1read 100read
2012年5月九州84: 【あすぱる大崎】鹿児島県大崎町について語るスレ【くにの松原】(324) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

宮崎県高千穂町・五ヶ瀬町・日之影町を語ろう その9(850)
福岡パソコンパーツショップ 4店目(716)
いよいよ都会化?!【大分県新佐伯市のスレ】No.43(1000)
小倉南区東部 回覧板17冊目(1000)
【宮崎市 Part75】(1000)
【イヌマキ】鹿児島県(新)出水市スレッド2【ツツジ】(1000)
☆九州ローカルニュース速報(第十六報)★(498)
福岡のテレビ局総合スレッド 17ch(1000)

【あすぱる大崎】鹿児島県大崎町について語るスレ【くにの松原】
1 :03/10/28 〜 最終レス :12/05/03
大崎町について語りませんか?


2 :
あすぱる大崎ってどうですか??
泊まりに行こうか検討中ですが・・・。
情報きぼん♪

3 :
http://www.japanfarm.co.jp/park/town/asupal.html
こちらへドゾー。

4 :
おもしろそうだね。

5 :
中日の福留の故郷だよね?

6 :
大崎町にもADSL早く来てほしいなー

7 :
ちなみに福留は嫌われてますけどね

8 :
>>7
そーなんだ。名古屋でもいまいち人気無い。あれだけの成績なのに。

9 :
まぁやっぱり成績より人格ですよね。(笑)

10 :
頑張れ赤田将吾!!

11 :
たしかサンフラワーフェリーが入航する港が近いところだよね。大崎町って。昔、旅をしていて三文字って駅で降りて地元の人に色々親切にしてもらった思い出があります。たしかこのあたりの鉄道は廃線になってましたよね。なつかしい。

12 :
大崎町のごみの分別には、たいへん苦労しました。
大崎の人はよくできるなぁと感心したものです。

13 :
>>12
大崎だけではありません。
有明、志布志の大隅地区は集積所が同じなので、分別ルールもきびっしいです。

14 :
>>13
そーなんですかー
あの分別をし続けていれば、なんかボケそうもないなー
って思いました。
その代わり、ストレスではげそう 藁

15 :
分別大変!!でもコンビニに捨てるやつはむかつく!!

19 :
そちらは粉雪が舞ったりしますか?

20 :
合併はどーなったの??合併したら分別を軽くしてもらいたいなぁ〜

21 :
昔、よく横瀬浜に行きました。バイクで海岸を走るのは爽快でしたね。

22 :
合併無くなったって!!?
大崎には、もう新しい風は吹き込まないのか!!(@Д@)
周りの町は、進歩していきそう…

23 :
>>22
いやいや。有明なんかと合併して進歩すると思う?
とりあえず漏れはそう思えない。

24 :
港のない、目立った産業もない(ジャパンファームはどうかな?)まちで
幹線道路だけあるとただの通過するだけのまちになると思うよ。
そんなまちが多いから合併でなんとかしようってなんじゃない?
まぁ、合併で無くしちゃうものもいろいろあるとは思うけど。

25 :
山下牧場海辺で馬のしてるけど海岸は国の土地でない?

26 :
天心という中華料理店がありますが、いつもお客さんが多いようですが、おいしいのですか?
そうであるなら、何がオススメですか?

27 :
>>26
・・・まあ普通

町の掲示板を閉鎖したのは、合併議論をさせたくなかったから
と勘ぐられるのはしかたないだろう

署名に関して強制的だったという話もあるから、このまま町長側が
ごり押ししたら法的な問題にもなると思う

28 :
>>26
三文字にあるころよく家族で行きました!
でもメニューにカレーがあってそればっか食べてた…
三文字といえばダイユー跡に白鶴ができましたね、でもちょっと高いですよね〜
(^^;)

29 :
大崎エアエッジ開通記念かきこ

30 :
福留はPL時代から中日から裏金貰ってて、田舎に帰ってきては
札束入った財布を見せびらかして、同級生からも嫌われてた。

高校卒業してから同窓会があるというので、みんな集まったら
「福留を激励する会」みたいになってたので、騙されたとの
声が多発し、かなりの人間が帰ったという話。

31 :
合併結局どーなる?

