1read 100read
2012年5月九州582: 小倉南区東部 回覧板16冊目(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【情報提供・書き込み】九州アニメ放送情報局14【連日歓迎】(1000)
【イヌマキ】鹿児島県(新)出水市スレッド2【ツツジ】(1000)
九州の交通系ICカード総合スレ(241)
【宮崎市 Part78】(1000)
九州のおすすめドライブコース&デートスポット(214)
【小倉城】昔の北九州を教えてちゃ【ジェットコースター】その1(1000)
〓我らのホークスを応援しよう【その13】〓(1000)
★長崎市高島町(軍艦島の横の島)★(209)

小倉南区東部 回覧板16冊目
1 :09/08/14 〜 最終レス :10/11/23
下曽根地域を中心として 安部山、沼、朽網、吉田、湯川、葛原、田原
近郊の皆様専用回覧板です。
なんでも自由に書き込お願いします。

西部地域に近い方はなるべく、守恒&徳力スレの方をお使い下さい。

前スレ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1197303840/


2 :
今日サンリブで、中森明菜&松山千春のショーがあったね。

3 :
揚げ

4 :
珍走が毎日うるさい警察仕事しろよ

5 :
今朝からテレビの映りが悪いんだが…
ウチだけ?ちなみにアナログ放送orz

6 :
うちも門司だが映りが悪い。
昨夜の時点で悪かった。
特にKBCとTNCが悪い。

7 :
KBCが特に悪いな

8 :
ビックカメラできるねー

9 :
>>6>>7
地震警戒したほうがいいな

10 :
こちらじゃFBS映り悪いよ

11 :
マジでテレビ映りが悪いです
原因思い当たるヤシいないかな?
ちなみにうちは中曽根東

12 :
沼 RKB 写り悪し
以上

ところでマンガ倉庫とブックオフって
どっちが高価買取してくれる感じですか?

13 :
>>11
アンテナは大丈夫ですか?

14 :
そのへんだとどこにアンテナ向けてるの?

映りの悪いという中継局が絞れれば
対応のしようがあるかもよ

15 :
デジタルにすれば万事解決じゃないの?

16 :
うちは小倉南区西部なので書くべきかどうか迷ったが、よかったら参考にしてね

アナログ時代はめちゃくちゃテレビ映りが酷くて(特にKBC)
J:COMに加入して何とか見られるようになっていたが
デジタルにしたらどのチャンネルも綺麗になったのでJ:COMやめた

やっぱりデジタルにするかCATV加入すれば解決すると思うんだ

17 :
うちも小倉南区西部だけど、
今の家を借りるときに『テレビの映り悪いのでCATV加入推奨』ってあったのよ
でも、実際に引っ越してデジタルテレビを繋いでみたらアッサリ綺麗に映った

18 :
いや、テレビの映りが悪くなったのは
日曜日くらいからなんです。
その頃なんかあったんでしょうか?
電波を遮蔽するような建物の建設とか。

19 :
デジタル移行を進めるために
コッソリ手を抜いたとかw
(出力とか送出方向とか)

20 :
そうそう。なんかそんな陰謀を想像してしまうのは
やはり戦後民主主義教育に洗脳された弊害なんだろうか
と人生を回想してみる

21 :
下曽根ココイチの近くににあった津田うどんは潰れたの?

22 :
つぶれて、まる??とかいう店なってる

23 :
a

24 :
うおー書けるー、3年ぶりくらいにホスト規制が解けたぁぁぁーー

25 :
>>24
オメッ!

26 :
>>22そうですか
昔よく利用してたのに残念

27 :
ビックカメラ、入場制限中(-。-;

28 :
ビックどう?ご近所の相場より安そう?

29 :
デオデオが対抗値下げのチラシを入れてたよ

…どっちも行かんけど

30 :
平日の昼間から暇人の群れ
大渋滞になって仕事に遅れたしかなり迷惑なんだが。
更に人が集まる週末に何故開店しなかったんだろ

31 :
>>30

人が集まり過ぎてさらにひどい混雑になるためと思われ。
ただの見物がてらの人を、平日にさばくためか。

32 :
>>30
もっと酷いことになるから

ごく普通の感覚では、人が集まる日に新装開店と思うだろうけど
開店日に周辺道路の混雑などの影響が出そうな大規模店舗は

内覧会(上客や近隣住人向け)
平日の混雑の少なそうな日に開店(初日狙いの奴が来る)
そして最初の週末を迎える

というように段階を踏んで分散させるようにします

33 :
下曽根ってなんで快速止まらないの
絶対誰か意地悪しているにきまっている

34 :
特急は何本か止まるのに、ですね。

今の快速は小倉地区と行橋・中津の速達性を狙ったものだから仕方ないと思う。

35 :
大手2店のセールのせいで最近ビデレコが閑散としてるけど大丈夫かな

36 :
ビック、全然安くないね。本当にガッカリしたよ。
ヤマダへの対抗心も殆ど感じられない。
正直な所、渋滞に並んでまで行くような安さじゃないよ。
結構期待をしてたのにな。

