1read 100read
2012年5月関東1416: 千葉県我孫子市@179(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 20(300)
船橋駅前再開発を語ろう4(300)
水戸またーりスレ その177♪♪(300)
【バイパス】さいたま市桜区って Part9【荒川】(199)
柏ナンバー実現(273)
【さようなら2011】埼玉県鴻巣市パート87【こんにちは2012】(301)
【2011年】埼玉県鴻巣市パート86【ゆく年くる年】(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART222(301)

千葉県我孫子市@179
1 :11/09/10 〜 最終レス :11/09/26
│我 孫 子 市.│
└∩───∩┘
 ヽ(`・∀・´)ノ
リンク>>2 ほか>>3
次スレは>>290が立ててください。


2 :
【前スレ】

千葉県我孫子市@178
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314373811/

我孫子市役所 : ttp://www.city.abiko.chiba.jp/
我孫子タウン : ttp://www.abiko-town.com/
我孫子市 暮らしのガイド : ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand
我孫子市公式twitter : ttp://twitter.com/#!/Abiko_city


計画停電・交通情報
ttp://abikocity.jimdo.com/

成田線時刻表
ttp://naritasen.jimdo.com/

3 :
近隣スレ
我孫子市天王台5
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1303458203/

我孫子市湖北.新木.布佐.の普通の人達.vol.13
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302193587/

【北柏】北柏駅 周辺スレ@29【柏市・我孫子市】
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300076757/

近隣mixiコミュ
我孫子市
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=20750

我孫子駅 〜We love Abiko〜
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=726891

あびっ子名店街♪
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=171413

天王台村
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=130588

湖北(千葉県我孫子市)
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=919763

我孫子中学校
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=76069

弥生軒
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=131778

4 :
我孫子市に関連のない放射線の話題は
【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ20【スポット】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314691806/

我孫子市大気中放射線量測定結果
ttp://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,0,241,990,html

あびバス 市内交通機関
ttp://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,9788,12,17,html
阪東バス
ttp://www.bandobus.co.jp/
印西市コミュニティバス「ふれあいバス」木下・布佐〜千葉ニュータウン
ttp://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1311317915491/files/fureai_jissyo_3.pdf

5 :
我孫子市天王台6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314358550/

>1
スレ立て乙です。

6 :
忘れてはいけないお言葉

「現在の数字は健康に問題はない
放射性物質の除去より
お母さん方の心配の除去のために
必要のないことを求められている」

これは既出?
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230805besshi1.html
スレ立ておつ

7 :
これもだ
我孫子市湖北.新木.布佐.の普通の人達.vol.14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1310545793/l5
【北柏】北柏駅 周辺スレ@30【柏市・我孫子市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1311064703/l5
がんばりましょう 次スレではおねがいしますよ

8 :
>>6
それは発言を曲げられて報道された、本当はこういう内容だった
とする報道もされてるけど、どうしてそちらは無視してるのですか?

9 :
>>8
スレ違いのうえに本来なら板違いだ。

そもそも測定能力のない亜保が騒ぐものだから、本当に危険があっても「狼が来た」にしかならない異常な状況になってしまった。
貢献したいなら測定能力身につけろ。
体温計使って自分の体温を測ることもできない場科に限ってはしゃぎたがる。
オマエらははっきり場科なのだが、違うというならせめておとなしくしていろ。

10 :
>>8
くわしくおせーて

どんだけ捻じ曲げたら主旨が変わるのか気になる
探したけど見つからなかった
お前の探し方が悪い ってのはなしで

9は誤爆?

11 :
昼の雷って珍しいな

12 :
安いガイガーは害でしか無い

まともに測れない中国製の奴で
どや顔でブログとかで騒いでる奴とか
騒乱罪で捕まえろ

13 :
1さん
スレ立てオツカレーです。

手賀沼の蓮、すごく繁殖してない?
数年後には覆いつくされそう‥

14 :
>>13
北岸まで届きそうな勢いだよね。冬には枯れた葉がたくさん打ち上げられるし、
花はきれいだけど水質には影響ないのかな。浄化作用あったりするの?

