1read 100read
2012年5月関東1203: 茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part171     .(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【香取良いとこ】千葉県香取市スレッド其の六【水の郷】(300)
栃木県宇都宮市雀宮地区を語ろう Part6(300)
★☆さいたま市片柳・東新井・染谷周辺スレッド☆★(231)
さいたま市大宮区スレッドpart25(300)
関東のつぶやき 13言目(300)
埼玉県八潮市・・・38(300)
【地名】栃木県地名の由来・読めない地名スレッド【栃木】(77)
埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜14(300)

茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part171     .
1 :11/11/18 〜 最終レス :11/11/28
>>290踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には>>300には書き込まないように、ご協力お願いします。
●日立市周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。

前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1320674867/


2 :
関連スレ

○日立市
日立市大みか町って知ってる?Part8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1298457193/
茨城県日立市の病院について語るスレ pert5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1206151905/
茨城県日立市田尻・小木津を熱く語るスレ3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1189084492/
★■久慈浜■★Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1182436999/
茨城日立市民サッカーについて
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1105015408/
■■■日立市会瀬町を語れ■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1173887883/
【渋滞】 日立市に物申す 【日製】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1174213033/
日立周辺のについて話そう!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1087021222/
日立のデパートを語るスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1119439329/

○県北
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1097415835/
茨城県北放射線スレ2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306487450/

○避難所
水戸市&日立市@難民キャンプ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/186/1012038444/

3 :
お役立ち、過去ログについて

○お役立ち
日立市役所
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/
日立電鉄
http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/
日立市の天気 (日立市役所天気相談所)
http://www.jsdi.or.jp/~hctenso/
radiko(ラジコ)、茨城放送
http://radiko.jp/
http://radiko.jp/player/player.html#IBS
FMひたち
http://www.hfm.or.jp/


○重要なお知らせ(過去ログについて)
現在、関東板ではスレッド整理が行われているため、板内の過去ログが随時見られなくなっています。
その場合は「みみずん検索」をどうぞ。また、過去ログもみみずん検索をご利用ください。

質問はまず検索サイト「例)Google http://www.google.co.jp/ 」で調べましょう。

4 :
>>1
スレ立てお疲れ様でした。

5 :
>>1 タイトルスタイルにこだわりのjwayさん乙です

6 :
jwayのスレ立て粘着は異常だな

7 :
ちょっと怖い地響ききたな。
久々。

8 :
雨でも産業祭やるんだね。まさか外でやってた?

9 :
田舎過ぎて毎日が辛い 
東京に帰りたい

10 :
凄いサイレンの音!!
@大沼


ROM専ですがビビって初カキコ。

11 :
>>9
かわいそうに。
我慢は良くないよ、帰れば。

12 :
>>8
産業祭外でやってたよ
人も少なかったし商品濡らさないために必死だったしなんかかわいそうだった
今日はそんなに降ってないからいいね

>>10
どんどん書き込めばいいのよ

13 :
飛行機怖い

14 :
地震こわい

15 :
でかい・・・

16 :
地震やめてえええええええええ

17 :
ひ〜

18 :
でかい!でかい!!

19 :
久しぶりにきたねぇ
まだ揺れてる

20 :
こええええええええよ

21 :
本当に火山が活動してる感じだな。
止まらないよ・・・。

22 :
昨夜から半日間で5回目だろ地震。なんなんだ。
5弱だとー。しかも3連だった。

23 :
今回はいつもと違う感じだな、直下型に近くてやばいかも。

24 :
YMO録画していたのになぁ・・・
日立震度5強

25 :
でかかったね
しかも急にきた

26 :
地震まじ勘弁

家が壊れる

27 :
大丈夫?
日立市役所震度4と出ていたけど、震度5?

