1read 100read
2012年5月東北13: 宮城県名取市を語ろう!《17》(742) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★★★<<花巻!PART75>>★★★★★(1000)
みんなで本気で石巻の復興を語る58回(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part75△▼○(1000)
秋田県放送局(TV・ラジオ)雑談スレッド Part2(319)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart29(1000)
☆☆岩手県@雑談スレpart37☆☆(1000)
【東京電力福島第一原発】宮城仙台およびその近郊放射線対策スレ(226)
東北悪徳商法総合スレ(76)

宮城県名取市を語ろう!《17》
1 :12/01/04 〜 最終レス :12/05/01
前スレ
宮城県名取市を語ろう!《16》
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1315229945/


2 :
落ちないように自分で上げる
って強風で列車止まってる?

3 :
ホームセンタームサシ名取店にダイソーが出店するようだ。ヨークのそばのダイソーにバイト募集のポスターが貼ってあった。
ムサシますます訳わかんなくなりそう。
そもそもホームセンターと100円ショップって被ってる商品多いし、共存できるんだろうか?

4 :
>>3
これで何軒になるんだw

5 :
ムサシにダイソーまじか(笑)ムサシにとって何もいいことないんじゃないの?ペンにしろ食器にしろダブり商品はダイソーにかなりもっていかれるだろうに…

6 :
だから、あそこに行けばとにかく手に入るというロケーションを作れるのだろう。

7 :
まいね

8 :
>>5
家賃

9 :
つか前スレ、満スレなってないのになんでこっち立ち上げてんの?ややこしくてちょっと迷惑(;_;)

10 :
>>9
君さ、立てた人の気持ち考えろよ・・・

ここにいる皆の為だと思って立ててあげたんだぞ?
小さなこの田舎の名取市でさ、一人の人間が
「さて、皆の為にスレを立てよう」と思って重い腰を上げたんだぞ?
もう、やさしい人の良心を踏みにじる事はやめようよ。
そんなスレ立てた人の人格否定して口論しようとしても何も変わらない。
当人にならないとわからないことってたくさんある。
LOVE&PEACE

11 :
いまみたらあと1こだから埋めてきたら?

12 :
仙台に出店予定のH&Mが名取方面に来ないかな?

13 :
また市議選か。
仮設銀座のど真ん中だから
一週間うるさいんだろうな。

14 :
門の中に水が上がって来て ゆりあげ か。 昔の人は地名にメッセージを込めていたんだな。

15 :
まじですか

16 :
2ヶ月前に補選したばかりですが、法制度上やむなしとの判断みたいです。

地縁血縁学閥支持組織固定票ばかりの票読み合い、名前連呼だけの選挙カー。

震災を教訓にできるかどうか。
リンカーンフォーラムは開催されるんでしょうか、、、。

17 :
今回はとりあえず震災時・震災後に
動きが少しでも目立った人に入れてあげましょう。

ただし、炊き出しやイベントにチラっと顔出して
デジカメ撮ってホムペや機関誌に
さも自分が主催したような恰好をつけてる人には
まちがっても入れないように。

18 :
春から仙台空港にスカイマークが来ますね。
成田まで通常9800円、21日前で5800円になるようなので、
成田から海外に出る仙台空港の利用客はかなり増えるの
ではないでしょうか?

アクセス線の客が増えれば名取の活性化にもなりますし、
期待したいです。

19 :
>>17
29人も立候補しているから誰のことだかは知らんけど、
分かる人が見たら特定できるレベル?w 現職組にいそうだよね。

20 :
立候補者の関係縁者がやってるツイッタがすげえ。
情弱だのジジババ議員だの。
ジジババがネットしないとでも思ってんのかね。

21 :
今話題の「ステマ」って奴か?
それにしても減らしたとはいえ7万都市で議員定数21は
まだまだ多い気がするなぁ。
15人ぐらいでいいんじゃね?
5.000人に一人プラス議長枠ってことで・・・。

前スレで話題になってた
「東京とんかつ」閉店の話も
この市議選で謎が解けたね。

22 :
新聞見たが百姓オジンバッカリ 将来性ある候補居ないみたい ガッカリ

23 :
>>22の立候補に期待。

24 :
閖上の仮設商店街?
ってもう出来た?営業日してる?