15 :
陸上に引き上げて処分すれば水質の悪化を抑えて改善に向かうことができるけど
そのまま腐って水に戻ったら元の木阿弥とか聞いたことある。

あれはもともととある農家の不法投棄らしいからやるとしたら誰かね、柏市かね。
こっち側まできた分は我孫子市なんかなぁ。こういうとき市にまたがった手賀沼はややこしい

16 :
やっぱり看板AAが途中にないと面白くないなw

17 :
不忍池の南側部分(その名も蓮池)は完全に蓮に覆い尽くされているけど、
手賀沼も水深が浅いから、放っておけば、同様になる可能性はあるよ。

定期的に蓮浚えとか、浚渫とか、しないとイケナイな。
誰か、蓮根を掘って利用する人がいれば良いんだけど…

柏・我孫子合同で市民蓮堀祭りでもやればイイカモ
泥リンピックみたいな、盛り上がりも…

18 :
手賀沼の蓮はもともとレンコン栽培が目的で持ち込まれたけど、なぜか味が今いちで
で放置されたたものが、増殖したらしいです(水の館の研究員?に教えてもらった)。

19 :
>>15 沼とその周辺は県の管轄だよ。県から委託を受けたり、許可を取って市が行っているのもあるけど

以前、市のHPに市民からの要望が載っていて、「手賀大橋のたもとのアシは景観が良くないので、草刈するように」というのがあった。
これに対して市の回答は「県立自然公園内のため市では対応できない、県に依頼する」って書いてあった。
水辺に生えているアシをどけろと言う要望に唖然

20 :
手賀沼トライアスロンのコースに加えよう。
水泳→蓮100本採ったどー!→自転車→マラソン→笑顔でゴール

21 :
水底で大部分が腐るようなら、増殖なんてしてない筈だ…と思うが。

自然に任せておけば、沼はそのうち堆積物で湿地になる道理。
それを浚渫してまで沼のままで維持する意思があるか、どうか、
ってことだろうな。
もともと、手賀沼〜霞ヶ浦は内海だったわけで、
利根川東遷で、浅間山噴火の灰が数百年間に運ばれて
最終的に埋まった。それを浚渫してできた埋め立て地が若松ほか。

で、手賀沼にゃ、近い過去の水質悪化していた時代の堆積物もあるから
栄養豊富(リン過多だろうね)で蓮は、どんどん育つw。

ちなみに、不忍池は、人工池。池を意図したわけじゃないけど、
江戸時代に堤防を作ったら、上流側に水が溜まっちゃった、てな
情けないパターン。で、今は池の水が淀むので、上野駅の地下駅部分の
水を汲み出して、不忍池に注いでる。
地下水を汲み出す理由は、地下水汲み上げで地盤沈下が問題となってた
頃に地下をどんどん掘ったはいいけど、地下水汲み上げを規制したら
地下水の水位が上がり、そのままでは浮力で地下部分が浮き上がっちゃうから。
下におもりを付ける工事もしている筈だけど。

ついでに言えば、溜池山王の溜池ってのは、江戸時代に本当に壕として、
ダムを作り、水を溜めていたから。そんなに深いわけでもなかったんだけど。

22 :
手賀沼は、主に蓮等の植物の影響で、次第に浅くなり、狭くなっていくのが
自然の摂理、遷移だよ(何も手を加えなければ)

何ヶ月か前に、手賀沼大橋の東側中央近くに、
島の様な陸地が出来ているのに気付いたょ(水位にも因るだろうけど)…

23 :
さきほど、オークションを終了した「我孫子駅 あびこ餅」の包み紙
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g101141532?u=kamimonoya

あびこ餅で検索すると大阪の我孫子町駅の方しか出てこない。
カレーじゃなくてこういうのを復活させればいいのに

24 :
昔は弥生軒の弁当の包装紙は、
山下清による花火の版画(ちぎり絵)だったけどな…

25 :
霧がすごい
家の周りが真っ白だ

26 :
気をつけろ、スタンド攻撃だ!

