1read 100read
2012年5月関東1306: ☆★☆埼玉県所沢市@182☆★☆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

西川口について話しましょう。 ★Part13★(51)
埼玉県桶川市について語るスレ●30丁目(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.89【89本目】(300)
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part31(300)
千葉県 浦安市 Part86(86)
関東地方ここは何処だ連想ゲーム!(248)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.19■■■(277)
埼玉県所沢市 牛沼、松郷、上安松周辺 2軒目(252)

☆★☆埼玉県所沢市@182☆★☆
1 :11/10/15 〜 最終レス :11/10/23
【必読】
当スレッドは流れが速いので、医療・美容院・飲食関係などの質問は、
質問する前に必ず、過去ログを確認してみましょう。
特定地域や施設、店などの批判行為は慎みましょう。
所沢市と直接関係ない書き込みは削除対象になっています。

★過去ログの検索の仕方は次の通り
調べたいスレッドにアクセスし、
◆Windowsの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は 「Ctrl+F」で、
知りたいキーワードを入れて検索出来ます。
◆Macの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は コマンド+Fで検索出来ます。

前スレ
☆★☆埼玉県所沢市@181☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317473713/
関連スレ
◆◇◆所沢の医療事情@その3◆◇◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1179939223
所沢周辺の道路[交通]事情 2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1177624153
所沢プロペ通りについて語るスレ Part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1284108458/
★☆★埼玉県所沢市@避難場所★☆★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/186/1098571417/
その他、各地域のスレがあるので検索してみてください。

関東スレッド一覧
http://kanto.machi.to/kanto/subback.html

所沢スレは流れが速いので次スレは>>250を踏んだ人が立てるなり誰かに依頼して下さい。
次スレはなるべくレスが300行く前に告知してください。


2 :
>>1

3 :
子供が一人いて、私立幼稚園に通わせると、平均的な年収400万円の家は月々いくらかかって、補助金はいくら貰えるのですか?

差し引きで結局いくらかかるんだろう?

市立幼稚園は一万円以下だとか。
私立だともっとかかるだろうけど、制服の園なら私服をたくさん買うより迷いもないし経済的でラクなのかな?

4 :
>>3
対象の幼稚園にそれぞれ確認を取り簡単な足し算引き算ができれば答えは出ると思いますよ

5 :
前スレ284

怪文書って、こないだポストに入ってたのは、NHKと民主を批判するビラしか知らないが。
しかも結構良い紙を使ってるから、かなり金欠けてる感じするけど。

6 :
宝さがし、してきたぜ






おさーん一人で  orz

7 :
カキコ少ないね。みんなお出かけ中?
ちなみに自分は川越まつりに行く途中。
自分は電車移動なんだけどけっこう所沢から行く人って多いんだね。
本川越に近づくにつれて満員電車になってきた。

8 :
そろそろ所沢フィスティバルだな。

9 :
PARCO横のマンション、今後どうなるかは判らないけど・・・

今はまるで公団住宅の外観。

あれ見て判断ならあの金額では絶対買わないや。

所沢の高層マンション群と比べると・・ヒドイね。

まぁ、当然変わっていくのだろうけどあのままならヒドイ。


私が勘違いしていてマンション裏に建設中の公団住宅を見ていたなら
御勘弁を。

10 :
あ〜でも駅がわから観るとタイル貼りでそこそこ綺麗か。

この価格帯ならこんなとこって感じなのかな

11 :
>>3
毎年9月下旬頃になると、運動会スケジュール入りの所沢市の私立幼稚園連名のチラシが
新聞に入りますが、それに補助金の額が書いてあります。
住民税課税世帯だと年2万円くらいだったかな。

12 :
>>3
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/kosodate/kodomonoteate/shirituyouchienhojokin/index.html
ここに補助金額載ってるみたいですけど、携帯だと見れないかな?

市の補助額は34000円。
所得税が183000円以下ならそれにプラスでかなりの額が付く。

13 :
涌井投手が打たれましたね。
奇跡の大逆転とは行かなかったようです。
……優勝パレードはもう開催されることはないのか?

