1read 100read
2012年5月北陸・甲信越371: ☆☆☆福井県 敦賀市民スレッドPart22★★(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■□新潟県新潟市スレッド【112】□■(1000)
懐かしい昔の山梨を語ろう その参(319)
山中湖村統一スレッド(300)
富山って本当に教育県?(126)
山梨のおいしいラーメン屋おせーてくりょう〜その7〜(321)
★■石川県小松市■★part67〜おカーマ21、ケーツデンキ〜(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【112】□■(1000)
長野県諏訪広域スレ・99【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(304)

☆☆☆福井県 敦賀市民スレッドPart22★★
1 :08/12/18 〜 最終レス :12/02/09
ぎょうさんなったさけ、
新らしのやろさ。
ほな、行こさ。


2 :
敦賀にゆかりのある関東人です
>>1
それは敦賀弁ですか?福井弁のように感じますが?

3 :
>>2
ほーけ?
うちら敦賀のモンやけんど?
てんぽなもんやで〜♪
敦賀は?
ほな。

4 :
受験生ですけれど嶺南では敦賀高校か若狭高校以外は何処いっても評価は
同じって聞くんですけれど本当なんですか。

5 :
>>4 嶺南 氏
■■■■■■北陸甲信越ローカルルール改定スレッド■■■■■■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1082877688/126
>* 各スレッドへのマルチポスト ・ コピー&ペースト等含む
>(注:マルチポスト⇒同一人物が同一内容の文書を複数のスレッドに書き込むことです)
■   目  次   ■↓
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1082877688/137

----------------------
北陸甲信越板 削除依頼等はこちらにどうぞ 第63巻
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1224990096/122
122 名前: 御隠居さん 投稿日: 2008/12/16(火)
>スルーします。未来ある方のようですし。
>どうしても気に入らないのであれば、ゴミ箱に誘導してください。
 ↓ 
【この季節】北陸甲信越板護美箱 55杯目【護美箱に篭れ】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1228751317/l50

『 御隠居さん 』はこの北陸甲信越板の管理人(削除人)氏です。
やさしい、削除人さんを裏切らないようにしましょう。

----------------------
下記の後継スレを立ててそちらでご相談すれば?
 ↓ 
福井県の高校を語ろう その8
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1174956460/l50

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1174956460/291
>そういう学歴と就職が云々の話題はこちらのスレッドでどうぞ。
 ↑ 
上記に注意してスレを立てればいかがでしょう。

6 :
あげます。
おあげ〜♪
「ちゃた」のきつねうどん〜♪

7 :
本当に場違いですみません。
ほかにかくらんがつまっててなかったのでお願いします。
4番ですけどそれについての解答をお願いします。

8 :
おあげ〜♪

9 :
敦賀の「ごんちゃんラーメン」
うまいでよ♪

北電の前で屋台やっとる。

ほな。

10 :
金山の堅パン、
旨いよ〜♪

11 :
正月に敦賀帰ってきたけんど、
やっぱ、鯖のへしこは旨いな。
脂のってたし。

屋台ラーメンは、食べるチャンス
無かったさけ心残りやわ。

敦賀はお土産がぎょうさんあって
えーでよ。

12 :
揚げます。
敦賀名産 油宇の「ささがき」です。
ほんま旨いわ〜♪
ごぼうが入っている、さつま揚げです。

ほんなら。

13 :
「敦賀ってこんなまちやで」ちゅー、
小冊子があるんやってな。
商工会議所が出しとる。

おめらー知っとったけ?

やっぱ、最初に出るのは気比の松原やで。
次は氣比神宮やんにゃってな〜♪
小冊子見てみねまー。
ほな。

14 :
セブン・イレブンはオープンした?