27 :
今朝の濃霧には驚いた。
日中は、暑かったけど湿度は低かった。もう秋なんだね…。

今夜の中秋の名月、綺麗に観れそうだね。
と思ったら、もう出てたぁ〜。
月の出を見逃してしまった。残念!

28 :
明日あたりまた台風できそうだね
土砂ダムは週末か来週には切れそうだな

29 :
月が綺麗だ。少し、雲も出てきて、雲が月に輝くのもイイよ。
お供えは何だ。

お団子・里芋・栗、月餅もイイし、月見うどんとの考えも良い。

30 :
あらいやだ、あなたらなに言ってるの(チュッ///)

31 :
>>27
今日ホントに外に出ましたぁ〜?
全然、湿度低くなかったですよね〜みなさん!
ちょー蒸し暑かったです。明日もだそうです。

32 :
356線路沿いのシティアとグランレジデンスの桜の木ですが
日毎に毛虫ひどくなってるけど何も対処してくれないです。

管理人の人も取り合ってくれないし、市役所に言うべきでしょうか。

33 :
若松の手賀沼遊歩道の桜でもアメリカシロヒトリが大発生しているよ。
桜の樹の下は、毛虫の糞で全面赤茶色になっているし

葉っぱが一枚も無くなっている樹もある。
群がっている毛虫を間近で観ると、明らかにアメリカシロヒトリだよ。

大光寺脇の道路では、樹を降りてきた多数の毛虫が車に轢かれて、
一面ドロドロになっている所もある。

若松の手賀沼遊歩道は16日に消毒作業を行う予定だそうだし、
Twitterの#abiko_cityによると
____________
Abiko_city 我孫子市役所
【公園緑地課より】我孫子市内公園等で毛虫(アメリカシロヒトリ)が大発生し、
市民の皆さまにはご迷惑をお掛けしております。

消毒の発注は済んでおり、順次行って参りますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。 #abiko_city
______________

 …との事だけど

但し、マンション敷地内だと如何かな…?

34 :
家の桜の木の葉も1日〜2日の間に食べ尽くされました。
アメリカシロヒトリという虫なんですね、勉強になります。

ヒトリゴト
木の葉を食べつくしてる様子が人間が化石燃料を使いつくしているように見えました。

鳥さんチュンチュンしてくれないかな。

35 :
今年は確かに毛虫被害が酷い。
どうせ消毒するなら発生し始めた頃やってくれると良かったのにね。
化学物質過敏症とかも問題になってるから、公園みたいな場所はなかなか
安易に薬まけないのかな。
とりあえず16日は手賀沼公園行かないようにします。情報ありがとう。

36 :
公園等は市役所が実際してくれるけど、マンション敷地内は管理組合次第だよね
俺も一回駆除を依頼しに管理会社に話しに行ってみるかな

37 :
流れぶった切りスマンが、
今日は船取線をやたらと観光バスが通るけど何かイベントでもあるの?

38 :
桜の木って消毒をしなければ毛虫が湧いて当然っていうイメージがあるんだけど、
マンションの敷地内に植えている場合は、
予め管理組合で、「毎年、害虫発生前の○月に消毒を実施する」っていう決まりがあるのかと思ってたけど、
そうでもないのかな?
虫が湧いたら消毒します・・・みたいな、事後対応しかしないの?

39 :
悪いイメージで捉えると住宅側に落ちなければ道路は関係ないからお金掛けてまで誰も何もしないんだろうなと想像してしまう

大型マンションの住民って近隣への気遣いはほとんどなしってイメージが先行してしまってますが…

40 :
久しぶりに我孫子帰ってきたら相変わらずの天王台のムクドリに驚いた

41 :
大型マンション周辺、古墳公園近辺の毛虫はアメリカシロヒトリじゃなくて
モンクロシャチホコっていうガの幼虫だよ。

42 :
シティアやグランレジデンスの毛虫は毎年の事ですよ。
真っ赤になるんだよね・・歩道が。
あの木は日立精機の桜並木をマンション側の配慮で
残してくれたんじゃなかったっけ?

43 :
今年は特にひどい。
木がまるごと坊主になったのは初めて見た。
網で取れるだけ採って、殺虫剤かけて100匹以上は退治したけど、焼け石に水だ。
来年、花咲くかな?

