1read 100read
2012年5月関東391: ☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 21(299) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

水戸またーりスレ その169♪♪(301)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART219(301)
【柏市】★★逆井★★part9【千葉県】(124)
群馬一押しのホルモン屋教えろや vol.2(107)
埼玉県 せんげん台 その21(300)
δδδ埼玉県富士見ガーデンビーチ【partU】δδδ(112)
千葉県我孫子市@189(300)
千葉県我孫子市@180(300)

☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 21
1 :11/09/21 〜 最終レス :12/04/28
めぇ(前)のスレ
☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 20
http://yomi.mobi/agate/kantomachibbs/kanto/1313178474/a

290番を踏んだ方(がたぁ)、次スレ建てでおくんな!(次のスレを建ててね)。


2 :
旭市のガストで食事をしている時に警察の友人から電話があった。

友人は東北へ支援をしに行くという。

話し方がとても尋常ではなく緊迫していた。

彼とは法学部の時代からの仲だった。

私は東北に行って欲しくなかった。

しかし、世のために頑張って欲しいと願った。

俺は緊張する彼のためにこう言った。

「支援をしに行ったら宝石とか見つけるかもよ〜?お金持ちだ!」

彼は大笑いした。

「はははは、見つけてもそんなことしないよ。
お前が一番知ってるだろう?
でも、ありがとうな。笑わせてもらったよ。
ありがとな…」

俺は彼の無事を祈った。

その時、いきなり近くにいた客のカップルが騒ぎ出した。

男「おい!全部聞こえてるぞ!ふざけるな!警察につきだしてやる!」

女「なんだオメー。見てるんじゃねえよ!お前も東北行っちまえよ!」

衝撃だった。

旭市の人間の質がようく伺えたエピソードである。

まったく信じられない人種だ。

3 :
俺は旭市の人間の質の低さに絶望し、震災後故郷に避難することにした。

そして、旭市で体験した数々のことを皆に言い聞かせている。

4 :
正義感が強いいい若者じゃないか?
何が信じられない?
・・・あなたが変だね

法学部出てるインテリさんが公序良俗のマナーを
守れないで他卓に聞こえるような声で
店内で電話してるのが原因だと思うがね?

その自己中心的な行動をみつめ直すのは貴方ですよね

若者と旭市民を愚弄しないでいただきたいものですね。
しかも貴方の勘違いな行動と大きなお世話で・・・

まあ釣りとしておいておこう。

5 :
>>3
勘違いの似非インテリきどり
引越し推奨大賛成

早く消えてな

6 :
正確なゼンスレは、
☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 21
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316913495
だぁど。

7 :
お正月から地震だあ

8 :
結構でかかったね

9 :
時間が時間だったし、もしや!と思ったどえ

10 :
大晦日洗車混みすぎワロタ
お前ら正月やることあんの?

11 :
洗車機1時間待ちですね
わかります
正月はPC組みました
OSはubuntuをインスコしました
起動20秒です
http://jisaku.155cm.com/src/1325476860_472349aa00ca3f3c2cb3c8facca111e65091623f.jpg
明日は、お伊勢様に初詣です
その後は予定なしです
たぶん、連年通りにノロウイルスにやられてます

12 :
>>11
これ本当に自作か?
だとしたらなんかBTOみたいな自作PCだな

13 :
旭の湯か銚子の太陽の里行った方いますか?混雑具合が知りたいです

14 :
ひかた屋ってラーメン屋さんはもうやってないの?

