1read 100read
2012年5月関東1016: 埼玉県富士見市集まれー!!part71(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

越谷越谷 埼玉県越谷市パート1010@関東@関東@関東@関東(80)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆95茶目(184)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート107@関東@関東@関東@関東(300)
【両毛地区】テル情報【桐生・館林・足利・佐野・太田】(129)
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part32(300)
柏ナンバー実現(273)
水戸またーりスレ その168♪♪(300)
★北関東道・圏央道建設を気長に見守るスレ★(80)

埼玉県富士見市集まれー!!part71
1 :12/01/12 〜 最終レス :12/02/28
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1323687717/
過去スレ等
http://fujimic.web.fc2.com/i/sfa.htm


2 :
>>1
スレ立て乙

3 :
さっき富士見市上沢で3分ほど停電があった
なんだろう?

4 :
4階から見たけど鶴瀬一帯が真っ暗だったよ

5 :
関沢地区問題無し

6 :
鶴瀬、街灯まで消えてたよ。復旧したけど。

録画がだいなしだよ('A`)

7 :
信号も消えてたしね。あれはあぶない。

8 :
昨日夜8時ごろみよし台のクリーニング店で、パトカー停まってて 
黄色の立ち入り禁止テープ張ってあったのは事件?

9 :
>>8
三芳のクリーニング店に強盗、現金4万円奪われる

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120111/stm12011123030013-n1.htm

10 :
旧上福岡地域で電線まで燃え移る火災があったようだから停電の原因はそれじゃないの?

11 :
>>10
これ?

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120112/stm12011219110010-n1.htm
ふじみ野で3棟全焼、1人けが
2012.1.12 19:11

12 :
出火したのは「12日午後3時5分ごろ」って書いてあるけど
4時間半も火を消せずに、火災が広がり続けたんだろうか。

13 :
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part1
http://jbbs.livedoor.jp/test/read.cgi/travel/9760/5
によると15:55頃にはようやく鎮火ってカキコミがあるから、
それが原因で19時すぎに停電てのは考えにくくない?

14 :
270>関沢1丁目の靴屋跡は住宅モデル展示場だそうです

15 :
自分の管理が悪かったが、
セブンのトイレに
財布忘れて盗まれて焦って
追いかけたら知らんぷり

バックからはみ出てたので
発見出来た。

藤久保の阿部ヒサ子

16 :
>>1
乙かめ。
>>13
>それが原因で19時すぎに停電てのは考えにくくない?

電線の修理の都合で止めた可能性は無いのかめ?

17 :
東上線、今朝も線路内人立ち入りで遅延か。
昨夜も深夜に停電やら流血するようなケンカやら大変だったみたいだね。

18 :
さすがに富士見の停電と、ふじみ野の火事による電線修理の停電は無関係な気がする

19 :
みずほ台、さっき変なサイレン鳴ったー
おかげで猫が落ち着かなくなったわ

20 :
鶴瀬駅とみずほ台駅の間で沿線火災。

21 :
うちのベランダからも煙が見えました。
最初黒煙、次に白煙。
今は鎮火したようですかね。

しかしみずほ台のサイレン、状況説明の放送もやってほしいです。
サイレン鳴らすだけ鳴らして、なんの説明も無し。
時々、早朝にテストかなにかで鳴らすこともあるし。

22 :
まぁ、そういう状況でのサイレンじゃ
鉄道会社社員に対する警報だろうしなぁ。

23 :
帰宅後にソックス脱いで匂いかぐと臭いお。。。
風呂でちゃんと洗ってるし防臭効果のあるインソール入れてるのに。。。

24 :
冬場は特に、つま先が冷えるから靴にカイロ入れたりしてるのも良くないのかな。
靴の中で汗もかく。。。

25 :
D2に行っよ・・・・
キャッシャー以外冷たいね
気温のせいかな? 違うと思うけど
ある意味楽しめました

26 :
引越して駅まで自転車通勤になったんだけど、駐輪場の定期って空いてないんだね。
鶴瀬駅東口駐輪場、三階でも三年待ちと
言われてちょっとビックリした。
皆さん自転車通勤の方はどうしていますか?