37 :
ドンキに行ってもトライアルより全然安くないと思うのと似ているね

38 :
暖簾が替わっただけでしょ?ビック
中身の人も継続雇用だし?

ベストポイント使えなくしてアフター削減の経費削減に乗ってしまっただけ…。

39 :
今IBOXいるけどだれかこない?

40 :
スシローは、シージャックの値段で平四郎の味と聞きました
本当ですか?

41 :
下曽根のセブンとかスポーツクラブの並びに、
『FAVORI』とかいうスイーツショップが出来つつあるけど・・・
全くの新規開店?どこかから移転してくるんかな?
駐車場がやたら広いように感じるけど、それだけの集客が見込めるんかな?

42 :
回転寿司をうまそうに食う奴らの気が知れないんだが。
所詮色や食感が似てるだけの偽物魚ばかりですよ。byバイト経験者

43 :
ここら辺で大型ゴミ回収してくれるトコ知りませんか?

ベットや25型テレビを処分したいのですが
やっぱ回収料金は高いんですかね?

44 :
北九州市のホームページ見ろよ〜。
粗大ゴミの回収は月1回。事前に収集日を確認しておくこと。
ベッドは粗大ゴミで700円〜1,000円。
受付センターに連絡してコンビニ等で納付券買って貼り付ける。
ブラウン管テレビは近くの販売店で引き取ってもらう。
16V型以上では2,835円ね。

それともリサイクルがいいのか?
民間のリサイクルセンターには詳しくないんだ。ごめんね。

45 :
すいません
北九州市のHP見ればよかったんですねω・`;)
ありがとうございます

46 :
トラック持っているのなら
工場に直接持ち込んでもいい

ただし分別しとかないとキツイぞ

47 :
>>36
日替わり商品ですら、この程度の値段という商品もあり通常商品は
なんじゃこりゃレベルの値段でした。赤チョッキはビックの制服でしたが。
関東・関西と違いこちらは値段が高い。

それにしても、日替わり商品目当てに先頭に並んでいる方々、
並びのアルバイトに感じた方が多かった。

48 :
規制おれも解除できたぞ。
かなり嬉しい。

49 :
沼で強盗とは恐ろしいな

50 :
>>49
詳細よろしくです

51 :
>>50


25日午前9時15分ごろ、北九州市小倉南区沼緑町の小倉沼郵便局に男が押し入り、男性客(77)に
包丁のようなものを突きつけて「金を出せ」と脅した。男は郵便局側が渡した現金約120万円を奪って徒歩で逃走した。
小倉南署が強盗事件として男の行方を追っている。

同署によると、事件当時、客は1人だけだった。ほかに郵便局長(52)ら職員が4人いたが、けが人はなかった。

男は身長170〜175センチぐらいで20歳代とみられる。黒い目出し帽をかぶり、黒色の半袖Tシャツ、ジーパンを
着用していたという。

西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/124089

52 :
>>41
近くのせんべいやらドーナツみたいな、主に駄菓子作ってる会社が
多角化か何かしらんけど、作ったらしい。ちなみに工場直売でロールケーキ
を買った事あるけど、普通に美味しかった。
メニュー数と価格がどうなるかだね。
駐車場は、ま、今時あれくらい普通なんじゃないの?

53 :
沼の強盗、誰か早く捕まえてくれ
休日だってのにオチオチ子供を外で遊ばせられんじゃないか

別の話だが、下曽根郵便局のそばの三叉路、信号設置してるな
今工事中

54 :
最近、暴走族だかなんだか知らんがモール周辺うるさすぎ。

55 :
この界隈でうまい焼き肉屋教えてください。

56 :
牛角が無難かな

57 :
>>56
え!

