1read 100read
2012年5月関東1400: 【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ39【いっさき】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

つくば市part49(300)
【千葉】寒くなってきました@マックスコーヒー!【茨城】(278)
☆☆群馬の大学生3☆☆(199)
【秩父市スレ69】秩父を語ってくんない【清雲寺しだれ桜】(160)
新浦安について語ろうPart26(297)
埼玉県 若葉 良い町だ part9(129)
市原市の国分寺台と山田橋どぉ〜よ!3(147)
つくば・土浦周辺スレッドPart351(300)

【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ39【いっさき】
1 :11/09/16 〜 最終レス :11/10/25
前スレ
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ38【いっさき】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1313752994/l50


2 :

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

3 :
スレたて乙です。

4 :
前スレがもう落ちそうなのでもう一度タカラのこと書いておきます。

売ってる商品はブラジルの食料品が中心です。
売ってるものを挙げると…


肉(シュハスコで使うような大きい塊)、生ソーセージ
ココナッツ、ガラナ、豆のジュース
冷凍物だとブラジル料理の惣菜なんかもある。
私自身はアサイー(冷凍でスムージーになってる果物)を買うためによく行きます。

レジの女性店員は日本語大丈夫です。

店内にはブラジル系のファーストフード店もあります。(まだ利用したことはありませんが)

5 :
>>4
普通のスーパーとはまたちょっと違ったものがあって、面白そう
ですね。

6 :
誰か放射線計測器持ってる?

7 :
( ・ω・)いよいよ明日の9/18・19の2日間、伊勢崎市総合運動場(華蔵寺公園運動場)で
平成23年いせさきもんじゃまつり「いせさきもんじゃと県外B級グルメフェスタ」が開催されるよ!!
開催時間:午前9:30〜午後3:30
詳細はこちら( ・ω・)ノ三 ttp://www.isesaki-yeg.jp/monja/
    出店詳細などはこっちttp://gunguru.info/

いろいろなもんじゃ(もんじゃコロッケ・もんじゃパンなど)の他、上に紹介されてるタカラから
ブラジル料理とか伊勢崎のお店以外に県内・県外のお店からの出店もあるよ!

この中にオススメなグルメを知ってたら詳細お願いしまッす!
恋人・家族・友達・子供連れ・親孝行などで奮って参加してね!(●ゝω・)〜☆

8 :
おススメなグルメはB-1グランプリで有名となった
富士宮やきそばや厚木シロコロホルモンじゃないでしょうか

>>5
私立高校の教師が身につけてました

9 :
へぇ〜

10 :
>私立高校の教師が身につけてました

何を身につけていたの?

11 :
流れ的に >>6への回答だと思うけど。アンカーミスでしょう。

12 :
そうかなとは思ったけど、放射線計を身につけるというのも
変な気がしたので。

13 :
誰か伊勢崎もんじゃ
実況出来る?

14 :
今の伊勢崎もんじゃっていったって昔の
大熊商店の二番煎じだろうw

15 :
いつから「もんじゃ」になったのだろう?
北関東は「もんじ」なのにね・・・

16 :
>>15
なあ
そうなんだよ。
メディアのせいか…
気持ちわるいんさな

17 :
ちょっと古い話ですまんが、昭和40年代までは「もんじゃき」だった、
少なくとも北小界隈では...。
だからどこでもそう言う名称だと思ってたんだ、当時のその辺の子供は。
その後「もんじゃき」に縁遠くなって忘れかけてた訳だけど、近年TVなんかで「もんじゃ、もんじゃ」とか
言うのを聞いて「もんじゃきのこと? それとも別物?」って良く疑問に思ってた訳さ。
ところが伊勢崎でも「もんじゃ」って言い方聞くし、しかしその内容はかつての「もんじゃき」もしくは、その進化形のようだしね。
時代が変われば「言葉」も「流行」も変わる、同じ物でも名前に変化が生じるのは仕方ないが

やっぱ「いっさき」は「もんじゃき」だいねぇ〜  とか思うのは昭和30年代生まれ、昭和レトロ最後の世代親父だけなのでせうか・・・・

18 :
もんじやきが訛って、もんじゃきになったりもんじゃになったりしてるだけだろ

19 :
3,4つ前?位のスレでそんな話題になってて、スレしたけど 鉄板に文字焼いて遊んだところから「文字焼き=もんじゃき」
いっさきじゃそれが確定、真実なんだっつってんだっけな、笑)でもそれ本当ってまた 言いたんだよな〜W


20 :
昔、北小界隈=伊勢崎 じゃ「もんじゃき」だった・・・それだけの話さぁー

21 :
でもさ・・・ いっさきは もんじゃき 焼きまんじゅう しかねんだよなぁ〜

22 :
神社コロッケ? ちょっと前スレ話題になってたけど今のは別物?

