1read 100read
2012年5月東京361: 雑司が谷時間でいきましょう!12(724) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

大田区広域情報交換スレッド2(313)
北区赤羽情報 Part103(861)
☆★☆大田区蒲田パート170☆★☆(60)
☆★目黒本町は仲間はずれなの?PART10★☆(845)
▲△▲△▲ミョミョミョミョミョミョミョミョ茗荷谷part17▲△▲△▲(612)
池上線長原・洗足池のあたりに Part18(1000)
☆★☆大田区蒲田パート165☆★☆(1000)
【池袋はどうよ?80】(1000)

雑司が谷時間でいきましょう!12
1 :07/06/22 〜 最終レス :12/04/09
まったりいきましょう

前スレ
雑司が谷時間でいきましょう!11
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1161807195

過去ログはこちら
Part1 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1018800058.html (元スレ消失によりみみずんミラーです。)
Part2〜10 http://tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm#zosigaya (過去ログリンク集からお入りください。)


2 :
夜の9時〜10時、千登世橋真下にて道路に向かい
なんかしてる若者を
今年3人見るミステリー。
うずくまって音楽聴いてたり、立って本読んでたり
あれなあに?暗いのにー。ふうむ。

3 :
>>2
御れも何回か見てるけど、同一人物かと思った
今日はいなかった

4 :
小さなミステリイを共有できて
と、とてもうれしい。
最初見た女の人はダンボールひいて
がっつりひざまずいていたのがほんと不思議。
みんな柵ギリギリにいるのがミステリイ

5 :
ゾ、ゾッシーに違いない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ってただの家のない人でわなくて?

6 :
>>4
そうそう、なぜか柵ギリギリにいる。
俺見たのは、身なりのちゃんとしてる若い人で、手のひらサイズの英単語帳みたい
なのを読んで勉強してるみたいだった。

7 :
早稲田とか学習院のオカルトサークルによる儀式なんじゃね?
と、さっきまでオカルトサイトを見ていた自分が言ってみる

あと夜中、東京音大の新しい建物のとこで
DQNがたむろってて真剣にうっとうしい
消えろー

8 :
>>7
あのDQN毎夜通るたびにいるような気がするんだけどwww

目白通り沿いの99イチバに入った人っているかな?
何か買わないと出てこれなさそうで入り辛いんだが・・。

9 :
99イチバ近いのでよくいきます。
確かに深夜とかお客の少ない時間は入り辛いかもね。
でも何も買わないで出て来ても平気ですよ。
欲しいものないときはしょうがないもんね。

10 :
>>9
情報ありがとう!
今度行ってきまつ(`・ω・´)

それにしても夏市前日だというのにそういう気配が全然しないな・・。

11 :
鬼子母神の夏市、いっぱい人来て種
タピオカジュース飲みたかった

12 :
>>11
なんで飲めなかったの?

13 :
いつの間に99市場が出来たんだ・・・。
ちょうどスーパーの無い場所なのでウマー

14 :
久々に来たら、プロバが強制表示になってた、ビックリ

15 :
今日盆踊り?

16 :
いってきた。ひも飴今くわえてるよ。

17 :
いいなぁ・・・

18 :
井上陽水の懐かしい詩を思い出した

19 :
週末の鬼子母神の盆踊りは雨ふらなくてよかったね〜〜!

20 :
銭湯が破壊されとる・・

21 :
雑司が谷の銭湯は、高砂湯だけになってしまった?

22 :
なんか祭っぽい太鼓の音が聞こえる
幻聴だろうか

23 :
大鳥神社でも縁日ってあるんですか?

24 :
>>23
11月上旬ぐらいにあるよ。

25 :
>>24
大体毎年9月の第一土日。
今年は8,9日かもな。

26 :
>24
>25
情報ありがとうです^^

27 :
あ..め?

28 :
なんかすごい勢いでパトがサイレン鳴らしてるんですが、
これはどこですか? 忍ばず通り? 首都高?

