1read 100read
2012年5月関東1336: 武蔵浦和スレッド42(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨城鹿嶋市スレッド!!Part12(198)
川口市の人集まれ 102丁目(302)
水戸またーりスレ その173♪♪(300)
埼玉県和光市42(300)
高坂駅周辺の話題 Part12(250)
県民体操って茨城にしかないの?(59)
〜関東パッと見読めない駅名を語ろう!!〜(110)
埼玉県川口市芝(111)

武蔵浦和スレッド42
1 :11/10/07 〜 最終レス :11/12/07
前スレ
武蔵浦和スレッド41
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1312806589/

290の書き込みをされた方は、
新規作成をお願いします。
できない場合は、依頼して295以降は
新規のリンクのために空けておいて下さい。

41が終了次第、書き込みを開始して下さい。


2 :
乙です

3 :
前スレでCDや音楽ショップの話題がちょっと前にあったので。
上尾市なのですが、上尾駅からちょっと大宮方面に中山道戻った所にある
ショッピングモールに、一階と二階奥に中古レコードやCDや懐かしさ満載の懐メロCDやレコードや古本が物凄い沢山売ってました。
催事かも知れません。イエローポップとか書いてありました。店名かな?
掘り出し物が色々ありましたよ。お時間ありましたらどーぞ(・▽・)
二階奥の正面にはセリアって100均がありましたので、検索すれば住所等が分かると思います。多分住所愛宕。

4 :
武蔵浦和スレッド的には遠すぎる距離なのでは?
ここまで範囲を広げるとなんでも有りになってしまうと思うのですが
いかかでしょう?

5 :
要するに、関係ない話ということだね。上尾のことなんか知らんわ。

6 :
上尾とかいうから既婚者板の別スレにいるかと思ってしまった。

7 :
話の流れでそういう話がでてきたのだとしたら失礼な事を言ってしまったかもと思い
過去レスを読み返してみたら
●CDの話題は9/15の書き込み→亀すぎる
●書き込み主は新品CDを所望→中古CD、レコードの話
●書き込み主は洋楽好き→洋楽でも懐メロって言うかもしれないからまあいいか
●上尾の店→池袋まで行けるわ!
ここまでズレたレスも珍しい
おもしろいからまたたまに書き込んでくださいね

8 :
武蔵浦和もとい辻村から上尾まで約四里
朝立ちすれば正午までには着ける距離だよ

9 :
少し前に潰れたマーレ2Fのピザやパスタのお店の跡って何になるの?

10 :
ラーメンアカデミーに車が突っ込んでる…

11 :
>>10
交通事故?

12 :
歩道と車道を間違えたのか?
初心者マークが貼ってあったが
怖っ

13 :
上尾市は確かに遠いでしたが、古本や昔懐かしさ満載のCDやレコードがあれだけかなりの量揃ってて、
しかも部類別に綺麗に見やすく分けていた店は滅多になくて書いちゃいましたが、
ご指摘なのは新品CDだったんですね、それは見落としました。すいません(-o-;)

14 :
上尾から大宮方面ってw
そこまでOKなら大宮、浦和、川口あたりのCDショップをとっくに紹介してるよ。
武蔵浦和近辺って質問から前スレの流れになったわけだし。
おっちょこちょいにも程がある。w

15 :
AKBの小嶋陽菜の地元が武蔵浦和って本当かな?
南区出身なのは確かみたいだけど。

16 :
コジハルは・・・うれしくな(略)

18 :
中2男子がマンションから転落死 エレベーターの屋根で足滑らす?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111012/dst11101209560006-n1.htm

昨日はラーメンアカデミーの所で事故もあったみたいだし、こわっ。

19 :
大事な事なので二回ですね

20 :
うちのマンションも屋上で遊んでる人達がいたけど、同じ人達かな?

21 :
>>18
不法侵入したあげくに、転落死って…。
住民もいい迷惑だわ。

22 :
転落死ってどこのマンションですか?

23 :
ナリアの横の時計塔のあるとこ

24 :
ご両親には同情するけど、自業自得だね…
最近の子供は危険察知能力が低すぎる気がするね。
どこまでやったらアウトなのかっていうラインが読めないね

25 :
>>23
ラーメンアカデミーしか、思い浮かばん

26 :
>>23
ナリアの横って言っても、360度ある。
マンションはナリアの西側です。

27 :
先週松屋店内でゴキブリ発見!