27 :
>>26
鶴瀬駅周辺に他に駐輪場が無いとなったら、たとえば
ふじみ野駅とかみずほ台駅にしてみるとか。
車重18〜19kgのママチャリやシティサイクルで鶴瀬駅だったら、
11〜12kgのクロスバイクにして一駅隣りにしても
個人的には大差無い感覚。

自転車通勤にハマると、都内の職場まで行ったりしちゃう。
自分はみずほ台ですが、新河岸川沿いと外環側道使うと
クロスバイクで和光市駅まで30分です。
荒川サイクリングロード使うと、赤羽駅まで1時間。

28 :
>>26
市営より民間経営のほうがいいと思う。

29 :
>>26
みずほ台から徒歩5分の線路沿い、鶴瀬側に無料駐輪スペースがあるよ。

30 :
昨日の関沢のアパート火災ってどの辺だかご存知の方いますか?

31 :
モクダイの脇入った踏切近く

32 :
http://g.co/maps/bpxnw
この辺?

33 :
>>32
入り口のところが白い三角になっている家。

34 :
ども
確かにこの辺で火事だと線路沿いだから電車止まっちゃいますね

35 :
>>27
そうですよね、鶴瀬だけで考えず
みずほ台も結構近いので、その周辺でも
探してみたいと思います!
和光市まで30分は早い
渋滞関係無いから朝なんか車より
早く着きそうですね!

36 :
>>28
やはり市営は安いから人気が高いですよね。
民間の駐輪場も調べたので
空きがあるか聞きに行ってきます!

37 :
>>29
無料の駐輪場なんてあったのですね
無料なんて太っ腹だわ
ファミマ方面の高架橋の
下辺りでしょうか・・?
探してみます。
皆様ありがとうございました(^^)

38 :
>>33
ああ、そこだったのか。
てっきり線路沿いのボロアパートかと思ってたわ。

http://g.co/maps/tavp6

39 :
東上線のスレでららぽーと計画が再浮上しているみたいですね。

40 :
>>39スてマ

41 :
>>39 どのスレですか。ららぽ情報なにかあれば教えて下さい

42 :
>>37
そうです、線路を跨ぐ歩道橋のところです。どちらも駐輪場なので便利ですよ。

43 :
富士見市HPの「山室勝瀬地区のまちづくりについて」に詳細が書かれてますね。
実現するか判りませんが。

44 :
みずほ台、パトカーが走り回っているな。何が起きているのかわからんが。

45 :
ららぽーと計画は今年の4月に最終決断
場所は市役所近く

まぁこれぐらいか。ソースは市長自らの発言

#ぶっちゃけ町内会とかいらねーからやりたくないんだけど

46 :
>>42
ありがとうございます。
場所を確認してきました(^^)

47 :
復帰age

48 :
ららぽーと計画が決定したらどれくらいで完成しますかね。
実現すれば、とてもたすかります。ぜひ、実現してほしい。他に何か情報があれば教えてください。

49 :
当初の計画だと約2年で竣工だったみたいね

50 :
途中で書き込みしちゃった
http://www.fujimino.org/kongo/lalaport/lala071002.htm

前の計画が生きてるなら船橋の次に大きいかも?

51 :
>>50
前の計画は大店法改正前ぎりぎりで、あの時期に着工できればできた計画だけど、
今の法律では難しいはず。

52 :
今の基準だとどのくらいの規模なのん?
三郷サイズだと寂しいな

53 :
結構な雪の量が降ってますな。

54 :
チェーン無しで明朝の車通勤は無謀だろうか・・?

55 :
今晩の降雪量と気温次第だけど、
今のところの状況だと絶望的だと思うよ。

56 :
明日は電車も混雑するかな。
少し早起きして早目に出るつもり。

57 :
去年の11月から、それまでまともに映らなかった
テレ玉がクリアに映る状態がずっと続いてたのに
今日観たら、また元の全然映らない状態に戻ってた。

太陽フレアの大規模なやつが来てるとか影響あるのかな。。。

58 :
雪が降ると衛星回線からのパラボラ受像が極端に感度落ちるから
元のケーブルTVかあなたのとこがそういう回線なんじゃないの?

