけで
片側二車線の場合は書いてないから追い越し車線で右側に寄るよりは
追い越し車線から走行車線へ移って道を譲るほうがいいのでは…

交差点付近では一時停止とあるけど、それ以外(第二項)は左側に
寄って道を譲るとあるし停止しなくてもいいんじゃないの?

53 :
野焼き煙くてかなわん。
数日なら我慢できるが1ヶ月は経つ。いつまで続けるんだよ。
しかも昼、夜おかまいなしに燃やすからたちがわるい。

54 :
農業地域だからあきらめたまえ。

55 :
>>53
農家の親戚に聞いた話だと
“新住民”が多い地区は昼間だと苦情がくるから
洗濯とか終わってる夜やるしかないと。
通常運転の地区は普通に昼間らしい。
彼らも仕事なんだし我慢しようぜ

56 :
>>48
平地でもきれいだったんで山の高いところから見たらさらに美しい光景が
広がってそうです。
昼間なら登りましたが市街地や田園風景に見とれてしまって都心の方まで
見えるのは知らなかったですね。

57 :
カスミプルシェ店がパン屋の辺り改装してた
パン屋止めたのかな?

59 :
>>57
あそこは11/11からストッカーになるようですよ
レジで貰った用紙に書いてありました

60 :
>>4
あの工事は、新しい道路も出来るよ。
朝日トンネル開通後に、土浦市街まで一直線で来れる道が出来ます。
その合流地点が今、工事をやってる場所。

61 :
カスミ梅園のパン屋(なんて名前か忘れた)ももうこれ以上どうすんだ〜?って
位販売面積縮小されて…かわいそう
あんな販売だったら、あそこのパン屋やらなくてもいいんじゃね?
カスミでパン売ってんだし
とか思ってしまう。

62 :
>>57
田中のカスミ?あそこのパン屋さんは2〜3年前に撤退したでしょ。それともその後、別のパン屋さんでも入ったんだっけ?

63 :
>>59
ほー、情報感謝です

>>62
ちょうど2〜3年前くらいから行ってないから知らなかった
昨夜は道路から中を見ただけなんだ

64 :
プラザの11月号がポストに入ってきたから中見てみたけど、11月に来るイオンの芸能人凄いね。
3日フェアリーズ
13日アントキノ猪木
19日平松愛理
20日よしもとオスペンギン、モンスターエンジンだって
これらの芸能人タダで見られるのって凄いと思うし、これらに関してはイーアスは完全に負けてるかな。
イーアスで11月に来るまともに知ってた芸能人、かぐらだけだった。

65 :
田舎の人はデートでイオンモールに行くとかよく聞くけど、
笑い話じゃなさそうだな。

66 :
デートなら阿見のプレミアムアウトレットも悪くない。大仏にもお参りして来ようね?

67 :
>>64
イオン土浦は力はいってるね。
先週末日中はララガはまんいんだった。
なんだか、意外だ。週末はどこのSCもいっぱいのなのかしら。

68 :
あんときのいのちって映画も11月やるんだよな

69 :
上郷の点滅信号近くから東光台あたりに繋がる
「広域農道アグリライ」
もう数年以上手付かず状態ですね。

75 :
>>66
あのゴミの山から上手く買い物したら株は上がるだろうな

77 :
>>62
パン屋さんはなくなって休憩所(?)みたいになってた
そこに毎日乞食みたいなオッサンがいたな

79 :
>>61
リトルマーメイドだよ

80 :
>>59
カスミじゃなくなるの?
ストッカーって新しい店?

81 :
>>62
>田中のカスミ?あそこのパン屋さんは2〜3年前に撤退したでしょ。

つくば市田中にカスミはないだろ?

82 :
土浦の田中にはカスミないよな?

83 :
>>81-82
???

84 :
>>73
5年以上前にゆきむらをクビになり、逆恨みでここに書き込み中。
中傷相手は当時の上司かな

85 :
土浦市長選無投票当選になるみたいね。
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001110290001
ところで記事の中にある競輪事業の撤退って何?