14 :
今年の戦犯は涌井で当確
その後も、1アウト2-3塁で点が取れないとか酷いけど

パレードは音楽鳴らさなかったから盛り上がらなかったねえ

15 :
>>13

優勝パレードは問題があって・・・語ると市長選挙スレ扱いに
なるのでやめます。

16 :
カーテンじゅうたん王国 所沢中央店もしくは所沢店で
働いていた経験がある人いますか?ものすごく短い期間でもいいです

17 :
今日の西武の試合は当たり前のことができてなく、勝てる試合をのがしたな。
エラーはしない
バントは成功する
チャンスで打てなくてもランナーの塁を進ませる。
打たれたり、打てないことはしょうがない。確率の勝負なんだから、できて当然のことはできてほしい

18 :
>>169 それだと自滅だ

19 :
今日は西武ドーム、最後盛り上がって一気に盛り下がったろうなぁ…。

なんでこんな大事な試合に涌井投入!?

西武がパレードする確率は低いですね…。

これだけ負けてリーグ三位で日本一!なんて言われても、微妙なパレードになっちゃいますしね…。

20 :
勝てる筈の試合を勝てないのだから、たとえ3位になっても恥ずかしすぎるわ。

21 :
>>19
涌井、今年はことごとく裏切ってくれました。
来年はいらないな。

22 :
いらないってことはないでしょ。
3番手位の力はあるよ。ただ、給料分の仕事は全くできてないのでガッツリ削って欲しい

23 :
涌井は今年を見る限りでは一億でも貰いすぎだと思う。
成績というより、肝心なところで打たれゲームを作れていなかった。

でもいくら酷くても、前年度の何十パーセント以下にはならない…とか、ルールがあるから一億以下にはならないんだろうなぁ。

24 :
球団としちゃ勝敗よりも人気やグッズ売り上げの方が重要だしな

25 :
西武ドーム、客入り少なく一万人だったとしても、一人平均3000円の入場料なら、一日で3000万円の売上ってことでしょ?

グッズや飲食物も安くはない。

もっと足を運んでもらうようにするには、まず勝率よく上位争いにいることがやっぱり不可欠なのでは?

強いチームの選手に憧れる子供が増えれば、経済効果も上がるだろうし。

所沢市内に野球客が集まるホテルや飲食店がもっと出来て繁盛すればいいのに。

26 :
【経済】バーガー「ウェンディーズ」復活 ファン待望「あの味が忘れられない」大人のハンバーガーに期待
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318753585/

所沢にも戻ってきて欲しい。結構好きだったし。

ウェンディーズがあった所のパン屋も中々好きだから、パン屋も続いて欲しい。

27 :
>>23
本人が同意さえすれば、いくらでも賃下げは可能
本人が同意しなければ、自由契約(FA)になり、西武以外の球団が自由に交渉できる
まだ25歳で、大きな故障箇所もない選手の保有権を、たった1シーズンの成績が悪かったぐらいで放棄する訳がないけど
FA流出を見越してトレードの弾に使ったところで、ただでさえ投手力が弱いライオンズが強くなるとは思えないし

28 :
>>27
確かに
自由=free 契約=agent
だけど
実際は
自由契約=球団側から
FA=選手側から
という違いがあるから自由契約(FA)という表現はおかしくないか

29 :
>>25
西武直営プリンスホテルも飯能と川越にあるのに所沢にはないし、
西武ドームのビジターチームは所沢には泊まらず立川に泊まるし…
西武鉄道の本社がある街にしては寂しい限りです。

30 :
>>28
FA制度=選手側の意志でFA(自由契約)状態になることを選択できる制度ってことだよ

31 :
>>27
確かに
自由=free 契約=agent
だけど
実際は
自由契約=球団側から
FA=選手側から
という違いがあるから自由契約(FA)という表現はおかしくないか