44 :
>>41
若松の手賀沼遊歩道の毛虫も、大量に落ちて、路面が赤褐色になっている糞の状態からすると、
確かに、アメリカシロヒトリではなく、モンクロシャチホコかもしれない。

41さんは、どうしてモンクロシャチホコだと判断したの…?

45 :
何が原因で桜の木を残したんだか知らないけど、
毎年毛虫が発生していて、それが公道にまで影響しているなら、
防虫のための予算を管理組合が計上するべきだと思う。

46 :
>>44
ムシ好きなんです。ドン引きかもしれませんが飼育したこともあります。
幼虫飼育している容器は桜餅のニオいがします。

47 :
飼っていたなら確かだね。

 …で、アメリカシロヒトリでなく、モンクロシャチホコとなると
対処のしかたも違ってくるよね。

モンクロシャチホコは急激に爆発的大発生をして、九月後半には姿を消す
一方、アメリカシロヒトリの場合はもっと長引く。

実際、先の土曜、日曜には、蛹に成る為に終齢幼虫が続々と樹から下りてくる情況だったョ。
だから、16日辺りに消毒と云っても、モハヤ樹の上はモヌケノカラで

既に、地面の中で蛹になっているかも知れないね。
無駄に有害な薬剤を撒き散らすだけの消毒になってしまうかもしれない。

市の公園緑地課はアメリカシロヒトリだと思っているようだから
教えてあげた方がイイカモね…

48 :
>>46
虫好き!私もです!蛾はオオミズアオしか飼育した事ないな〜(笑)玄人ですね〜。
数年前、船戸の森の桜にナナフシモドキが大発生していたけど、最近、見ないな〜。
虫が付かない街路樹はイチョウとポプラかな?桜は葉が無くなっても来年、花咲きますよ!

49 :
我孫子には虫マニアが多い?
自然が豊かということかな。

50 :
勉強になります。
下にいた大きい毛虫は落ちてきたのではなく降りてきたんですね。
小さめの赤いやつは、大きくなると緑色になります?
それとも別の種類ですか?

51 :
白山中体育館のよこの道路もアスファルト真赤です

52 :
公共施設は市役所が対応してくれるようですか、マンション敷地内の対処についてはマンションに行って管理人室へ依頼しに行けばいいのかな。

ボイスレコーダーとか書面で依頼した方が良いですか?

53 :
ボイスレコーダーは用意した方が良いかという事でした。途中送信申し訳ないです。

54 :
マンションを売り出してたときに、
敷地内の木の多さを、盛んに森だなんだって謳ってなかったっけ?
景観が良くないのは明らかなのに、木の管理を怠っていると近隣住民からみなされても仕方ないよね。
これが戸建てだったら、隣り近所のことを考えて、すぐに対処するでしょ。

55 :
庭に桜の木植えたかったけど、桜は毛虫がつきやすいと反対された。
確かに毛虫の処理とかめんどくさそう。
庭でお花見したかった・・・

56 :
ウチは緑のカーテンにしていたアサガオをスズメガに食い尽くされた。
最盛期には5〜6匹。
朝、雨戸を開けると目の前に巨大なイモムシがうじゃうじゃ・・・
今はサナギになって、プランターの土の中にいると思う。

57 :
>>54
うーん。そういう害虫他虫沢山も含めて森だ何だであってw。人間様の都合が
いいように、木が沢山あって花も沢山咲いています環境で虫とか鳥とかの害を
0にするとか言うのは人間の方のエゴすぎやしないかね?森を尊ぶなら
それに付随する害虫を含めた虫だの蛇だの蛙だのを許容できる人しか住んではいけないんでね?