15 :
余ってたアルミケースと電源に、激安投げ売りM/BーG31ーM7+今をときめくcpuE8600を付けた
メモリは4G
linuxだから、これでも十分速い
ちなみにビデオカードはRX-2600XTだ
2マソでオツリがきた
http://jisaku.155cm.com/src/1325815218_d855172ea108275f66903f97e624949a520056de.jpg

16 :
新町の交差点でおまわりの自家用車が60代の婆さんはねて死亡@19時のAKニュース

17 :
旭のマックに時間潰しに入ったら、冷房掛けられた…寒い

18 :
仕事終わって九十九里に温泉に行ったら不審者に間違えられたのか、風呂屋出たらパトカー来てた。

19 :
>>16
60じゃまだ婆さんじゃないだろ

こんなのあったけど遅い…
ttp://japan.internet.com/wmnews/20111025/3.html

20 :
利用者が少ないから、スルートップが高いとか…。

21 :
またマック行くよ〜

22 :
今日も暖房切られた…

23 :
旭市マック子連れ客入ってきたら暖房付けた。

24 :
きょうは小さな地震が多いな。

25 :
ドンッて一回突き上げる様なのが多いね
またスロースリップ始まったんじゃなかろうか

26 :
昨日の夜中あたりからこういう微妙な揺れが多い。
夕方になってからちょこちょこ揺れる。こういうのが一番嫌だね。

27 :
オーシャンマート126が、もうすぐ閉店します。
この後、何が入るか知ってる人いますか?
あれだけ大きい建物なので・・・。

28 :
屋上と二階が地震でやられてるし
解体する金を出すとこないし
オーナーは夜逃げしたし
廃墟になる以外ないだろ
廃墟になったら、屋上に上がってみな
すんごいから

29 :
そんなに凄いのか
あれ20年ぐらいなもんだろ
手抜きかな?

30 :
地盤が、蓮の田んぼ埋めただけだし
農免道路のつぎはぎ部分みたいに、年々降下してるようなとこに
あんな重い建物作るから
あとは、おわかりでしょ

31 :
防災無線でも流れてるけど、明日の朝は路面凍結条件揃ってるから気をつけてなー。
夕方強風で降水→翌日晴れな上に気温がかなり低い。こんなに条件揃うのも珍しい。

32 :
>>28
廃墟か…なんかいいな
探検してみたい

33 :
ウィギペヂアにこんなのが載ってでたまげちったーどえ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%8D%89_%28%E9%A3%9F%E5%93%81%29

34 :
最近毎日海藻食べてるよ。
とりわけおいしいわけではないけど、
腹の調子が良くなったような・・・。

35 :
駅にいる東総生、頭の悪さ丸出しで恥ずかしい。
ごくせん見たことあるけど、あんなの今時いねーよ寒すぎと思ってたけど、東総にいるのな。w

36 :
>>35
ワロタ!w

君おもしろいねw
すごいw

37 :
>>36
駅にいる東総生乙

38 :
おっ、釣れた

39 :
>>36
ガチの東総生っぽいな

40 :
はいはい

41 :
千葉日報にデカイ生地が載ってるなぁ。

42 :
千葉日報に布地やバンやピザの材料が載っていたのか?

43 :
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/67930
これか

44 :
悪モノは排除しろ

知的障害者騙して借地契約だと!
しかも480万の価値の土地を5万で済まそうなんて・・・(10年契約らしいから4800万を50万てこと)
しかもしかも農地転用届けも出さず、許可にもなってない土地じゃないか!(農業委員会も無視=違法ですね)
これが市議会議長の正体なんだな!
こんな人を議長にする議会って?
噂通りの悪徳団体って思えてくるな
そのほかの議員の噂の件はどうなんだ?潔白を市民に証明してほしい!

45 :
新田町・・・

46 :
12月に議員に、辞職願書いたらしいよ。
詳しく教えて。

47 :
千葉日報に詳しく出てる!

48 :
写真屋だっけ?

49 :
昔、顔写真入りの名刺が流行した時に(今は自宅でコンピューター・ソフト
・デジタルカメラで・印刷機で、自分で簡単に安く作れると聞いた) 

写真屋しかこういった機械が無かったから、かなり儲かったんだよな。

50 :
>>41-47
インサイダー取引みたいなモンじゃない?
議員クラスでしか知りえない中央病院の内部動向とか利用しているわけでしょ?
歳も歳だし、この賃貸収入で老後を安泰に過ごそう、というワッカリヤスイ目論見だったのかね。
中央じゃ、こないだ、企業再生がらみで捕まった人のニュースがあったけど、
地方行政にはこういうのを取り締まる法律ってないのかね?