86 :
二高の近くは、田中店なんだ。
ttp://www.kasumi.co.jp/tenpo/shosai/ibaraki/tsuchiuratanaka.html
つくば市北部の田中には無いってことでしょう。

87 :
>>80
ストッカーとはフードオフストッカーと言う名前で
貧民街専門のカスミの別名屋号です
カスミの名前では中級レベル層の人たちが住むエリアしか出店しません
フードオフストッカーで所在地調べて見てください
店舗は所得が低い層が住むエリアに集中しています

88 :
「カスミ」と「フードストッカー」
「LABI」と「ヤマダ電機」
「イオン」と「ジャスコ」
「セブンアンドアイ」と「イトーヨーカドー」
「トヨペット」と「ネッツ」
いろいろありますですか?

89 :
>>87
上流階級層の店は?

90 :
>>89
グランプルシェ

91 :
土浦の田中は上流階級層の街からスラム街に変貌したってことか?

92 :
市営斎場がある場所が田中で相違ありませんか?

93 :
すいません、どなたか教えて。
ACCSでクライマックスシリーズの巨人×ヤクルト戦は何チャンネルで見られます?
昨日JSPORSで見られなかったので。

94 :
もともと田中店はプルシェだったのがストッカーにまで…
9時になるしイオンに人が流れそうだ。

95 :
そしてイオンはますます繁栄する…
土浦はますます衰退する…

96 :
お聞きしたいのですが、つくば市の妻木に住んでいるんですが、一時期「釜のや」と言う
釜飯デリバリーのチラシが入って来てたのですが、最近入ってこないのです、この店ってつくば市にあったと思うのですが、どなたか注文先ご存じの方いませんか。

97 :
あんたの頭は飾りか?
地域と名前が判ってるんだから検索くらいしたら良いだろうに

http://www.kamanoya.com/menu/kama11.html

98 :
>>97
貼るならこっちだろう・・・
http://www.kamanoya.com/tenpo/index.html
すでにつくばから撤収済み?

99 :
土浦市長選無投票で再選か…
終わってんな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

常磐線について!!どう思いますか?(237)
群馬県高崎市を語るスレ part95(300)
埼玉県八潮市・・・38(300)
千葉県我孫子市@179(301)
合併してもいいと思う市町村は?(174)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.121★★★(300)
★☆★千葉県四街道市 "Part71"★☆★(301)
関東の飲んだくれ集合!  2樽目(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!41◆◇◆(300)
【池袋はどうよ?82】(1000)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.18■■■(300)
☆阪神タイガーススレッド2☆(1000)
■□■□■ 保谷 【西東京市】27 ■□■□■(244)
武蔵小金井 part87【ゴミ焼却場ネタは小金井総合スレへ】(300)
【ヲダズマンだずの】岩手県山田町PartK【オランダ島だがね】(1000)
***** OISO 大磯 OISO PART 40 *****(985)
【雪も無ければ】長野県大町市スレッド18【金も無い】(1000)
小岩をあつ〜く語ろうPart58(1000)
☆新京成【薬園台駅】周辺☆  薬円台6丁目(163)
※※※※ 町田市鶴川87丁目 ※※※※(300)
節水しよう!2011(246)
★☆集まれ。秋田県湯沢市Part29☆★(755)
堺市北区中百舌鳥を語ろう Part32(431)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎40(300)
:【~20年】多摩地方気象台32シーズン目【8月16日〜 】(300)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part38〜(924)
【糸貫町・真正町】岐阜県本巣市 Part10【根尾村・本巣町】 モレラ(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART136★(300)
足立区青井 Part6(382)
   金沢星稜大学(133)
【空港】沖縄都市モノレール 18駅目【首里】(1000)
群馬県高崎市を語るスレ part95(300)
江東区 広域情報交換スレッド3(252)
【勝っても】沖縄回胴式遊技機(スロット)情報 55連【負けても】(1000)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野64【満喫】(83)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART76(1000)
いわきってどうよ?Part75(1002)
九州板質問スレッド 17(348)
千葉県松戸市スレPart68(300)
金山総合駅 その4(580)
うきは市(旧浮羽郡−)をまたーり語ろう!その1(972)
★【町田で盛り上がろう】PART131★(300)
▲▲ 宮前・久我山・松庵(南地区) Part 26 ▲▲(202)
大倉山 その85(1000)
さらに見る