28 :
今回は揺れがくる前にケータイが鳴らなかったな

備えがなったからビビたよ

29 :
そうそう、地震は恐くない。持ち家が壊れるのが怖い。

30 :
20日午前10時23分ごろ、茨城県北部を震源とする地震があり、日立市で震度5強を観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定される。この地震による津波の心配はないという。

31 :
最初5弱だったけど、日立市5強に修正されたよ。

32 :
震源地が日立市かよ。
マジ勘弁してくれw

33 :
もう一発くるか?
最近静かだったからなぁ

34 :
水の出が弱くなった・・・・・。

35 :
常磐道 北茨城〜日立南太田間通行止め

36 :
空気嫁

37 :
関西九州方面人は笑っているんやろね 長野にM9起きやて本州真っ二つになったりしてねん

38 :
大阪に逃げておいでよって心配された(´・ω・`)

39 :
さっきからジェット機飛んでるね
地震前から何回も飛んでる

40 :
関係ない

41 :
今から福島に行く予定なんだけど、高速すぐ通れるようになるかな。
5強とか怖いけど、茨城で良かったって思っちゃうなー。
それが福島だったらまた原発の心配しなきゃないからな。

42 :
震災後東北に一度も行ってない

43 :
>>29
何その「ガンは怖くない死ぬのが怖いんだ」の理論

44 :
>>41
茨城にも東海第二があるのに、どうしたら福島をそんな他人事にみられるのか不思議だ

45 :
停電しまくり…

46 :
今朝方アマゾンで当日お急ぎ便頼んだばかりなのに
常磐道が通行止めだと翌日到着になるのか?

47 :
>>45
どこですか

48 :
>>46

発送伝票でチェック出来るじゃん

49 :
>>45
台原です、今は復帰しましたがさっきので3回目かな

50 :
アンカミス>>47さん宛です

51 :
停電するんだ

52 :
>>49-50
エエエエエエエ
近いな
うちはなんともないけど 
  by 金沢

53 :
日立消防署に市の職員やら、何やらが集結していて、解散して歩いて帰ってる職員や車がたくさん出ていくシーンを今見た。
地震おきて速攻集まったんだねあれ。
地震の教訓が生かされてるんだなと思った。

54 :
ユニクロのウルトラライトダウン、売り切れてないよね。

教えて行った人。

55 :
>>52
おお、金沢は大丈夫でしたか
ウチの近所一帯だけですかね…
ご近所の人も外出て「あ、なおった」などと言ってたんで
ウチだけってことでは無いみたいですが…

ひとまず、これ以上発生しないことを祈る!

56 :
>>55

台原は眺めが良くて、市内では高級住宅地だね。

停電復旧して良かったね。

57 :
地震、やめろ!!!!!!

58 :
test

59 :
あの地震の後にNHK総合見たんだけど5強だとニュースに切り替わるの遅いんだね
最初の揺れの後も何度も揺れて、3.11のミニバージョンだった
GS混んでたw

60 :
今日は久しぶりに都市ガスの安全装置が起動した。
境界はやはり震度5弱と5強の間かしら…

61 :
俺も出かける前にガス入れとくか

62 :
柏レイソル優勝しそう。

日立だから何かイベントするのか?

63 :
やらなくていい
柏のチームでしょ

64 :
地震10分後の空を見たら雨雲が大きくゆがんでた。

65 :
ユニクロレジが凄い並んでいる。

50メートル位。

買うの止めた。

みんな必死だな。

66 :
どうして?

67 :
安いからじゃん

68 :
創業感謝祭だったかな。
混んでるとこは店の外まで長蛇の列らしいがな。

69 :
なんだかんだで1日雨。

70 :
今日の震度5強、↓で見ると震源は高原〜高萩?
今日の朝4時は、千葉M4.9か。千葉〜茨城ヤバス論、こえぇぇ

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/backnumber/?ym=201111

71 :
して帰宅するところ

日立の寂れ具合が俺には合ってるかな

72 :
昨日からまじ地震多い せっかく落ち着いたと思ったのに 高萩のサンユーで駐車場にいたらグラグラきたーー
店内の酒ビンとか倒れ避難のMC  レジに並んでた人もかごを置いて避難
ちなみにサンユー新手綱店 アナウンスは的確でした。
いけないのが高萩災害FM15分たってもBGMのみ 土日は地震休みですか。
40分後やっとMC 家でTV見てない人もいるんだから情報がわからない。
日立はどうでしたか 大きいのが来たら5分で道路渋滞 10分でおお津波 が
くる。・・・10秒で速報流せ。