58 :
私も這う虫は苦手。
ここ数日、頭上から落ちてきたら怖いので日傘でガードしつつ、踏まない
ように足元も注意しつつ歩いてる。

苦手ゆえに生態とか駆除方法とかネットで調べてみたんだけど、47さんの
言うように、今の段階で消毒してももう遅いのではないかという気がします。

すでに葉はかなり食われてしまってるし、先週末の路上大行進に比べると、
こころもち数が落ち着いてきたような。

気持ち悪いけど、もう少しの辛抱かな。
モンクロシャチホコとかアメリカシロヒトリなら(精神的な嫌悪感は別として)
人体への害はないみたいだし、本当に桜餅のようないい香りもするしね。

↓アメリカシロヒトリ駆除について、すごく勉強になりました。
ttp://www.nakaco.com/onbu/ameshiro/ameshiro.html

59 :
>>58
だからそういう人は都心に住めばいいと思ふ。都心組になれるように旦那にもう少し頑張って稼いでもらえよぅw

60 :
>>57
おっしゃるとおりだと思う。

61 :
ウチのマンションでは、夏の早い時期に、虫の居る居ないに係わらず、
毎年定期的に植木の消毒をしています。

オカゲで、毛虫の大発生等ないョ…

62 :
ウチの犬がスズメガの蛹を食べちゃった事があって、その後、猛烈に吐いてた。
ウチの犬は、蝉や蝶やカナヘビや幼虫なんかをいつも捕食してる。
時々雑草を喰って毛玉をだしてる。
なんか、飼い犬なのに野生じみてる。

63 :
>>61
消毒はいいんだけど、その後しばらくは窓開けたくないなw

64 :
いやー本当に為になるスレだなぁ…
これで来年の対策にもなるヒント貰ったし。

65 :
しまなみ海道は行けそうもない雰囲気になりそうなのかな。いまのプロジェクトが開始されるよりもはるか以前から予定は決まっていたのだが……。そしてそれも伝えてはいたのだが……。ま、イザとなったらそんなの知るかというのが会社というものさ。

66 :
蚕を飼って生糸を採る事を思いついた人も、
養蚕農家も偉いョ…虫が嫌いなんて云ってられないんだョネ…御蚕様って呼ぶョ

 トコロデ

ヤママユガの糸を使った天蚕糸も、釣り等で云うテグスサンのテグスの例もある。
だから、モンクロシャチホコの糸も利用できるかも…(繭は作らないけど、糸ぐらい吐くよ)

桜の香りのする桜生糸とか…桜絹とか…

67 :
ごめん
誤爆した

68 :
>>66
有益になる昆虫の思い出といえば…
小学生の頃、秋になると近隣の田んぼに学年単位で「イナゴ獲り」のイベントがあっのを想い出します。
親に給食袋のような木綿の巾着袋を作ってもらって、絞り口に竹筒や塩ビパイプを差し込んで、捕まえたイナゴをどんどん差し込んで貯めて集めた記憶が…
それを学校側が佃煮業者に売り、図書室の図書の購入に充てたような気がします。
あの頃は今ほど農薬もきつくなかったのかな?

給食にご飯食が始まった世代ですが、時折付いてくる「ふりかけ」にも乾燥したイナゴ類の脚が混入していることがありました。
21世紀は昆虫も「食材」として見直される時代かもしれません。
低カロリー、高タンパク、高ミネラル…
難点は食材としての見た目かな?

69 :
>>68
自分も、我孫子で…今の親水広場辺りでイナゴを獲って食べた事があります。
イナゴと云うと大抵は佃煮ですが(今も安井屋で売ってます)

ニンニクの効いたタップリの油で揚げる様に炒めると、
ビールのツマミに最高です…!

雌の腹の中にタップリ詰まった卵もコッチの方が美味く味わえます。
暫く置いて、糞を出して、冷凍にして殺してから調理します。

 …30年程前の事かなぁ…

       此れからの季節が旬ですよ…!

