1read 100read
2012年5月関東1205: 埼玉県和光市42(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【野田市】 千葉県野田市 川間・七光台・清水公園 part3 【旧北部】(300)
【印西】千葉ニュータウン総合49【白井・船橋】(262)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART217(300)
☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 20(300)
【どうなる国際興業】★埼玉県飯能市Part128★【平成23年1月】(300)
☆★☆埼玉県所沢市@184☆★☆(300)
★埼玉の市民プールはどこがおすすめ??★(104)
潮風気持ちいいっぺ 茨城県大洗町ぱ〜と5(173)

埼玉県和光市42
1 :11/11/17 〜 最終レス :12/02/10
前スレ
埼玉県和光市41
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316656398/

和光市役所公式サイト
http://www.city.wako.lg.jp/
和光市 (Wako_City) on Twitter
http://twitter.com/Wako_City
(聞こえにくいと定評のある)和光市防災行政無線
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5838/_5840/_9783.html
「こちらは、ぼうさい和光です。よい子のみなさん、責任を問われないよう、
気をつけて書き込みましょう。不審者は、地域の皆さんの目で見守りましょう。」


2 :
撮影こんな感じですよ
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5684/_9098.html

3 :
>>2
有難う、
和光市のホームページ表紙のバナーに
この「フィルムコミッション(撮影誘致+手配請負)」を
載せればホームページ自体の閲覧数も増えるでしょうね・・

4 :
下新倉二丁目あたりで、今現在、外で音楽が聞こえるんですけど、なんですかね?

5 :
うちも下新倉2ですが、気づきませんでしたよ。

6 :
>>5
そうですかー。なにか変なデンパでも受信しちゃったんですかね?
ともあれ、静かなのに越したことはないですね。

7 :
広報無線はデジタルだから混信するはずがない

8 :
>>4
新倉一丁目だけどその日の夜中に洋楽らしきものガンガンかけてる音聞えたよ
大音量で音楽かけた車でもいたんじゃないかな?

9 :
今年は、ホンダ本社のクリスマスツリーがまだ飾り付けされていないみたいだけど、
イルミネーションはやるのかな?
毎年、12月の最初の金曜日に点灯式をやっているみたいですが。
ホンダの関係者さんで、事情を知っている方がいたら、教えてください!!

10 :
付近に住んでる地区だと、回覧板が回り告知されるけど。
何処かから、合唱団が来ますね。
後、見に来たお子さんにはお菓子をくれるみたい。

11 :
明日、明後日(26日(土)27日(日))と、樹林公園で大陶器市が開催されるようですね。
http://dai-toukiichi.com/event2.php?id=103
さっき、通ったら、すごい多くのテントが出てました。
佐賀県有田町から来ているから、有田焼??

12 :
つまらん話題ばかりだな

13 :
PPPbf1095.saitama-ip.dti.ne.jpさん、
よっぽど、楽しい話題、お持ちのようですね。
是非、楽しい話題の提供、お願いしますよ。期待してますよ。

14 :
めんどくせぇヤツだなあ

15 :
最近ヨーカドーの自転車修理屋を初めて利用したんですけど店員の態度が以上に悪すぎじゃないですか?
お客様は神様扱いしろとは言わないけど、人として他人との接し方に問題が有るように思われたのですが・・・

駅前にほかの自転車修理屋はないんでしょうか?教えてほしいです><
もしまた自転車が故障したら、不快な気分になるとわかっててまたヨーカドーに行きたくはありませんので

16 :
>>15
他の客相手してたから待ってたんだけど結局15分くらい待たされた挙句何もいわれなかった。
あそこはつかわねーけど近くに他にないもんな

17 :
>>15
タカヤマさんとこはどうですかね?
腕は確かだと思いますよ。

http://homepage3.nifty.com/bikes-takayama/index.htm
>どちらで買われた自転車でも気持ちよくお受け致します。

18 :
>>16
私もそんな感じでしたね…
>>17
タカヤマさん良さそうですね、今度利用してみます!
若干駅前から遠い気もしますがヨーカドーに行くのを考えると全然気にならないですね