こんな話 親父・ジジイの昔語りばっかしかね www

おっさん話もレトロチック、鑑定団で如何程みたいな参考有りや無しや なんてね

一応聞いとくとちょっと将来お得な??? なんてね?

23 :
親父・ジジイは昔を懐かしむだけだから許してやったら?

ところで昔は「もんじゃき」というより「もんじやき」即ち、もんじ焼
と言っていたような気がする。

24 :
昨日、初めて伊勢崎名物焼きまんじゅうを食べました。
凄く美味しくて、また食べたいのですが、どこのが一番おいしいですか?
昨日食べたのは、伊勢崎市民病院の目の前のお店のです。

25 :
>>親父・ジジイは昔を懐かしむだけだから許してやったら?

屋台を引っ張って売っていた『カネさんのおでん』は旧名和村の人しか
旨さは解らんだろうね
若い人よ 親父かおふくろに聞いてみな

26 :
ベイシア本店とBP店に有った、ハッスル餃子終わっちゃったの?
どっかでやってるかな?    情報求む、

27 :
>>24
人それぞれだろうけど、私は堀田饅頭の焼き饅頭や素饅頭が
昔から好きだ。

28 :
>>26
新伊勢崎のとこと、連取のベイシアにはもうないね
今俺がわかる範囲だと、ハッスルは西部モール店内にあるよ

29 :
>>24

焼きまんじゅうはだいたい同じようだと思うけど、各店ごとにまんじゅうの発酵のさせかた
とタレの濃さとか焼き加減が微妙に違う?ようだね。
好みにもよるだろうから、食べ比べられたらそれぞれの良さが分るかも。

田中屋・本、支店 大甘堂、堀田饅頭、忠治屋本舗本、支店(市民病院前は支店)その他 元駄菓子屋で焼きまんじゅうも
出してた店が焼きまんじゅう屋になってたり。

前橋には伊勢崎とちょっと違う焼きまんじゅうがあった(いまも有るのかな?)。
酒まんじゅうを焼きまんじゅうにしたような感じで伊勢崎のとちょっと風味が違うなと思った。

30 :
24です。
館林在住なもんで、金と時間はかかるけど食べ比べしてみたいと思います。

31 :
>>29
>酒まんじゅうを焼きまんじゅうにしたような
境の大阪屋がそんな感じだな
アン入りは売ってないし

32 :
>28
ありがとう、
行ってみるよ

ネット検索したら、新町の会社が作ってるて書いてあった。
他にも供給してるみたい、そしてネット販売し始めたとも、
重ねて、さんきゅ、

33 :
アン入りが好きな人も多いのかもしれないけれど、伝統の味は
アンが入らない、いわゆる素まんじゅうに味噌タレをつけて炭火
で焼くものだと思っている。
焼かない、素まんじゅうも素朴な味で美味い。昔はよく素まんじゅうを
買ってきて自分の家で焼いて醤油を付けて食べた。しょっぱいが
とても好きだった。

34 :
今NHKで伊勢崎が取り上げられてたけど、何処だかさっぱりわからなかった

35 :
俺は尾島?のすけべ屋が好きだな。

ところで、今日もんじゃ祭り行ってきた。
厚木シロコロホルモンの行列半端なかった。運動場をほぼ横断するくらいの長い行列でした。
でも、味は普通のホルモンと変わらんな。
ホルモンキライな嫁は、一口食って吐いていたよ。

36 :
第一ホルモンの牛ホルモン、食いてー。

37 :
シロコロって量に対して値段が高すぎって苦情が出てるらしいね。

38 :
>>37
そうそう、ちっさいタコ焼き載せるような船みたいな入れ物に6個くらい入ってて400円。ちょい高いなと思いつつ、二個も買ってしまったから、余計損した気分。
アレで美味けりゃ良かったけど、ただのホルモン焼きだもん。不味いわけではないが、並ばなくても普通のホルモン焼きの味。