15 :
>>14
オープンした。布田店。買いに行った人には漏れなく食パンプレゼントらしい。

16 :
あげるさけな。」

17 :
敦賀ってほんま平和だな。

18 :
平和なのか話題がないだけなのか・・・

ファンタジオって年末年始を理由wに24時間営業の
日程延ばしてるけど、最終的に終日24時間営業にするつもりなのか?

19 :
やっぱりガンになる人多いんですか?

20 :
>>18
風営法と同施行条例により、年末年始は0時以降の深夜営業ができる。
福井県の条例では1月10日まで。
もう0時までしか営業してないんじゃないかな?

21 :
あげるわ。

えーけ?

22 :
ファンタジオって何?何処にあるのですか?

23 :
以前としてRCNユーザーは立ち入り禁止みたいだな。

24 :
だいぶ下がっとるさけ
上げとくわ。
ほんなら。

25 :
敦賀の大半はRCNってことだわな。
どう頑張ってもこの2チャンネルに書き込み出来ねえんだから。

26 :
まじ?

27 :
テスト

28 :
今度敦賀に行くのですが、
敦賀で夕飯食べるのにおいしくて評判のいい店ありませんか?

29 :
>>28
俺的には和食ならサガミがいいと思う。
値段が少し高いけど個室部屋もある。

30 :
>>29
ありがとうございます。
参考にします!

31 :
>>28
http://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/shoplist/td18/st180004/md6/gr01/

この中では、魚介類が食べられてそれほど高くないのがまるさん屋。少し奮発してもいいなら割烹志野。
あと、このページには載ってないけど、割烹壷天(こてん)TEL0770-25-0153。
志野とまるさん屋は駅から近いけど、壷天はすこしはなれている。志野と壷天は予約しておいた方がいいかも。

お手軽にすませるなら、ヨーロッパ軒のソースカツ丼でいかが?ちなみに敦賀ではカツ丼と言えばソースカツ丼を意味します。
県外へ行って食堂でカツ丼をたのんで、卵とじのカツ丼が出てきて「うわっ!?なんじゃこりゃ?」とショックを受けるのが敦賀人が大人になって都会に慣れてゆくための第一歩なのです。

32 :
だいぶ下がっとるさけ、

お揚げするワン!

ほな。

33 :
昨日カツ丼食ったw

34 :
。>33
 いいなあ うらやましい。
 
 春のポカポカ日和の昼にヨーロッパでかつ丼食べて

 松原あたりで ぼーっとしてみたい。

 ああ帰りたい 歳をとると敦賀が恋しくなります。

35 :
連出しパブってあるって聞いたんだが
本当ですか?

36 :
金ヶ崎の花換え祭り…。
福娘かわいい娘いたよ。

37 :
 敦賀の面白い噂?とかないですか?

38 :
湖北の人は分かるだろうけど、敦賀て大津あたりでどれくらい知られてるんだろう
福井だと嶺北の人だとしても余呉、米原、彦根、大津くらいは知ってると思うから
湖南の方でもそれくらいの知名度は一応あるのかな?

39 :
(除雪)

40 :
大津まではみんな多分知ってます。道路標識に 敦賀80kmとか書いてあるし 。

京都の人は時々 舞鶴と敦賀をまちがえる人がいてる。(・.・;)

41 :
敦賀はいいトコだよねぇ。
金ヶ崎〜松原〜水島〜馬背峠〜水晶浜〜関峠と
くるっと自転車で回ってきた。天気もよかったのもあるだろうけど
気持ちよかった。

ヨーロッパ軒のパリ丼旨いし。

42 :
>>40
>京都の人は時々 舞鶴と敦賀をまちがえる人がいてる

って、ホンマか?同じ府内のまちやで?
福井県で言うと敦賀の人間が、勝山と加賀を間違えるってことやろ?
ありえん!!!!