59 :
もう 路面凍結しています 歩道もツルツルです

60 :
自転車・バイク通勤は諦めた方がいいね。

61 :
>>58
うちのテレビは10年近く前に買った地デジ対応ですらないものなんで
ケーブルテレビはおろか、地デジすらダメですw
屋根の八木アンテナからUHFダイレクト。

今日は映ってるので、雪の影響だったのかも。

62 :
鶴瀬駅前のちからめし 朝4時から5時まで 1時間 清掃の為 営業していません
毎日 この時間帯 来店しても 張り紙がしてあり 食事は出来ません
24時間営業なのに なぜ??

63 :
>>62
それをここで聞く事に疑問を感じます

64 :
>>62
貴重な情報として受け止めるが、文句は店に言え。
それにしても毎日早朝4時〜5時に来店する>>62には敬服する。

65 :
こないだチカラ飯いったらどんぶりの外側が超汚かった('A`)
油+埃みたいなの付いてた。

細かいとこ頑張らないと松屋には勝てないですよー

66 :
チカラ飯の味付けって甘辛系?
さいたま市の伝説のスタ丼屋は甘み少な目でしょっぱかった。

67 :
チカラ飯は焼いた薄切り肉ばかりだから
見た目のボリューム感が乏しいんだよな。
これでも結構肉は入ってるんだろうけど。
http://www.776town.net/uploader/img/up80473.jpg

68 :
そういえばエッソのガソリンスタンドで23Hって書いてあるところがあるなあ
ちからめしと比べると正直といえば正直だけど情報としてどうなのよって感じがする
何時休むのか書いてくれないと困る

69 :
エコスの、節分の鬼のお面ってアレだよな

70 :
>>52
前スレにテナント400と書き込みましたが
正確には450程度のテナントが入るそうです。

71 :
>>70
いいな。夢はでかい方がいい。

72 :
今度こそ本当なのかなぁ。
開発が進んで、ウチのボロマンション丸ごとどっか買い取ってくれないかな。

73 :
ついでに市役所前の家も買ってほしいなー
今27坪なんだけど35坪くらいの家が欲しいから、良い値で引き取ってほしい

74 :
この間、ヤ○○ーの刺身買ったけどやっぱりしょぼいな。なんでひとつひとつの切り身がこんなに
しょぼいんだ。ダイエーやベルクと違い過ぎだよ。

市役所前のららぽーと計画が成功したら助かるという人もいるくらいだから、ここら辺のスーパー
はヤ○コーの独占市場なんでしょうな。
で、調べたら揚げ物の単価も鶴瀬駅西口側にある各スーパーからすると割高なんだな。
ららぽーとが出来て競争相手が増えて欲しいな。

75 :
生臭センサー過敏症の俺の判定では
ダイエーの鮮魚コーナーが一番美味しい。
次いでベルクがフツー。
駅ビル東武ストアのは生臭い。
ヤオコーは買ったこと無いので知らん。

76 :
刺身だと、市内ではほとんど買わないな。。。
ふじみ野の角上魚類か、浦和卸売市場。

77 :
鶴ヶ島の角上行った時、店内全体が生臭くて
こりゃ角上は名前だけでダメだと俺は思ったんだけどなぁ。
魚介類ってちゃんと扱えばあんなに生臭くは
ならないはずなんだけどね。

78 :
>>74
ヤ○コーの惣菜に関してはこの前テレビで特集やってた。
ヤ○コーはわざと単価を上げて、その分は味で勝負している。

と言っていた。

79 :
ヤオコーはおはぎがあればそれでいい

80 :
ヤ◯コーたしかに唐揚げとか独自の味で美味しいと思う
でも高いわね・・・

肉と魚も高いので他の店で買う

81 :
>>65
あそこ、コップも汚いよね
水注いだらごみ出てきて、うぇってなった。

82 :
ヤオコーのカツ丼はなんであんなに味が薄いんだろ?

83 :
でもきっと、ららぽーとができれば
ヤオコーも参入してくるはず。

84 :
俺はダイエーの刺身はおろか惣菜もダメだ…

東武はまだ許容範囲。たまにハズレがあるからちゃんと選ぶ。

ふじみ野角上はお気に入りで、祝い事とかで良いやつ買いに行く。

個人差かね〜

85 :
ひさしぶりにダイエーでにぎり寿し買ったんだけどしゃりあんなに小さかったかな?
あれならクラ寿司で食えばよかったよ

86 :
ダイエーの肉は安いけどなんか好きくない
豚バラ買ったら赤身が多くて固かったよ

87 :
結婚式のパーティで、まさかの新郎ひとりぼっち

88 :
火事どこ?