19 :
>>15
あそこは人によってはひどいね

20 :
タカヤマさん昔一度行ったけど印象よくなかったなあ
結構いい自転車扱ってるとかで知る人ぞ知るみたいなとこがあるらしくて
そんなとこにボロいママチャリ持ってったからかな?と思ったんだけど
いなげや近く、旧川越街道沿いと自転車屋がどんどん無くなって困るわー

21 :
おれも普通の自転車で行ったらあまりいい反応しゃなかったからやめた。

22 :
なんか世知辛い話ばっかりだね。。。
みんなこういう気持ちになるから余計にそういうところで買わなくなるのに。

23 :
パンクは自分でもなんとか直せるよ。

24 :
下新倉2丁目にできたコンビニの店員さん
年齢不詳のかわいいおばさま(って年でもないかも)ですごく感じがいい
あんな雰囲気で人を癒せるのっていいなーっていつも見ちゃう

25 :
ヨーカドーでタイヤ交換してもらったけど、至って普通の対応だったよ。
寒くても暑くても外でご苦労さまって感じ。

タカヤマさんは。。。。
ママチャリのパンク修理をやる感じではないね。

26 :
俺なんて受付?のとこで待ってたんだがちら見されただけで店員同士ずっと喋ってて放置されたんだが

27 :
タカヤマ自転車って良さそうな評判みたいけど、
歩道にあんなに自転車並べてるのが印象最悪だな

28 :
>>24
セブンか?

>>25
ヨーカドーは対応してくれる店員による差が激しい

29 :
ヨーカドーでタイヤのスポーク折れの修理お願いして、
タイヤ交換でも良いですっていったのに、
「こんな難しいのはうちではできないっていわれたことあるよ。

がんばって某笹目通りの自転車屋にもちこんで、
その話したら、鼻でわらってたw

30 :
>>27
よーかどーは知らんが、タカヤマもひどいお。

初心者の友人が仏式の空気入れに行ったら、
やり方教えることもせず、両輪で・240(・120×2)取られたらしい。

そんなに金とんの聞いたことない。

31 :
>>9 今年は12/8(木)だってさ

32 :
ほんと駅周辺にいい自転車屋ないよね
ダイシャリンは遠すぎる

33 :
タカヤマさんひどいんですかー。

5年くらい前ですが、朝霞駅前の某有名自転車屋さんに行ったら、
「ウチで買ったものですか?」「いいえ」「じゃあ、ちょっと…」と断られました。

で、その足でタカヤマさんのところに行ったら普通に見てもらえましたので、
それ以来お願いするようになりました。(そういや最近行ってませんけど。)

それはともかく今までの流れで考えると、
ヨーカドーで、当たりの店員を見極めるのが良さそうですね。

34 :
南とかに住んでいる人だったら、スーパーバリューの自転車コーナーは
比較的親切だよ。

35 :
朝かのカネコね、あそこは一度ロードを持ち込んだら小ばかにされて以来二度と行かないと心に決めている、腕はいいが絶対に行かないと決めた。
ロードとかスポーツサイクルを扱うショップはどんな上客だろうが自分とこで販売したもの以外は見ない、とかいうところ多いよ、酷いと店をあとにした客の自転車を笑い者にする話題で盛り上がってたりとか。

最近は持ち込みでも見てくれる様なショップも増えてきたけどね。
和光はそれにしてもママチャリを見てもらえる様な店が少ないw

36 :
今日びそんな商売してるとこあるんだね。
その内、淘汰されんだろうね。

37 :
今のがってん寿司あたりにあった自転車屋がこの辺で一番良かった
パンク修理も早いしおじさん良い人だったw

38 :
大泉学園のセオサイクルはすごく感じいいですよ。
(対応の素晴らしさに感動し、自転車本体買ってしまったほど)
和光駅前からは離れてますが、近くの方にはほんとオススメです。