ホンマやとしたら、その人相当なオバカさんやで。元木クラスやな。

43 :
>>42 京都市の人間は 舞鶴とか宮津が 京都と思ってないし。

行ったこともないし。敦賀に18年住んでたけど 大野とか勝山とか知らんかったし

44 :
ああ もうすぐGWやし 帰ってかつ丼とパリ丼食べヨット。水羊羹はうっとるかなあ。
敦賀で〜小浜で エンジン付きのレンタルボートやってる所 誰か知りませんか?

45 :
てs

46 :
お尋ねします
http://www.kepco.co.jp/wakasa/tv_freai/20071021.html
↑で紹介された敦賀市内のコロッケのある
精肉店とはどこのことなのでしょうか?

47 :
番組は見ていないけど、市役所の近所にある おはようのコロッケが好き。

48 :
ここは 質問しても帰ってこんのが難儀やなぁ(;一_一)

49 :
敦賀市のやまつねさんご存知ですか?

ばついちらしいですが

なんで奥さんに逃げられたの?

50 :
どんだけローカルだよw

51 :
やまつねさんて何?

52 :
>>48

ワシも返事してあげたいけど、わからん。だいたい一年半も前の番組のことについて聞かれても覚えていない人の方がおおくね?
コロッケ大好き人間以外はあんまり覚えとらんできっと。

53 :
今は 白いタイ焼き屋なら 誰でも知ってるかな。
しかし一力の行列は 異常やな〜 (;一_一)

54 :
彦根から敦賀に行こうと思ってるのですが
オススメスポットとかありますか?
あれば是非教えて下さい。

55 :
>>54

敦賀市蓬莱町から浦底、色が浜、水島への渡し船がある。この時期やってるかは要確認。
チョト新鮮かもよ。
http://www.mapple.net/spots/G01800087602.htm

最近魚市場が新装開店。魚介類が好きなら寄ってみるのもいいかも。遅く行くと何にもないかも。場所は同じく蓬莱町
http://sinsyumaru.meblog.biz/article/1507214.html

金ヶ崎神社と古戦場、金ヶ崎緑地公園 天筒山、中池見の散策もよろしかろう。全て遊歩道でつながっている。全部回ると結構いい運動。
http://www.fuku2.co.jp/kanagasaki.html
http://www.nhk.or.jp/sawayaka/nakaike.html

温泉なら敦賀市内にリラポートってのもあるけど
http://www.relaport.com/

新緑の季節、少し足を伸ばして今庄365がおすすめやな。天気がよければ冠雪した白山も見える。
http://www.imajyo365.com/summer365/index3.html

56 :
>>54
気比の松原

57 :
>少し足を伸ばして今庄365

来週だと蕎麦祭りで渋滞の怖れがあります。
http://www2.pref.fukui.jp/event/view.php?event_cod=afa14N1145839697a1

58 :
>>54
平和堂

59 :
ポートン(・o・)

60 :
エロ本買いたいんですけど、どこがいいですかね〜

61 :
ちなみに高○生です

62 :
61>千田

63 :
千田ってどこですか?

64 :
どこ行ってもマスクがないorz=3
みんな新型インフルエンザ予防のため買っているかもしれんが、
風邪をひいた俺がマスクほしくても買えないのはヒドイ。

65 :
>>64

それはお気の毒

ちなみに、昨夜みつわでおばちゃんが5枚入りの布製のマスクをいくつも買っていた。
まだあるかもよ。インフルエンザ予防には不織布のほうがいいようだが、風邪でのどの保湿をしたいのなら布製のほうがよかろう。

66 :
どうやら敦賀にも感染者でたみたいです。

67 :
>>65
情報ありがとうございます。
しかし残念ながら通販でマスク買ってしまったorz
>>66
マジですか?
それなら本当にやばい。

68 :
僕も先輩から聞きました

69 :
>>66
どうやらガセネタで、普通のインフルエンザらしい。

70 :
>63 本町のニコニコの並び もう無いのかな(+o+)

71 :
千田に行ってきました
あそこむりじゃないですか!!