議員って、オノレに利すれる特権・名誉職だとでも思っているのかな?
全然市民のほうを向いてないよね。

51 :
この乞食野郎に刑事罰を与えられないもんだろうかね

52 :
細かい状況までわからないと刑事はできないんじゃない?
ま、一般人からすれば心証は完全に真っ黒だけど。

53 :
>>50
旭の議員になる多数の人間は
私利私欲のために、その情報を得たくて議員になるらしいよ
特に持ってる土地を買い上げさせる計画を提案したり
事前に買い上げになる土地を自分の物にしたりするのに
一生懸命動いてるらしい
だから無駄な公園が多いんだってさ

54 :
>>46
議員辞職ってホントか?
議長職だったら、どのみち1年だからな。

55 :
自分から辞めれば退職金ももらえるし、あとは賃貸収入で悠々自適、って算段だったんでしょう。
うまくまるめこんだと思ったら、訴えられて想定外。

被害者に知恵つけた人もいそうだな。

56 :
圧力に負けずに、まじめに取り組んでいる議員も、ほんの一部にはいるぞい。
どっかの後援会の話を真に受けるなよ。

57 :
今度は俺の番だって息巻いてるコウモリさんがいるってな

58 :
防災計画発表。
海岸線に盛り土って、津波以前に波で侵食されちゃうんじゃないのか?
土地所有にこだわる住民と悪者にされたくない為政、行政の
国の金使っての、目先だけのなれあい、妥協、玉虫色の産物。
居住禁止にして、メガソーラー拠点にでもすればよかったのに。

59 :
千年に1度なら、もうオンラァの生きているうちには起こりっごねぇ、
あれはなんかの間違いだ、たまたま運が悪かった、だからモト住んでだトヂさケーセ。
て言うのが、ホンネだべ。

60 :
昨日、海岸線から見たら飯岡の浜に降りるスロープの先に、でっかい堤防作ってた

61 :
高台移転なんていったら金がいくらあっても足りないよ

62 :
>>59
1960年のチリ地震の津波を教訓にして
そのとき波が来なかったところに家を経てて
ぎりぎり難を逃れた、とボランティアのときに聞いた

ってことは、今回の大地震は千年に一度級でも
津波は50年に一度は特大サイズが来るのでは?
知る限りでは江戸時代の1614年、1655年、1677年、1703年、1707年、1766年、1771年
1793年、1854年、1923年、1953年、1960年、2011年に、千葉県で大きな津波が来てる
おんらあの生きてるうちにもういっけ〜くらい来ても不思議じゃない

63 :
50年前なら、その津波を本人か親が見聞きして伝承できたはずなんだが、
平然と家が並んでましたな。津波のツの字も考えてたのかな?と思えるくらい。
ま、オンラーホーのモンの性格からしてョ、
目の黒ぇ、あど2,30年のうぢに、あんないっげぇ津波なんが、来っこネェ、
そして伝えもしない、ってことになりそうだな。

64 :
やっと復興計画が纏まったのか。あのパR屋はどうなるんだ

65 :
伝えるもクソもチリ津波なんかここらはそんな被害なかっただろ。

66 :
>>65
俺も生まれてないから見てないが、チリ地震で津波で家まで来た人の話は
何人か聞いてる。今回も三件並んだ家が、壊滅、床上浸水、なんとも無い
とちょっとのとこで明暗が別れまくりなんだが

浸かるか浸からないかで全く違った結果になるよ

67 :
>>63
親にも行政にも期待できない。それが田舎の宿命だと思う。
これからはすべて自己責任と考えるべきだね。

68 :
>>66
何いってるのかさっぱりわからないけど、家に水がきたのと今回のように死人が出たのとは全然ちがうだろ

69 :
他人に流されず、自分の信念にあわせて生活していけばいい。

70 :
オレは、この間の津波から学ぶべきことを学ばず、また津波が来たら、家やら家財道具流されて仕事にも困る、
てことにはなりたくない、という信条。

71 :
千葉日報1月18日(水)の記事です。http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/67930 