39 :
まあ、自転車の修理で生計たてているなんて
相当の低学歴だから、性格が破綻しているのが多いんだろ。
頭の悪い学校はヤンキーが多いというのと同じだろ。
客商売やってるのに、客に頭をさげるのは俺のプライドが許さない的な
思考のやつが多い。

40 :
学歴と性格は関係ないけどな

41 :
>>40
釣られるなって。

そう言えば、これは道交法になるのかな?
雨でも自転車は傘差しながら運転しちゃダメなんだよね。

って言われてもね〜。

42 :
>>41
埼玉県道路交通法施行細則って条例があってそこで決められてる
第10条
法第71条第6号の規定による車両等の運転者が遵守しなければならない事項を次のとおり定める。
(4)かさをさし、物をかつぎ、物を持つ等視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法で、
大型自動二輪車、普通自動二輪車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。

43 :
>>42
条例があるならしっかり取り締まってよ
警察はちゃんと仕事してください
権力者の顔色ばかり伺ってないで

44 :
駅から下新倉方面にいく途中の公園
(前に保育園が一時的にあったところ)って、
夜に警察のひとが立っててくれてることあるのね。

あのあたりちょうど暗いし、、いてくれると安心できるけど、
急に出くわすと結構びっくりするなw

45 :
あー、あの自販機のあるところだよね。
俺も一度だけ警察官が立ってるの見たことある。何かあったのかね。

46 :
>>43
確かに歩行者や自転車の道交法違反での取り締まりってあまり聞いたこと無いね

47 :
北側では駅といなげやの間でたまにやってる。
あと下新倉保育園あたりでも。
無灯火は取り締まって欲しいな。

48 :
和光から戸田 荒川渡る幸魂大橋298号 スピード取り締まりしています

49 :
>>46
無くはないよ、あんまりやるとうるさがられるからやってないだけで
多分これから自転車とかの取り締まりも相当強化されると思う

50 :
また相棒に和光市が出てるな

51 :
下新倉4てすが、大音量の音楽みたいなのがずっと鳴ってる。
もう2時間くらい。
警察呼んだ方がいいのかなー

52 :
時々聞こえますね
セブンイレブンの辺りでも聞こえましたが
場所が特定できないのが困り物です

53 :
>>51
自分も4丁目だけどどの辺だか分からん。聞こえなかった。
ローソンのほう?

54 :
チャリや歩行者には反則金制度がないもんで、これらの違反はいきなり裁判所送りになるが、運用費用が割高な裁判所の処理容量には限界があるため、あんまり気軽にバンバン裁判所に送りこむと、警察が裁判所から怒られる。
警察側も、煩雑な裁判送り向け事務処理能力が足りないから、真面目にやるには現場の人間を減らして、事務処理増やさなければならない。

という事情もあって、実際に取り締まりを強化するにはいろいろ足りないから、マスコミ使って捕まると宣伝だけすれば効果あるんじゃないかとやってみたら、想像以上に効果があって警察ホクホク、の状態。

55 :
>>48
あそこはネズミ取りの名所だよねぇ。
周辺地元民はみんな飛ばさないね。
私も左車線を^ラ走ってるよ。

56 :
和光市にいい耳鼻科はありますか?和光耳鼻咽喉科に行ったら、あまり印象が良くなかったので病院を変えようかと思っています。

57 :
皆既月食赤く見えてるぞ@23:05、南ほぼ真上に。

58 :
>>57
見てきました。禍々しいですね(汗)

すぐ近くのオリオン座の小三ツ星も見えました。
やはりこの季節は星がよく見えますね。寒いですけど。

59 :
久し振りに星空がくっきり見えて神々しい気持ちになった。
お月さまの先導をするように西に進んでいた輝く星は木星だそうだ。
木星の立派な我が肉眼で見れたら最高ですね。

東京天文台の「今日のほしぞら」が観測に便利。
日付・時間を入れると見たままの空が出てきて、
星や星座の名前も出てくる。

60 :
なんかさっきから上空をヘリが飛び廻ってるんだが
なんかあんの?