58 :
>>53
あそこ信号作るんか…
交差点、踏み切り、バス停、信号で余計渋滞がひどくなりそうだな。

59 :
>>58
事故多発交差点だから仕方ないのでは。
今まで信号が無かった事が不思議なくらい。
歩行者が居るのに無理に突っ込んでくる車がいたり。

60 :
今週のスピリッツに「一道」の書いててなんか、感動した。

61 :
うん??
一道いったけど期間限定の梅干うどんたべたけど
ただ2個の梅干が入ってるだけ
なんだかな〜〜〜〜〜

自分は無感動な人間なのかも
まぁ〜〜 スピリッツ気が向いたらみるかもしれん

63 :
一道は天ぷらがうまい
13時過ぎるとほとんど売り切れててしょんぼりする

64 :
下曽根郵便局そばなんかじゃなくて、
サンリブシティ・コジマ〜高速下の交差点に早く設置して欲しい。
休日になるとあそこカオス過ぎる

65 :
サンリブシティとコジマの南端にあたるところかな

確かに対策は必要だけど、
信号設置して南北の流れを切るよりは、
東西から来た車は直進・右折禁止にして強制左折のほうがいいんじゃないかな
(店が営業してる時間帯だけでもいいけど、できれば
実効力を持たせるためにセンターラインにポール設置して欲しい)

高速下の交差点との連動次第ではあるんだけど、
下手に信号設置すると東西方向(特にサンリブシティ側)から
右折してやろうという車が増えてかえって混乱する気がする

66 :
>>65
めちゃグッドアイデアやね。

67 :
ちきしょー!一週間経ったのにお勧めは牛角だけですか?

今から三萩野にジョギング行ってくる!!!

68 :
>>66
お褒めのコメントが付くとは…

しかし、開発時点であの交差点がネックになると
誰も思わなかったのか謎だ
サンリブなんか南側にも出入り口あるしなぁ

69 :
>>67
ジョギングお疲れ〜
ももたろう、おススメです。
下曽根駅の近くのセブン横です。

70 :
俺は沼中下のあんず亭!

71 :
あんず亭は料理はまぁまぁやけど肉が薄い(笑)
牛角のまかない飯がオススメ

72 :
チョイ高めだけど、下曽根駅近くセブンの目の前にある、焼肉 清花堂(ショウカドウ)美味いよ

73 :
>>72
美味しいけど、けっこう高いよね

74 :
下曽根周辺土地買うとしたら安いよね?新築・賃貸マンションがら空きで
需要なさそうだし、警察・・・・・治安悪いしw
生活保護もらえなく死んだ人がいたという話から一方では生活保護もらってる
税金泥棒がいる大家がいるとか

75 :
>>74
結局何が言いたいのかさっぱりわからん
外から来た人曰く住みやすい町らしいよ。
地元民からすればそうは思わないけど

76 :
2行目が真意だろうな

77 :
下曽根駅乗客数上位じゃん
急行とまってくれ〜(TT)
ttp://www.jrkyushu.co.jp/profile/outline/data.jsp

78 :
曽根中って今はどんな感じなの??
今は県外に出て働いてるけど曽根中卒なんでちょっと気になりました。
卒業して10年くらい経つけど何にも変化なしなんかな??

79 :
曽根中は10年前とはあまり変わってないでしょ。
田原中が出来て、柄ワルの連中は全部吐き出せたからな。
25年前とは違うだろうが、10年ではあまり変わらない。

それより、今インフルエンザすごくない?

80 :
>>77
急行?? 快速のことですかね。
それならもっと特急の停車本数を増やして欲しいかな。

昔、急行「ゆのか」ってありましたね。自分にとってはアナウンスで聞くだけの
存在でしたが・・・

81 :
待避線が城野と苅田にないので特急の下曽根への停車は難しそうだな

82 :
ソニックは朝方1度だけ停まるよね

83 :
以前、修学旅行先の京都二条城の廊下で全力疾走するなどして定番コースを回れなかった時期があったらしいことを又聞きしたことがあります。(某中学設立前後)

84 :
>>81-82
城野、苅田、小波瀬西工大前に待避線がありますよ。
現在、ソニックが上りは6・7時台に3本、下りは19〜23時台に5本停車します。
博多への通勤・通学が狙いですね。

>>83
東大寺の大仏の手のひらに乗ったとも聞きました。
(年に1度の掃除の時以外は乗ってはいけない場所です)

85 :
>>83
1971年産まれ(遅生まれ)以降の数年勘違いなバカばっかりだった。

86 :
安部山の旧アパンダの近くのラーメン屋、名前忘れたが
が期間限定か知らんが、ラーメン350円だった。意外とまともなラーメンだった。
昔からあるんかね?店自体は古い