72 :
故郷のスレちら見したついでに記念カキ子
懐かしい方言が飛び交ってて思わずクスクス笑てしまいましたw暖かいですね
たまに帰省したらパ軒には必ず寄るよ やぱカツ丼はソースっすね――

73 :
>>68
敦賀高校の生徒??

74 :
どんよりした天気だねぇ。

75 :
昨夕、神戸市六甲道駅高架下のショッピングセンターの公衆電話で、
旧制敦賀中学校柄の記念テレフォンカードが抜き取り忘れられていたのを預かっています。

神戸方面に旧制敦賀中学か敦賀高校出身の知り合いがいる、
又は昨日神戸へ行っていた等、心当たりのある方はレス下さい。

76 :
>71 何で千田むりなん?(;一_一)
 一体どんな本が欲しいのだ?(;O;)
 住所書け すげーDVD送ったる堺。

77 :
>>75
大切なテレカなら使わないはず。使ってしかも忘れるぐらいやから、本人にとってはさほど大切な物ではないとおもわれ。
普通のテレカを見つけたのと同じ対応でええんとちゃう?警察に届けておくとか。

78 :
>>77さん

レスありがとうございます。
以前落し物を警察に届けたら、個人情報保護の絡みでとても手続きが面倒臭かったのです。
何枚も書類を書かされて、結構時間も手間も掛かりました。

結局テレカは公衆電話横の薬局へ届けました。


それにしても『雪ん子』っていいですね。
こっちは雪が積もることがまずないので、ちょっと憧れますね。

79 :
敦賀自動車学校、つるが中央自動車学校
どちらのほうが評判が良いのですか?

80 :
他県民ですけど、敦賀好きなんで来ました。
屋台のラーメン食べたのは3年くらい前が最後になるんですが
今も変わらずたくさんお店が出てるのでしょうか?
10年前、偶然通りかかって、たくさんの屋台が並んでる光景に感動し、
バイクを停め、3店舗食べ歩いてしまいました。
どれも、おいしかったです。
何度目かに言ったとき、お店がほとんどやってなかったんですが、
共通の日とかあるんですかね?何時くらいまで営業してるんでしょう?
来週にも久しぶりに敦賀に行ってみようと思ってます。
絶対、ラーメン食べたいので、よろしかったら教えてください。

あと、カツ丼は福井の西欧軒で食べたのですが、先のスレを読んだら
もしかして敦賀が元祖なのかな?と思ったんですけど、どうでしょうか?
敦賀で食べるべきなんですか?

クレクレですみません。

81 :
すいません。慌てて書いたので、誤字脱字が多かったです。訂正します。
>何度目かに行ったとき
>共通の定休日
>先のレス
     です。

82 :
角中 廃校らしいですね ふるさとが また一つ消えた(._.)

83 :
角鹿中は気比中に吸収されます。
>>80
ラーメン食べるなら一力

84 :
>>79
敦賀自動車学校のほうがいいと昔きいたことがあるが・・・今はわからん。

>>80
屋台ラーメンでまぁ まぁ美味いといわれているのは「ごんちゃん」
屋台はスープが濃い8時ごろの方が美味い。遅く行くと薄くなっている。

一力は駅前で屋台を出していた頃はうまかったなぁ。店を出してからは味が落ちた。
最近は行ってないからわからんが。午前中一番に行くと美味いのかもしれんな。

カツ丼はヨーロッパ軒。まぁ一度食べる価値はあるとおもう。敦賀のヨーロッパ軒は福井のヨーロッパ軒からのれん分けしてもらったらしい。

85 :
ごんちゃんの魅力は、最初ラーメンと同時に出てくる取り放題のチャーシューの切り落としだ。
あれだけでごんちゃんに行く価値はある。

86 :
きょう、「ごんちゃん」食べてきた。
あっさりしていて美味しかった、また行きたいね。
だけど、チャーシュー入れ放題とは太っ腹だね。

ところで、気比神宮あたりがホコ天だったけどお祭り?