70 :
こんなに虫の話しが続くなんて、我孫子スレ出来てから初じゃないか?
虫好きがいることも分かったし、いろいろと為になった。

小学の時、石橋製糸工場から蚕を貰ってきたのを、教室の後ろで繭になるまで育てていたけど、可愛かった気がする。
今見たら可愛いかどうかは分からないけど...
ところで、カイコの飼育セットってデパートとかで売ってないんですかね。

71 :
"飼育セット 蚕"でググれば通販している養蚕農家などが幾つかあるようです。
繭を作るタイミングがあるので、デパートなどで現物を置いて売るのは無理なようです。

飼育セットを調べると、色々あって楽しそうだ。。
蛍の飼育セットまであるんですねぇ。
いい歳して買ってしまいそうです^^;

72 :
昔下ヶ戸に住んでいた頃、年に一度大量のトンボが落ちて死ぬことがあったよ。
それこそ道いっぱい、頭を下にしてもがき苦しんでたり、本当に不気味だったけど
今考えるとあれは農薬の空中散布だったんだろうな。
知らないで思いっきり窓開けて寝てたよばかー。

73 :
トマトスープご飯はどこで食べられますか?

74 :
「トマトスープご飯」が優勝したのか、
検索したら1件だけ見つかった。
ttp://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/21,0,219,877,html
野田市のB級グルメは大々的に報道されてたけど、
あびこのご当地グルメはろくに報告もしない。

他の2品に比べて、圧倒的に優勝品のボリュームが多かった。
次回は公正になるようにルールを決めてほしい。

75 :
蚕!!なつかすぃ〜!!
新幹線なルックスがカッコイイと思ってた。

画像ググルと結構グロいんだね…

76 :
我孫子中に刃物を持った男が乱入したみたいだね
校門のところに生徒や先生がごった返してた

77 :
なんか夕日が変な感じ

78 :
>>77
??

79 :
>>76

生徒無事だったのかな?
怖い。

80 :
Abiko_city によると
明日、16日(金曜)に若松の手賀沼遊歩道で行われる桜の樹の消毒は

   9:00〜14:00 の予定だそうです。

81 :
了解しました。

82 :
>>71 遅くなったけど、レスどうもです。
どうやら虫嫌いになってしまったようで、サイトの写真見てムリ!って思ってしまいました。

2週間ぐらいの観察だったら、子供の自由研究に使えそう。来年かな

83 :
>>79
それ悪質なデマじゃないの?

84 :
>>83 この件かな。メルマガ来てるよ。

少年センター発

先ほど3:55分頃、高野山・消防署脇の国道356号線から市役所に通じる細い道の途中で、中学1年生の男子が自転車に乗った男を追い越したところ、男がぶつぶつと一人言を言いながらナイフを取り出して追いかけてきた。驚いた同生徒は急いで逃げたため、被害を免れることができた。
生徒が学校に戻って報告をし、学校から警察にも連絡、パトロール中である。少年センターでも職員が巡回している。男の特徴は60歳前後、茶髪であるが白髪が混じっている。赤のポロシャツとベージュの短パンを着用。持っているナイフは多目的用の物であるらしい。

※小中学校の児童生徒が遊んでいたり、下校途中であったりします。学校職員も見回っ
ていますが、子ども達の安全のため、市民の方の見守りもお願いすると同時に、上記
特徴をもった男を見かけたような場合は、警察、もしくは下記まで連絡をお願いします。

連絡先
我孫子市教育委員会 少年センター

85 :
>>56
緑のカーテンにはゴーヤがお奨めだよ。
周りの草や樹は、程度の差は有っても、殆どに虫がついていているのに…

ゴーヤには全く虫がつかないョ。
ゴーヤの葉っぱって、独特の青臭いような臭いがトテモ強い。

それが虫を遠ざけているのではないかなァ…
勿論、苦いのも虫には(文字通り)苦手だろうしね…。

86 :
>>84
詳細ありがとうございます。

アタシ弱いから防刃ベスト着用しなきゃ…

87 :
>>71 >>82
蚕も良いけど…今回、此れだけ色々御勉強したんだから、
(自分自身にしても、子供にしても)…来年の研究テーマはモンクロシャチホコだよ…!