旭市議長が違法転用か 精神障害者所有の畑地 賃貸借契約は無効と提訴

旭市内の畑約1千平方メートルについて地主と賃貸借契約を結んだ同市議会議長の林一哉氏(70)が、地主の女性(67)から土地の明け渡しを求める訴訟を起こされていることが17日、千葉日報社の取材で分かった。女性は精神障害があり契約内容を理解できず、賃料も周辺土地と比べ明らかに低額だとして契約無効を主張している。畑はすでに整地が進んでいるが、農地法では農地の農業以外の転用や農業者以外の賃貸借は原則できない。取材に対し林議長は「女性から頼まれて契約した。整地は管理会社がやった」などとしている。

 問題の土地は、国保旭中央病院(旭市イ)から約100メートルの畑約1千平方メートル。市内の精神障害者3級の女性が財産分与されたものだが、耕作は行われていない。

 林議長は昨年10月、女性宅を訪問し土地の賃貸借契約を締結。契約書によると、賃料は年5万円で期間は10年間。目的は「普通建物所有」となっている。

 これに対し、女性は同年12月、契約無効を求め代理人の弁護士を通じ地裁八日市場支部に提訴。その後、明け渡し請求に切り替えた。訴状によると、「(女性は)精神障害があり契約内容を理解できない」とするほか、「周辺農地は月額40万円を下らない」と賃料が異常に安いことも主張している。

 契約後、土地には砂利が敷かれるなど整地が進んでいるため、事務局が整地を行った業者に確認したところ「関係者に頼まれた」と回答。事務局は工事の中止を言い渡し、原状回復を求める方針だ。

72 :
いいおか荘解体へ 民間への貸し付け断念 イベント広場、駐車場に 旭市
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/68128

黒湯の温泉が良かったんだが、封印されることになるのかな
かえすがえすも残念だ

73 :
震災でにっちもさっちもいかなくなった。本当に残念だよ。
>いいおか荘の閉鎖

74 :
雪降ってるね。
明日の朝はかなり冷えそうだ。

75 :
これはいつになったら完成するのだろうか…
http://mup.2ch-library.com/d/1327514232-20120124163644.jpg

76 :
10年後くらいだろ

77 :
ゆれたなぁ。

78 :
ちなみに千葉東方沖の地震は震災から今日まで約250回(ヤフーの地震情報より)
もう日課だねえ。2006年は千葉東方沖地震は6回しか発生していないので
いかに震災以降に影響が出たかがわかる

79 :
>>75
広域農道のかw

80 :
>>78

>もう日課だねえ
3.11以降わずかな揺れでもクンクン鳴いていた我が家の老犬が
最近は少々の揺れでは動じなくなったよ。(笑

81 :
旭は大してゆれなかったけど、震度4〜5の地震が1日に何回も起こると不安だよね。
また3.11が近づいてきたし。

82 :
中央病院が医療ミスで敗訴したね
また税金が…

83 :
訴訟用の保険に入ってるよ

84 :
中央はめっちゃ評判わるいな
東京の病院の人がいってた

85 :
昨日は国道をやたらパトカー走ってたけど何かあった?

86 :
関係者ではないですよ。あしからず・・・。

旭の湯、いきました。泉質は県内でもトップクラスではないかと・・・。
私個人の感想ですが・・・。
いろいろ行きますが、こちらのお湯は体がピリピリするくらい塩分が強いです。
なので、「湯冷め」しにくいです。いつまでも、体、ポッカポカ♪
あと、人が、ほとんどいないので、ほぼ貸切状態。イイです。
でも入館料が高いです。1100円。休日1200円。
回数券10枚つづりを買えば1回、840円になるみたいですが・・・。
おすすめですよ♪

87 :
>>85
交差点ごとにお巡りさんが立ってたな
VIPが来るのか、事件があって緊急配備が行われたのかと思った。

88 :
色んな交差点にいたんだ?普通の警察じゃなくて機動隊ぽかったけど
なんだろ?