29 :
鬼子母神参道入り口のたいやき「ひなの郷」
営業前には、近所の個人店舗の男性達に朝の挨拶をやたらとする
わりに、近所の女性には牙をむくという変容ぶり。
井戸端会議のおばちゃん達の間で久しく吊るしあがっている、と
ご近所情報で知り、びっくり。
たしかに、あの店内から外をみる、ふてぶてしい目つきは威圧感
ばかりが目立つから、あの周辺では受け入れられないでしょうねえ。
一応、接客業なのだから、前スレ11 にもあったようにおとなしく
デパートの売り子でもしてればよかったのに。
いったい親はどういう教育をしてきたのか。。。。。

30 :
コーラ苦があまり芳しくないと昇天で言ってるね。
鯛焼きの皮がふわふわしてるのは余り好きじゃない。

江戸川橋の浪花家の鯛焼きの方が俺は好きだ。

31 :
大鳥神社の例大祭、台風が直撃しなくてよかった。
11月にあるのは酉市だね。

32 :
春先に引っ越してきたのでほとんどの行事が初めてなんですが、
都心が近いのに静かな町で行事も色々あって楽しいですね。

33 :
>>32
私も春に越してきたのですが、とても良い町ですね。
都会で横の家のおばあちゃんからお米をもらえてるとは思ってなかったです。
友達が来たら池袋も近いし、とても便利ですね

34 :
あげ

35 :
駅が開通して、騒がしくなってしまうのでしょうか・・・
わざわざ何も無い雑司が谷に降りる人はいないと思いますが、雑司が谷は変わってほしくないですね。

36 :
99イチバ行ってきますた!
ちょっと店内が狭いけど一人暮らしにはすごく助かるような品揃え。
ハマってしまいそうな悪寒がしてならない・・。

37 :
あそこで野菜やら肉やら生鮮ものは買う気しないな

38 :
あそこダイソーで100円で売ってる物が148円で売ってるよね
全部が99円じゃないから確認して買わないとダメだよ

39 :
何だか・・・

40 :
証券会社元社員、1千万円を詐取容疑 警視庁が逮捕
ttp://www.asahi.com/national/update/0927/TKY200709270514.html
 顧客の損失を装って株の買い取り代名目に勤めていた会社から約1000万円
をだまし取ったとして、警視庁は27日、エイチ・エス証券(現・沢田ホールデ
ィングス)で証券事故業務を統括していた元監査部長、ーーーー容疑者(37)
=東京都豊島区雑司が谷2丁目=を詐欺容疑で逮捕した。

41 :
御会式の看板やポスターが出てる。
初めてなのでちょっと楽しみ。

42 :
99イチバは、104イチバと改名すべきだ
値札が99円になってても、実際は104円で、更に合計金額へ消費税5%も加算されてるから
レシート見ても、99という数字はどこにもない

43 :
>>42は間違いでした。スルーして下さい
レシートが紛らわしくて…

44 :
ターキーのラーメンはほんとおいしいね。

45 :
オリジンの隣にできた新しい居酒屋はどうですか?
毎晩賑わってるようですけど。

46 :
やっぱり御会式でみんな出払って書き込みがないねw

47 :
初めて見たけど御会式すごかった。

48 :
20年位前に雑司が谷に住んでました。
日本女子大の裏位で、近くに雑司が谷商店街がありました。
大学受験するための浪人独り暮らしでしたが、
とっても懐かしい思い出です。
大阪からの上京でしたが、東京都内とは思えない
下町の感じが好きでした。
目白駅から徒歩15分位はかかったと思います。

49 :
ここはお前の日記帳じゃな

50 :
今年の御会式のベスト屋台はなに?
私は富士宮やきそば(境内、拝殿に向かって左側)が気に入りました。
あとは平べったい餃子(けやき並木、入り口入ってすぐ右)かな?

51 :
昔の御会式ってもっと屋台出ていたよね。今の3倍とは言わないまでも
倍はあったと思うし、人出ももっと多かった。と、いうとどんな世代か
ばれるけどw
ベスト屋台は、味はともかく接客を頑張っていたマレーチャンが好印象。
お店の名刺ももらったから、今度試しに行ってみる。

52 :
>>49
まあまあそう言わずに。
オレも昔、学生のころ雑司が谷1-8に住んでいたので
懐かしくてこのスレを見に来ている。
いまは杉並区だけど、自転車で時々来てます。
いい街だ……。

53 :
へー、俺も3年前まで雑司が谷1-8に住んでたよ。
同じアパートか?