89 :
この辺で作業着屋ってあります?みんなはどこで買ってます?

90 :
ジョナサンの交差点から市役所方面に行く道沿いに
ワークマンだか寅一だからがあるよ。

91 :
じょじょじょなさんて
もうとっくにステーキガストだわよ

92 :
ワークマン、朝早くから開いてるのが嬉しい
靴下がなかったりするとついつい安いので寄って買ってしまう

93 :
鶴瀬東口広場は、いつ完成ですか?
かなり出来上がってるような・・・

バスも、広場発着になるんですよね。

94 :
>>93
東通線の工事が3/30までやるみたいだから、
4月以降ではないかと。
バスの発着の情報はどこから?広報?

95 :
ダイエーの惣菜売り場に居た小汚い親子のはなし。平日なのに小学生がいるなんておかしいと思い見てると、そいつは惣菜を素手で掴み食べたり舐めたりしていた。
そして何食わぬ顔顔して出て行った。

96 :
小汚い親子?で思い出した。
去年、新座オリーブのイタリアン食べ放題のパパゲーノで
タッパーやビニール袋に大量に食べ物詰めてる小汚い親子が居た。
お母さんと、小学生くらいの娘が2人くらい。娘は茶髪でした。

97 :
市役所近くの、元ラーメン屋「銀南」の跡地、
台湾料理の「龍香」とかいう名前でリニューアルみたいですね。
オープン自体はまだのようですが、看板はできてました。
チェーン店かな?

98 :
諏訪1在住ですが、さっきまですごいサイレンが聞こえてました
どっかで火事ですか?

99 :
ちからめし コップ洗浄不良だね(10個中10個とも汚れあり
 汚い 水もごみみたいのが浮いている

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★群馬県太田市について語ろう vol.117★★★(300)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート1010@関東@関東@関東@関東(80)
【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ20【スポット】(301)
関東のつぶやき 13言目(300)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その64(300)
千葉県野田市上花輪新町スレ(203)
埼玉県富士見市集まれー!!part66(300)
岬町情報募集(231)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part70(300)
【JR・京急川崎駅周辺 PART117★】(1000)
☆★☆埼玉県所沢市@195☆★☆(224)
■■■樟葉駅周辺って Part75 枚方市■■■(1001)
☆☆☆福井県 敦賀市民スレッドPart22★★(1000)
☆多摩センター☆(その93)(301)
ファジアーノ岡山を応援しよう part3(753)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part170(301)
☆★昭島市総合64★☆(300)
【京浜東北線】さいたま市浦和区PART32【宇都宮・高崎線】(166)
☆☆☆姫路市スレッド130☆☆☆(685)
墨田区内総合スレッド 八橋目(164)
☆★寒川スレッドPart30★☆(775)
【平成の】◆■◆岐阜県郡上市総合スレ◆■◆【大合併】(396)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.103 ★☆★☆★☆★☆(300)
【尼崎市】塚口スレ Part16(1000)
ZZZ ざまスレNo.158ZZZ(1000)
武蔵小金井 part78(300)
都島区ってどんなんかな〜? Part64(1000)
奥多摩-青梅-河辺〜昭島周辺格安食材情報 Part.1(156)
【Reborn】石巻の復興をいぎなし語っぺし62回【In Tsunami】(1000)
長野県長野市スレッドPart45(300)
京王多摩川駅 その14(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part71(300)
沖縄のCM テイク9(1000)
厚木スレッドPart217(1001)
【あすぱる大崎】鹿児島県大崎町について語るスレ【くにの松原】(324)
【奄美市誕生】奄美総合スレ8【合併しました】(591)
千葉県の自動車教習所9(195)
【改修】 長野県道路情報総合スレ 【修理】(300)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part29(1000)
宮崎県都城市 Part80(617)
【本州最北】むつ市&下北郡 22【まさかり半島】(1000)
【東村山市】青葉町の気持ち・再始動(133)
■□■武蔵境-Part94□■□(300)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第三十章》(通算33スレ)(334)
さらに見る