39 :
>>34
>何処だかさっぱりわからなかった
>>7

>>37-38
苦情が出てるかどうかは知らないけど、同感(量ではなく、食感)
ぐにゃぐにゃしてて、噛み切れないんで飲み込むしかなかった
長時間並んでまでして食べる価値はないと思った(金をドブに..)
なぜこれが、入賞常連なのか理解できん

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1313680945/122
のような書き込みもあるし

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1313680945/129
のように前評判の良さ?で、どこでも長蛇の列になってるようだが

ついこないだ終了した地元開催の
http://www.kantob-1.jp/info/result.html
で食べ損ねたんで、3位受賞したこともあり諦めきれず遠征したのだが
期待はずれだった

もう一つの入賞常連の「富士宮やきそば」もシロコロ同様、食べ損ねた
のでこれも遠征した目的だったんだけど、売り切れで食べられず残念
隣にあった、あんかけ・しそ風味の「春日部やきそば」を食べた(
シロコロ400円に対し300円と安かったし、まぁまぁな味だったんで満足)

シロコロを網であぶってた(シロコロ屋の)兄ちゃんに、
「行田で食べ損ねたので遠征してきた」って話しかけたら
「あれは、本体がやってましたね」って言ってたな
(それじゃ、アンタんとこは、別働隊だったのか
そのせいで激マズってわけじゃないよなぁって思った)

40 :
館林に越して約1年。4月くらいから悪夢にうなされたり、眠れなかったり
鬱になったりで精神的に疲れました・・・。
ある人が言うのは霊の仕業ではないかとのこと。

徐霊をしてほしいのですが、群馬で徐霊をしてくれる霊能者っていますかね?
ネットで調べても、どれがいいのか分からなくて・・・。
もし皆さんで知っている人がいれば力をかしてほしいです。お願いします

41 :
>>40
こんな事を言ってはなんだが、霊なんぞいない。
もし霊の存在を信じるならば、死後の世界が有る事が保証される事になるのだから良いではないか?取り付いている霊と仲良しになれば良い。
俺って、無責任かねぇ。

42 :
>>41
館林で寝ると金縛り多いよ。息が出来ないで目が覚める。酷い頭痛。
もう引っ越したけどね。

43 :
徳川綱吉の霊

44 :
茂林寺の分福茶釜のタヌキの仕業w

45 :
群馬県警桐生署は19日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、
韓国国籍の同県みどり市笠懸町、会社役員、馬(ま)厳穣(おんじょう)容疑者(41)を逮捕した。

桐生署の調べでは、馬容疑者は1月12日、群馬県伊勢崎市内のホテルで、
当時高校生だった少女(17)に現金を渡し、みだらな行為をした疑いが持たれている。
調べに対し、馬容疑者は「みだらな行為をしたのは認めるが、
現金の供与については言えない」と供述している。
馬容疑者は桐生市内の飲食店でアルバイトをしていた少女と
メール交換をするようになったが、今年7月に少女の交際相手の
男性とトラブルになり、自ら警察に通報して犯行が発覚した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110920/crm11092009020002-n1.htm

46 :
グルメフェア両日で10万人のらいじょうがあったらしいな。
すぎや

47 :
>>39
富士宮のやきそばって麺がそば的な形?だね
普通の麺の断面を○だとしたら□見たいな感じで「ニクカス」ってのを
入れるんだと地元の友人が言ってたね。
ちょうど週末バーベキュー?で富士宮行く予定だ。
高速使って2時間半も掛からないから食べに行くのも悪くないかもね。
知りたいか判らないけども地元でどこの店が旨いのか聞いておくよ。
「俺の作ったのが一番だ」とか言い出しそうだけどw

48 :
名物に美味いものは無し

49 :
明日の台風、皆あまり心配していないのかな?

50 :
この前の大雨で大騒ぎした地区は要注意だよね
東京福祉大学駐車場にはもう車は置かないだろう
ここに置く奴は勇気要るね

51 :
河童だって避難するだろ!