89 :
>>87,>>88
旭、匝瑳警察署合同の訓練です。
匝瑳のコンビニに強盗が入り、逃走した設定で緊急配備。
犯人役は旭市内で逮捕されましたとさ。

90 :
いつも行くコンビニが片側締切りで
警察官立ち寄り所のステッカーが貼られ
裏を見ると、身長確認用ゲージがあって
かたわらに木刀が置かれていたのは、そのせいなんですかね?

91 :
>>90
木刀は解りませんが、ステッカーとゲージは普段から有るんでないですか?
片側締め切りは風が強かったから?
木刀は、、、珍走族の忘れ物?

92 :
コンビニの身長ゲージはちょっと設定おかしくない?
たまにがっかりするよw

93 :
旭市議長 林一哉氏 >>71の事件の第1回審理に出廷せず。

94 :
回転寿司浜一ってやめたの?

95 :
>>94
あそこは高い割りに不味かった
銚子丸あたりだったらよかったんだけどね
旭は寿司屋と蕎麦屋はいまいちだね。

96 :
県民ショーに駅前のミヤスズが取材受けたのは、本当ですか?

97 :
「はるみさん、スーパーはミヤスズに行けば間違いないから。」
「奥様ぁ、カイソウってゼリーみたいなもの、なんですかぁ?」

98 :
警察前の新しい端の名前が決まったが…。
「あさひ中央橋」
公募したとは思えない芸のない名前。
「E電」みたいな存在になるんだろうな。
どうせなら「あじさい橋」(市の花があじさい…らしい)とか
「露出橋」とかにすればよかったのに。

99 :
E電て・・何?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉・房総の道路について考える。(178)
千葉市緑区誉田町住民集まれ〜Part13〜(173)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.116★★★(301)
狭山市狭山台について語ろう(204)
【さようなら2011】埼玉県鴻巣市パート87【こんにちは2012】(301)
埼玉県幸手市総合スレ part35(300)
【駅AZ、ティアラ】埼玉県熊谷市 第6談【八木橋】(300)
【はんのう'11.16】★埼玉県飯能市 Part120★【平成23年9月】(301)
☆杵築市(杵築・山香・大田)と日出町 4じゃあけえ☆(1000)
水道水の放射能 6(300)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ39【いっさき】(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その20□■□(1000)
座間市相模が丘を語ろう!PART4(871)
大田区中央あつまれ〜PART21(89)
■東急東横線綱島を語ろう!168■(525)
八王子総合 124(300)
【浦和】━━国道17号スレ━━【大宮】(201)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】15丁目(300)
【再建】山梨県韮崎市 Part3【発展】(153)
長野県長野市スレッドPart42(300)
新潟市秋葉区 Part40【新津・小須戸地区】(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part77△▼○(1000)
<     良くも悪くも川崎区・その27     >(1000)
愛知県 東海市のスレッド Part36(1000)
愛知県内のおすすめ幼稚園!3園目(397)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part3】■▲●(301)
国分寺市光町近辺について9(132)
【祝・高速延長】味光路・和歌山県田辺市(29)【熊野古道】(298)
京都市伏見区【大手筋】Part25(744)
【八八】八王子八日町・八幡町・八木町を語ろう その2【八八】(261)
とりあえずここらで三ツ境周辺スレ Ver.37(1000)
新潟県岩船広域スレPart39【村上 朝日 神林 山北 荒川 粟島 関川 】(1000)
義援金 生活再建支援金(996)
鹿児島のFM局【FMかごしま&フレンズFM】を語ろう その3(367)
要町駅付近 vol.007(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part35(300)
【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.36(300)
ここには昔○○がありました長野県版 PART2(61)
上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part20(210)
那珂川町について語るスレ part33(1000)
練馬区向山〜豊島園や庭の湯やシネコンや・・・〜Part13(975)
【48万都市】西宮市はどう?Part 43【良い街】(1001)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その83【源氏】 ■◆(300)
高浜について語ろう PART9(1000)
さらに見る