28 :
どこの飲食店でもゴキブリぐらいいるだろ(新築じゃない限り)

29 :
立川からようこそw

30 :
>>29
ドコモスマホだと、地域関係なく
tachikawa.spmode.ne.jp

31 :
>>30
それは知らなかった。ありがとう。

32 :
牛角の左の中華料理屋(ぽんぽきたぬきとか言ってたな)が
潰れたのか改装か、店作り直してるね。
牛角が広がってくれて、駐車スペースも牛角のになればいいのに。

33 :
武蔵浦和周辺で大きくなったチョコパイ売ってるお店ってありませんか?
友人の誕生日に持って行きたいんですが、まったく見つかりません
近隣のヨーカドーは電話しまくったのですが全滅でした

34 :
ロッテ工場から隣りの沼影の流れるプールにチョコレートを流して

35 :
チョコレートフォンデュですね、わかります

36 :
>>33
マクドナルドで三角チョコパイ売ってるよ♪

37 :
>>36
どのくらいの大きさか知らないけど、
33が探してるのはただのチョコパイじゃないんだよ。
パーティーサイズ?と言えばいいのかな。
切り分けて食べるようなサイズらしいよ。

38 :
>>37
どっかで聞いたと思ったら少し前に日経新聞に載ってたね
重量が通常のチョコパイの7.5倍。10日にイトーヨーカドーで5,000個を先行販売。
値段は一個1,000円、だそうですよ。

39 :
>>38
あ、それだ
日経に載ってたのチラッと流し読みしただけだったから、うろ覚えだったよ。

先行販売ってことは、いずれヨーカドー以外でも売るんだろうなあ。

40 :
>>32
工事のおじさんに聞いたら、床屋になるそうです。
個人的にはとても残念です。

41 :
33です
レスくださった方ありがとうございました
ロッテに直接問い合わせたところ既に予定個数完売だそうで、残念ながら手に入らないみたいです
再販の見込みがなくもないようなので、今後に期待しようと思います
友人の誕生日には間に合いませんが...

42 :
アメ横の二木の菓子ででっかい菓子売ってないかな?

43 :
どうかな?

44 :
レッズはJ2ですかね?

45 :
マーレってレッズを応援してたんじゃないの?突然応援を止めたね。中途半端な会社。

46 :
そんなのやってたっけ?
ここ最近だと東北応援キャンペーンくらいしか記憶に無いけどなあ

47 :
歩いていて思ったんですけど
地デジアンテナを立てている家がほとんどない
みなさんJ-COMとかのケーブルなんですかね

48 :
この辺りはJCOMもすごい力入れてるからねぇ。
JCOM導入済みのマンションもかなり多いし

49 :
以前の新幹線対策の流れで、町内会一括でケーブルに入ってる。
去年から課金されるようになったけど、自前でアンテナ立てるのとどちらが得なのかはわからん

50 :
>>47
うちはフレッツテレビ。
どうせ使い勝手がケーブルテレビよりもいいかな、と思って導入。

51 :
どうせ?

52 :
>>47
室内に置いてる人も意外と多いからね

53 :
>>51
おお、打ちミスw
…何と打ち間違えたのか。

フレッツテレビ自体は、普通のテレビと全く同じ感覚で扱えるから、楽だよ。
以前使ってたJ-comのデジタルはチューナーが別だったから、録画が不便で。最新のレコーダーとか使えなかったし。
今はわからないけど。

54 :
J:COM導入していることが理由で、NHK衛星料金も支払わなければならないのだ。

55 :
J:COMのHDD内臓チューナーでお手軽にタイムシフト
レコーダーを買ってまで観たい番組も無いし

56 :
今日はラムザの一階広場でフリマがあるらしいけど

こ、この天気じゃさすがにやらないよねw

57 :
室内アンテナでも映る地域もあるんですか
ちなみにうちはアナログ時代は東電提供のケーブルで
地デジになってからケーブルはもう提供しませんということで
アンテナ立てました

58 :
ついでに歩いていて思ったこと
一軒の家に2つの違う名字の表札がかかったお宅が
非常に多い
武蔵浦和に来るまでは見たこと無かった
マスオさん多いんですかね?

59 :
他人の家を詮索したらいけないんだよ

60 :
>>57
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1312635485/

61 :
>>58
不景気だし先が見えない世の中だからね

実家が首都圏で持ち家なら二世帯に建て替えて
子供夫婦の経済的負担を減らしたほうが得策なんだと思う
新しく家やマンション買うにしても返済していけるか不安があるが
建て替えるだけならそれより安く上がる
親もいくらか資金援助するだろうしな

62 :
>>61
経済的要因があるのは否定しないわ
でもね、きっとね!みんなムサシの街が好きなのさ。
産声をあげ義務教育を受けスクスクと育った街
夕暮れ時の公園で交わした初めてのキス
お月様だけが知っている初めて愛する人に抱かれた夜

みんなムサシの街に骨を埋める覚悟をしているの
死んだらムサシの土に還りたいと考えるのは当然の欲求だわ

63 :
ムサシに墓地はないよ

64 :
61
敢えて安価付けないけど

なんとかしてくれ
メンヘラが多いから武蔵浦和の駅周辺には精神病院が多い
でおけ?