52 :
台風が、中部地方の山岳帯を乗り越えるのに、大分エネルギーロス
して衰えてくれるかなと期待しているんだけど、さてどうなることやら。

53 :
>>52
そういえば昔勤めていた会社の定年間際の同僚のおっちゃんが「黒部ダムがあるおかげで台風来ても群馬は大丈夫なんだよ」と言っていたことを思い出したw」

54 :
もんじやき。
台風直撃コースか?

55 :
(´・ω・`)忙しくて、いせさきもんじゃまつり行けんかった
お目当ての釜めししゃんと富士宮やきそばを食べたかったばい

でも基本的にだるま弁当(900円)とか高いよね。かつはなのチキンカツランチ(651円)とか
ステーキ宮のランチメニュー(ハンバーグ766円)とかの方がおかわりとかいろいろある上安いし、それ考えると
お財布のヒモが硬くなる。雰囲気を楽しむ物でもちょっとなぁ・・・ってなる。

56 :
>>47
>富士宮のやきそばって麺がそば的な形?だね
>普通の麺の断面を○だとしたら□見たいな感じで「ニクカス」ってのを
断面が四角って、トコロテンみたいに型?から押し出して作るんだろうか
ニクカスとは、挽肉みたいなものなのかな

>高速使って2時間半も掛からないから食べに行くのも悪くないかもね。
距離的にそれ目的だけで気軽に足を運ぶ気にはなれないかな

>知りたいか判らないけども地元でどこの店が旨いのか聞いておくよ。
ありがとう。お気持ちだけいただいときます

>「俺の作ったのが一番だ」とか言い出しそうだけどw
>>39で、
>「あれは、本隊がやってましたね」って言ってたな
>(それじゃ、アンタんとこは、別働隊だったのか
>そのせいで激マズってわけじゃないよなぁって思った)
と書いたけど、出店者の腕の良し悪しで評価が変わるかも
しれないんで責任重大かもね。評判、落としかねないし
激マズって評判がネットで広まったら痛手だろうしねw


>>55
>(´・ω・`)忙しくて、いせさきもんじゃまつり行けんかった
そんなアナタには、こちらをどうぞ
http://www.go-isesaki.com/gourmet_2011.htm

>お目当ての釜めししゃんと富士宮やきそばを食べたかったばい
おぎのやの釜めしとか売ってたな

57 :
>>56
(´・ω・)情報ありがトン。これは行きたかったなwいせさき祭りとかの出店を想像してたが、
こっちの方がおいしそうだwブラジル料理とかインド料理とかいろいろあったんやねw3000円分くらい使ってみたかったな〜
(でも外だから風で砂ホコリなんか雑じると思うと萎えちゃうな〜(´・ω・`))

>おぎのやの釜めしとか売ってたな
そそ、その峠の釜めし買いたかったん。近場でも高崎まで行かんと買えんから欲しかったん。

58 :
>>57
HPで紹介されてたのは、初日のもようで
自分が行ったのは、翌日の午後であまり時間なく、
ゆっくり見てまわれず、ろくに食えなかったな
初日のほうが混んでたようだし、ブラジルの
お姉さん達のダンスも見れたんだよね。失敗したかな

行った日は予報と違い、晴れてよかったんだけど
終了少し前に風が吹いてきて、B級グルメ等が出店されてる
運動場には、砂埃が舞ってたよ

ああいったグルメ系催し物は、全般的に価格高めだね
安くない電車代払って、雰囲気だけ味わってきたようなもんだった

59 :
台風やばい・・・

60 :
昔の伊勢湾台風みたいだ

群馬県を通る予想のようだが、群馬県まで来た時の
予想気圧が今のところ960ヘクトパスカルと異常に低い。
とても心配だ。

61 :
麺の断面は製麺機の切り歯で丸にも四角にも平めんにもなるよ。

62 :
昔は、各家庭に手回しの製麺機があって、それで例えばうどん
を作った場合、機械うどんと呼んでおり、四角い断面のものが
出来た。
機械うどんを手回しで作るのは子供の仕事だった。

63 :
セシウムきたな

64 :
台風15号は現在950ヘクトパスカル
夕方から夜にかけて群馬県を直撃。風速は15メートル以上
避難準備を…

65 :
避難するほどなんか

66 :
既に伊勢崎で最大風速20m/sに達している。風向は東

67 :
台風の現在位置は秩父市内から南へ数kmのところにあります。

68 :
これは多分、熊谷市を通るコースになる。
すると、台風の移動速度と台風の渦速度が相殺し、伊勢崎では
それほど風速は上がらないで済むかと思う。とはいえ要注意