32 :
>>26
点心はうまいね

みそラーメン
カラアゲ
天心丼

これらが特にオススメ。

33 :
やっと大崎でもADSLきたね。今まで辛かったよ…

あ、ちなみに私、あすぱるで働いております。(バイトだけど)

34 :
>>33
あすぱるは最近もうかってますか??

35 :
>>34
どうなんですかね?客多いときは多いですが…
まぁ、色々問題もありますしね。

36 :
頑張ってください♪
所で問題とは??
まあ出資が○Aとかで苦労してるとも聞きますし・・・。

そのうち某櫻島の施設の子とお伺いいたします。
その時は宜しくm(_ _)m

37 :
>>33
あすぱる大崎の露天風呂イイ!(゚∀゚)/
ちなみに宿泊棟の一番上の展望スペースから、海から昇る朝日は見えますか?

38 :
合併賛成派が活動始めたね、やっと
妄想的合併反対派は、2年後、5年後の収支を考えたことがあるのだろうか

39 :
大崎町のスレがあるとは思わなかたよ、なんか嬉しい。
GWなので帰省中なんだが、ほんとだな、合併賛成派の放送車通ってた。
もちろん漏れも合併派なわけだが…。

40 :
合併反対が勝ったね。
漏れは反対派なわけで。

41 :
くにの松原ってなんじゃい?

42 :
合併反対が勝ったけど、単独でやってけるの?(素朴な疑問)

43 :
ドーベルマン大量に飼っている民家があるね。ブリーダーかな。

44 :
>>43
小学校のある通りか?

45 :
>>41
くにの松原を知らないなんて、もしかして・・・

46 :
大崎だぁ〜。うれしい。あったんだ。
<<43
あそこ、小学生のとき通学怖かった覚えがある。

47 :
大崎離れて30年。定年後は当然大崎へ帰ろうと思いますが・・。
合併問題がっかりしました。
観光も企業もない、若者はいない。10年後を考えているの?
 自分の今の立場を守りたい人が多いという事でしょうか。

48 :
10年ぶりに親の実家である大崎町に先週行きました。10年もたつと町もずいぶんかわりますね!
コンビニも増えてたみたいですし、パR屋も多かったですね!!鹿児島大好き!!!!なまりがかわいいっす

49 :
お盆は実家に帰る!!!うれしいケド、地元友達は皆子供出来て、遊んでもらえない
あすぱるの温泉行ってみようかな〜

50 :
出張で利用するなら、アスパル大崎に泊まるのが一番。
綺麗で良かったよ。平日でも予約いっぱいの日が多いみたいだけど。
ただ、夕食は 1Fのレストラン?なんで、一般客と一緒で、浴衣を着てると違和感がある(w

51 :
大崎に帰りました。30年も何も変わらない大崎を見て不安になったのは私だけでしょうか?
これでは若い人が大崎を出て行くのも当たり前ではないでしょうか?
10年・20年たっても開けて来ない。合併もしない。私は大崎には住めません。
将来に期待出来ません。

52 :
なにわがうまい!

53 :
アスパルってキャンピングカーがたくさん止まってるとこ?後家がゾクゾクと集まってほどよく遊べるとこって有名だよ。みんなお父さんが通い始めたら気をつけろ!

54 :
おおおおおおおおおお。このようなスレがあったとは。
赤田将悟の小学校時代の同級生です。。。っていうと、正体ばれそう(><)
1学級24人くらい(?)だったし。
もう大崎にも5年以上帰ってないなーーー
銀のカブトムシが懐かしい。

55 :
中沖小age

56 :
>>53
後家が集まってって何だよそれ。
キャンピングカーは、道の駅だから車中泊ドライブしてる人が
中でただ寝てるだけじゃない。

まあ、温泉入ってぶらぶらしてたら意気投合。
ってのもあるかもしれんが。

57 :
知る人ぞ知るだよ、近年オッサン達の間じゃ有名な話さ。

58 :
アスパル完成前に大崎から出たからシラナカタ。
行ってみたいな。いろんな意味で(w

59 :
大崎出の中日福留は、関西弁で田舎出を隠そうと話すから大嫌いです。
そんなに鹿児島大崎町出身を恥ずかしく思ってるのか?プロの野球選手としては
すごいとおもうけどな? 人間としては最低だと思う。