32 :
ただでさえ関越が首都高に繋がってないのに
関越→市街地→西武球場がけっこう渋滞も多くて遠い
ビジターチームも使いたくないだろう

33 :
来年の開幕投手は、西口さんか帆足かどっちだろ

34 :
確かに、西口の頑張りと謙虚さには脱帽。
そんな人が開幕を飾るべきかも知れんな。

35 :
東口にももう少し頑張ってもらわないとね。あっちは住宅しかないから。

36 :
>>35
確かに間違ってはないんだが・・・(笑)

37 :
プロぺ通でもライオンズを盛り上げようって雰囲気があまり感じられないんだよ。
地元でこの扱いは寂しいわ。

38 :
>>37
西武の黄金時代の連戦連勝してたときでさえ所沢市民はドライだったもんな。
あまり優勝しても騒がないし。
どこかのチームのファンみたいなダイビングもしないし。
ただ、西友とか西武が安くなるから買いに行く程度で、選手とか球団に対しては
ドライだったもん。
もっと盛り上げてもいいんじゃんって12歳から所沢市民だった自分はいつも思ってたけど。
なんで盛り上げないの、所沢にある球団じゃんって。

39 :
誰かナガノタカヒロって知りませんか?
現在26歳
xicubeってバンドしてます

40 :
俺は東川に飛び込んでたよ

41 :
全所沢市民の半分以上が他県からの移民だからな
よその土地に越してきてそこの球団を応援するなんてことは
屈辱の何ものでもないって感じの移民が多いってことかな

42 :
街BBSに埼玉県総合スレッドってないのかな?
あっても300上限ならあっという間に終わるか..,

43 :
>>41
ってゆーか、私は産まれも育ちも所沢だけど全然応援どころか
興味もない。周りにもこれ以上これ以下はいない。

既に地元なんてこんなもんな気がする。
球団だって所沢と一緒になんて思ってないんじゃない?既に。

でなけりゃパレードの時だって少しは球団からもって
あって当然なのに。
前代未聞だったらしいよね。

何年も前から球団名などに所沢って文字をって要望していたのに
埼玉がつく事になっても一言も連絡来ない。
埼玉が付くのは全然いいんだけど、本拠地がある地元なんだから
せめて報道で知るなんて恥ずかしい事は・・・。

密接とまではいかなくても少しは関わり合いがあると思っていただけに
ショックだったなぁ。
そんな事もあってりして今は好きな球団ではない。

地元本拠地に対してそんな態度じゃ応援したくないって
私は思った経緯。

44 :
あっ、でもパレードの時に会社として寄附はしたよ。

西武にってんじゃなく、やる以上は所沢盛り上がってくれって事で。

45 :
ライオンズは小学生の頃黄金期だったけど、うちの学校ではすごーく盛り上がってた記憶があるよ
自分はトトロの舞台、地元の球団みたいな並び程度の注目だけど
幼少時のそんな記憶があるからか、地元の友達で西武ファンは結構居る

だから、興味がそこまで無くても話題を耳にするので知ってるには知ってるって感じ
でも自分も周りにファンが居なきゃ、刺激される事も無くて多分無関心だろうな
・・・って感じで、認識度は環境によるんだろう
親は移住組なんで、あえて言うなら巨人ファンみたいな感じかなー

46 :
>>40
よく生きてたな

47 :
ライオンズは九州の球団ていうイメージがいまだ消えない

48 :
最近は球団の姿勢も変わってきた感があるし、もっと根付くように応援しよう
観客動員も上がってきてるみたいだけど、所沢市民より東京都下のファンが増えたのかな

49 :
確かに埼玉の球団と言っても、ほぼ東京都多摩地区に近い場所にあるし、電車も最終駅で反対側から来ることも出来ない…。

もっと入間、飯能、日高、毛呂山…とか、さいたま市へ行きづらくても所沢なら来やすい路線があれば違うんだろうなぁ…。

地図見れば近くても、電車の路線図見れば遠い…。

あと、新幹線や飛行機を使ってまで応援に来るファンがいるんだから、所沢市に入った途端にライオンズカラーを感じるように、地元人には目に付きすぎてウザイくらい色んな所にライオンズカラーがあってもいいと思う。

誰だって、目当てがあっての旅行なら、その気分に多く浸れた方がワクワクするもの。

それが…地元民がシラケてるよなんて…寂しいでしょ。

50 :
西武球団に地元と頑張って行こうって気が感じられないんだよね。

ファンは熱いからそんなことない!って言うだろうけど第三者的に見れば
そう思わないかな?