73 :
>>72
同じく新鮎川のサンユーにいましたが、こっちは瓶が倒れるほど揺れなかったな。
初め地鳴りと共にグラっときただけで、店内も落ち着いてた。
放送も流れたけど客も店員もみんな揺れに慣れてる感じで、すぐレジ打ちしてたし。
初め震度5なんて感じしなかったな。

74 :
そう言えば防災日立鳴らなかったよね?

那珂だと毎日水質検査の報告があったりと
アクティブなのに日立は感度の調整コールと人探しばかり

75 :
今もちょっと揺れたね
平成23年11月20日20時24分 気象庁発表
20日20時19分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.7度、東経140.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  日立市助川小学校* 日立市十王町友部*
          高萩市安良川*

76 :
どうしよっかな〜・・・
まだボジョレー解禁してないから今日解禁日にしたいんだけどな〜
揺れが心配だな〜・・・
でも、飲んで揺れるのは一緒だから・・・飲んじゃおぉぉぉ!!

77 :
地震予知は無理っちゅーこっちゃ!

78 :
>>71 系サポートか。寂しい人やな。

今日北茨城地下爆弾スイッチオンされたな。M9発動までカウントダウンONやなぁ 早く引っ越してな。

79 :
ホークス優勝おめでとう。

80 :
>>32

震源は、緯度経度からすると微妙に高萩市内です。

ちなみに、この震源は今年だけでもかなりの回数動いています。

81 :
日立市山間部における北緯36.6〜7度、東経140.6〜7度
震災以降、この狭い地域は要注意だな。
直下型として震源が浅いのも不安な要素。

http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/n-ibaraki110319/

82 :
なんかここ数日で地鳴り&揺れの頻度が多くなってる気がして地味に怖すぎる

83 :
最近、日立って大丈夫?
てか東海原発ってホンマ大丈夫?

84 :
茨城県日立市で震度5強を観測した20日の地震で、JR十王駅(同市十王町友部)のエレベーターに女性客1人が閉じ込められた。
また、日立市消防本部によると、同市内の自宅で部屋の掃除をしていた女性(86)が神棚から落ちてきた陶器の置物で頭を打ち軽傷を負った。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/111120/ibr11112020500004-n1.htm

85 :
>83 事実から、自分の頭で考るのがいい。
拾ってきた↓3/11以降の茨城流出は史上最高。1.4万人。2番目は4千弱08年。
北大の森谷教授の?12月〜1月が怪しいっていう
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181549019-n1.htm

86 :
>>80
やっぱりそうかサンクス。
局地的にかなりの回数起きているね。
>>82
なんか注意報に関してもどこの機関やら行政からもインフォメーション促されていないし、
住民はどう心構えしておけばいいのやら不安になるのも分かる。

http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/n-ibaraki110319/activity_j.html

87 :
85訂正 3/11〜9月 約1万人。

県人口、1万3000人減 昨年10月から1年間
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20111117/CK2011111702000057.html

88 :
日立市民の高速無料は1年と言ってたと思うんですが
来年6月ごろまでやってると思っていいでしょうか。

89 :
>>前スレ300
多賀駅前ロータリーにあったあのでかい木は
うまく生かして欲しかったなぁ
なんであんな簡単に伐ることができるんだろう?

90 :
>>48
夜7時に荷物届いた

91 :
>>83
震災でスクラムした後そのまま定検突入で炉から燃料抜いてるけど
燃料プールが干上がったらもうおわり

92 :
炉から燃料抜いてて、燃料プール干上がるって事あるのか?