60 :
出身地に帰ってきてるときに関西弁や東京弁で話し続ける人いるけどその口なら根っからの田舎
モンと自分で豪語しているようなもん。数十年間土地弁に触れることのない人達なら理解できるけど、なんかププッて感じ。

61 :
>>60
関東からこっち来て、アスパル大崎の温泉行ってみたんだけど、
地元の人が話しているのを聞いても、9割以上は分からなかったぞ。
はっきり意味が分かったのは、最後のじゃねーだけ。

62 :
もうすぐ、大崎からでて十年。
仕事上大阪やら福岡やらしょっちゅう行ってるから、言葉がごちゃ混ぜになってきた。
帰ったら、>>60みたいな香具師にププっていわれるのか。。。。orz

63 :
>>62
言葉ごちゃまぜなら、別に構わんと思うけどな 俺もそうだしな
でも、福留香具師は意図的に関西弁やろ ろってのジョニ黒なんか今も
変わらず宮崎弁やぞ!
R&Bのアイたんなんか、もろイントネーションかごんまでしょ!彼女は鹿児島
にプライドがあるだろうし、何も恥ずかしがらずしゃべるので最高でしょ

リスペクトに値すると思うけどな  
それに、比べて福留香具師は最低な奴だろ(意図的に田舎出隠してね)W

64 :
60 WROTE;恥ずかしがるのが間違ってるちゅうの!混ざるのは全然いいと思うが完璧に変わるのはへんだと思う。土地柄を示す言葉というのももっと大切にして欲しいマジ。

65 :
>>64 離れて故郷思うもの

66 :
>>54
将悟君の同級生ですか。オレはその4つ下です。1、2年の頃は何回か遊んでましたね…
将悟君は菱田中に野球部が無かったから大崎中に行っちゃいましたけど

67 :
>>66
あのころから「プロ野球選手になる」って言ってたから、同級生の誰よりも
早く夢を実現させた男として、同級生ながらも尊敬してます。

68 :
この前帰省したら,ダイユー跡の建物にしぶとく
新しい店が出来ているのに驚嘆した.
20年ぐらい前は,あそこの2階のおもちゃ売り場とゲームコーナーが
最高の遊び場だったもんだよ.

69 :
大崎小学校前の川越商店が閉店したらしいな。

70 :
川越商店閉店?!昔はよく助けられたのに…(文房具忘れて)
早く田舎に帰りたい(>_<)こんなスレあって最高(^0^)

71 :
>>54
> おおおおおおおおおお。このようなスレがあったとは。
> 赤田将悟の小学校時代の同級生です。。。っていうと、正体ばれそう(><)
> 1学級24人くらい(?)だったし。
> もう大崎にも5年以上帰ってないなーーー
> 銀のカブトムシが懐かしい。



(:゜д゜:)俺も同級生・・・誰だろ

72 :
川越商店の閉店は経営悪化ではなく
足の悪いおばさんがシンドイらしい・・・

73 :
>>71
名簿でずっと最後の人です(バレバレ

74 :
大崎か・・・。ネタないね。
うちの子は大丸小学校に通っています。
同級生10人ぐらいです。

75 :
>>74
自分が小学生のころのの大丸は結構人が多かった記憶があるのですが、
中沖といい、どんどん少なくなっているのか。。。。。
なんだかさびしいな(><;

76 :
最近、田舎のよさを感じる。このおおさきでのんびり暮らしたい。

77 :
なぜ?大崎は市町村がっぺいを離脱したのか?おしえてくれ!

78 :
タイムスリップして未だに昭和初期のような大崎町。
よく言えば昔変わらぬ自然豊かな大崎町。
自然豊か・・・自然溢れる・・・と自然を楯に発展しないことへの
言い訳にすら聞こえる。
時代は日進月歩、発展している。。。
いくら自然があると言っても、その、ほとんどが手入れも
行き届かず荒れ果てた森林にどれほどの価値があるだろうか。
(合併問題について)
町の将来を思えば合併だった。それが自然。
たかだか19票差・・・されど19票・・・
単独でやっていく斬新なビジョンはあるのか。
たいした産業も観光もなく畑と牛と老人のこの町で。
若者は職場を求めほとんどが出て行くしかない大崎町。
納得いかない。
今更ながら再選挙してほしいくらいだ。。。

79 :
結局,町長の保身なんだろ?
町長選もずいぶん汚い選挙だったらしいじゃないか.
東京まで噂は聞こえてるぞ.