千葉ロッテやサッカーだけどレッズなんて羨ましいね。

パレードだってやるんならどうぞ、選手の派遣はするけど
それ以外は一切協賛しない、びた一文出しませんじゃあ
他の球団やスポーツとかけ離れている様に思えてしまう。

51 :
ライオンズよりも狭山不動尊の方が身近に思える
西武の球団って、所沢から物理的に近いってだけで全然身近な存在じゃないんだよね
そもそも球団の側が所沢を軽視してる感がある

まぁそれ以前に、私は西武ファンじゃなくて秋山(現ホークス監督)ファンだったから、今はホークスファンなんだけども

52 :
それだけ所沢が田舎って事よ。

田舎なんだし身の丈でいいんじゃないか?

ライオンズのためにも西武はライオンズを手放して、もっと大きな都市に移転したほうがいい。
球団に使ってる金(赤字補填?)を、鉄道設備投資に使って欲しい。

53 :
北海道のローカルテレビなんて凄いもんな
選手が旅番組のゲストに来たりするし

テレ玉も申し訳程度にライオンズの番組やってるけど、もっとガンガン球団も営業かけて選手の知名度を上げてほしい

54 :
西武球団にしてみれば来てやってるって言うのかな。

経済効果と娯楽と知名度与えてやってるって感じだったら
腹立たしいが、そう思えなくもないのがシャクなところ。



パレードも市長が要望があるって事でほぼ独断で決めたけど蓋を開けてみれば
球団や広告代理店から他球団のパレードと比べてもかなりの割増金額を
請求されて結局市の予算では賄いきれずに地元企業と個人から寄附集めた
りして。会社関係なんてほぼ強制だったよ。

パレード開催は盛り上がったし良かったが、今日明日に結論出さなきゃ
いけない訳じゃなく時間があったにもかかわらず、多額の予算遣うのに
議会を一応通すべきだったのでは?と当時異議をいったのが藤本だったっけ。

軽く考えて決めて請求書みて慌てて足りないからと寄附つのるなんて。


いかん!熱くなってまたスレ違いになりそうだった。

55 :
交通整理などは地元警察がやるからオープンカーのレンタカー代金だけで
あとは人が来てなんとかなると思って許可したらしいwww

56 :
>>53

選手もどんどん地元のイベントに顔だせばいいんだよ。
子供なんてサインもらって握手すればその選手の大ファンになって応援してくれる。

2〜3時間のイベントならせいぜい半日拘束。
そのぐらい練習しなくたって大丈夫だろ?毎日じゃないしプロなんだから。

所沢ブロンコス見習って欲しいよ。
チームの規模云々でなく姿勢をね。

57 :
>>51
確かに身近だった。
秋山なんて所沢丸井の店員と結婚したりして。
ホント、身近に感じたよww


懐かしいなあ。

58 :
ヤクルトが新宿区の球団じゃなく
巨人が文京区の球団じゃないのと同じことでしょ、規模の違いはあれ
まあせめて球場が所沢駅にあればまた盛り上がり方も違うんだろうけど
球場に行く客も所沢素通りだからしょうがない
球場前行き帰りの切符が所沢で途中下車可とかにしてくれたらまた違うかな
所沢西所沢間の複々線化と武蔵野線大宮直通もついでにw  まあ無理ですね