54 :
鬼子母神周辺って、ゴミ捨てのマナー最悪だね
招集日でない土曜日にゴミの山出来てるし、粗大ゴミ平気で捨ててるし
ゴミ捨て場でないところにも平気で捨ててるし

55 :
収集日

56 :
t

57 :
去年は大酉市で熊手を買ったその日に胸痛で救急車で運ばれたから今年はどうしようか迷ってる。
燃やすだけにすべきか熊手のおかげで運ばれただけで済んだと思うべきか・・。

58 :
雑司が谷大鳥神社 酉の市/レッツエンジョイ東京
ttp://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=96975

雑司が谷のおとりさま

福を掻き込むというところから、熊手が縁起物として売られています。

【開 催 日】
 <一の酉> 2007年11月11日(日)
 <二の酉> 2007年11月23日(祝)

59 :
はじめまして!
もうすぐ鬼子母神辺りに引っ越します。
この間少し歩いて見たのですが、スーパーが少なくてちょっと残念…
鬼子母神の商店街ももう少し期待してました;;
でも、こんな都内のど真ん中なのに、とっても落ち着いていて
田舎育ちの私にはとても安心しました。

治安はどうですか?
中曽根元首相のお宅があったので、安全な街だろうな〜と思っていますが。

居酒屋さんはありますか?
安くておいしい所があると嬉しいです!
高田馬場まで出るのが無難かな?

酉の市とか色々イベントがあるようなので、
見逃さないようにこちらをチェックしようと思います。
ご近所さん、宜しくお願い致します!

60 :
はあどうも

61 :
>>59
ギリギリ町民じゃないけど、雑司が谷界隈にはよく出没するんで
宜しくお願いします。

62 :
雑司ヶ谷も地下鉄通ったら変わっちゃうのかねぇ…

63 :
何もない所にわざわざ降りる人もいないだろうからあまり変わらないかと・・・
でも地下鉄が開通したら家賃が上がりそうでやだな。

64 :
戸建て持ちだから地価があがるのはむしろうれしいw

65 :
>64
単に住んでいるだけなら、固定資産税が高くなるだけのこと。

66 :
竹内時計店が更地になってる・・・ショック。
その数メートル並びの喫茶店みたいなところがケーキ屋になってる・・・
いつから?

67 :
地下鉄っていつ通るんでしょう?
工事が遅れてるって聞いたのですが。。

68 :
20年6月って予定らしいけど・・・
前、有楽町線の池袋新線の駅には17年開通予定って書いてあった
のを見たけど、次に見たときには18年になっていた。
その次には予定すら消されてたからもうかなーり遅れてるんでしょうね。

69 :
予定は未定、と。

70 :
スーパー大○。。。食品衛生法上、ヤバクね?

71 :
雑司が谷駅新設で名村大成堂が大流行の悪寒・・。
ttp://www.namura-tsd.co.jp/

>>70
kwsk。割烹の方は新装開店で繁盛してるみたいだけど。

72 :
そうなん?
買ったのくさってた

73 :
まあ俺はもっぱら生協だな。
親が生協派だからだったから今でも生協信者な漏れ。

74 :
かどやっていうスーパーの精肉、なぜか色が気味悪い

75 :
世界一早い!副都心線 駅巡り〜第3回 雑司が谷駅の巻〜/レッツエンジョイ東京
ttp://special.enjoytokyo.jp/TK/071116fuku.html

76 :
鬼子母神周辺は、いい魚屋さんはないですか?
肉は大久保ミートで買えるからいいんだけど・・・

77 :
雑司が谷で魚が買えるのはスーパー大○(オレンジマートともいう)だけ

78 :
一応目白台だけど魚栄があるよ。

79 :
ありがとう、今度行ってみます!
以前スーパー大○で海老買ったんだけど、匂いが少し気になったもんで・・・

80 :
「私ね、英語得意なんですよ。今日は金曜日でしょ?
だからフライデーでフライものはお安くしてるんです」
肉の大久保店主

83 :
魚栄って店前くさいイメージしかないわ。。。
でも蟹うまそうだった

84 :
こんにちは

85 :
魚栄店の前の道路に荷物置きすぎ。車がすれ違えない。
道路は商売道具置き場じゃないぞ。

86 :
こんにちは。昭和36年生まれの高田小学校、雑司が谷中学校卒業です。
当たり前ですが、30年前の雑司が谷とは違いますね。変わっていないのは雑司が谷墓地
くらいですね。また訪れたいと思っていなす。

87 :
>>86
こんにちは。私は昭和35年生まれの雑司が谷小学校、雑司が谷中学校卒業ですが、同学年ですか?