65 :
すまん
62 だった

許してくれい

66 :
オレが生まれた時にゃ、ムサシなんて地名はどこにもなかったんだが。

67 :
武蔵浦和駅が出来た後にここで生まれ育った人なら、なんとなくそんな表現をしたくなるのかもしれないけど、武蔵って武蔵の国で…。
「浦和の新駅で武蔵野線との乗換駅になるから武蔵浦和」って安直なネーミングだし…。

武蔵小金井や武蔵小杉にも住んでいた者としては、その略し方は「ない」としか言えない。

68 :
>>67
その話題に触れちゃダメ。

69 :
埼京線ってなんでこんなに最終電車が早く終わっちゃうの?
あと板橋から赤羽まで全部止まるのはなんでか教えて下さい。
特に十条なんか快速でも止まる意味が分からない。

70 :
>>69
そもそも、赤羽線が延長したのが埼京線だからですよ。
板橋・十条に住んでいる人にしてみたら、延長したから止まらなくなるなんてありえません。

71 :
昔は赤羽線っつーのがあってだな、池袋〜赤羽間がそれだった
埼京線はそれを大宮まで延ばしたもので、十条板橋通過は地元利用者が反対した
(元々あった路線だから減らされたら怒るわな)
ググると埼京線の歴史みたいなやつ出るから読むといいよ

埼京線開通した時10歳だったから赤羽線の記憶はあるが、
開通の裏話は後からいろいろ知った
新幹線絡みの反対運動とかな

始発終電についてはもっと拡大してもいいと思うが
25年以上ほぼそのままだし諦めモード

72 :
武蔵浦和の土人の長の娘に聞いたら?

73 :
>>70,>>71
詳しく説明してくれてありがと!
でも快速まで全部止まらなくていいのにって思うんだよ。

わりと最近越して来たんで新宿から12時前に終電終わっちゃうノリにまだ
慣れない。
京浜東北線で南浦和なら深夜の一時近くまで走ってるのに。

74 :
いくらなんでも十条敵視しすぎだろw

75 :
え?何?なんか文句あんの?じゃ、直通運転認めないよ?
通過電車なんて、ウチらにとっては単なる迷惑だし
埼京線は赤羽止まりにして
池袋へ行きたいなら、赤羽線に乗り換えてねw

とか言われそうだな

>>73
だったら京浜東北線使えばいいじゃん
で、納得できてしまうのが埼京線民
京浜東北線が遅くまで動いてるのは、営業距離の関係でしょ

新宿で終電を逃したら、池袋から優雅にご帰宅
http://5931bus.com/midnight/mid_omiya.html

76 :
十条&板橋は快速通過で十分ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

77 :
踏切の制御のせいとか聞いたけど違うのか。
だから回送でも試運転でも止まらなきゃいけないとかなんとか。

78 :
>>77
地下化か高架化して踏切解消しない限り
周辺道路が渋滞するので快速通過は無理らしいよ。

79 :
>>75
うわ! これ全然知らなかった。 情報サンクス

80 :
>79

そんなの使いたいか?w

全然便利そうに見えないし
たかだか数十分とか伸びるくらいならもう潔く諦めてオールで遊ぶとかすりゃいいような気も

81 :
>>80
どうしても次の日起きて仕事行かなきゃいけない時とかオールで遊んでばっかりもいらんないでしょ。  少しでも家に帰って疲れを取った方が良いし。
値段高いけど。 
まあ現実的には新宿や渋谷から終電乗り過ごした時は山手線に乗って田端辺りに出て京浜東北線に乗り換えて南浦和から歩いて帰った方が安上がりでいいんだろうな。

82 :
池袋からムサシまで自転車で1時間半だよ

83 :
終電までにはちゃんと帰りましょう。新宿23:55

84 :
埼京線最終より、南浦和から武蔵野線のほうが遅い時間走ってるとか、赤羽から南浦和の夜行バスとか池袋から大里まで夜行バスがあることを知らない武蔵浦和住民がいて驚いた。

そんなに知名度ないかなぁ。

85 :
>>84
普段使わない人や、大人になってから引っ越して来た人は知らないんじゃ。
自分は両方に該当。
仕事は武蔵野線沿線だし、もう都心に出て遊んだりはしなくなったからなあ。

86 :
永年十条、板橋が通過には賛成だったけど、板橋は都営三田線との乗換駅とわかってからは十条だけは通過で良いと思った。
踏切問題は仕方ないだろうが、赤羽〜池袋間を高架化にしなければ十条、板橋通過案は実現化は絶対無理だね。
とにかく、埼京線の現行終電後2本大宮止まり、終電1時武蔵浦和着の武蔵浦和止まりを新設してくれれば大きく変わるよ。

87 :
>>84
最近越して来たので全然知りません。
ていうか情報ありがとう。

88 :
>>40
32です。レス読んでなかった。情報ありがとう。
今日みたら、SmileHairの看板下がってた。
すげー残念。なぜ敢えてここに・・・。牛角、ニオイ攻撃がんがれ!