先ずは、桜の樹の根元を掘り起し、蛹を採取、土と共に保存し
次の夏の羽化を待つかなぁ…

害虫としての、地域的被害状況の調査等も研究テーマとして良いよ。

モンクロシャチホコには、イマヤ、遂には愛着が湧いて…
次に御逢いした時には撫ぜ撫ぜして

その名の通りに、鯱鉾バッた姿を一度拝見したいなァ〜

88 :
>>86
この糞暑いのにそんなもん着てられっか!つーか、おっさん乙w

89 :
>>59
俺は今都心引っ越した都心組だけど桜の木に毛虫がいるのは同じだよ
あなたは偏見が強すぎるから少しレスに注意した方がいいと思う

マンション住民で且つ、近隣への迷惑を考えずに消毒等に掛かる費用を渋っているというのならある意味納得です

90 :
虫ネタウザイしつこい

91 :
>>88

どこが熱いの?坊や…

92 :
>>90
気に入らなければムシすればよいのでは?

93 :

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |うまいねー!         |
 |モナーさんに座布団一枚!|
 \_  ________/     ∧_∧
    |/         ∧ ∧      (´∀` )ヤッタモナー!
  Λ_Λ  イッテヨシ!  (,;゚д゚)     (o  o)     ∧_∧
  ( ・∀・)      ヽ/   |     (  )(  )    (・∀・ )スゴイネ
  (    ⊃      (__∪∪)   < ̄ ̄ ̄>   (o  o)
 ┏━━━┓    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>   (  )(  )
 ┃ 頂点 ┃    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

94 :
我孫子に「♪鳥くん」と云うのが居るらしいね…知らなかったよ

95 :
それは我孫子が鳥と共存するまちということで
大使に任命されているだけで我孫子には住んでいないはず。
ちなみに「魚くん」と同じ事務所だったかな。

96 :
そういえば サーヤ様は黒ちゃんと結婚以来 我孫子におでまさないの?

97 :
我孫子には「虫くん」も居るみたいだね…

98 :
さかなクンと鳥くんと虫くんでトリオ組めばいいじゃんw

99 :
>>96
研究所にお勤め当時は北口の庄屋に出入りしていた目撃情報ありw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【川口市】エルザタワーの住人集まれ【エルザ区】2棟目(300)
群馬名物焼まんじゅうや他の名物を語るスレ -○○○○-3串目(230)
【kantoの】関東板護美箱 3箱め【吹き溜まり】(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.117★★★(300)
埼玉県和光市 43(211)
つくば・土浦周辺スレッドPart346(300)
千葉市中央区浜野周辺スレ2(77)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part64(172)
セーブオンって...?(122)
☆★☆埼玉県所沢市@184☆★☆(300)
<第一発目>入間ラ−メン会議(163)
葉山スレッド パート19(1000)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合32【日本のナポリ】(300)
☆富山県氷見市についてPart27☆(1000)
中京スポーツについて大いに語ろう(123)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄43杯目(1000)
松原商店街・天王町・星川について語ろう19(1000)
★★★新潟県長岡市217★★★(300)
【しなやかに】北陸甲信越板護美箱 47杯目【生きる】(301)
★★★★ 吉祥寺スレッド part167★★★★(300)
西八王子スレ 44(300)
凸凹 何事もない町に〜京王線代田橋あたり40 凸凹(1000)
上越教育大はどんな大学ですか?(300)
○名張市について書き込んでみましょうPART12○(1000)
愛知県江南市について語ろう!Part42(901)
【地震】災害情報 災難5回目【大雨】(1000)
群馬県高崎市を語るスレ part89(300)
相模原市スレッド◇36(1000)
★広島の再開発問題を語るスレ★その9(1000)
市町村合併を考えるスレッド(192)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part23♪【ジオパーク】(1000)
多摩地区で蛍の見れる場所!(66)
多摩地区の降雪情報 16センチ(2008.2.9〜(301)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part160(300)
【池袋はどうよ?83】(1000)
福井県 敦賀市民スレッドPart23(165)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 200(300)
★多摩の育児を語ろう★(64)
★★★バイキング丸忠★★★(173)
【蕎麦・そば・ソバ・SOBA】ザルソバ6枚目(300)
新宿区 広域情報交換スレッド2(146)
【お初が愛した】福井県小浜市・26【情緒溢れる】(576)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ45◇◆(975)
☆北陸甲信越の原子力発電について語ろう☆2(413)
さらに見る