87 :
>>86
らあめん

88 :
今日、開催される長野緑地祭に来ているんだけど、
緑地内の駐車場が関係者のみって何様なんだろうねぇ。
市民は周辺に用意された駐車場からシャトルバスに乗れってさ。
普通は関係者が周辺駐車場に停めるべきだと思うんだが。
何だか、市の関係者の親睦会みたいな感じ。

89 :
>>88
他の一般来場者からも不満続出だったよね。
何で祭り関係者が一番近い駐車場なんだろうってバスの中で言ってる人もいた。
お前等こそ遠い駐車場に停めてシャトルバスに乗れよってね。
祭りの主役って市民じゃねーの?いつから祭り関係者がメインになったんだ??

90 :
下曽根方面から企救丘や徳力までバス通してくれたら随分助かるのに・・・
長野緑地、アドベン、祭みなみ、高校(常盤、高専)にも必要な路線

91 :
>>90
そうだな、ちょうどいい道も出来たし。

92 :
さっき下曽根駅南口階段下で、捜査班の腕章をした警察官5、6人と制服警官4人くらい居て、
テレビ局が来てて女子高生をインタビュー(?)してた。
何か事件?!

93 :
曽根の○城○希さんどうしてるのかな??学生時代好きだったんだけどな〜
彼氏がいたからあきらめた。今でも魅力的なんだろうか??
気になる〜

94 :
>>93
君は悪質なストーカーだね。しかも自覚が全く無いみたい。
君に狙われて可哀相なその女性は男がいなくても、君に振り向く可能性はゼロだったと思うよ。
そのまま大分にいて、小倉の地を踏まないようにしてね。

95 :
こういうのがいるから曽根・葛原は犯罪が多いんだろうね

96 :
規制

97 :
test

98 :
てす

99 :
昨夜10時〜11時頃、10号線を行橋方面から小倉市街方面へ合計100台くらいの
暴走族?ツーリング族?が走ってたけど何かの集会だったのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【アカ】アカガイ氏とおはなしスレッド【トーーク】(997)
別府市総合スレッド パート22(1000)
基山町ってどうよ?Part10(1000)
■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その10■■(530)
佐賀県佐賀市について語ろう【その21】(1003)
◆大分市のスレッドへようこそ その52◆(1000)
◆大分市のスレッドへようこそ その48◆(1004)
◆大分県の風俗全般情報交換スレ ♂パート3♀◆【18禁】(324)
●●●  横浜線ってどうよ?  ●●●(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十☆彡(300)
【近畿州】近畿の道州制を考える【関西州】(176)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その27□■□(1000)
【萌えません】 東京23区護美箱 6箱目 【僕等のことはほっといて】(128)
千葉県柏市スレッドPart147(300)
【よそおい】桶川マインを語るスレ2【百貨】(300)
アマ無線クラブ作りませんか?(120)
不採算店100店閉鎖 イオン、総合スーパー整理について語ろう(67)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−171♪☆※★○(1000)
嵯峨嵐山〜嵯峨野〜梅津〜西京極を語りましょ! 其の1(1000)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART19(302)
新潟のラーメンは美味しい?part10(300)
三重県四日市市を語ろうVOL.143【楽しい万古祭り】(1000)
滋賀県草津市 Part54(1000)
【再開発】豊洲・東雲総合スレッド【其の20】(926)
八王子総合 114(300)
広島の中心地にヲタの聖地を〜リターンズ〜(157)
☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 33次会★☆(300)
〓〓〓〓〓〓長野県『千曲市』その5〓〓〓〓〓〓(300)
★■石川県小松市■★ part56 次は花見か花粉症(300)
愛知県江南市について語ろう!Part42(901)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 208(300)
東海地方の心霊スポット Part 5(226)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 35 /^^^\(1000)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART230(176)
山梨県上野原市スレッド2〜地上デジタル編〜(300)
佐敷・知念 - 南城市のスレ - 玉城・大里(1000)
☆石川県かほく市 Part4☆(301)
銀杏の町★★★祖父江★★★そして伝説へ…(190)
●○●和田町・上星川を語り尽くせ!23番地●○●(192)
★★★新潟県長岡市212★★★(300)
ロックタウン周南情報Part3(65)
石川県中能登町ってどうなの?NO.4(303)
■昭和30・40年代の上野台団地の思い出 Part2■(300)
▲▲▲高尾 35▲▲▲(300)
さらに見る