93 :
スレたてjwayすごいな。
289の書き込みがされるまで何時間もパソコンの前で粘って
289が書き込まれたと同時に290にスレてた宣言。
たかがスレをたてるだけのために何時間も潰すなんて
よほど暇人なんだな。

94 :
>>93
想像だけどjwayの社員なんじゃないかなぁ

95 :
>>94
それにしてもここまで必死になってスレをたて続ける意味があるの?
スレタイにスペースとドットを入れたために何時間も粘着できるほど
暇な人間ってそうそういないよね?
相手の顔も素性も分からない掲示板でそこまで必死になる理由を
是非聞いてみたいな。

96 :
そろそろ縦読みがこいしくなってきた。

97 :
>>92
プールは薄いステンレスの板でできてるだけだからね。
損傷の大きさによっては有り得ないことではない。
そーならないように設計はされてるとは思うけどさ。

98 :
>>97
大量の燃料を保管していた福島第一の4号では、炉心とプールとを仕切る板が
震災で壊れたので、かろうじて水が供給されてプールの空焚きが抑えられた
という報道ありましたよね。

もし震災があと一週間おそくやってきてたら、原子炉内の工事で炉の水
全部抜いてたから、逆にプールの水が炉心に全部吸い込まれて無くなって
大変なことになってたそうな。

99 :
気をつけよう。

http://www.asahi.com/science/update/1118/TKY201111180594.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

つくば・土浦周辺スレッドPart347(300)
埼玉のバスについて語ろう(61)
埼玉県和光市42(300)
【埼京線】武蔵浦和スレッド45【武蔵野線(202)
【結構ローカルな】東武野田線【大宮〜柏区間】(117)
川口市の人集まれ 105丁目(300)
――◇☆― 守谷市 Part96 ―◇☆――(300)
【シネマックス】埼玉県鴻巣市パート88【終了】(300)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part37〜(1000)
☆栄区スレッド51(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart66★★★★(1001)
海部郡合併問題について語る 4話(113)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その158 ■□★☆--(1000)
【語らいの場】長野県飯田下伊那【第42集会所】(301)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART211(301)
☆☆☆南相馬市67☆☆☆(1001)
武蔵浦和スレッド42(300)
【雷電】長野県東御市15番ラーメン【くるみの里】(300)
茨木市の話でも・・・Part 147(1000)
【速報】 多摩の地震 Part.34(300)
◆◆◆阿久根市について語るスレッド 8◆◆◆(1000)
宮崎の産婦人科part2(309)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.104 ★☆★☆★☆★(300)
§§§相模大野108§§§(1000)
【雪も無ければ】長野県大町市スレッド18【金も無い】(1000)
◇◇◇東北のレジャー施設◇◇◇(63)
岸和田市 #72(1000)
磯子、汐見台、屏風ヶ浦は何もないのか Part32(1000)
【駅前】◆逗子市民はここ!70◆【ロータリー】(1000)
★☆★長崎県民集合!!(やっぱい長崎弁やろ)その17!★☆★(1000)
■■■★湘南台スレ94★■■■(1000)
鶴橋ってどやねん7(東成区 生野区 天王寺区)(443)
◆下関市 Part21◆(1000)
生駒市民集合! Part50(1000)
【実験】新規スレ立て依頼専用スレ その2(441)
大倉山 その84(1000)
和歌山県岩出市Part17(910)
★鹿児島市吉野町パート5★(203)
◆◇小田急 柿生 part39◇◆(1000)
◆◇◆成増 -PART97-◆◇◆(1000)
「報道規制」原発について書きこむスレPart2(1000)
@@@久米川Part56@@@(300)
【EEE】ポートアイランド Part.23【ヨヨヨ】(789)
■■■■■■■ 府中 171 ■■■■■■■(300)
さらに見る