59 :
今思うタラレバだけど、当時球場候補地の一つに所沢西武前の車輌基地が
あったそうな。

駐車場やら道路混雑による整備などで脱落となったらしいけどもしアソコに
出来ていたとしたら随分と所沢も変わっていただろうって。

後楽園駅みたいに電車からドームが見えたり。
駅ももっと早くから改良工事されて・・・遊園地も東口に来ちゃったりしてね。

それはないか。

60 :
パレード、パレードって言ってる奴はやる時はちゃんと金だせよ。

開催に反対はしないけどファンでもないのに前回の様に金出させられる
のは勘弁。

多少協力はするけどファンももっと出してくれよ。

ファンクラブの会費を値上げして積立てってのが名案だと
思うのだが。
優勝から遠ざかれば遠ざかる程に豪華になるし。

61 :
テレビ埼玉のパレード実況を見て感じたけど、
普段見慣れてるとはいえ
ゴミゴミ見苦しい街並みで、どこの下町商店街だって思った。
パレードはそれとして
通りを拡張するなり電線の地下化するなり、
街の見栄えをどうにかしないと、全国に恥をさらしてる感じだよ。

62 :
谷口に加藤さんの代わりは出来ないな もう行きません 他で切ります

63 :
ライオンズ、本日もエラーで失点。一気に苦戦モードへ。
パレード云々以前の問題ですね。
今年の実力だったら下手にAクラスに入らない方がいいのかもしれません。

64 :
まぁまだ同点だし

65 :
市長選挙ネタ追いやったようにライオンズも別スレだろ?www

「ライオンズの話は別スレで!」ってムキになるやつは
現れないね。

66 :
今日18:40頃、上新井の交差点で当麻の選挙カーが信号無視して
当たりそうになったぞ!白のミニキャブ。
頼まれてやってんだろうけど、もう少し気を使った方が良いんじゃないか?

67 :
>>51
その狭山不動尊も、堤が私財を注ぎ込んで全国から集めた、
いわば「西武寺」「堤寺」なんだけどな。

68 :
>施設、店などの批判行為は慎みましょう
…ってそれじゃ口コミ効果が無いでしょう?良い事も悪いことも同様に
扱われるべきでは?個人の感想は業務妨害にはあたりませんよ?

69 :
>>66
まぁ、世の中にはこう言う乗り方をする候補者もいるわけで・・・
http://livedoor.blogimg.jp/wkwknews/imgs/3/8/38dc0887.jpg?c4391f54

70 :
>>65
ライオンズの話題はそんなに延々と続かないしね。
もうシーズン終盤だし別にいいんじゃない。

71 :
今日ダイエーの横で藤なんとかって書いた選挙カーに轢かれかけたわ

72 :
>>71
そいつを落選させたいならそのまま轢かれて死ぬのが一番効果的だったのではなかろうか

73 :
>>67
別に西武そのものや堤さんに含むところはないのよ
ライオンズ?今は興味ないなぁってだけで

74 :
>>40
仮に優勝して騒いだ時、東川や柳瀬川じゃ浅いし飛び込む川がないんだよね(笑)
狭山湖、多摩湖じゃ遠いし。

75 :
明日は仕事終わったら西武ドームに急がねば!
すごい熱気になりそうだ。

76 :
>>74
航空公園の池じゃ駄目?

それは兎も角、航空公園の一角に球場を作ればいいんだよ。市役所も近いし。

77 :
>>76
あるじゃん。
大石忠之が「俺が造らせた」と言ってきかないやつが。

流石、自称『所沢を造った男』!

78 :
>76 すでにあるだろ・・・収容少ないけど

79 :
>>77
>>78
あれじゃプロのホームグラウンドとして駄目でしょ?騒音問題もあるし。

図書館潰して移動させて、あの一角あたりに作れば良いのに。
今時、それこそちゃんと作れば騒音対策も出来るんじゃないの?
長期計画よ。もちろん。

80 :
野球場一個のために周辺道路の整備とか鉄道路線増しは期待できないし、
そうかと言って別の場所に新規に建てるなんて今のご時世にあり得ないし。
そんなことより今あるものでもっと良くする方が早いと思うな。
でも今の日本はそんな雰囲気じゃないよね。なんか殺伐としてる。

81 :
選挙の話なんだけど、藤本ってどん奴?日教組?

82 :
>>81
自民党が推薦しているんだから日教組とは関係のない
教師だったって事でしょ。
日教組の教師はみんな社会党とか今の民主党へ行っているわけだし。

83 :
>>82
並木が自民じゃないの、今回は違うの?