25 :
重箱の隅をつつくような奴が出てこないな
ほんとロクな大人がいないよ

26 :
世襲で議員やってる一族もいるしなぁ

27 :
半農半議員

理想だな。

28 :
ゆりあげの仮設商店街。
グランドオープン以前にも、
できたお店屋さんから順次営業開始しているようです。
http://www.city.natori.miyagi.jp/shinsaishien/node_11554/node_15198

29 :
転勤で名取市から他の東北の地に引っ越したものですが…
名取市の水道代って異様に高いんですね。引っ越したら半額になりました。
市全体としてみれば名取市は凄く住みやすい街でしたが。

30 :
選挙カーやめない?
誰もいい事無いっしょアレ

31 :
>28
情報ありがとう!

32 :
発声どれくらいしているのか、聞いてみる。アクセントは強いかな

33 :
車で移動してると気にならないけど、徒歩だとマジでうるさい

34 :
名取ドライビングスクール跡地に何か建ててるね
何が出来るんだろう?

35 :
ナトドラの跡地には、被災した海産加工業者さん達の工場が出来るよ。
今日ミヤテレが取材に来ったみたい。

36 :
市長、阪神・淡路大震災の式典に出席したんだな。

37 :
候補者年寄り大杉
あと復興しか言うことないのかよ
今こそ歓楽街だろ、人々のオアシスとして
かといってカジノ誘致じゃ経済効果はあっても庶民は遊べない
パR・パチスロ特区にして、一円パRならぬ20円パRとか100円スロットとか、ちょっとアツい博打を認めろよ
あとは店舗型風俗の復活だな
一色じゃ味気ない世の中だぜ

38 :
水道料金の引き下げを訴える候補者がいたら前科があっても
投票するよ。

少なくとも仙台市並みにしてほしい。

水道+下水道でそれぞれちょっとずつ高いから、合わせて1000円
以上高いんだよね。

39 :
高舘にテニスコート出来るんだね。なんとなくあの一帯電柱が増えたのは気のせいかな…

40 :
>>37
店舗型性風俗店は数年前の宮城県条例改正で
宮城県全域で新規営業は不可になってる。
そして無断営業の罰則も強化されてる。
無店舗型(いわゆる)ならば今でも新規
営業は可能だけどね。

41 :
>>37は国分町でポン引きでもやってたらいい。名取から出て行け。

42 :
国民健康保険料を一万円引き下げます!って喚いてる馬鹿は誰?
年寄り票狙いかって阿保らしくなるわ。絶対投票しない!

43 :
確かに店舗型がなくなったのは寂しいな。
2003年ころから一気に査察が入って消えたからな。
安くて気持ちいい思いができたのに、ばかりにしやがって。

宮城県は風俗に関しては規制が厳しすぎる。

44 :
なんかスレの流れがおかしいよ。
カーナくんがいた頃の方が平和だったw

45 :
カーナくんはすべり倒してたけど
めげずに顔赤くさせながらも書き込んでくれたからな

46 :
市議会議員如きが国民健康保険料を一万円も下げられるという。国も舐められたもんだな。

47 :
カーナは最初から顔が赤いだろ、カーネーションだから

48 :
>>46
ぇ・・・

49 :
名取は道路整備、歩道整備に重点を置け。
右折で詰まるのに、矢印の出ない増田のサッポロ食堂前の信号。

なぜか横断歩道そのものがない道路。

歩道が極端に狭い大手町、小山、飯野坂。危ないよあのへん。

50 :
あそこは時差式でもないんだっけ?

51 :
サッポロ食堂前は道幅広げて専用レーン作らないと無理だろうねえ
交差してる方はちゃんと右折レーンあるのに、国道の方が狭いとかなんとか
あ、国道だから名取市で何とも出来ないのかな

52 :
仙台方面からホーマック方面に行く時は、あそこはちょっと遠回りしてでもバイパスから右折して行くようにしてるお^^
旧四を南下してあの信号になるとほんと全然進まない時あるよね。
下手な人だと信号が変わった瞬間に一台だけしか動かないって時もあるし。
あれだけ距離あるんだから、対向の左折車のケツにぶつけるようなイメージで交互に行けば良いのにー。
ま、俺もジジイになった時に今と同じ感覚で運転出来る自信はないので、
やっぱ道路をなんとかして欲しいね・・・。

53 :
>>49
あそこはひどい、サッポロ食堂
ひどすぎる
前一回市役所に署名集めて送ったけど一向に連絡なし。
なんなんだあれ

54 :
>>51
正解。国道だから無理。
バイパス作ったんだから旧国道が整備されることはこれからも無いに等しい

55 :
選挙カーから聞こえる「高いマイク」って表現に物凄い違和感を覚え聞こえる度に背筋がゾクゾクする。

56 :
そんな事言ってる?高いマイクってどういう意味?