80 :
>>78 79ありがとう。なぜ、町長は単独という道を選んだのか?
何が、保身なんでしょうか?? なんのメリットがあるのかな?
でも19票差ですかぁ 大崎捨てて志布志市に住んでください。

81 :
「町長」の肩書きが( ゚Д゚)ウマーだからか?

。。。。そうなのか?激しく疑問。

82 :
>>68
ハンバーガー屋さんが外の方にあった記憶があります。

83 :
>>お81 ただ、そうゆう理由だけで反対なのか?w
しかし、78さんの言うとおりに将来を考えた時には、大崎町は若者にとっては
悲惨でしょうね
ジャパンファームだけぐらいしか企業というのは考えられないのだが?

84 :
>>81
その通り。企業は益丸ファームだけ・・・・
物心ついたときは既に存在していたよ、ドンブリ坂の真ん中で
香ばしいを撒き散らすので通過時は車の窓を閉めたものよ。
遥か遠い昔からある遺跡のような老舗コケコッコー会社。
残念ながら、いまさら町おこしの起爆剤にはなりようがない。

85 :
これからどうする予定なんだ?大崎町?将来のビジョンはあるのか?

86 :
合併したら大崎はどうなると思う?今の大崎に何かができるの?

87 :
カブトムシの相撲大会は今もあるのですか?
ゲーセンではムシキングブームだし、とってもいいネタだと思われ。
。。。。って、もう秋かw

88 :
これからの大崎町ビジョンはどうなんだ?マジで将来はどういう構想で単独
で行く予定なんだ?
町長やら、議員のみなさんは将来のビジョンをお持ちなのか?
たぶん、おそらく自信あってのことでしょうからね。
これから、大崎町で輝く未来を背負って行く若者はたいへんでしょうね

89 :
合併しても中心部ばかりが発展している市があると聞きました。
どうせ大崎は周辺部でしょ。今の有明が合併してどれくらい発展するだろうか?
合併したからといって今の大崎に街や道路や産業が増えると思う?
どうせ志布志だけがいい思いするんじゃないかなって思うんだけど。
国もいいことばっか言って実際合併しても金はそんなに出せないんじゃないの?
合併よりも国がもっとしっかりしてほしいと思います。問題多いし。

90 :
確かに合併しても、望むレベルまで発展しないかもね。
でも一番大切なのは近い将来の発展とか、わずかに増える
将来どうなるか分からないような国の補助金ではないんだ。
ここ大崎も過去に村から町になった。
今は市になる過渡期なんだ。
各地の自治体が合併して規模を拡大する中で、合併の道を逃すと
たいした産業もない村レベルに格下げの町など現状維持どころか衰退
する危惧があるんだ。農業も高齢化で先行き悲観的だし、次の産業も
今のところ見当たらないし、若者の減少に歯止めがかからない。
ビジョンもなし・・・・夢もなし・・・・策も尽き万事休す・・・・
あとは死か・・・・市か・・・・
町と言う単位での成長は終わった気がする。

91 :
外部からなので詳細がわからないのだが、なぜ、単独ということになったんでしょうか?
わからんなぁ????

92 :
合併を求める署名があって4町合併の協議会が発足したんだけど
その協議会の中では大崎の意見はあまりとおらず
その合併の協議会からの離脱の署名があって離脱したんだけど
合併したいグループが住民投票をしようと署名があって
住民投票をしたら、4町合併より単独が多くて単独になったのです
結局町民の意思に町長や議会、町民が応じたわけです
その結果についてきちんと受けいれている町民はある意味ほかの町の
人々より優秀ではないかと思います

93 :
その協議会の中では大崎の意見はあまりとおらず
たとえば、どんな意見だったのでしょうか?