84 :
>>83
一応形は自民分裂とされてるよ。

柴山が間に入って一本化しようとしたけど決裂。
並木は勝ち目無いし降りてくれという事だけだけど
国政にも戻れないし後には退けないってんで柴山降参。

このままいくと当麻になる。
でもあいつなら字体変えて市役所の市長へのお手紙へ
ガンガン突っ込めばやってくれる。
近所にカーブミラーつけたり砂利道をアスファルトにしたり
ちいさな事だけど言ったもん勝ち。

実際やってるし、便宜図ってもらってる市民団体が
応援してるんだし。

ライオンズパレードもそうだったけど議会も予算も関係無し。

ならこっちも開き直って利用させてもらわなくちゃ損だよね。

85 :
ってゆーか、候補の事を詳しく知りたければ市長選挙スレを
見なきゃ。

ここだと怒られる。

ライオンズと一緒でもうすぐ終わるのに。

86 :
>>79

おい、おい冗談で言ったんだけど。

図書館辺り一角って言ったってドーム級なら公園の
1/3位使っちゃうんじゃないの?ww

今のサッカー場にブール出来るって計画あったよね?

いい公園なんだからもう少し頑張れって思っちゃうな。
子供の頃から観てるから我が儘なのかもしれないが。

外から遊びに来た人は羨ましがるんだけど。

87 :
今日の最終戦、かなり盛り上がるだろうから、午後〜夜はライオンズ渋滞発生だろうなぁ。
平日だから仕事帰りに急いで電車でいく人も多いだろうけど。
テレ玉で放送されるから、みんなで応援しよう!

88 :
選挙ネタもだけどライオンズも興味がない。
外でやってもらえんか??

89 :
>>88
興味のない話題はスルーでいいんじゃね?
万人が興味を持つ話題なんてないんだし

90 :
私が小学生だった頃はライオンズ黄金時代で、小学校の通学路は青い帽子で埋め尽くされていましたけどねぇ。

でも、去年あたりからライオンズが
「もっと地元密着で」
とか言って埼玉西武ライオンズになっちゃった時には
「あー、地元から離れて関係ないところに行っちゃったなぁ」
と思いました。

群馬育ちの渡辺監督には浦和も所沢も同じ埼玉県に見えるのかも知れないけど、さいたま市って…ねぇ?

正直、完全に地元を見なくなったな、と感じました。
たとえ他都道府県でも東村山や小平なんかと手を組んで多摩西武ライオンズにでもなった方がよっぽど地元感は出たと思うんですよね。

91 :
所沢スレは所沢住民で展開されると面白いんだが、ライオンズネタは
それとは違うとうう事がわかってきた。

興味なければ選挙ネタもいいんじゃない?
いつまでも寝たふりしてんな!って事て。

92 :
ここだけなんだろうけど所沢の人は気持ち悪いな

93 :
ライオンズが一等初めに優勝した年って1982年だったっけ?
あんときは石毛とか東尾とか田淵なんかが主力で所沢にも
ライオンズ球場が出来たばっかりだったからあのときは所沢も大盛り上がり
だったよね。その後数年したら、清原も入団したりして工藤に秋山そして今の監督の
渡辺などがいた。んでずっと強かったから所沢では大人も子供もライオンズ
って。定着した感もあったのではないか。
しかしあれから約30年が経過しているが、所沢では今、それ程ライオンズは人気がないもんな
人気はどんどん衰退しているが、これはどうしてなんだろうか?
優勝から遠のいているからか?
それだけでもないよナ

94 :
>>93
どんどん衰退?
球場や試合ある日の駅なんかみるとむしろ徐々に回復気味に見えるけど…
そう見えるのはユニフォームとかグッズが外でつけられるレベルのものになったのが大きいかな。前は酷いデザインのものばかりだったし

95 :
来た頃は小学生みんなと言っていいくらいに
青いライオンズキャップ被ってたなぁ。

帽子にサインしてもらってその数がステイタスだったっけ。

野村のサイン書いてあるとスゲェとか言われて。

出発前の選手バスに入れるとサインして車内廻してくれて。
戻ってきたらダブってて笑われてる奴もいたっけ。

選手もスキー場裏の屋外練習場とかで優しくて、折れたバットとか
もっていっていいよなんて言ってくれて。

96 :
御免、読み返したら言葉足りない。

→窓から選手バスにキャップを投げ込むと中で廻してくれてだ。

97 :
おい
ピンクのミニカー見た?