69 :
伊勢崎市の「第3期最終処分場」の排水から、
国の基準を超える放射性セシウムを検出したと発表した。

http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110921ddlk10040177000c.html

70 :
都内に通勤通学してるやつ大丈夫か?
こういうときこそ新宿バスだぞ

71 :
風も雨も弱くなったけど一時的かね・・・

72 :
もう過ぎたから大丈夫と思うけど、今後は吹き返しの
北東の風に変るかな。雨はやむでしょう。

73 :
間違い、北東でなく北西の風に変る。

74 :
嘘みたいに静かになったね。やっと犬の散歩に行けました。

75 :
2011/09/21 17:45 - 現在発生中

【東日本エリア】にて 現在、システムトラブルのため、
@nifty WiMAXをご利用のお客様におきまして、
接続できない状態が発生しております。

台風の影響か。ルータのアンテナが一本も立たず、
接続不能。復旧待ち

76 :
>>74
夜に犬の散歩か?
犬の暗くって解るのか?
人の気配がなければやりぱなしだろう

77 :
>>76
おいおい、俺も夜に犬の散歩行く事があるけど
懐中電灯ぐらい持って行ってちゃんと処理するぞ?
何でもかんでも全部ひとくくりに考えるのはやめてくれ。

78 :
犬の糞の話だけど、家の前にいつも犬の糞や小便がされてずっと
苦痛を味わっています。もうここに住むのもいやになりました。
多分同じ人がやっているのだと思いますが、見張るのも無理だし、
人通りは少ないのでやりやすいのかもしれません。
犬を散歩させる人の中で心無い人はほんの一部なのでしょうが、
犬を連れて通る人を見ると一瞬警戒してしまいます。
犬の散歩は結構なのですが、人には迷惑をかけないで頂きたい
ものです。

79 :
いぬのウ●コって燃えるゴミなの?
それとも下水に流すべきもの?
下痢していても持って帰らないの違法?
猫は放し飼いOk?
他人の家の庭でウ●コしても構わないの?

80 :
ググれ

81 :
うちは庭にどっかの猫がウ○コしにくるのでエサに色々入れたら来なくなった。

82 :
>>78
糞をさせないでください的な張り紙とかしてみたらどうですか?

83 :
>>78
「糞おことわり」なり張り紙しとくか駄目かな?
家の人が嫌がってる意思表示にはなるし違うと思う。
広場の入り口が開いてるのとロープしてあるのでも
ロープなんてまたげば入れるけど違うだろうしね。
それか徹底的に掃除しとくとか御札貼っとくとかいいかも。
御札の前に糞させる人は少ないだろうしね

84 :
妙な時間にかぶったw失礼

85 :
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1315106899/667
復旧したが、糞スレw化したんで撤収..
>>61-62、レス感謝。参考になりました

86 :
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/wimax/
最後っ屁ってことで、今度こそ撤収..

87 :
ちょっとスレ違いなのかな?
アマチュア無線の伊勢崎レピーターって市役所に上がってるの?
昔は大村会館の屋上に上げてもらっていたよね。
久々に無線機いじって伊勢崎レピーターへ発信したが無反応。
無線機自体が悪いのか?
もう伊勢崎レピーターの会員数が減って運営できなくなったのかな?

88 :
しかし、アマ無線のモービル局って見掛けなくなった。固定局は昔ながらのマニアが居るみたいだけど。
自分は失効して約20年。

89 :
華蔵寺公園に子どもと2人で行こうと思うのですが、
まだヨチヨチ歩きなのでベビーカーに乗せて行きたいのですが、
観覧車など乗り物に乗る時はベビーカーはどうしたらいいのでしょうか?
TDRみたいに、一時的に預かってくれるのでしょうか?