94 :
大崎に住んでいて合併問題に関心を寄せていた親父(推進派)からきいた話
では、町長は合併推進派だったのだそうだ。
この町長は人柄は大変良く、賄賂も受け取らない(前の町長は受け取りまくり)人だが、
頭があまりよくないらしい。頭がよくないものだから、反対派から馬鹿にされて
舐められていたそうだ。

ちなみに、合併の是非を問う投票に友人がいってきて「反対」に票をいれたそうだ。
理由を聞くと、どうせ志布志あたりに主導権を握られるだけだからというようなことを言っていた。

95 :
どうせ志布志あたりに主導権を握られるだけだからというようなことを言っていた。
一つの街になるというのにねーネガティブな発想しかできねーようじゃ現時点での大崎町
は終わりですな w

96 :
>>95
その通り。金の匂いがプンプンするくだらない主導権争いには興醒めするよw

97 :
ポジティブに考えると、今合併して一周辺部になるより、何年か先の次の大きな合併のときに
意見を言える町としてがんばった方がいいという見方もあるらしい。
今の合併じゃ主導権握られるって思われてもしかたないかもね。

98 :
>>97 ? 意見を言える町とは?なんぞや? 意味わからんです。
経済力も無し、計画性も無しの町が後から来て物事をいう自体が?なんですけど?w

99 :
合併しなくても廃れていくけど、合併したらしたで、志布志の借金をそれぞれの町でわけるんでしょ?
それでも合併する旨みはあるわけ? まず今の大崎を良い町にして他の町から大崎をリーダーとして
新しい市を作りましょう!って言われるぐらいの町づくりを優先させた方がいいんじゃないの?
合併しても名前だけしか変わらない気もするし、今の大崎町が好きだからこのままでもいいと
思ってたりもするんだけどね。平和だし。他の人はそんなに今に大崎が不満なのか?
ただ流行みたいにどんどん合併、合併って言ってるから、それに乗り遅れないようにって必死な
だけなんじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇鹿児島市のスレへようこそ45◇◆(975)
〓〓〓甑島へ行こう!〓〓〓 Part2(333)
九州のおすすめドライブコース&デートスポット(214)
●○筑紫野市○●その28(1000)
大分市のスレッドへようこそ その59(1000)
★☆四箇田団地3☆★☆★(136)
小倉南区東部 回覧板16冊目(1000)
福岡市早良区原 周辺について 〜Part9〜(702)
☆☆☆うまい沖縄そば 32杯目☆☆☆(1001)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part23(300)
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part11(837)
島棟ャ竹向原はどしたんPART26島(354)
【次は】JR東海関西線について語ろう!7駅目「長島」【桑名】(660)
【速報】 多摩の地震 Part26 (2011.4.11〜)(300)
■■■ 素晴らしき富山県 30 ■■■(612)
【2006年3月20日】神埼町・千代田町・脊振村【神埼市】(193)
【茨木市】阪急総持寺駅周辺を語るスレ2【高槻市】(535)
*三田線 地上に出てからの駅スレ・その38*(1000)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 53☆☆(1001)
でっかいぜ、飛島村 part III(326)
宮城県黒川郡【富谷町/大和町/大郷町/大衡村】vol.11(1000)
中野区東中野どうですか!? 54(1000)
九州板 また〜り雑談スレッド[57](301)
羽曳野市をもっとホットに語ろう 51(1000)
埼玉県朝霞市について 第88話(300)
新浦安について語ろうPart26(297)
【さくら】国立その107【フェス中止】(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part174     .(300)
盛岡@春よ来い〜盛岡総合スレ Part81(1000)
いぇい!所沢市小手指の話題20(300)
多摩板雑談スレ第14章(300)
日高サイボクハム(84)
※※※※ 町田市鶴川97丁目 ※※※※(300)
枚方市民集まれ〜〜〜102(1000)
◇山口県の質問20◇(597)
☆★西淀川区 総合スレ25★☆(1000)
  ★〜 ウォッチマンはどうよ? ★〜(242)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.97★☆★☆★☆★☆(300)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 34 /^^^\(1000)
・・・・・千葉印旛栄町・・・・・・・・(300)
■□新潟県新潟市スレッド【116】□■(1000)
【日野市】旭が丘ですよ その2【八王子と市境】(300)
☆☆☆南相馬市67☆☆☆(1001)
千葉県南房総市スレ Season8(176)
さらに見る