87 :
他所者ですが質問させてください
旧27号のユニクロやユースの向にある
某ラーメンチェーン店はお昼時にもかかわらず
車が一台も停まってないけど
営業してないんですか?もしくは何らかの問題があるんですかね?

88 :
>>87
8○ラーメン?
普通に営業してると思うけど。

89 :
 87>夏の くそ熱い昼に大きな問題がある

90 :
敦賀でオナホ買えるとこってどこですか?

91 :
>90 はしかめ

92 :
敦賀に人に聞きたいんですけど、
敦賀の人の方言って京都と大阪だとどっち寄りなんですかね?

93 :
>>92
京都の方かな

94 :
自分のことを ワイ って言うし、語尾に ヤンケってつけたりするし 河内
っぽいなあ

95 :
>91 はしかめって平和堂の?

96 :
>95平和堂から駅までに 無かったっけ?
で 君は何をしたいん??(;一_一)

97 :
ジャイアンツの内海(敦賀気比高OB)が勝てないのは、「きらフェス」の呪い?

98 :
(除雪)

99 :
今年も花火を見に行こうと思っていますが、
当日無料で駐車出来るところはありますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

長野県諏訪広域スレ・129【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
★■石川県小松市■★part59〜2009年冷夏〜(300)
新潟市4区(仮)について語ろう ≪亀田・横越・曽野木・両川・大江山≫(154)
★■石川県小松市■★ part50(300)
■□■□■ JR飯田線・2号 ■□■□■(109)
■7■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■7■(300)
■新潟県出身のミュージシャンっているの?(アマチュアでなく。)■(130)
長野県松本市 天守89階(1000)
男鹿市/潟上市/南秋田郡(五城目町/八郎潟町/井川町/大潟村) Part6(732)
稲城 part60(300)
★益田市Part29★(1000)
☆福島県の大型ショッピングセンター&家電量販店part11 ☆(954)
【小京都】篠山市のすれっど〜17粒目〜【デカンショ黒豆】(114)
【本州最北】むつ市&下北郡 20【まさかり半島】(1002)
【本州最北】むつ市&下北郡 17【まさかり半島】(1000)
◆下関市 Part20◆(1000)
岐阜県美濃加茂市について語ろう!12(1000)
★近畿板議論スレッドpart5★(301)
【むらやま】武蔵村山Part59【ムサムラ】(300)
練馬区向山〜豊島園や庭の湯やシネコンや・・・〜Part13(975)
東村山【武蔵大和駅周辺パート1】東大和(295)
【池袋はどうよ?82】(1000)
■ 神戸市須磨区・妙法寺周辺の話題・情報 ver.8■(98)
☆★☆埼玉県所沢市@182☆★☆(300)
【誤動作↑】多摩のエレベーター[1F]【欠陥↓】(115)
☆川越&川島!マターリと仲良くしようぜ★(166)
PTA会費で教員に裏手当てを支給 沖縄の県立高校(290)
■□新潟県新潟市スレッド【121】□■(1000)
近畿のFM3局を語ろう(52)
沖縄の建設業界の知恵袋♪愚痴袋♪version7.4(832)
■□■□■ 保谷 【西東京市】27 ■□■□■(244)
東海地方で急速に衰退している市町村(56)
高槻を愛するもの集まれー228(1000)
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part22-●(1005)
☆富山県氷見市についてPart22☆(302)
【MYCAL】東海地方のマイカル・サティを語る【SATY】(105)
富士見台・練馬高野台スレッド Part48(1000)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その87★☆(300)
★泉ヶ丘(堺市南区)の逆襲 30★(1000)
鴨居について語りましょうPart43(195)
鋭い切れ〆 V字な岐阜県関市  パート25(1002)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆62(1000)
〓〓〓目白スレッド Part51〓〓〓(988)
懐かしい昔の山梨を語ろう その参(319)
さらに見る