また、華蔵寺公園に行ってきたとわかるようなおみやげは
売っていますか?お菓子などで箱に華蔵寺公園と書いてあるような感じの物です。

90 :
>>82,83
コメントありがとうございました。工夫してみますが、特定の
人がいやがらせにやっているようにも思えるので微妙です。

91 :
>>87
市役所にはまだ上がっています。
周波数は439.88MHzだと思います。5MHz下の434.88MHzでトーン
エンコードされたアクセスが必要です。
昔使えていたものなら問題なく作動する筈です。

92 :
>>91
5Wハンディ機でアクセスしたら送受信できました。
やっぱりモービル機が調子悪かったみたいです。

93 :
>>90
今日日犬の糞の始末も出来ない輩と関わりたくない気持ちはわかりますが、
そこまで悩んでいるのなら思いきって相手と話をしたほうが良さそうにも感じます。
詳しい事情が分からないのでそれ以上のことは言えませんが・・・

94 :
『犬に注意』と言う張り紙も外人さんには解らなかった
我が家の犬が外人さんを咬んでしまった
今度からは英文も必要と言う事が解った

95 :
>>94
何故、英文?朝鮮語かポルトガル語じゃないの?

96 :
下植木の伊勢崎ロイヤルホテル、幽霊がでるらしいね
霊感の強い人だと、真夜中に車を運転しながらホテルを見ると窓から無数の霊が見てるみたいです。
ホテルの中には誰かが入ったんでしょうか、ガムテープがはがされ裏口から入れるようです。
入ると頭が痛くなるみたいです。
1階には幽霊が5人いるらしいですが、2階から先は危険です。
このホテルを壊すとなると、壊した人が呪われるのでしょうか…
伊勢崎ロイヤルホテルの幽霊は全国的にも知名度高いです。

97 :
>>95

あなたは朝鮮語が良いの? それとも中国語?

98 :
>>75
WIMAX電波障害起こって以来なんか通信速度遅くなって無いか?気のせい?

99 :
>>97
伊勢崎は朝鮮人の街だから食べられちゃうだろ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

南与野ってどうだろ5(116)
埼玉県朝霞市について 第88話(300)
★■久慈浜■★Part3(257)
【安食、やすぐい?】 千葉県印旛郡なんでもスレ Part-3(105)
千葉県我孫子市@190(300)
原木中山情報求む!!Part4(182)
茨城県古河市 Part44(300)
☆川口市東川口戸塚安行その 64☆(293)
◇◆兵庫県宍粟市スレ◆◇Part5(301)
■◇■泉区で逢いましょう 其の116■◇■(1000)
【元】偏差値45以下高校出身集まれ【不良】(300)
埼玉の勝ち組企業どこだと思う?(105)
★★埼玉県秩父郡皆野町 Part3★★(300)
■八王子市谷野町・滝山・丹木・加住■(89)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド6■▲●(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part96△▼○(1002)
新潟市秋葉区 Part43【新津・小須戸地区】(300)
水道水の放射能(300)
■□新潟県新潟市スレッド【137】□■(1000)
★■石川県小松市■★ part46〜冬本番へ…〜(300)
佐賀県佐賀市について語ろう【その23】(1000)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART76(1000)
▲▲五月台/栗平/黒川/はるひ野(´Д`)y─┛マタ〜リ▲▲25(250)
調布 136(300)
【57箱目の】  護美箱  【@北陸甲信越】(300)
【あずみ野】長野県安曇野市スレッド Part11【あづみ野】(1000)
ビバ・東郷町5(551)
〓〓〓【西に井田山】元住吉part105【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−23[西国分寺](300)
【北総線】秋山駅とその周辺を語ろう part2(252)
大府スレッドpart34(1000)
新潟県小千谷市民集合 Part 25(250)
■11■【富山市総合雑談スレッド】■12■(1000)
★★★藤沢スレ 第109幕 ★★★(373)
宮城県名取市を語ろう!《14》(1000)
高松、谷原、土支田、三原台 スレッド 20(461)
富山商船についての考察 [その1](300)
【冷静沈着】政治・教育・報道・重要問題@富山県 第1場【議論沸騰】(120)
名古屋の結婚相談所でいいところは?(63)
熊本の服屋さんについて色々語ろう(222)
★♂♂♂★ 東北掲示板キャッチコピー募集中! ★♀♀♀★(572)
小岩をあつ〜く語ろうPart64(677)
ひたちなか市佐和とその近辺(90)
住むなら宜野湾市☆ その5(1000)
さらに見る