89 :
>>86
終電が早い理由が理由だけにまず無理だな

90 :
最強線の終電速いですよね。池袋からだと0時のに乗らないと。裏技として
京浜東北で浦和か南浦和から20分かけて歩いて帰るのもありか。それだと
池袋0:41のまでナンパしてられる。

あ、私は今度、武蔵浦和に引っ越してくる予定です。ちょうど2年前もここが
気に入って考えていたんですけど予算も少なく良い物件がなく結局、北浦和に
落ち着いたんです。当時もいろいろ書き込みしてましたよ。

物件は音重視なので鉄筋で探してます。バストイレ別は外せませんね。これで
駅歩10分以内で小ぎれいで5万円まで(管理費別)なら決めます。

91 :
>>90
せめてあと2万円は出さないと無理だよ。その予算だと木造アパートでユニットバスになるか
駅から遠くて狭いマンションといったところ。

92 :
5万なんかじゃ今時武蔵浦和徒歩10分は相当なボロ屋しかないでしょ

93 :
だが7万円も出して武蔵浦和に住む意義もわからん。

94 :
まだ検索しただけだけど、鉄筋でバストイレ別で歩8分のが管理費入れて
5.6万であったよ。デザイナーズみたいで家賃5万以下だけど管理費が
高かった。でも空き部屋数部屋あったから何か問題ありなのかも。
あと数件あった。不況だから賃料も毎年安くなってるんぢゃないのかな。
あと年末が一番借り手に有利になると聞いた。

以前、武蔵浦和は新しい街だから、逆に古くて安いボロ屋が無いと聞いた。
ほんとに無かった。

95 :
釣られるクマー(AA略

96 :
>>93
7万で意義無しですか。
週末に武蔵浦和のタワーマンションのモデルルームを見に行くんだが、俺らの意義もアンタにゃ大否定なんだろうな

97 :
俺が今住んでるところは鉄筋、バストイレ別、
駅から徒歩8分ぐらいで6万5千円だわ。
便利だから満足してるが。

あと池袋からだと西口公園の前から深夜の高速バス出てて
武蔵浦和にも停車するみたいだな。

98 :
>>96
あの辺りのタワーマンションって4〜5千万らしいけど
高いとか思わない?
日本の"1%"ってタワーの中に集まってるのか・・・

99 :
みんな須原屋に用事あるとき自転車どこに置いてる?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

つくば・土浦周辺スレッドPart351(300)
千葉県海上郡海上町を語れるもんなら語ってみやがれ(270)
【いよいよ年の瀬】★埼玉県飯能市Part125★【平成23年12月】(300)
関東のつぶやき 16言目(233)
埼玉のおすすめ教習所 Part2(160)
【秩父市スレ64】秩父を語ってくんない【ドラッグストア過多】(300)
狭山市青柳を語る(96)
【石岡】鹿島鉄道 Vol2【鉾田】(269)
柏市東口方面スレ(212)
新宿区新宿part5(792)
多摩地区繁華街ランキング NO.4(300)
■☆■入間市!…のこと話そう(^-^) part88■☆■(301)
【変革続行】富山県 南砺市スレ:Part3(438)
【くま】東海地方の野生動物目撃情報【イノシシ】(240)
普天間解決は辺野古沖埋め立てで!(571)
IBC、TVI、MIT、IAT、NHK、FMI 岩手の放送局Part13(860)
京王八王子part4(300)
群馬県伊香保町って・・・。(300)
小岩をあつ〜く語ろうPart58(1000)
●○千葉市若葉区14○●(123)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part51(1000)
福山市の再開発を語ろう part1(218)
◇◆◇庄内(豊中市)を愛する者達のスレ Part-48◇◆◇(1000)
鴻巣免許センタースレ 2(71)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part68(1001)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part135■■■■(300)
千葉県 浦安市 Part86(86)
宮崎県都城市 Part56(1014)
長野県食べ放題(278)
大田区リンク集 part4(120)
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part9(300)
練馬区 広域情報交換スレッド3(273)
◆★◆★◆群馬県高崎市を語るスレ part94◆★◆★◆(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part57(300)
京葉線をホントになんとかするスレ 2両目(246)
八王子総合 186(300)
群馬県群馬郡倉渕村を語ろう。(203)
★日野市総合51★(300)
★★白河市スレッド〜Part39〜★★(1000)
★★★藤沢スレ 第106幕 ★★★(1000)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part11【経済】(1001)
東武伊勢崎線について語ろう(157)
書き込みテストスレッド@まちBBS近畿掲示板(201)
■大竹市 Part26■(421)
さらに見る