57 :
あそこの交差点は拡張するよ
いろいろ問題あるから何年かかるかわからんけどw

増田ジョイフルの北隣に麺屋八の看板上がったね
もう少しでオープンするかな?

58 :
>>56 五月蝿い音を意味しているんじゃないかと。

例えば「早朝から高いマイクで失礼します」なんて聞いたことありませんか?

複数の候補者が良くそう言ってるんですけど、普通に「お騒がせしております」とか言えばいいのになと。

59 :
そういう表現は宮城県だけなのかな? 高いマイクって言葉ははじめて聞いた。因みに山形、静岡、福岡、札幌に住んでいたが聞いたことはないな。

60 :
高いところから失礼しますの意味だろうな

61 :
今日エアリいったら、たまたま4時からの今井絵理子のミニライブに遭遇。
SPEEDファンだったから、つい見てしまったが、よかったわ。
ママになって28歳になっても今井絵理子は今井絵理子のままだった。
歌ってるときの仕草とかが、SPEED時代のライブと同じで感動した。

欲を言えばWhiteLoveが聞きたかったが、SPEEDライブじゃなかったからなぁ。

62 :
>>58>>60
そういう事か!教えてくれてありがとうございます
今日期日前投票してきたけど、投票来ている人結構多かったな

63 :
本当にウルサくて体調悪くなった…。人によって生活の時間帯違うのに、モロ睡眠時間に選挙カー。寝不足です。小さい子供を昼寝させる主婦さんとかも迷惑で選挙なんてやってらんない!って人かなりいるよ

64 :
あれが投票率下げてるっていう事実になんできづかねえのかな
黙ってガイガーカウンターでも配ってりゃいいのに

65 :
下がったほうが固定票で勝負できて都合いいんだろう

66 :


67 :
今年はよく雪が降りますよぬあ。
でも選挙には行かねば。

68 :
思想に害が無くて有能であれば政治家は何でもいいんだけどなー

政治家の過去より実際どんな条例、法案に賛成、反対、関わったうんぬんや
支持母体の傾向とか簡単に調べられるようにならないかねぇ・・・

69 :
市議会議員が実行可能な仕事を考えると微妙ではある。
がそれを理解したしっかりとした人でなければ駄目だが。
国政に出ないと到底無理なような主張をする輩には入れなかったぜ。

70 :
できもしない大風呂敷を広げる人よりも
地元にとって真に必要なことを見極める力と
それを実行できる相手に対してきちんと主張できる力のある人を選びたいです。

あと選挙カーから騒音を垂れ流してた人はメモしといて全員除外しました。

71 :
速報まだなの

72 :
>>71
つ ttp://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/senkyojimu/node_15098/node_15099

73 :
>>72のページどころか、名取市のホームページそのものが繋がらない
ひょっとしてダウンしてる?

74 :
>>73
今は見れますね。

75 :
つながりました
お騒がせしました

76 :
>>70
選挙カーでマイク使わない人っていましたか?

77 :
70はもともと選挙に投票する気がないだろw

78 :
>>72
今の時間だけか?
確定投票数個人別の数字笑ってしまったw

79 :
>>78
なんか笑うようなポイントあった?

80 :
小数点以下は、苗字が同じ候補がいるところの苗字だけ投票とかかな?

81 :
>>70
それ市政をどうするとかどういうバックグラウンドの人だとか
全然考えてないだろ。いい加減なやつだな

82 :
どういったグループの利益代表者なのかを
「無所属」という名のもとに消し去っているから
近頃はなかなか選ぶのが大変だね。

それにしても創価の票読みはさすがだ。
バッチリ二人に振り分けてる。

83 :
30歳2番手当選か。
もう少しでトップだったな。
若いのは武器になる。

84 :
閖上の現地再建なんて本当にできるの?
嵩上げするっていうけど、そんな財源があるとは思えないし、
一度出て行った人が戻るのか疑問

85 :
東京とんかつギリ当選。
み党は名取ではまだまだだな。

86 :
>>82
見事に二等分だったねw

87 :
うんそうだね♪

88 :
投票率低っ!