88 :
日本女子大の寮ってお化けが出そうな廃墟同然じゃね?
初めて前通ってびっくーりしますた。

89 :
12つ月23日のあなたへ ・同級生かもしれませんね。ちなみに中3の時の担任の先生は渡辺茂先生でした。

90 :
>>89
美術の?

91 :
雑司ヶ谷って言うか東池袋に住んでんですが、鬼子母神駅裏のラーメン屋ってうまいんですか?

92 :
>>91
木莵らーめんでぐぐると感想がいくつか。可もなく不可もなくみたいだけど。
歩いて数分なのに灯台下暗しで行ったことないや。ぜひ感想聞かせてくらさい。
あの近辺だと梅もとは有名だけどね。

93 :
>>91

94 :
しょうゆの味が強すぎるので味噌つけめんばっか食べてる

95 :
梅もとってどこ?

96 :
>>95
鬼子母神前駅とスーパー大倉の中間あたり。

97 :
評判にくらべて 味はイマイチでないか?
わざわざ出かけて、損に気分

98 :
まあ有名店なんてそんなもんでしょ。食ったことないけどw。

99 :
>>95
つけ麺は、そうめんを砂糖醤油で食ってる気分
癖になる人はなるかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

やぱーり江古田 Part47(221)
【江戸川区】瑞江駅 part.41【新宿線】(1000)
●○●千歳烏山スレッド●○●88代目(1000)
【千葉じゃないよ】千歳船橋 32丁目【世田谷育ちの】(1000)
○○青山(北青山・南青山)Part11○○(692)
中野駅周辺 Part132(1000)
江戸川区リンク集(113)
●霞ヶ関、虎ノ門、永田町、官公庁●4(218)
福岡で美味いラーメン屋さんは?35杯目(1000)
海部郡を語ろう!2話(118)
【いよいよ年の瀬】★埼玉県飯能市Part125★【平成23年12月】(300)
三重県いなべ市のいいとこ悪いとこ part13(871)
水戸の歴史 Part 8(143)
【越谷市】蒲生スレ17【南端】(300)
南港(住之江区)総合スレッド30(584)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 51 ☆☆(1000)
愛知県 東海市のスレッド Part33(1000)
□□大牟田□□ vol.52!(1006)
▽岡山市北区津高地区とその周辺スレ 7 ▽(56)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part171(1000)
■■■■蒲郡について語ろう その53■■■■(1008)
神戸市長田区スレ〜九番町〜(853)
*有楽町・日比谷スレ4*(100)
名古屋の地下鉄と市バス総合スレ PART5(351)
【嫉み?】何故名古屋をつまらないと言えるのか?9【偏見?】(548)
稲城 part61(300)
青梅市河辺周辺38(300)
【鴨せいろ】福岡で美味い蕎麦屋は?〜十枚目〜【黒霧お湯割り】(155)
沖縄の米軍基地 第9分屯地(1000)
【海人の街】みんなで糸満市を語ろうよ!【Part18】(201)
●●●ネタがなくても堺市美原区総合スレ33●●●(297)
長野県の企業、この会社に就職したい 其の三(286)
◆保土ヶ谷?南区?秘境・瀬戸ヶ谷山の上を語る その7◆(140)
【7町】川越市、諏訪、熊野、清水、稲荷、藤原、藤間part5(300)
★群馬で安くて特盛りのオススメ店★(280)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十四 【徒歩0〜25分】(300)
■■■■■■■ 府中 152 ■■■■■■■(300)
ぶんぶん国分寺 PART156(300)
■□…世田谷区駒沢Part34…□■(120)
●○豊川市を語ろう 第29話○●(1001)
■□新潟県新潟市スレッド【91】□■(300)
千葉県館山市51(291)
広島市南区 Part1(156)
つくば市part46(300)
さらに見る