98 :
そう言えば20年位前は、小手指に選手がたくさん住んでたんでしょ?
今の選手は若くても都心に住みたがり、所沢市内にはほとんど出歩かないとか。涌井と岸はよく一緒にプロペを歩いてるけど気付かれなかったとか…。

今、市内に在住の選手って誰…?

小野寺はヤクルトだけど…。

99 :
岸が>>98で登場したから云うわけではないが
あたしと岸は遠い親戚だった事がつい最近判明したんですよ
岸の母方の婆ちゃんとあたしのお袋は従姉妹だった
なのであたしと岸との関係はなんて云えばいいのか?
あたしの倅なんかは、
僕の婆と西武の岸選手の婆ちゃんは従姉妹同士だとかって友達に自慢しているみたいだが。
岸の実家って宮城県の名取市にあるみたいだが、3.11での被害はなかったのか?
岸婆とあたしのお袋は子供の頃には何度か会って遊んだ事があったみたいだが、それ以降は
何の付き合いもないみたいだが、あたしの仙台にいる従兄弟からこの事実を最近聞き、分かったんだよナ。
つーことなので岸の応援をこれからも宜しく〜!!

岸選手へ
あたしは西武の選手が良く来店する住吉にある、焼肉ソウル(行政道路沿い)から
徒歩5分の所に住んでおりますので、今後何かの縁がございましたら、宜しくです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆☆群馬の大学生3☆☆(199)
千葉県柏市酒井根-青葉台について語るスレ第2部(300)
群馬県山田郡大間々町2(128)
流山セントラルパークについて語ろう!(91)
【草津・鬼怒川】〜関東の温泉スレ〜【水上・箱根】(57)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part127■■■■(300)
【AA】AAスレ Part2【顔文字】(108)
【日産】栃木県下野市・上三川町広域スレッド【自治医大】(83)
★★★新潟県長岡市206★★★(300)
【【【豊明人いるか】】】 PART 18(244)
■□新潟県新潟市スレッド【81】□■(301)
八王子総合 154(300)
■■■★湘南台スレ91★■■■(1000)
北区赤羽情報 Part103(861)
西三河の洋食・スパゲティ屋さん! パート1(81)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART19◆◆◇(1006)
三鷹市上連雀Part10(51)
■ 県政について ■(73)
沖縄のキャンピングカーフリーク!(115)
★日野市総合45★(300)
▲▲▲高尾 31▲▲▲(300)
●●高校制服評価(大分・宮崎・鹿児島)2着目●●(458)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part37 ☆☆(300)
◆◇◆成増 -PART106-◆◇◆(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part171     .(300)
★☆★おい!松田町民大集合スレPart26★☆★(197)
大南その3 【武蔵村山市】(141)
千葉県野田市 総合スレッド Part40(300)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART24(300)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part6】■▲●(300)
調布市深大寺 その20(300)
佐賀県唐津市・東松浦郡スレッド[45](1000)
【テレビ】関西で放送されている番組を語ろう 第7弾【ラジオ】(301)
埼玉県狭山市上赤坂、川越市下赤坂について語ろう。(120)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その92(1000)
いわきってどうでしょう?Part90(1005)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part91 □(300)
■■■■分倍河原26 (府中)■■■■(301)
北九州地区の美味しいケーキ屋さん4(445)
☆★あなたの地元のB級グルメ自慢in九州★☆(268)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第二十七章》(通算30スレ)(1001)
◎競馬好き集まれPart4@北陸甲信越(302)
新横浜統一スレッド50(1000)
さらに見る