89 :
寒い!ユニクロのヒートテックもこの寒気じゃ
屋外では普通の肌着となんら変わりなし
しまむらのヒートファイバーの方が厚いぶんいくらかましな感じ。

90 :
ご意見参考になります。
ミズノのブレスサーモくらいの値段にならないと太刀打ちできないのかな。

91 :
機能繊維で「薄くて暖かい」は限界があるよ。薄い分、暖めた空気を保持する層が少ない。
肌着に保温性を求めるなら、やっぱり分厚くて内側が起毛してるやつが暖かいよ。
メルシーやサンキみたいな所の年寄り向けのだっさい(失礼)やつがその点では優れてる。
どうしても薄くてオサレなのがいいなら、その上にフリースや目の詰んだセーターを着て
暖かい空気の層を作って、その上に風を通しにくい上着を着ればいいよ。

92 :
ヒートテックって汗かくと発熱するんでしょ?
部屋着には不向きだよ。

93 :
>>92
というより部屋着としてでしか暖かくないっす

94 :
名取エアリのナムコランド内に仮面ライダーアクションスタジアムが
6/3までの期間限定でオープンするらしい
入場料は子供(1〜8歳)1.000円・保護者は無料・大人のみの入場は不可www

95 :
>>94
小さい息子がいる、俺は勝ち組w

96 :
ゲーセン内に40坪程度の特設コーナーで入場料1000円とるのが痛い。
一応アンパンマンミュージアム同様、入場記念グッズは貰えるけど。
記念撮影1枚1500円とか、どうなんだろうね。

97 :
すべては需給バランスのなせる業
やっぱり日本人って裕福だよねー

98 :
エアリは混んではいるが、個々の店になるとバラツキがある。
まあ、大型ショッピングモールの宿命なんだろうけど
近くにサンキ、スリーピングファクトリー。
さらにはジョーシンやコーナンなどが出店してきて
エアリに対抗している。

ユニクロ、ジーユー、ケンタッキー、マック、ダイソーくらいしか利用しない俺には
エアリはただ広いだけの総花型ショッピングモールにしか
見えないんだが、実際のところはどうなんだ。

イオンも入ってるけど、近所にマックスバリューがあるし。

99 :
そうだと思うよ。
でも、市街地とは違ってショッピングカートがあって車もタダで停められるのはありがたいな。
ばあさんがカートを手押し車の代わりに押してたくさんのお店を見られるのは良い冥土の土産。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

祝60回石巻の復興をいぎなし語っぺし 60回【仙石線】(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part94△▼○(1002)
■仙台市泉区総合スレ★part16■(1002)
■■【ウゴギ】山形県米沢市スレ パート30【ひとがだげ】■ ■(1000)
福島駅再建委員会(255)
東北の家電量販店【4】(電激倉庫・デンコードー・コジマ・K's)(452)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart30(1000)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 51 ☆☆(1000)
☆★ 江北・扇・興野・本木総合 Vol.20 ★☆(532)
長野県諏訪広域スレ・118【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
多摩板のローカルルール part16(300)
千葉県船橋市馬込沢駅周辺についてpart12(244)
名古屋の美味しい食べ物 【Part2】(164)
☆☆☆姫路市スレッド124☆☆☆(1000)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part101(293)
足利市を語ろうpart100(301)
【福岡】志免人 集まれ 6丁目【糟屋郡】(962)
福岡市早良区藤崎 Part7(392)
☆八王子市楢原町と清川町☆ Part4(300)
☆★八王子市大和田町[10]★☆(238)
【←狭間】めじろ台(八王子市) 34【山田→】(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 216(300)
ぶんぶん国分寺 PART165(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 207(300)
★ カ マ ボ コ ★(265)
■■■■■■■ 府中 156 ■■■■■■■(300)
★多摩境の出番ですよ♪episode27★(300)
松戸市松飛台・工業団地・串崎南町・串崎新田・泉ヶ丘団地 総合スレ(287)
町田市小山町の人あつまりゃ 9(300)
調布105(300)
【東武亀戸線】墨田区文花・立花 12【小村井・東あずま】(514)
☆多摩センター☆(その97)(300)
盛岡@秋の夜長に〜盛岡市総合スレ Part94(1000)
川口市の人集まれ 108丁目(300)
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★68(1000)
【語らいの場】長野県飯田下伊那【第41集会所】(300)
◆周南市総合スレ Part23◆(1000)
【子規】 根岸スレッド part3 【林家】(92)
日田市なんてどうですか?お客さんPart36(1001)
【小江戸】埼玉県川越市 #132【春まつり】(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part104△▼○(1000)
鴨居について語りましょうPart41(1000)
○★◇■川口市安行4■◇★○(54)
厚木スレッド Part235(1000)
さらに見る