61 :
朝霞なんだから(自衛隊あるんべ)いつもヘリが飛んでるっぺ。
お国のために、日夜頑張っていらっしゃるんだんぞ軍人さんは。
おめさん、最近地方から引っ越してきた田舎者んけ?

62 :
>>60
ここらじゃ自衛隊機に限らずヘリはよく飛んでるよ
複数でピンポイントで旋回でもしてなければ特に何かあったわけではなさそう

63 :
青い機体にオレンジ色の線が入っていれば警察のヘリです。
事件の他にも、パトロールや道路の渋滞状況を確認するために飛んでいるようです。

64 :
焼小籠包の店つぶれたの?(;´Д`)

65 :
板橋に引越してしまいました。
ミニストップがなつかしい。。

66 :
周辺に設備の整った婦人科ないものかね。
女房が朝霞台中央に7時に行って予約取り、11時らしいが
いまだリアクションなしだそうだ。

当日予約のみで定員で〆切とか。
この病院異常に待たされるというのは聞いたことあるが
予約で5時間は酷いな。体調不良だったら待てないぞ。

国立は婦人科外来受けないとか。
国立で手術したのに経過観察もしてくれないのかねぇ。
困ったもんだ。

67 :
和光市で東京タワーが見れる場所ありますか?

68 :
ビルとかホテルの最上階あたりからならもしかしたら見えるんじゃない?
方角的には新宿、赤坂、六本木あたりが手前に被るけど

69 :
和光のホテルだと東横インですかね?

70 :
幸魂大橋で見えるよ

71 :
スーパーホテルもあるよ

72 :
おいしい蕎麦屋はありますか?

73 :
>>67
東京スカイツリーなら大泉方面に向かう和光北インター付近で見える。あの辺には高い建物無いから。

74 :
さっきの火事どこ?

75 :
スカイツリーはヨーカドーの屋上駐車場から見える。
北朝霞の駅のホームからも見える。荒川を越える橋上からも見えますよ。

76 :
「8888」の自動車ナンバープレートを市内在所で発見。
これってゲンを担いで競争率高い訳はないの?

77 :
>>76
抽選ナンバーの倍率って公開されてないと思うから分からないね

78 :
今朝は富士山がよく見えたなぁ。この時期ならではですね〜

79 :
日曜の夜に樹林公園でドラマか何かの撮影が行われてたけど
また相棒の撮影かな

80 :
>>79
アゼリアの北の道にもそれらしき撮影クルーが。

81 :
>>68
>方角的には新宿、赤坂、六本木あたりが手前に被るけど
それらは南東の方角で重なりません。
スカイツリーはほぼ東の方角です。
東の方角には邪魔になる高い建物が少ないので、
市内のほぼ全域で6〜7階より上なら見える筈ですよ。
(白子川沿岸や荒川岸の低い場所は除く)

82 :
和光市で東京タワーが見れる場所ありますか?
の、質問に対し「ビルとかホテルの最上階あたりからならもしかしたら見えるんじゃない?」
で、1日経過し、
「スカイツリーなら市内のいろんなとこから見える。」ときて、
さらに3日後、
「スカイツリーはほぼ東の方角で南東ではありません。」ときた。

年末の忙しさでピリピリしてたが、この流れに和んだー。
和光市民はみなさん親切だ。親切すぎるぜ。

83 :
和光市って寒いよね。

84 :
>>83
寒い!
池袋で東武線に乗って、和光で降りた時に
うわっ都内と気温が違う!って毎回思うw

85 :
>>83-84
都心よりも大体2〜3℃低いよ。
多分この連休中に夜は氷点下まで下がる予報が。

隣の北朝霞を通る武蔵野線で見ていると、
雪を乗せた貨物列車が沢山通って、
それが昼間でもほとんど解けていない。

86 :
>>85
昨日終電だったけど車も自転車のサドルも凍ってたわ
寒いわけだよ

87 :
昨夜スカイツリーのライトアップ見えました♪
メリークリスマスイブ☆

88 :
>>83
うちは新倉一丁目の谷底だけど、いなげやから坂を下ったあたりで空気がひんやりとする。(苦笑)

89 :
元は和光市だって都内だって温度変わらなかった。
コンクリで地表を固めて大量に電気ガス一晩中使ってるから
都内は気温が下がらなくなっただけ。皇居の中は寒し。

90 :
そんなのわかった上での会話だろw
夏場は埼玉入るとひんやりしていいね

91 :
新倉小学校前のバス停の交差点で事故発生してますね。

92 :
交通整備の笛うるせえ

93 :
ここに住んでる人って初詣はどこに行くの?
市内にも神社いくつかあるけど、大宮や都心まで出る人も結構多いのかな

94 :
和光で死亡ひき逃げ 自転車の女子大学生死亡
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111227/stm11122711360000-n1.htm

聴き取れなかったけどお昼に放送してたのこれかな

95 :
いまフジのニュースでやってた
二十歳の子がひき逃げされてしまったんだな

96 :
ん〜、私もフジみてるけどスエヒロ館のところか。。。
盗難車じゃなきゃいいけどなぁ。かわいそうに、早く捕まえてほしい。

97 :
か?

98 :
↑お前が代わりになればよかったのに

99 :
>>93
私はいつも東京大仏に初詣にいきます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉県我孫子市@179(301)
千葉県総合スレッド(81)
☆☆埼玉県春日部市藤塚☆☆(300)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART44☆★(300)
千葉市中央区浜野周辺スレ2(77)
☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 21(299)
☆★☆埼玉県所沢市@186☆★☆(300)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレPart 44★☆★(300)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part25♪【ジオパーク】(1000)
秋葉原 part55(1000)
下関のラーメンを語ろう(400)
【48万都市】西宮市はどう?Part 46【良い街】(976)
【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part17(368)
【博多】JR博多駅周辺を語るスレ その6【ぶらぶら】(464)
厚木スレッドPart223(1000)
■■■樟葉駅周辺って Part76 枚方市■■■(1001)
成城 Part44(346)
長野県松本市 天守100階(1000)
*東京の立飲み大衆居酒屋 3(71)
新潟県立看護大学(198)
☆★【今日の山科区・その52】★☆(1000)
東京電力管内 計画停電はあるか? Part10(300)
★☆★☆★ 埼玉県蓮田市 Part-29★☆★☆★(301)
岩手県釜石市 Part29(1001)
【僻地】静岡県小笠郡の生活情報【過疎】(268)
【MNP】 携帯電話 11台目 【2人に一台の時代(1000)
有栖川公園周辺****広尾・元麻布・南麻布****【其の10】(603)
春日市について楽しく語ろうPart19(55)
新潟県小千谷市民集合 XXIII(1000)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その64(300)
矢野口・京王よみうりランド part31(300)
■■東府中 Part 12■■(300)
西武立川ってDO?Prat 9(300)
東北でバスを利用している人いますか? Part 2(72)
イ比嘉愛未イ(92)
埼玉県戸田市の皆さん PART24(301)
【懐かし】ここには昔○○がありました新潟県版 PART4【驚き】(431)
【駅前】◆逗子市民はここ!67◆【ロータリー】(1000)
FMについて語ろう! その2(86)
下関市王司 Season2(65)
瀬戸の瀬戸際やろまあか 瀬戸についてPart32(1000)
東京・多摩周辺のコミュニティFMについて語る(138)
茨城県南放射線スレ11(300)
立ったよ羽村市民☆Part40(300)
さらに見る